複数辞典一括検索+![]()
![]()
What [How] about…?🔗⭐🔉
Wh
t [H
w] ab
ut…?
t [H
w] ab
ut…?
(That is) the way [how] the cookie crumbles.🔗⭐🔉
(Th
t is) the w
y [h
w] the c
okie cr
mbles. 《口語》 世の中はとかくうまくいかないもの. 《1957》
t is) the w
y [h
w] the c
okie cr
mbles. 《口語》 世の中はとかくうまくいかないもの. 《1957》
How goes the enemy?🔗⭐🔉
H
w g
es the
nemy? 《戯言・口語》 今何時だい.
w g
es the
nemy? 《戯言・口語》 今何時だい.
(a bit of) how's your father🔗⭐🔉
(a b
t of) h
w's your f
ther 《英口語・戯言》 性行為, セックス《特にこそこそした場合に用いる》; こっけいな[ばかげた]こと, ナンセンス.
t of) h
w's your f
ther 《英口語・戯言》 性行為, セックス《特にこそこそした場合に用いる》; こっけいな[ばかげた]こと, ナンセンス.
How is that for high?🔗⭐🔉
H
w is th
t for h
gh? 《米口語》 どうだい, すごいじゃないか《驚嘆を促す文句; もと high-low-jack 戯で言われたもの》. 《1872》
w is th
t for h
gh? 《米口語》 どうだい, すごいじゃないか《驚嘆を促す文句; もと high-low-jack 戯で言われたもの》. 《1872》
how1🔗⭐🔉
how1 /h
/→
adv.
A /h
/ [疑問副詞として]
1 どんなに, どんな風に, どんな具合に; どんな方法[手段]で:
a [疑問文で].
・How shall I write it? どういう風に書いたらいいでしょうか.
・How do you say "I'm sorry" in Japanese? 日本語で "I'm sorry" はどう言いますか.
・How was she dressed? どんな服装をしていたか.
・How did he escape? どんな風にして逃げたか.
・How was he looking? どんな風でしたか.
b [不定詞または節を導いて].
・He knows how to behave. 行儀作法を知っている.
・I don't know how to swim. 泳ぎ方を知らない.
・I do not know how to express my thanks. どう感謝を言い表してよいかわからない《お礼の言葉もない》.
・I understand how you feel about it. それについて君はどう感じているかその気持ちはわかる.
・I had no idea (as to) how it was done. いかにしてそれがなされるか全くわからなかった.
・I know how she was dressed. 彼女がどんな服装をしていたかおぼえている.
2 どの程度, どれほど, どれだけ:
a [疑問文で].
・How far? どの位(の道のり).
・How long? (長さ・時日が)どの位, いつから, いつまで.
・How many? いくら, いくつ.
・How much? (値段は)いくらですか.
・How often? 何度.
・How fast? どんな速力で.
・How old are you? おいくつですか.
・How do you like your school?―I don't like it at all. 学校はどうですか―全然気に入りません.
・How was [did you like] it? それはいかがでしたか.
・How would you like your steak (cooked), sir? ステーキはどのように焼きますか.
b [節を導いて].
・You (can) have no idea how sweetly she sings. 彼女の歌がどんなにすばらしいか君にはわからない.
3 どんな状態[具合]で.
・How did you leave your parents? (お立ちになったとき)ご両親はいかがでしたか.
・How are you getting on? いかがお暮しですか.
・How goes it?=How is it going?=How are things going? どんな具合か, 変わりはないかい, 景気はどうだ.
・How is the patient today? きょうは病人はどんな容態ですか.
・How are you? (お体は)いかがですか; ごきげんいかがですか《挨拶の言葉; cf. How do you do?》.
・How are you doing? 《口語》 元気かい; 調子はどう.
4 (相手の意見・説明などを求めて, または聞き返して)どうして, どんな意味で; 何故 (cf. why 1).
・How can [could] you? まあひどい!
・How can you say such an unkind thing? どうしてそんなひどいことが言えるのか.
・How (=What) do you mean? それはどういうことですか.
・How would it be to start tomorrow? あす出発してはどうだろうか.
・How did it happen? どうしてそんなことが起こったか.
・How is it that you are here? 君がどうしてここにいるのか.
・How's [How is] that (again) ? 《口語》 今何と言いましたか, もう一度言って下さい.
・How then? これはどうしたわけか.
・You don't go there either. How so? 君も行かないって, どうして(なのか).
・How about this? これはどうだ.
5 いくら(の値段で).
・How is the dollar [rice] today? きょうのドル[米]の相場はいくらか.
・How do you sell these apples? このりんごはいくらか.
6 何という名前[肩書き]で.
・How do you address the principal? どういう肩書きで校長に呼びかけるの.
7 [感嘆文に転用して] まあ, まあ(何と) (cf. what):
a [感嘆文で].
・How beautiful! 何てきれいだろう.
・How kind of you! まあ御親切さま.
・How pale you look! まあ顔色の青いこと.
・How it blows [he snores]! 何という風[いびき]だろう.
・How times have changed! 何と時代が変わってしまったことか.
b [節を導いて].
・I saw how pleased he was. 彼がとても喜んでいるのがわかった.
・You cannot imagine how beautifully she did it. 彼女がどんなに見事にやってのけたか想像もつくまい.
8 [驚き・賞賛を表して] どうしてまあ.
・How do you like that!=HOW about that!.
B /h
/ [関係副詞]
1 [名詞節を導いて]
a どうして…であるか.
・This is how it happened. 事の起こりは次の通り.
・That's (just) how it is. 実情は以上の通り.
b [tell, see などに続く節を導いて] …であること (that).
・She told me how her mistress had disappeared in the night. 彼女は奥さんが夜のうちにいなくなったと私に言った.
★この古風な語法を口語に用いるのは非標準的とする人が多い.
2 どうにでも (however, as).
・Do it how you like. どうにでも好きなようにしてみなさい.
ll one kn
ws h
w ⇒know 成句.
nd h
w 《口語》 [先行の陳述または相手の言葉に対する同意を強調して] 全く, 実際, ものすごく; その通り, もちろん, そうだとも (certainly, you bet).
・He is making money, and how. ものすごく金をもうけている.
・He is getting better, and how. どんどんよくなって来ている.
・Am I happy? And how! 幸福かだって. もちろんさ.
《1865》
ny
ld h
w ⇒any adv. 成句.
H
re's h
w! あなたの健康を祝します《親しい者同士で言う乾杯の言葉》.
H
w ab
ut…? ⇒about prep. 成句.
H
w ab
ut th
t! 《口語》 それはすばらしい[面白い, 驚いた]ね (cf. 4). 《1939》
H
w
can you g
t? [形容詞 crazy, stupid, mean, selfish, ungrateful, lucky などを加えて] 《口語》 なんという…だ《問題になっている人について驚き・不信・非難を表す》.
h
w c
me? 《口語》 どういう訳で, どうしてか (cf. 4; come vi. 4; WHAT for).
・How come (=How is it that) the knife is missing? どうしてナイフが見当たらないのか.
・How come you called on us so late at night? どうしてこんなに夜おそく訪ねてくるのか.
・I didn't know how come she'd left her husband. 彼女がどうして夫と別れたのかわからなかった.
《1848》
H
w d
?=HOW do you do?
H
w do you d
? 今日は, 初めまして《初対面の挨拶; しばしば How d'ye /di/ do? ともいう; cf. How are you? ⇒ A 3》.
H
w
ver [in the w
rld, on
arth, the g
odness, the d
vil, the d
ckens, etc.] (do you kn
w it)? 一体どうして(それを知っているのか) 《how の強調》.
・How ever did you escape? 一体どうやって逃れたのか.
H
w's th
t for
?
(1) [形容詞・名詞を伴って] 《口語》 なんと…ではないか.
・How's that for impudent [impudence]? なんと生意気ではないか.
(2) (…に関して)満足か.
・How's that for color? 色はお好みに合いますか.
H
w m
ch?
(1) ⇒A 2 a.
(2) 《俗》 (相手の言葉を聞き返すかまたはある話の反復を求めて)何か?
・He plays the saxtuba.―Plays the how much? 彼はサックスチューバが吹ける.―何が吹けるんだって.
H
w n
w? 《古》
(1) それはどうしたことか (How is that?).
(2) やあ.
H
w's ab
ut…? ⇒about prep. 成句.
H
w's th
t?
(1) それはどういうわけですか; (指差して)それ[あれ]をどう思いますか.
(2) 【クリケット】 あれはどうです《アウトか否か, 審判者に判定を要求する言葉》.
H
w's th
t (ag
in)? ⇒4.
H
w's th
n?
(1) これはどういう意味か?
(2) 他に方法は?
n.
1 [the 〜] 仕方, 方法 (manner).
・Tell me the how(s) and (the) why(s) of it. その方法と理由を教えて下さい.
2 「どのようにして」, 「どうして」という質問.
OE h(w)
< (WGmc)
χw
(Du. hoe / OHG (h)wio (G wie)) ←
χwa- 'WHO, WHAT' ← IE
kwo- (関係・疑問代名詞語幹)

