複数辞典一括検索+![]()
![]()
kern1🔗⭐🔉
kern1 /k
n | k
n/ 【活字】
n. 飾りひげ《イタリック体活字の f の上下端, y の下端に見られるような出っ張り》.
vt. 〈活字や文字〉に飾りひげをつける.
・a kerned letter 飾りひげ文字, カーンドレター.
vi. 〈活字などが〉飾りひげ付きになる.
《1683》
F carne corner, salient angle < L cardinem, card
hinge

n | k
n/ 【活字】
n. 飾りひげ《イタリック体活字の f の上下端, y の下端に見られるような出っ張り》.
vt. 〈活字や文字〉に飾りひげをつける.
・a kerned letter 飾りひげ文字, カーンドレター.
vi. 〈活字などが〉飾りひげ付きになる.
《1683》
F carne corner, salient angle < L cardinem, card
hinge
kern2🔗⭐🔉
kern2 /k
n | k
n/
n.
1 《古》 (中世アイルランドまたは時にスコットランドの)軽武装歩兵 (cf. gallowglass 2); [集合的] 軽武装歩兵隊.
2 (特にアイルランドの)農夫 (peasant); 《古》 田舎者, 無骨者 (boor).
《1316》 kerne
Ir. ceithern < OIr. ceitern band of soldiers ← cath battle

n | k
n/
n.
1 《古》 (中世アイルランドまたは時にスコットランドの)軽武装歩兵 (cf. gallowglass 2); [集合的] 軽武装歩兵隊.
2 (特にアイルランドの)農夫 (peasant); 《古》 田舎者, 無骨者 (boor).
《1316》 kerne
Ir. ceithern < OIr. ceitern band of soldiers ← cath battle
kern3🔗⭐🔉
kern3 /k
n | k
n/ 《英方言》
vi.
1 〈木や穀類に〉仁(じん)[穀粒]ができる, 実を結ぶ; 種になる; 〈果実が〉固まる, なる.
2 〈岩塩などが〉結晶する.
vt. 〈肉などを〉あら塩で覆う, 塩漬けにする.
n. =kernel 1.
《c1300》 kerne, curne < OE
cyrnan: cf. corn1

n | k
n/ 《英方言》
vi.
1 〈木や穀類に〉仁(じん)[穀粒]ができる, 実を結ぶ; 種になる; 〈果実が〉固まる, なる.
2 〈岩塩などが〉結晶する.
vt. 〈肉などを〉あら塩で覆う, 塩漬けにする.
n. =kernel 1.
《c1300》 kerne, curne < OE
cyrnan: cf. corn1
kern4🔗⭐🔉
kern4 /k
n | k
n/
n. 【機械】 断面の核.

G Kern 'core, KERNEL'

n | k
n/
n. 【機械】 断面の核.

G Kern 'core, KERNEL'
Kern, Jerome (David)🔗⭐🔉
Kern /k
n | k
n/, Jerome (David)
n. カーン《1885-1945; 米国の作曲家; Show Boat (1927)》.

n | k
n/, Jerome (David)
n. カーン《1885-1945; 米国の作曲家; Show Boat (1927)》.
kernel🔗⭐🔉
ker・nel /k
n
| k
-/
n.
1 【植物】 仁(じん) 《ウメ・モモなどの果実の核の中にある種子》; (ムギ・トウモロコシなどの)穀粒 (grain).
2 (組織体の)中心部 (nucleus); 核心, 眼目, 要点 (core).
・the kernel of a question, story, etc.
3 【数学】 (積分方程式の)核; (点集合の)開核; (準同形写像の)核; (射の)核.
4 【物理化学】 核 (core).
5 【文法】 =kernel sentence.
6 【電算】 カーネル《operating system の中核部分; cf. shell》.
v. (-neled, -nelled; -nel・ing, -nel・ling)
vt. 包み込む 〈in〉.
vi. 《まれ》 仁を生ずる.
〜・less adj.
OE cyrnel (dim.) ← corn 'seed, CORN1': ⇒-le1

n
| k
-/
n.
1 【植物】 仁(じん) 《ウメ・モモなどの果実の核の中にある種子》; (ムギ・トウモロコシなどの)穀粒 (grain).
2 (組織体の)中心部 (nucleus); 核心, 眼目, 要点 (core).
・the kernel of a question, story, etc.
3 【数学】 (積分方程式の)核; (点集合の)開核; (準同形写像の)核; (射の)核.
4 【物理化学】 核 (core).
5 【文法】 =kernel sentence.
6 【電算】 カーネル《operating system の中核部分; cf. shell》.
v. (-neled, -nelled; -nel・ing, -nel・ling)
vt. 包み込む 〈in〉.
vi. 《まれ》 仁を生ずる.
〜・less adj.
OE cyrnel (dim.) ← corn 'seed, CORN1': ⇒-le1
kerneled🔗⭐🔉
k
r・neled
adj. (also k
r・nelled) 仁(じん)[核]のある.
《1373》 《1719》: ⇒↑, -ed
r・neled
adj. (also k
r・nelled) 仁(じん)[核]のある.
《1373》 《1719》: ⇒↑, -ed
kernel sentence🔗⭐🔉
k
rnel s
ntence
n. 【文法】 核文《能動・肯定・平叙・単文で Tom has a book. のように構造の最も簡単な文》.
1957
rnel s
ntence
n. 【文法】 核文《能動・肯定・平叙・単文で Tom has a book. のように構造の最も簡単な文》.
1957
kernel smut🔗⭐🔉
kernite🔗⭐🔉
kern・ite /k
na
t | k
-/
n. 【鉱物】 カーナイト (Na2B4O7・4H2O) 《水和ホウ酸塩の無色透明の結晶体; ホウ砂の原鉱》.
《1927》 ← Kern County (米国 California 州の一郡で, この鉱物の産出地)+-ITE1

na
t | k
-/
n. 【鉱物】 カーナイト (Na2B4O7・4H2O) 《水和ホウ酸塩の無色透明の結晶体; ホウ砂の原鉱》.
《1927》 ← Kern County (米国 California 州の一郡で, この鉱物の産出地)+-ITE1
kernmantel rope🔗⭐🔉
k
rn・man・tel r
pe /k
nm
n
- | k
nm
nt
-/
n. 【登山】 ナイロンザイルの一種.
rn・man・tel r
pe /k
nm
n
- | k
nm
nt
-/
n. 【登山】 ナイロンザイルの一種.
kernoi <kernos>🔗⭐🔉
ker・nos /k
n
(
)s | k
n
s/
n. (pl. ker・noi /-n
/) (古代ギリシャで用いられた)ケルノス, 子持ち壺《多数の小さな壺を結合した形式の祭儀用土器[陶器]》.
《1903》
Gk k
rnos earthen dish

n
(
)s | k
n
s/
n. (pl. ker・noi /-n
/) (古代ギリシャで用いられた)ケルノス, 子持ち壺《多数の小さな壺を結合した形式の祭儀用土器[陶器]》.
《1903》
Gk k
rnos earthen dish
研究社新英和大辞典に「kern」で始まるの検索結果 1-14。

n, k
n | k
t