複数辞典一括検索+

gig🔗🔉

gig /gg/ n. 《口語》 1 ジャズ演奏会; 一夜興行 (one-night stand). ・do a gig. 2 仕事 (job). vi. 《口語》 一晩[回]だけ演奏する. 《?1905》 ← ?

gig🔗🔉

gig /gg/ n. 1 ギグ馬車《一頭引き二輪馬車》. 2 風変わり[異様]な様相の人. 3a 回転する[くるくる回る]もの. b 《廃》 こま (top). 4 【海事】 a ギグ《船長[艦長]用船載[艦載]ボート》. b (通例鎧()張り (clinker-built) で速く進む)ボートの一種. vi. (gigged; gig・ging) ギグ馬車に乗って行く. 《?a1200》 ME gigg giddy girl, something that whirls ← ? ON: cf. giggle

gig🔗🔉

gig /gg/ n. 1 一種の魚やす (fishgig). 2 【釣】 引っ掛け針《水面近く魚群中を引き回して漁獲するのに用いる》. v. (gigged; gig・ging) vt. 1 〈魚を〉魚やす (gig) で刺す. 2a 《米西部》 …に拍車をかける; 悩ます. b 《豪》 刺激する. vi. 魚やすで魚をとる. gig for fish. 《1722》 《略》 ← FISHGIG

gig🔗🔉

gig /gg/ n. (ラシャの)毛羽立て機. vt. (gigged; gig・ging) 毛羽立て機で(織物に)毛羽を立てる. 《1941》 ⇒gig

gig🔗🔉

gig /gg/ 《俗》 n. 1 (軍律・学校規則などの)軽微な違反事実の報告(書); 罰点. 2 (違反報告に基づく)軽い処罰. vt. (gigged; gig・ging) …の違反報告をする; 違反報告に基づいて処罰する. 《1941》 ← ?

gig🔗🔉

gig /gg/ v. (gigged; gig・ging) vt. 《豪》 1 からかう. 2 見つめる. vi. 見つめる. n. 1 見ること, いちべつ. 2 せんさく好きな人. 《1891》 ← 英方言

giga-🔗🔉

gig・a- /gg, gg, dg/ 「10 億(倍), 10, ギガ; 【電算】 230 (約 10 億)」の意の連結形 (cf. kilo-, mega-, tera-). gigameter. ← Gk ggs 'GIANT'

gigabit🔗🔉

gga・bt n. 【電算】 ギガビット《記憶容量の単位; =10 [230] bits》. 《1970》: ⇒↑, bit

gigabyte🔗🔉

gga・bte n. 【電算】 ギガバイト《記憶容量の単位; =10 [230] bytes, 約 10 億バイト; 略 GB》. 1975

gigacycle🔗🔉

gga・ccle n. 【電気】 ギガサイクル《周波数の単位; 毎秒 10 (10 億)サイクル, 現在は gigahertz を用いる》.

gigaelectron volt🔗🔉

gga・elctron vlt n. 【物理】 10 億電子ボルト《素粒子・イオンなどの運動エネルギーの単位; 記号 GeV》.

gigaflops🔗🔉

gga・flps n. 【電算】 ギガフロップス《計算速度の単位; 1 秒間に約 10 億回の浮動少数点演算を行う》. 《1986》 ← GIGA-+FLOPS

gigahertz🔗🔉

gga・hrtz n. 【電気】 ギガヘルツ《周波数の単位で 10 (10 億)ヘルツ; 記号 GHz》. 1964

gigameter🔗🔉

gga・mter n. ギガメートル《10 億メートル, 100 万キロメートル; 略 Gm》.

gigant-🔗🔉

gi・gant- /dagnt, d- | da-/ (母音の前にくるときの) giganto- の異形. gigantism.

gigantean🔗🔉

gi・gan・te・an /dgntn, -gn-←/ adj. 巨人のような(大きさの), 巨大な, 偉大な (gigantic, colossal). 《1611》 ← L gigantus ( Gk gignteios)+-AN: ⇒giant

Gigantes🔗🔉

Gi・gan・tes /dgntiz | d-/ n. pl. [the 〜] 【ギリシャ神話】 ギガンテス (⇒giant 2 a). Gk Ggantes (pl.) ← Ggs 'GIANT'

gigantesque🔗🔉

gi・gan・tesque /dgntsk, -gn-←/ adj. 巨大な. 《1821》 F 〜 It. gigantescogigante L gigant-, gigs 'GIANT': cf. giantesque

gigantic🔗🔉

gi・gan・tic /dagnk | -tk/ adj. 1 巨人のような, 巨人にふさわしい. ・a gigantic stature. 2 巨大な, おそろしく大きい (⇒enormous SYN). ・a gigantic enterprise. gi・gn・ti・cal・ly adv. 〜・ness n. 《1612》 ← L gigant- (↑)+-IC

gigantism🔗🔉

gi・gan・tism /dagntz, / n. 1 巨大なこと. 2 【病理】 =giantism 2 a. 3 【植物】 (染色体の倍加現象による)巨大化. 《1885》 ← L gigant-+-ISM

giganto-🔗🔉

gi・gan・to- /dagno, d- | dagnt/ 「巨人; 巨大な (giant)」の意の連結形. ★母音の前では通例 gigant- になる. Gk 〜 ← ggs 'GIANT'

gigantomachia🔗🔉

gi・gan・to・ma・chi・a /dagnmki | -t-/ n. 1a [G-] 【ギリシャ神話】 ギカントマキア《巨人族 (Giants) とオリュンポスの神々との戦争; この戦争で巨人族は滅ぼされた》. b ギガントマキアを表した絵画[彫刻]. 2 巨人[巨大国]間の争い. 《1820》 Gk gigantomakha battle of giants: ⇒giant, -machy