/→
adv.
A /h
/ [疑問副詞として]
1 どんなに, どんな風に, どんな具合に; どんな方法[手段]で:
a [疑問文で].
・How shall I write it? どういう風に書いたらいいでしょうか.
・How do you say "I'm sorry" in Japanese? 日本語で "I'm sorry" はどう言いますか.
・How was she dressed? どんな服装をしていたか.
・How did he escape? どんな風にして逃げたか.
・How was he looking? どんな風でしたか.
b [不定詞または節を導いて].
・He knows how to behave. 行儀作法を知っている.
・I don't know how to swim. 泳ぎ方を知らない.
・I do not know how to express my thanks. どう感謝を言い表してよいかわからない《お礼の言葉もない》.
・I understand how you feel about it. それについて君はどう感じているかその気持ちはわかる.
・I had no idea (as to) how it was done. いかにしてそれがなされるか全くわからなかった.
・I know how she was dressed. 彼女がどんな服装をしていたかおぼえている.
2 どの程度, どれほど, どれだけ:
a [疑問文で].
・How far? どの位(の道のり).
・How long? (長さ・時日が)どの位, いつから, いつまで.
・How many? いくら, いくつ.
・How much? (値段は)いくらですか.
・How often? 何度.
・How fast? どんな速力で.
・How old are you? おいくつですか.
・How do you like your school?―I don't like it at all. 学校はどうですか―全然気に入りません.
・How was [did you like] it? それはいかがでしたか.
・How would you like your steak (cooked), sir? ステーキはどのように焼きますか.
b [節を導いて].
・You (can) have no idea how sweetly she sings. 彼女の歌がどんなにすばらしいか君にはわからない.
3 どんな状態[具合]で.
・How did you leave your parents? (お立ちになったとき)ご両親はいかがでしたか.
・How are you getting on? いかがお暮しですか.
・How goes it?=How is it going?=How are things going? どんな具合か, 変わりはないかい, 景気はどうだ.
・How is the patient today? きょうは病人はどんな容態ですか.
・How are you? (お体は)いかがですか; ごきげんいかがですか《挨拶の言葉; cf. How do you do?》.
・How are you doing? 《口語》 元気かい; 調子はどう.
4 (相手の意見・説明などを求めて, または聞き返して)どうして, どんな意味で; 何故 (cf. why 1).
・How can [could] you? まあひどい!
・How can you say such an unkind thing? どうしてそんなひどいことが言えるのか.
・How (=What) do you mean? それはどういうことですか.
・How would it be to start tomorrow? あす出発してはどうだろうか.
・How did it happen? どうしてそんなことが起こったか.
・How is it that you are here? 君がどうしてここにいるのか.
・How's [How is] that (again) ? 《口語》 今何と言いましたか, もう一度言って下さい.
・How then? これはどうしたわけか.
・You don't go there either. How so? 君も行かないって, どうして(なのか).
・How about this? これはどうだ.
5 いくら(の値段で).
・How is the dollar [rice] today? きょうのドル[米]の相場はいくらか.
・How do you sell these apples? このりんごはいくらか.
6 何という名前[肩書き]で.
・How do you address the principal? どういう肩書きで校長に呼びかけるの.
7 [感嘆文に転用して] まあ, まあ(何と) (cf. what):
a [感嘆文で].
・How beautiful! 何てきれいだろう.
・How kind of you! まあ御親切さま.
・How pale you look! まあ顔色の青いこと.
・How it blows [he snores]! 何という風[いびき]だろう.
・How times have changed! 何と時代が変わってしまったことか.
b [節を導いて].
・I saw how pleased he was. 彼がとても喜んでいるのがわかった.
・You cannot imagine how beautifully she did it. 彼女がどんなに見事にやってのけたか想像もつくまい.
8 [驚き・賞賛を表して] どうしてまあ.
・How do you like that!=HOW about that!.
B /h
/ [関係副詞]
1 [名詞節を導いて]
a どうして…であるか.
・This is how it happened. 事の起こりは次の通り.
・That's (just) how it is. 実情は以上の通り.
b [tell, see などに続く節を導いて] …であること (that).
・She told me how her mistress had disappeared in the night. 彼女は奥さんが夜のうちにいなくなったと私に言った.
★この古風な語法を口語に用いるのは非標準的とする人が多い.
2 どうにでも (however, as).
