複数辞典一括検索+![]()
![]()
lathe bi
sas [外国語]🔗⭐🔉
lathe bi
sas (Gk) Remain hidden in life. ― Epicurus (Plutarch に引用: cf. bene vixit…)
sas (Gk) Remain hidden in life. ― Epicurus (Plutarch に引用: cf. bene vixit…)
lath🔗⭐🔉
lath /l
, l
| l
, l

/→
n. (pl. 〜, 〜s /l
s, l
z | l
s, l
z, l

s, l

z/)
1 [集合的にも用いて] 木ずり, 木舞(こまい) 《塗壁の下地を構成するために細い木片などを打ちつけたもの》.
・a lath-and-plaster shed 掘っ立て小屋.
・(as) thin as a lath 〈人が〉非常にやせている.
・built of lath and plaster 木ずりと漆喰(しっくい)とで作った.
2 木ずり作り, 木舞張り (lathing).
3 木ずり類似のもの, ラス 《wire lath や expanded metal など》.
4a 木ずり状のもの.
b 薄い木片 《よろい戸などの材料》.
c やせた[きゃしゃな]人[物].
・He is a lath painted to look like iron. 虚勢を張っているが根は臆(おく)病者.
5 《古》 飾り物の剣の材料となる木片; なまくら刀.
vt. …に木ずりを打ちつける, 木舞をつける.
・lath a wall, ceiling, etc.
〜・l
ke adj.
《13C》 la(
)
e ← OE
l

- (cog. G. Latte) ∽ ME latt < OE l
tt < ? Gmc
la



, l
| l
, l

/→
n. (pl. 〜, 〜s /l
s, l
z | l
s, l
z, l

s, l

z/)
1 [集合的にも用いて] 木ずり, 木舞(こまい) 《塗壁の下地を構成するために細い木片などを打ちつけたもの》.
・a lath-and-plaster shed 掘っ立て小屋.
・(as) thin as a lath 〈人が〉非常にやせている.
・built of lath and plaster 木ずりと漆喰(しっくい)とで作った.
2 木ずり作り, 木舞張り (lathing).
3 木ずり類似のもの, ラス 《wire lath や expanded metal など》.
4a 木ずり状のもの.
b 薄い木片 《よろい戸などの材料》.
c やせた[きゃしゃな]人[物].
・He is a lath painted to look like iron. 虚勢を張っているが根は臆(おく)病者.
5 《古》 飾り物の剣の材料となる木片; なまくら刀.
vt. …に木ずりを打ちつける, 木舞をつける.
・lath a wall, ceiling, etc.
〜・l
ke adj.
《13C》 la(
)
e ← OE
l

- (cog. G. Latte) ∽ ME latt < OE l
tt < ? Gmc
la


lathe1🔗⭐🔉
lathe1 /l

/
n.
1 【機械】 旋盤.
2 =batten2.
vt. 旋盤にかける.
《1310》
? ODan. lad supporting framework
? ON hla
a ← hla
a to lade ← IE
kl
- to spread out flat


/
n.
1 【機械】 旋盤.
2 =batten2.
vt. 旋盤にかける.
《1310》
? ODan. lad supporting framework
? ON hla
a ← hla
a to lade ← IE
kl
- to spread out flat
lathe2🔗⭐🔉
lathe2 /l

/
n. (昔の)イングランド Kent 州の行政区.
lateOE l
landed estate: cog. ON l
landed possession


/
n. (昔の)イングランド Kent 州の行政区.
lateOE l
landed estate: cog. ON l
landed possession
lathe-dog🔗⭐🔉
l
the-d
g
n. 【機械】 (旋盤の)回し金.
the-d
g
n. 【機械】 (旋盤の)回し金.
lather1🔗⭐🔉
lath・er1 /l

| l


(r, l
-/→
n.
1 (石鹸の)泡 (⇒bubble SYN).
2 (馬の)泡汗.
3 《口語》 興奮[動揺]状態.
in [into] a l
ther 《口語》 興奮して; 焦って, いらいらして; 狼狽して.
・She is in a lather to get famous. 有名になろうと焦っている.
《1839》
vt.
1 (ひげをそるために)…に石鹸の泡を塗る.
・lather the face.
2 《口語》 ひどく打つ, ぶんなぐる.
3 《口語》 興奮させる, 動揺させる 〈up〉.
vi.
1 〈石鹸が〉泡を生じる, 泡立つ.
2 〈馬が〉泡汗だらけになる.
〜・er /-
r
| -r
(r/ n.
OE l
a
or washing soda, foam < Gmc
lau
ram (ON lau
r) ← IE
leu(
)- to wash (Gk loutr
n bath / L lav
re to wash)


