複数辞典一括検索+

hers🔗🔉

hers /hz | hz/ pron. (she に対する所有代名詞) 1 彼女のもの. Hers is [are] better than mine. 彼女のは私のよりいい. 2 […of 〜 の形式をなして (cf. mine 1 b ★)] 彼女の…. a friend of hers 彼女の(一)友人. ・I don't like that smile of hers. 彼女のあの笑い方が気にくわない. ★I don't like her smile. というよりも感情の表出が強い. a1325》 hires ← HER: ⇒her, -s 4

Herschbach, Dudley R(obert)🔗🔉

Hersch・bach /hbk | h-/, Dudley R(obert) n. ハーシュバック《1932- ; 米国の化学者; 化学反応を分子運動に分解して観察する方法を開発; Nobel 化学賞 (1986)》.

Herschel, Sir John Frederick William🔗🔉

Her・schel /h, - | h-/, Sir John Frederick William n. ハーシェル《1792-1871; 英国の天文学者・化学者・物理学者; W. Herschel の息子》.

Herschel, Sir William🔗🔉

Herschel, Sir William n. ハーシェル《1738-1822; ドイツ生まれの英国の天文学者; 天王星 (Uranus) を発見 (1781); John の父; ドイツ語名 Friendrich Wilhelm Herschel》.

Herschel effect🔗🔉

Hrschel effct n. 【写真】 ハーシェル効果《赤色光・赤外線など長波長光で潜像が破壊される現象》. 《1909》 ← J. F. W. Herschel

Herschell, Farrer🔗🔉

Her・schell /h, - | h-/, Farrer n. ハーシェル《1837-99; 英国の法学者・政治家; 法務次官 (1880), 大法官 (1886, 1892-95); 称号 1st Baron Herschell》.

herself🔗🔉

her・self /(h)()sf | (h)()-/ ★herself の文中のアクセントについては ⇒oneself 【語法】. pron. (三人称単数女性複合代名詞: ⇒oneself, himself) 1 [強意用法] 彼女自身, 彼女みずから. ・She herself said so. = She said so herself. 彼女自身それを言った. ・She went herself. 彼女自身が行った. ・The money was meant for herself (alone [only]). その金は(他人にではなく)彼女自身にあげたものだ. ・[絶対構文の意味上の主語として] Guilty herself [Herself guilty], she tried to blame others. 罪は彼女自身にあるのにほかの人を非難しようとした. ・The letter was addressed to her husband and herself. その手紙は彼女の夫と彼女自身あてだった. ・She remained sitting all by herself. 彼女はなおも全く独りぼっちで座っていた. ・She did it all by herself. すべて彼女一人でやった. 2 [再帰用法]. ・She blames herself. 彼女は自分を責めている. ・She killed herself. 自殺した. ・She asked herself a question. 自問した. ・She had herself one hell of a time last night! 《米口語》 昨晩ひどい目に遭った. 3 (身体的・精神的に)いつもの[正常な]彼女. ・She should just relax and be herself. ちょっとリラックスして普段どおりにしてればいい. ・She is not herself. いつもの彼女とは違う. ・She has come to herself. 正気に戻った; 体が元どおりになった. 4 《主にアイル・スコット》 重要な女性; 特に一家の女主人[主婦]. Herself is not in the best of moods today. 女房殿は今日は少し機嫌がよくない. OE hire selfum (dat. sing.): ⇒her, self

Hersey, John (Richard)🔗🔉

Her・sey /hsi, -zi | h-/, John (Richard) n. ハーシー《1914-93; 米国のジャーナリスト・小説家; Hiroshima (1946)》.

Hershey🔗🔉

Her・shey /hi | h-/ n. 【商標】 ハーシー《米国 Hershey Foods 社製のチョコレート; 板チョコを Hershey bar, 銀色の紙に包んだ小粒のチョコレートを Hershey's Kiss ともいう》.

Hershey, Alfred Day🔗🔉

Her・shey /hi | h-/, Alfred Day n. ハーシー《1908-97; 米国の微生物学者; Nobel 医学生理学賞 (1969)》.

Herstmonceux🔗🔉

Herst・mon・ceux /hs(t)mns, -m()n- | hs(t)mnsj, -mn-, -s/ n. ハーストモンスー《イングランド南部, East Sussex 州の村; 90 年まで Royal Greenwich Observatory が置かれていた (その後は在 Cambridge)》. ME Herstmonceus ← OE hyrst wooded hill+Monceaux (Calvados にある地名)

herstory🔗🔉

her・sto・ry /hstri, -stri | h-/ n. (女性の視点から見直した)歴史; 女性史.

研究社新英和大辞典hersで始まるの検索結果 1-12