・Do it how you like. どうにでも好きなようにしてみなさい.
ll one kn
ws h
w ⇒know 成句.
nd h
w 《口語》 [先行の陳述または相手の言葉に対する同意を強調して] 全く, 実際, ものすごく; その通り, もちろん, そうだとも (certainly, you bet).
・He is making money, and how. ものすごく金をもうけている.
・He is getting better, and how. どんどんよくなって来ている.
・Am I happy? And how! 幸福かだって. もちろんさ.
《1865》
ny
ld h
w ⇒any adv. 成句.
H
re's h
w! あなたの健康を祝します《親しい者同士で言う乾杯の言葉》.
H
w ab
ut…? ⇒about prep. 成句.
H
w ab
ut th
t! 《口語》 それはすばらしい[面白い, 驚いた]ね (cf. 4). 《1939》
H
w
can you g
t? [形容詞 crazy, stupid, mean, selfish, ungrateful, lucky などを加えて] 《口語》 なんという…だ《問題になっている人について驚き・不信・非難を表す》.
h
w c
me? 《口語》 どういう訳で, どうしてか (cf. 4; come vi. 4; WHAT for).
・How come (=How is it that) the knife is missing? どうしてナイフが見当たらないのか.
・How come you called on us so late at night? どうしてこんなに夜おそく訪ねてくるのか.
・I didn't know how come she'd left her husband. 彼女がどうして夫と別れたのかわからなかった.
《1848》
H
w d
?=HOW do you do?
H
w do you d
? 今日は, 初めまして《初対面の挨拶; しばしば How d'ye /di/ do? ともいう; cf. How are you? ⇒ A 3》.
H
w
ver [in the w
rld, on
arth, the g
odness, the d
vil, the d
ckens, etc.] (do you kn
w it)? 一体どうして(それを知っているのか) 《how の強調》.
・How ever did you escape? 一体どうやって逃れたのか.
H
w's th
t for
?
(1) [形容詞・名詞を伴って] 《口語》 なんと…ではないか.
・How's that for impudent [impudence]? なんと生意気ではないか.
(2) (…に関して)満足か.
・How's that for color? 色はお好みに合いますか.
H
w m
ch?
(1) ⇒A 2 a.
(2) 《俗》 (相手の言葉を聞き返すかまたはある話の反復を求めて)何か?
・He plays the saxtuba.―Plays the how much? 彼はサックスチューバが吹ける.―何が吹けるんだって.
H
w n
w? 《古》
(1) それはどうしたことか (How is that?).
(2) やあ.
H
w's ab
ut…? ⇒about prep. 成句.
H
w's th
t?
(1) それはどういうわけですか; (指差して)それ[あれ]をどう思いますか.
(2) 【クリケット】 あれはどうです《アウトか否か, 審判者に判定を要求する言葉》.
H
w's th
t (ag
in)? ⇒4.
H
w's th
n?
(1) これはどういう意味か?
(2) 他に方法は?
n.
1 [the 〜] 仕方, 方法 (manner).
・Tell me the how(s) and (the) why(s) of it. その方法と理由を教えて下さい.
2 「どのようにして」, 「どうして」という質問.
OE h(w)
< (WGmc)
χw
(Du. hoe / OHG (h)wio (G wie)) ←
χwa- 'WHO, WHAT' ← IE
kwo- (関係・疑問代名詞語幹)
How about…?🔗⭐🔉
How …can you get?🔗⭐🔉
H
w
can you g
t? [形容詞 crazy, stupid, mean, selfish, ungrateful, lucky などを加えて] 《口語》 なんという…だ《問題になっている人について驚き・不信・非難を表す》.
w
can you g
t? [形容詞 crazy, stupid, mean, selfish, ungrateful, lucky などを加えて] 《口語》 なんという…だ《問題になっている人について驚き・不信・非難を表す》.
how come?🔗⭐🔉
How do?🔗⭐🔉
How ever [in the world, on earth, the goodness, the devil, the dickens, etc.] (do you know it)?🔗⭐🔉
H
w
ver [in the w
rld, on
arth, the g
odness, the d
vil, the d
ckens, etc.] (do you kn
w it)? 一体どうして(それを知っているのか) 《how の強調》.
w
ver [in the w
rld, on
arth, the g
odness, the d
vil, the d
ckens, etc.] (do you kn
w it)? 一体どうして(それを知っているのか) 《how の強調》.
How's that for … ?🔗⭐🔉
H
w's th
t for
?
w's th
t for
?
How much?🔗⭐🔉
H
w m
ch?
w m
ch?
How now?🔗⭐🔉
H
w n
w? 《古》
w n
w? 《古》
How's that?🔗⭐🔉
H
w's th
t?
w's th
t?
How's then?🔗⭐🔉
H
w's th
n?
w's th
n?
how2🔗⭐🔉
how2 /h
/
int.
1 《英方言》 よう《注意を引くための, または挨拶の言葉》.
2 《スコット》 痛い, ああ《苦痛・悲嘆を表す》.
《c1378》: 擬音語

