複数辞典一括検索+

interfere🔗🔉

in・ter・fere /nf, --, n-, n- | -tf(r/ vi. 1a 〔…に〕干渉する, 口出しする 〔in, with〕 (⇒interpose SYN). interfere in private concerns 人の私事に干渉[口出し]する. ・I don't like to be interfered with. 人に干渉されるのはきらいだ. b 〔…を〕(許しも得ないで)いじくる, ひねくりまわす 〔with〕. ・Don't interfere with these papers. この書類にはさわらないでくれ. 2a 〈人・物事が〉〔…を〕妨げる, 〔…の〕じゃまをする, 〔…に〕抵触する 〔with〕. ・Don't interfere! じゃまをするな. ・if nothing interferes 何も故障が起こらなければ, 差し支えがなければ. ・That interferes with my work [plans]. それでは私の仕事[計画]に支障を来す. ・This vacuum cleaner interferes with the TV. この電気掃除機を使うとテレビの画像がゆがむ. ・Pleasure must not be allowed to interfere with business. 娯楽が仕事の妨げとなるようなことがあってはならない. b 〈物事が〉〔…に〕害を与える, 〔…を〕損なう 〔with〕. ・Sedentary work often interferes with health. 座ってする仕事は健康を害することが多い. 3 仲に入る[立つ], 仲裁する, 調停する 〔with〕. 4 〈利害などが〉衝突する, 対立する. ・interests interfering with each other 互いに衝突する利害. 5 【放送・通信】 〔…と〕混信する, 〔…に〕雑音をもたらす; 【物理】 〈光波・音波・電波などが〉干渉する 〔with〕. 6 【スポーツ】 〔他の競技者を〕(不法に)妨害する, インターフェアする 〔with〕. 7 《英口語》 (特に子供に)わいせつ行為をする 〔with〕. ・find a person guilty of interfering with a minor 未成年者に性的な乱暴をしたかどで有罪になる. 8 【チェス】 〈駒が〉〔…を〕妨害する 〔with〕. 9 《米》 (発明の時期が早かったと主張して)特許権を争う (cf. infringe). 10 〈馬が〉(歩行中に)脚と脚とをぶつける. n・ter・fr・er /-fr | -fr(r/ n. 《1440》 enterfere(n) OF (s')entreferir to strike each other ← entre- 'INTER-'+frir to strike (< L ferre to strike, affect: cf. bore)

interference🔗🔉

in・ter・fer・ence /nfrns, -t-, -rnts, n- | -tfrns, -rnts/ n. 1 干渉, 口出し; 妨害, じゃま; 妨害物. ・official interference 官憲の干渉. ・an unwarranted interference in my affairs 私の私事に対する不当な干渉. ・He will brook no interference with his work. 仕事のじゃまをされると, 彼は我慢がならないだろう. 2 【電気・通信】 混信, 雑音障害, 通信障害; 【物理】 (光波・音波・電波などの)干渉; (空気力学で)干渉. ・There's a lot of interference on this line. この回線では多くの混信がある. 3a 【アメフト】 インターフェア 《キック・フォワードパスをキャッチしようとする相手に接触して不法に妨害すること》. ・run interference for… …について走り敵のタックルを阻止する. b 【スポーツ】 インターフェア 《相手のプレーの妨害》. 英比】 「インターフェア」を名詞として用いるのは和製英語. 英語の interfere は動詞のみ. 4 【言語】 a (2 国語使用また言語学習の際の母国語の)干渉, 妨害. b (2 国語使用の場合一方の言語の語法がもう一方の言語の語法に)重なり合うこと, 重合. 5 【機械】 締めしろ. 6 【教育】 既習事項の妨害[干渉]. 7 【心理】 記憶の妨害による干渉. 8 《英口語》 (特に子供に対する)わいせつ行為. 9 【チェス】 (駒の)妨害. 10a 【生物】 干渉 《同一染色体上で一つの乗違い現象 (crossing-over) が他の乗違い現象を起こりにくく[やすく]すること》. b 【医学・生物】 干渉 《ウイルスが体内で他のウイルスの増殖を阻止すること》. 11 特許権争い. rn interfrence for (1) ⇒3 a. (2) 《米口語》 (面倒な事態になる前に) 〈同僚・上司〉のために厄介な問題を前もって処理する. ・His secretary often has to run interference for him when he gets lots of hard questions. 上司が厄介な問題をいくつもかかえているときは, その秘書が走り回って問題を処理しなければならないことがしばしばだ. 《1783》: ⇒↑, -ence

interference colors🔗🔉

interfrence clors n. pl. 【光学】 干渉色. 1879

interference drag🔗🔉

interfrence drg n. 【物理】 干渉抗力 《二つの飛行物体の間の相互作用によって生じる力》.

interference figure🔗🔉

interfrence fgure n. 【光学】 干渉図形 《conoscope によって観察される, 結晶板に入射する集束光によって生ずる明暗の円環および十字線からなる干渉縞(); 広義には光の干渉によって生ずる明暗の干渉縞図形をいう》.

interference fit🔗🔉

interfrence ft n. 【機械】 締まりばめ.

interference fringe🔗🔉

interfrence frnge n. 【光学】 干渉縞() 《干渉によって生じる明暗の縞》.

interference microscope🔗🔉

interfrence mcroscope n. 干渉顕微鏡.

interference pattern🔗🔉

interfrence pttern n. 【光学】 干渉図形, 干渉縞. 1933

interference phenomenon🔗🔉

interfrence phenmenon n. 【医学】 干渉現象 《一剤の治療効果が他剤の併用によって干渉される現象; またウイルスの増殖ないし毒性が他のウイルスの共存によって干渉低下される現象》.

interferential🔗🔉

in・ter・fer・en・tial /nfrn, -t-, -fr-, - | -tfr-←/ adj. 【物理】 〈光など〉干渉の. 《1880》 ← INTERFERENCE+-IAL: DIFFERENTIAL の類推

研究社新英和大辞典interfereで始まるの検索結果 1-11