| l


(r, l
-/→
n.
1 (石鹸の)泡 (⇒bubble SYN).
2 (馬の)泡汗.
3 《口語》 興奮[動揺]状態.
in [into] a l
ther 《口語》 興奮して; 焦って, いらいらして; 狼狽して.
・She is in a lather to get famous. 有名になろうと焦っている.
《1839》
vt.
1 (ひげをそるために)…に石鹸の泡を塗る.
・lather the face.
2 《口語》 ひどく打つ, ぶんなぐる.
3 《口語》 興奮させる, 動揺させる 〈up〉.
vi.
1 〈石鹸が〉泡を生じる, 泡立つ.
2 〈馬が〉泡汗だらけになる.
〜・er /-
r
| -r
(r/ n.
OE l
a
or washing soda, foam < Gmc
lau
ram (ON lau
r) ← IE
leu(
)- to wash (Gk loutr
n bath / L lav
re to wash)
lather2🔗⭐🔉
lath・er2 /l

, l

| l

(r, l

-/
n. 木ずり[木舞(こまい)]を打つ職人.
《1578》: ⇒-er1


, l

| l

(r, l

-/
n. 木ずり[木舞(こまい)]を打つ職人.
《1578》: ⇒-er1
lathery🔗⭐🔉
lath・er・y /l
(
)ri | l


ri, l
-/
adj. 泡だらけの, 泡立つ.
《1803》 ← LATHER1+-Y4

(
)ri | l


ri, l
-/
adj. 泡だらけの, 泡立つ.
《1803》 ← LATHER1+-Y4
lathhouse🔗⭐🔉
l
th・h
use
n. 【園芸】 ラスハウス, 遮(しや)光育苗室 《屋根や周囲をすのこ状の板で作り光を制限した育苗室》.
1882
th・h
use
n. 【園芸】 ラスハウス, 遮(しや)光育苗室 《屋根や周囲をすのこ状の板で作り光を制限した育苗室》.
1882
lathi🔗⭐🔉
la・thi /l

i | l
ti/
n. 《インド》 ラーティー 《竹や木の棒に鉄のたがをはめ込んだ棍棒で, インドの警官が武器として用いる》.
《1850》
Hindi l
h


i | l
ti/
n. 《インド》 ラーティー 《竹や木の棒に鉄のたがをはめ込んだ棍棒で, インドの警官が武器として用いる》.
《1850》
Hindi l
h
lathing🔗⭐🔉
lath・ing /l


, l
- | l
-, l

-/
n.
1 木ずりを打つこと; 木ずり作り[張り], (木ずりの)壁下地.
2 [集合的] 木ずり (laths).
《1486》: ⇒-ing1



, l
- | l
-, l

-/
n.
1 木ずりを打つこと; 木ずり作り[張り], (木ずりの)壁下地.
2 [集合的] 木ずり (laths).
《1486》: ⇒-ing1
lathier <lathy>🔗⭐🔉
lath・y /l
i, l
i | l
i, l

i/
adj. (lath・i・er; -i・est) 木ずりのような; ひょろ長い, やせた.
《1672》: ⇒-y4

i, l
i | l
i, l

i/
adj. (lath・i・er; -i・est) 木ずりのような; ひょろ長い, やせた.
《1672》: ⇒-y4
lathyrism🔗⭐🔉
lath・y・rism /l

r
z
| -
-/
n. 【獣医】 エジプトマメ中毒症 《ある種の豆類, 特に Lathyrus sativas の採食により後肢麻痺を呈する家畜, 特に馬の中毒症》.
《1888》 ← lathyr- (← NL Lathyrus ← Gk l
thuros a kind of pulse)+-ISM


r
z
| -
-/
n. 【獣医】 エジプトマメ中毒症 《ある種の豆類, 特に Lathyrus sativas の採食により後肢麻痺を呈する家畜, 特に馬の中毒症》.
《1888》 ← lathyr- (← NL Lathyrus ← Gk l
thuros a kind of pulse)+-ISM
lathyritic🔗⭐🔉
lath・y・rit・ic /l

r

k | -
r
t-←/
adj. 【獣医】 エジプト豆中毒症の.
《1960》: ⇒↑, -ic1


r

k | -
r
t-←/
adj. 【獣医】 エジプト豆中毒症の.
《1960》: ⇒↑, -ic1
研究社新英和大辞典に「lath」で始まるの検索結果 1-16。