/
int.
1 《英方言》 よう《注意を引くための, または挨拶の言葉》.
2 《スコット》 痛い, ああ《苦痛・悲嘆を表す》.
《c1378》: 擬音語
how3🔗⭐🔉
how3 /h
/ 《戯言》
int. やあ, さあ《アメリカインディアンの言葉をまねたとされる挨拶の言葉》.
《1817》
N-Am.Ind. (Sioux) h
o: cf. Omaha hau

/ 《戯言》
int. やあ, さあ《アメリカインディアンの言葉をまねたとされる挨拶の言葉》.
《1817》
N-Am.Ind. (Sioux) h
o: cf. Omaha hau
how4🔗⭐🔉
how4 /h
/
n. 《英方言》 [主に地名に用いて] 低い丘; 築山(つきやま), 塚, (埋葬したあとの)土饅頭(どまんじゅう).
《a1325》
ON haugr hill (cog. OHG houg) ← Gmc
χau
az 'HIGH'

/
n. 《英方言》 [主に地名に用いて] 低い丘; 築山(つきやま), 塚, (埋葬したあとの)土饅頭(どまんじゅう).
《a1325》
ON haugr hill (cog. OHG houg) ← Gmc
χau
az 'HIGH'
How.🔗⭐🔉
How.
《略》 Howard's U.S. Supreme Court Reports, 24 vols. (1843-1860).
Howard🔗⭐🔉
How・ard /h

d | -
d/
n. ハワード《男性名; 愛称形 Howie》.
(i)
OF Huard
OHG Hugihard 《原義》 heart-brave ← hugu heart (⇒Hubert)+hart 'HARD'
(ii)
OHG Howart, 〜 《原義》 high or chief warden (⇒high, warden)
(iii) ← Howeherde < ? OE
owu hierde ewe herd: ⇒ewe, herd2


d | -
d/
n. ハワード《男性名; 愛称形 Howie》.
(i)
OF Huard
OHG Hugihard 《原義》 heart-brave ← hugu heart (⇒Hubert)+hart 'HARD'
(ii)
OHG Howart, 〜 《原義》 high or chief warden (⇒high, warden)
(iii) ← Howeherde < ? OE
owu hierde ewe herd: ⇒ewe, herd2
Howard, Catherine🔗⭐🔉
How・ard /h

d | -
d/, Catherine
n. ハワード《1522?-42; イングランド王 Henry 八世の 5 人目の王妃; 不行跡の故をもって処刑された》.


d | -
d/, Catherine
n. ハワード《1522?-42; イングランド王 Henry 八世の 5 人目の王妃; 不行跡の故をもって処刑された》.
Howard, Charles🔗⭐🔉
Howard, Charles
n. ハワード《1536-1624; 英国の海軍司令官 (1585-1618); 1588 年スペインの無敵艦隊を破った; 称号 Lord Howard of Effingham and 1st Earl of Nottingham》.
n. ハワード《1536-1624; 英国の海軍司令官 (1585-1618); 1588 年スペインの無敵艦隊を破った; 称号 Lord Howard of Effingham and 1st Earl of Nottingham》.
Howard, Sir Ebenezer🔗⭐🔉
Howard, Sir Ebenezer
n. ハワード《1850-1928; 英国の都市計画家; 田園都市計画の推進者》.
n. ハワード《1850-1928; 英国の都市計画家; 田園都市計画の推進者》.
Howard, Henry🔗⭐🔉
Howard, Henry
n. ⇒Surrey.
n. ⇒Surrey.
Howard, John🔗⭐🔉
Howard, John
n. ハワード《1726-90; 英国の刑務所改革者》.
n. ハワード《1726-90; 英国の刑務所改革者》.
Howard, John Winston🔗⭐🔉
Howard, John Winston
n. ハワード《1939- ; オーストラリアの政治家; 自由党党首 (1985-89, 95- ); 首相 (1996- )》.
n. ハワード《1939- ; オーストラリアの政治家; 自由党党首 (1985-89, 95- ); 首相 (1996- )》.
Howard, Roy Wilson🔗⭐🔉
Howard, Roy Wilson
n. ハワード《1883-1964; 米国の新聞経営者; R. P. Scripps と共に Scripps-Howard 系新聞を経営 (1921-64)》.
n. ハワード《1883-1964; 米国の新聞経営者; R. P. Scripps と共に Scripps-Howard 系新聞を経営 (1921-64)》.
Howard, Sidney (Coe)🔗⭐🔉
Howard, Sidney (Coe) /k
| k
/
n. ハワード《1891-1939; 米国の劇作家・脚色家; They Knew What They Wanted (1924)》.