gigantomachy🔗🔉

gi・gan・tom・a・chy /dgnt()mki | -tm-/ n.gigantomachia. 1606

Gigantopithecus🔗🔉

Gi・gan・to・pi・the・cus /dagnopks, -p- | dagnt()p-, -p-/ n. 【古生物】 ギガントピテクス《中国の洪積層やインドの新第三紀から発掘された Gigantopithecus 属の類人猿の総称》. 《1943》 ← NL 〜 ← GIGANTO-+Gk pthkos ape

gigas🔗🔉

gi・gas /dgs/ adj. 【植物】 巨大型の《丈の高い, 厚い葉をもった, 花・実の大きい植物の形容に用いる》. 《1915》 ← L gigs 'GIANT'

gigasecond🔗🔉

gga・scond n. ギガセカンド《10 億秒; 略 Gs》.

gigaton🔗🔉

gga・tn n. 1 10 億トン. 2 ギカトン《高性能爆薬 (TNT) 10 億トンに相当する爆発力; 熱核兵器について用いる単位; 略 GT; cf. megaton》.

gigawatt🔗🔉

gga・wtt n. 【電気】 ギガワット《電力の単位; 10 億ワット, 100 万キロワット; 略 GW》. 1962

gigaword🔗🔉

gga・wrd n. 【電算】 ギガワード《記憶容量の単位; =10 words》.

giggle🔗🔉

gig・gle /gg/ vi. くすくす笑う, 忍び笑いする. vt. くすくす笑って言う. n. 1 くすくす[忍び]笑い (⇒laugh SYN). ・give a giggle くすくす笑う. ・have (a fit of) the giggles (思わず)くすくす笑い出す. 2 《口語》 a おもしろい人[もの]. ・He's [It's] a giggle. b 冗談(事). ・for a giggle おもしろ半分に. 3 《英口語》 女の子[子供]の一群[集まり]. ・a giggle of schoolgirls 一群の女子学生. gg・gler /-g, -gl | -g(r, -gl(r/ n. gg・gling /-g, -gl-/ n., adj. gg・gling・ly adv. 《1509》 《擬音語》: cf. MHG gickeln

giggle house🔗🔉

gggle huse n. 《豪俗・NZ》 精神病院. 1919

gigglier <giggly>🔗🔉

gig・gly /ggi, -gli/ adj. (gig・gli・er; -gli・est) よくくすくす笑う. 《1866》: ⇒↑, -y

gig-lamp🔗🔉

gg-lmp n. 1 ギグ馬車 (gig) のランプ《両側に一個ずつある》. 2 [pl.] 《英俗》 眼鏡. 1853

giglet🔗🔉

gig・let /gglt/ n. 1 むやみに笑う娘, おてんば娘. 2 《古》 淫らな[浮気な]女性. a1325》 gigelot ← ? gig(ge) flighty, giddy girl (⇒gig)+-LET

Gigli, Beniamino🔗🔉

Gi・gli /dl(j)i, -l(j)i; It. di/, Be・nia・mi・no /benjamno/ n. ジーリ《1890-1957; イタリアのテノール歌手》.

giglot🔗🔉

gig・lot /gglt/ n.giglet.

gigman🔗🔉

gg・mn /-mn/ n. (pl. -men /-mn/) 1 ギグ馬車 (gig) 所有者. 2 (ギグ馬車を所有することを誇りとするような)俗物. 《1830》 ← GIG+MAN: 2 は Carlyle の造語

gigmanity🔗🔉

gig・man・i・ty /ggmni | -nti/ n. 俗物社会 (cf. gigman 2). 《1931》 ← GIGMAN+-ITY: HUMANITY にならった Carlyle の造語

gig mill🔗🔉

gg mll n. (ラシャの)毛羽立て機; 毛羽立て機を使う織物工場. 《1551-52》: ⇒gig

GIGO🔗🔉

GIGO /ggo, g-, g- | g-, d-, -g/ n. 《俗》 【電算】 ガイゴー, ギゴ, ごみ入れごみ出し《信頼できないデータからの結果は信頼できないという原則》. 《1964》 《頭字語》 ← g(arbage) i(n) g(arbarge) o(ut)

gigolo🔗🔉

gig・o・lo /dgl, g- | -l; F. iglo/ n. (pl. s /〜z; F. 〜/) 1 《軽蔑》 女性に養われる男, ひも, ジゴロ. 2 (キャバレーなどで女性の相手をする)男性の職業ダンサー. 《1922》 F 〜 《逆成》 ← gigolette dance-hall woman, prostitute ← giguer to dance ← gigue (↓)

gigot🔗🔉

gig・ot /dgt, ig | dgt, g-, -g; F igo/ n. 1 羊の脚《料理用》. 2LEG-OF-MUTTON sleeve. 《1526》 F 〜 (dim) ← ? OF gigue leg, fiddle: ⇒gigue

gigot sleeve🔗🔉

ggot sleve n.LEG-OF-MUTTON sleeve.

gigsman🔗🔉

gigs・man /ggzmn/ n. (pl. -men /-mn, -mn/) 【海事】 ギグ (gig) 係の船員.

gigue🔗🔉

gigue /g, g; F. ig/ n. ジグ: 1 16 世紀に英国で流行した jig から発展し, 17-18 世紀にフランスで流行した軽快な舞踊の一種, その楽曲《しばしば組曲の結尾に用いられた》. 2 中世のバイオリン形の弦楽器. 《1685》 F 〜 'leg, fiddle' OHG gga: cf. It., Sp & Port. giga / G Geige: cf. jig

研究社新英和大辞典gigで始まるの検索結果 1-45