| k
/
n. ハワード《1891-1939; 米国の劇作家・脚色家; They Knew What They Wanted (1924)》.
Howard, Trevor (Wallace)🔗⭐🔉
Howard, Trev・or /tr
v
| -v
(r/ (Wallace)
n. ハワード《1916-88; 英国の俳優; 映画 Brief Encounter 「逢びき」 (1945)》.
v
| -v
(r/ (Wallace)
n. ハワード《1916-88; 英国の俳優; 映画 Brief Encounter 「逢びき」 (1945)》.
Howard Johnson's🔗⭐🔉
H
ward J
hnson's
n. 【商標】 ハワード ジョンソン《米国のモーテル・レストランチェーン; 1986 年にレストランから撤退》.
ward J
hnson's
n. 【商標】 ハワード ジョンソン《米国のモーテル・レストランチェーン; 1986 年にレストランから撤退》.
Howard League for Penal Reform🔗⭐🔉
H
ward L
ague for P
nal Ref
rm
n. [the 〜] ハワード刑罰改革連盟《体刑や死刑に反対し, 国際的な刑罰改革を目指す英国の組織》.
ward L
ague for P
nal Ref
rm
n. [the 〜] ハワード刑罰改革連盟《体刑や死刑に反対し, 国際的な刑罰改革を目指す英国の組織》.
howbeit🔗⭐🔉
how・be・it /h
b

t | -
t/ 《古・文語》
adv. とはいえ, にもかかわらず (nevertheless).
conj. 《廃》 …だけれども (although).
《a1398》 ← ME how be it: cf. albeit

b

t | -
t/ 《古・文語》
adv. とはいえ, にもかかわらず (nevertheless).
conj. 《廃》 …だけれども (although).
《a1398》 ← ME how be it: cf. albeit
how'd🔗⭐🔉
how'd /h
d/
《口語》
1 how would の縮約形.
2 how did の縮約形.

d/
《口語》
1 how would の縮約形.
2 how did の縮約形.
howdah🔗⭐🔉
how・dah /h


| -d
/
n. 象[ラクダ]かご《象[ラクダ]の背中に取り付けた数人乗りの椅子; 通例天蓋(がい)がある》.
《1774》
Hindi haudah
Arab. h
wdaj litter (of camel)



| -d
/
n. 象[ラクダ]かご《象[ラクダ]の背中に取り付けた数人乗りの椅子; 通例天蓋(がい)がある》.
《1774》
Hindi haudah
Arab. h
wdaj litter (of camel)
how-de-do🔗⭐🔉
howdie🔗⭐🔉
how・die /h

i | -di/
n. 《スコット・北英》 助産婦 (midwife).
《1725》 ← ?: cf. ME hou(e)-wif midwife


i | -di/
n. 《スコット・北英》 助産婦 (midwife).
《1725》 ← ?: cf. ME hou(e)-wif midwife
how-do-you-do🔗⭐🔉
how-do-you-do /h
dj
d
, -d
ju
-, -d
-/
n. 《口語》 [通例 fine, pretty, nice などを伴って] 困った破目, 苦しい立場 (dilemma).
・Here's a pretty [nice] how-do-you-do. こいつは困った, これは大変だ.
1835

dj
d
, -d
ju
-, -d
-/
n. 《口語》 [通例 fine, pretty, nice などを伴って] 困った破目, 苦しい立場 (dilemma).
・Here's a pretty [nice] how-do-you-do. こいつは困った, これは大変だ.
1835
howdy1🔗⭐🔉
how・dy1 /h

i | -di/
int. 《米方言・口語》 よう《挨拶》.
《1712》 《短縮》 ← how do ye (or you) do: ⇒-y2 ★(3)


i | -di/
int. 《米方言・口語》 よう《挨拶》.
《1712》 《短縮》 ← how do ye (or you) do: ⇒-y2 ★(3)
Howdy Doody🔗⭐🔉
How・dy Doo・dy /h

id

i | -did
di/
n. 「ハウディ・ドゥーディ」 《米国の子供向けテレビ番組 (1947-60); 赤毛でそばかすだらけのカウボーイ姿の少年 Howdy Doody が主人公の人形劇》.


id

i | -did
di/
n. 「ハウディ・ドゥーディ」 《米国の子供向けテレビ番組 (1947-60); 赤毛でそばかすだらけのカウボーイ姿の少年 Howdy Doody が主人公の人形劇》.
how-d'ye-do🔗⭐🔉
howe🔗⭐🔉
howe /h
/
n. 《スコット・英北部方言》 くぼみ, くぼ地 (hollow); (特に)谷.
(《1375》) 《1585》 《スコット》: ⇒hollow

/
n. 《スコット・英北部方言》 くぼみ, くぼ地 (hollow); (特に)谷.
(《1375》) 《1585》 《スコット》: ⇒hollow
Howe, Edgar Watson🔗⭐🔉
Howe /h
/, Edgar Watson
n. ハウ《1853-1937; 米国の小説家; The Story of a Country Town (1883)》.

/, Edgar Watson
n. ハウ《1853-1937; 米国の小説家; The Story of a Country Town (1883)》.
Howe, Elias🔗⭐🔉
Howe, Elias
n. ハウ《1819-1867; 米国のミシン発明者》.
n. ハウ《1819-1867; 米国のミシン発明者》.
Howe, Julia Ward🔗⭐🔉
Howe, Julia Ward
n. ハウ《1819-1910; 米国の女流詩人・社会改良家; 南北戦争の際, 北軍の軍歌として歌われた 'The Battle Hymn of the Republic' を作詞した》.
n. ハウ《1819-1910; 米国の女流詩人・社会改良家; 南北戦争の際, 北軍の軍歌として歌われた 'The Battle Hymn of the Republic' を作詞した》.
Howe, Richard🔗⭐🔉
Howe, Richard
n. ハウ《1726-99; 米国独立戦争当時の英国の提督; W. Howe の兄; 称号 Earl Howe》.
n. ハウ《1726-99; 米国独立戦争当時の英国の提督; W. Howe の兄; 称号 Earl Howe》.
Howe, Sir (Richard Edward) Geoffrey🔗⭐🔉
Howe, Sir (Richard Edward) Geoffrey
n. ハウ《1926- ; 英国の保守党政治家; 蔵相 (1979-83), 外相 (1983-89)》.
n. ハウ《1926- ; 英国の保守党政治家; 蔵相 (1979-83), 外相 (1983-89)》.
Howe, Sir William🔗⭐🔉
Howe, Sir William
n. ハウ《1729-1814; 英国の将軍; 米国独立戦争当時の英軍総司令官 (1775-78); R. Howe の弟; 称号 5th Viscount Howe》.
n. ハウ《1729-1814; 英国の将軍; 米国独立戦争当時の英軍総司令官 (1775-78); R. Howe の弟; 称号 5th Viscount Howe》.
Howell🔗⭐🔉
How・ell /h


/
n. ハウエル《男性名》.

Welsh hywel eminent



/
n. ハウエル《男性名》.

Welsh hywel eminent
Howells, Herbert🔗⭐🔉
How・ells /h


z/, Herbert
n. ハウエルズ《1892-1983; 英国の作曲家》.



z/, Herbert
n. ハウエルズ《1892-1983; 英国の作曲家》.
Howells, William Dean🔗⭐🔉
Howells, William Dean
n. ハウエルズ《1837-1920; 米国の小説家・批評家・編集者; The Rise of Silas Lapham (1885); Criticism and Fiction (1891)》.
n. ハウエルズ《1837-1920; 米国の小説家・批評家・編集者; The Rise of Silas Lapham (1885); Criticism and Fiction (1891)》.
Howerd, Frankie🔗⭐🔉
How・erd /h

d | -
d/, Frankie
n. ハワード《1921-92; 英国の喜劇俳優; ラジオ・映画・テレビ・舞台で活躍; 本名 Francis Alex Howard》.


d | -
d/, Frankie
n. ハワード《1921-92; 英国の喜劇俳優; ラジオ・映画・テレビ・舞台で活躍; 本名 Francis Alex Howard》.
Howe truss🔗⭐🔉
H
we tr
ss /h
-/
n. 【建築】 ハウトラス《垂直材が引張力を受け, 斜材が圧縮力を受け, 上下に水平材をもつトラス》.
← William Howe (d. 1852: 米国の発明家)
we tr
ss /h
-/
n. 【建築】 ハウトラス《垂直材が引張力を受け, 斜材が圧縮力を受け, 上下に水平材をもつトラス》.
← William Howe (d. 1852: 米国の発明家)
however🔗⭐🔉
how・ev・er /ha
v
| -
v
(r/→
conj.
1 けれども, とはいえ, もっとも (though) (⇒but1 SYN). ★文の中間または終わりに用いることが多い; 副詞とする見方もある.
・He did not, however, make a definite promise. しかし彼は確約はしなかった.
・We were obliged to give it up, however. だが断念せざるを得なかった.
2 [関係副詞] (…する)どんな仕方ででも.
・In your own home you can act however you like. 自分の家でなら好きなようにふるまえる[ふるまってもかまわない].
adv.
1 どんなに…でも, いかに…であろうとも, どの位…でも (howsoever).
・on however cold a day どんなに寒い日にでも.
・However tired you may be [are], you must do it. どんなに疲れていようともそれをしなければならない《are の方が口語的》.
・However hard [painstaking] he worked, there was more to be done. どんなに一生懸命に働いても仕事は減らなかった.
2 どんな仕方ででも, どんな方法によっても (howsoever).
・However you do it, you will find it difficult. どんな仕方でやろうとむずかしいということがわかるだろう.
・However you come, come early. どんな来方でもいいから早くいらっしゃい.
3 《口語》 一体全体どうやって (how ever).
・However did you escape? 一体全体どうやって逃げたのか.
4 《古》 ともかく, いずれにせよ.
《1392》 hou evere: ⇒how1, ever

v
| -
v
(r/→
conj.
1 けれども, とはいえ, もっとも (though) (⇒but1 SYN). ★文の中間または終わりに用いることが多い; 副詞とする見方もある.
・He did not, however, make a definite promise. しかし彼は確約はしなかった.
・We were obliged to give it up, however. だが断念せざるを得なかった.
2 [関係副詞] (…する)どんな仕方ででも.
・In your own home you can act however you like. 自分の家でなら好きなようにふるまえる[ふるまってもかまわない].
adv.
1 どんなに…でも, いかに…であろうとも, どの位…でも (howsoever).
・on however cold a day どんなに寒い日にでも.
・However tired you may be [are], you must do it. どんなに疲れていようともそれをしなければならない《are の方が口語的》.
・However hard [painstaking] he worked, there was more to be done. どんなに一生懸命に働いても仕事は減らなかった.
2 どんな仕方ででも, どんな方法によっても (howsoever).
・However you do it, you will find it difficult. どんな仕方でやろうとむずかしいということがわかるだろう.
・However you come, come early. どんな来方でもいいから早くいらっしゃい.
3 《口語》 一体全体どうやって (how ever).
・However did you escape? 一体全体どうやって逃げたのか.
4 《古》 ともかく, いずれにせよ.
《1392》 hou evere: ⇒how1, ever
howf <howff>🔗⭐🔉
howff /h
f, h
f | h
f, h
f/
n. (also howf /〜/) 《スコット》
1 住居, 住みか.
2 よく行く場所; 行きつけの酒場
vi. 行きつけの場所へ行く.
《1565》
Du. hof enclosure, garden (cf. OE hof enclosure): cf. hive

f, h
f | h
f, h
f/
n. (also howf /〜/) 《スコット》
1 住居, 住みか.
2 よく行く場所; 行きつけの酒場
vi. 行きつけの場所へ行く.
《1565》
Du. hof enclosure, garden (cf. OE hof enclosure): cf. hive
howgozit curve🔗⭐🔉
how・g
・zit c
rve /ha
g
z
t- | -g
z
t-/
n. 【航空】 (航空中の)状況判断曲線《特に, 大洋横断中の飛行機上で, 飛行の進行状況(飛行距離・燃料消費・経過時間など)を刻々知らせる曲線; 操縦者はこれを見て「引返し点」を決める》.
《1941》 how goes it? を発音通りにつづり変えたもの: cf. whodunit
・zit c
rve /ha
g
z
t- | -g
z
t-/
n. 【航空】 (航空中の)状況判断曲線《特に, 大洋横断中の飛行機上で, 飛行の進行状況(飛行距離・燃料消費・経過時間など)を刻々知らせる曲線; 操縦者はこれを見て「引返し点」を決める》.
《1941》 how goes it? を発音通りにつづり変えたもの: cf. whodunit
howitzer🔗⭐🔉
how・it・zer /h

ts
| -
ts
(r/
n. 曲射砲.
《1695》
Du. houwitser
G Haubitze
Czech houfnice catapult: ⇒-er1


ts
| -
ts
(r/
n. 曲射砲.
《1695》
Du. houwitser
G Haubitze
Czech houfnice catapult: ⇒-er1
howk🔗⭐🔉
howk /h
k/
v. 《スコット》 掘る 〈out, up〉.
《c1380》 holke(n): cf. MLG holken to hollow out

k/
v. 《スコット》 掘る 〈out, up〉.
《c1380》 holke(n): cf. MLG holken to hollow out
howl🔗⭐🔉
howl /h

/→
vi.
1 〈犬・おおかみなどが〉声を長く引いてほえる, 遠ぼえする.
・The wolves are howling tonight.
2 〈人が〉泣きわめく; 怒号する, うなる (wail, yell).
・howl with rage [pain].
3 〈風などが〉ひゅーひゅー音を立てる.
・The wind howled through the pines. 松の木の間をひゅーひゅーと風が鳴った.
4 《口語》 大笑い[嘲笑]する.
・The joke made them howl with laughter. 冗談に大笑いした.
5 《口語》 飲み騒ぐ.
・This is my night to howl. 今夜は飲んで騒ぐぞ.
vt.
1 怒号する.
・howl defiance at an enemy どなって敵にいどむ.
2 [副詞(句)を伴って] どなって[ののしって]…させる.
・howl a speaker down どなりつけて演説している人を黙らせる.
・howl an actor off the stage ののしって役者を舞台から降ろす.
n.
1 (犬・おおかみなどの)遠ぼえの声.
・the howl(s) of wolves.
2 (苦痛・抗議などの)うなり声, わめき声.
・a howl of pain [rage] うめき声[怒号].
3 大笑い[あざけり]の声; 《口語》 笑いを誘うもの, 冗談.
・howls of mirth [merriment] 楽しい大笑い.
・His joke was a real howl. 彼の冗談はほんとにおかしかった.
・howls of laughter 笑いのさざめき.
4 風のひゅーひゅーという音.
5 《口語》 不平 (complaint); 反対, 異議.
・The new tax drew howls of complaint from shopkeepers. 新税は商店主たちの猛烈な反対を招いた.
・The shopkeepers set up a howl of protest. 店主たちは猛烈な抗議をした.
6 【通信】 ハウリング《スピーカーから出た音が再びマイクやピックアップからはいって増幅された結果のうなり音; howling ともいう》.
《a1250》 houle(n)
? G heulen < Gmc
uwwil
n owl (MDu. h
len (Du. huilen)) ← IE
ul- to howl: 《擬音語》


/→
vi.
1 〈犬・おおかみなどが〉声を長く引いてほえる, 遠ぼえする.
・The wolves are howling tonight.
2 〈人が〉泣きわめく; 怒号する, うなる (wail, yell).
・howl with rage [pain].
3 〈風などが〉ひゅーひゅー音を立てる.
・The wind howled through the pines. 松の木の間をひゅーひゅーと風が鳴った.
4 《口語》 大笑い[嘲笑]する.
・The joke made them howl with laughter. 冗談に大笑いした.
5 《口語》 飲み騒ぐ.
・This is my night to howl. 今夜は飲んで騒ぐぞ.
vt.
1 怒号する.
・howl defiance at an enemy どなって敵にいどむ.
2 [副詞(句)を伴って] どなって[ののしって]…させる.
・howl a speaker down どなりつけて演説している人を黙らせる.
・howl an actor off the stage ののしって役者を舞台から降ろす.
n.
1 (犬・おおかみなどの)遠ぼえの声.
・the howl(s) of wolves.
2 (苦痛・抗議などの)うなり声, わめき声.
・a howl of pain [rage] うめき声[怒号].
3 大笑い[あざけり]の声; 《口語》 笑いを誘うもの, 冗談.
・howls of mirth [merriment] 楽しい大笑い.
・His joke was a real howl. 彼の冗談はほんとにおかしかった.
・howls of laughter 笑いのさざめき.
4 風のひゅーひゅーという音.
5 《口語》 不平 (complaint); 反対, 異議.
・The new tax drew howls of complaint from shopkeepers. 新税は商店主たちの猛烈な反対を招いた.
・The shopkeepers set up a howl of protest. 店主たちは猛烈な抗議をした.
6 【通信】 ハウリング《スピーカーから出た音が再びマイクやピックアップからはいって増幅された結果のうなり音; howling ともいう》.
《a1250》 houle(n)
? G heulen < Gmc
uwwil
n owl (MDu. h
len (Du. huilen)) ← IE
ul- to howl: 《擬音語》
Howland Island🔗⭐🔉
H
w・land
sland /h
l
nd-/
n. ハウランド島《太平洋中部の, Phoenix 諸島の北西にある島; 米国の飛行場がある》.
w・land
sland /h
l
nd-/
n. ハウランド島《太平洋中部の, Phoenix 諸島の北西にある島; 米国の飛行場がある》.
howler🔗⭐🔉
h
wl・er /-l
| -l
(r/
n.
1 ほえる獣.
2 (葬式の時に雇われる)泣き男 (keener).
3 《口語》 (試験答案などでの) 噴飯ものの大間違い, 大しくじり.
・come a howler 大失敗をやる.
4 【動物】 =howler monkey.
5 《英》 【電話】 ハウラー《電話の受話器を正しく電話機に戻さないと鳴る警報装置》.
6 (サーフィンで熟練者のみが乗り越えられる)大波.
《1800》 ← HOWL+-ER1
wl・er /-l
| -l
(r/
n.
1 ほえる獣.
2 (葬式の時に雇われる)泣き男 (keener).
3 《口語》 (試験答案などでの) 噴飯ものの大間違い, 大しくじり.
・come a howler 大失敗をやる.
4 【動物】 =howler monkey.
5 《英》 【電話】 ハウラー《電話の受話器を正しく電話機に戻さないと鳴る警報装置》.
6 (サーフィンで熟練者のみが乗り越えられる)大波.
《1800》 ← HOWL+-ER1
howler monkey🔗⭐🔉
h
wler m
nkey
n. 【動物】 ホエザル《熱帯アメリカ産のホエザル属 (Alouatta) の大形のオマキザルの総称; howling monkey ともいう》.
1800
wler m
nkey
n. 【動物】 ホエザル《熱帯アメリカ産のホエザル属 (Alouatta) の大形のオマキザルの総称; howling monkey ともいう》.
1800
howlet🔗⭐🔉
howl・et /h
l
t/
n. 《英方言》 フクロウ (owl); フクロウの子 (owlet).
《a1475》 houlot 《混成》 ← ? howle 'OWL'+-at, -ott '-ET1': cf. F hulotte OWLET

l
t/
n. 《英方言》 フクロウ (owl); フクロウの子 (owlet).
《a1475》 houlot 《混成》 ← ? howle 'OWL'+-at, -ott '-ET1': cf. F hulotte OWLET
howling🔗⭐🔉
h
wl・ing /-l
/
adj.
1 ほえる, わめく.
・a howling dog, baby, wind, etc.
2 さびしい, 荒涼とした (dreary).
・a howling wilderness (野獣のほえる)さびしい荒野 (cf. Deut. 32: 10).
3 《俗》 非常な, 途方もない (tremendous, glaring).
・a howling lie [error] 大うそ[間違い].
・a howling swell 大変なめかし屋.
・a howling victory 大勝利.
n. 【通信】 =howl 6.
〜・ly adv.
《c1250》 ← HOWL+-ING2
wl・ing /-l
/
adj.
1 ほえる, わめく.
・a howling dog, baby, wind, etc.
2 さびしい, 荒涼とした (dreary).
・a howling wilderness (野獣のほえる)さびしい荒野 (cf. Deut. 32: 10).
3 《俗》 非常な, 途方もない (tremendous, glaring).
・a howling lie [error] 大うそ[間違い].
・a howling swell 大変なめかし屋.
・a howling victory 大勝利.
n. 【通信】 =howl 6.
〜・ly adv.
《c1250》 ← HOWL+-ING2
howling dervish🔗⭐🔉
h
wling d
rvish
n. 【イスラム】 絶叫する熱狂派修道僧.
wling d
rvish
n. 【イスラム】 絶叫する熱狂派修道僧.
Howlin' Wolf🔗⭐🔉
H
w・lin' W
lf /h
l
n-/
n. ハウリンウルフ《米国のブルースのシンガーソングライター Chester Burnett (1910-76) のあだ名》.
w・lin' W
lf /h
l
n-/
n. ハウリンウルフ《米国のブルースのシンガーソングライター Chester Burnett (1910-76) のあだ名》.
how'll🔗⭐🔉
how'll /h

/
《口語》 how will の縮約形.


/
《口語》 how will の縮約形.
Howrah🔗⭐🔉
How・rah /h
r
, -r
/
n. ハウラ《インド北東部 West Bengal 州の都市, Hooghly 川を隔てて Calcutta に対する》.

r
, -r
/
n. ハウラ《インド北東部 West Bengal 州の都市, Hooghly 川を隔てて Calcutta に対する》.
how're🔗⭐🔉
how're /h

| h

(r/
《口語》 how are の縮約形.


| h

(r/
《口語》 how are の縮約形.
how's🔗⭐🔉
how's /h
z/
《口語》
1 how is の縮約形.
2 how has の縮約形.

z/
《口語》
1 how is の縮約形.
2 how has の縮約形.
howsoever🔗⭐🔉
how・so・ever /h
so
v
| -s

v
(r/
adv. 《古・詩》
1 どんなに…でも, いくら…でも (however).
2 どんな方法でも.
★2 語にして how…soever としても用いる.
《c1380》 ← hou so ever: ⇒how1, so1, ever

so
v
| -s

v
(r/
adv. 《古・詩》
1 どんなに…でも, いくら…でも (however).
2 どんな方法でも.
★2 語にして how…soever としても用いる.
《c1380》 ← hou so ever: ⇒how1, so1, ever
How long is a piece of string?🔗⭐🔉
H
w l
ng is a p
ece of str
ng? 知るもんか, さあねえ 《答えがまったくわからないときユーモラスに言う表現》.
w l
ng is a p
ece of str
ng? 知るもんか, さあねえ 《答えがまったくわからないときユーモラスに言う表現》.
How say you?🔗⭐🔉
H
w s
y y
u? (陪審員に向かって)評決はいかがですか.
w s
y y
u? (陪審員に向かって)評決はいかがですか.
How long is a piece of string?🔗⭐🔉
H
w l
ng is a p
ece of str
ng? 《口語》 現在のところでは正確には答えられない.
w l
ng is a p
ece of str
ng? 《口語》 現在のところでは正確には答えられない.
How's tricks?🔗⭐🔉
H
w's tr
cks? 《口語》 ごきげんいかが, 景気はどうだい. 《1915》
w's tr
cks? 《口語》 ごきげんいかが, 景気はどうだい. 《1915》
研究社新英和大辞典に「how」で始まるの検索結果 1-88。もっと読み込む