複数辞典一括検索+![]()
![]()
leaf🔗⭐🔉
leaf /l
f/→
n. (pl. leaves /l
vz/)
1a 葉.
・shed leaves 落葉する.
・⇒compound leaf, foliage leaf, simple leaf.
★ラテン語系形容詞: foliar.
b =floral leaf.
c 花弁 (petal).
・a rose leaf ばらの花びら.
2 [集合的]
a 葉, 群葉 (foliage).
・in leaf 葉が出て, 青葉になって.
・come into leaf 葉が出る, 葉が開き始める.
・⇒the FALL of the leaf.
b (商品としての)葉; たばこの葉, 茶の葉.
・choice tobacco leaf 良質のたばこの葉.
3a 葉状のもの.
b (書物などの)一枚, 一葉 《2 ページ分》; ページ (page).
・turn over the leaves (本の)ページをめくる.
・cut the leaves ページを切る (cf. uncut 5).
c ちょうつがいで接合されている物の一片; (折戸の)とびら; (びょうぶの)一枚; (ちょうつがいの)一片; (テーブルを広げるための)たれ板 (cf. drop leaf); (事務机の)ふた; (はね橋 (bascule bridge)) の可動部 (など).
d [集合的にも用いて] 金属の薄片, 箔(はく) 《foil より薄い》.
・⇒gold leaf, silver leaf.
e (石・つの・ひづめなどの薄くはがれる)薄層.
f (板ばね (leaf spring) の)一片.
g 《米方言》 =leaf fat.
h 《英方言》 帽子のへり.
4 《俗》 マリファナ; 《米俗》 [the 〜] =cocaine.
5 【建築】 葉形飾り.
6 【機械】 小歯車 (pinion) の歯.
7 【紡織】 =shaft1 8.
8 【電算】 リーフ 《データのツリー構造をなす階層構造で終端の項目》.
sh
ke like a l
af (不安・恐怖・寒さで)ぶるぶるふるえる.
t
ke a l
af
ut of [from] a person's b
ok 人の例に習う, 人(の行動)をまねる. 《1809》
t
rn
ver a n
w l
af 心を入れ換える, 素行を改める, 生活を一新する. 《1581》
vi.
1 葉が出る 〈out〉.
2 (さっと目を通すため)ページをぱらぱらめくる 〔through〕.
・leaf through a catalogue カタログのページをぱらぱらめくる.
vt. 《米》 〈書物などを〉 1 ページ 1 ページめくる.
ME l
f < OE l
af < Gmc
lau
az, -am (Du. loof / G Laub) ← IE
leup- to peel off (Russ. lupit′)

f/→
n. (pl. leaves /l
vz/)
1a 葉.
・shed leaves 落葉する.
・⇒compound leaf, foliage leaf, simple leaf.
★ラテン語系形容詞: foliar.
b =floral leaf.
c 花弁 (petal).
・a rose leaf ばらの花びら.
2 [集合的]
a 葉, 群葉 (foliage).
・in leaf 葉が出て, 青葉になって.
・come into leaf 葉が出る, 葉が開き始める.
・⇒the FALL of the leaf.
b (商品としての)葉; たばこの葉, 茶の葉.
・choice tobacco leaf 良質のたばこの葉.
3a 葉状のもの.
b (書物などの)一枚, 一葉 《2 ページ分》; ページ (page).
・turn over the leaves (本の)ページをめくる.
・cut the leaves ページを切る (cf. uncut 5).
c ちょうつがいで接合されている物の一片; (折戸の)とびら; (びょうぶの)一枚; (ちょうつがいの)一片; (テーブルを広げるための)たれ板 (cf. drop leaf); (事務机の)ふた; (はね橋 (bascule bridge)) の可動部 (など).
d [集合的にも用いて] 金属の薄片, 箔(はく) 《foil より薄い》.
・⇒gold leaf, silver leaf.
e (石・つの・ひづめなどの薄くはがれる)薄層.
f (板ばね (leaf spring) の)一片.
g 《米方言》 =leaf fat.
h 《英方言》 帽子のへり.
4 《俗》 マリファナ; 《米俗》 [the 〜] =cocaine.
5 【建築】 葉形飾り.
6 【機械】 小歯車 (pinion) の歯.
7 【紡織】 =shaft1 8.
8 【電算】 リーフ 《データのツリー構造をなす階層構造で終端の項目》.
sh
ke like a l
af (不安・恐怖・寒さで)ぶるぶるふるえる.
t
ke a l
af
ut of [from] a person's b
ok 人の例に習う, 人(の行動)をまねる. 《1809》
t
rn
ver a n
w l
af 心を入れ換える, 素行を改める, 生活を一新する. 《1581》
vi.
1 葉が出る 〈out〉.
2 (さっと目を通すため)ページをぱらぱらめくる 〔through〕.
・leaf through a catalogue カタログのページをぱらぱらめくる.
vt. 《米》 〈書物などを〉 1 ページ 1 ページめくる.
ME l
f < OE l
af < Gmc
lau
az, -am (Du. loof / G Laub) ← IE
leup- to peel off (Russ. lupit′)
leafage🔗⭐🔉
leaf・age /l
f
d
/
n. [集合的] 葉; 葉形飾り.
《1599》: ⇒↑, -age

f
d
/
n. [集合的] 葉; 葉形飾り.
《1599》: ⇒↑, -age
leaf beetle🔗⭐🔉
l
af b
etle
n. 【昆虫】 ハムシ 《ハムシ科の甲虫の総称》.
1852
af b
etle
n. 【昆虫】 ハムシ 《ハムシ科の甲虫の総称》.
1852
leafbird🔗⭐🔉
l
af・b
rd
n. 【鳥類】 コノハドリ 《南アジア産 Chloropsis 属の緑色の小鳥の総称》.
af・b
rd
n. 【鳥類】 コノハドリ 《南アジア産 Chloropsis 属の緑色の小鳥の総称》.
leaf blade🔗⭐🔉
l
af bl
de
n. 【植物】 葉片, 葉身.
af bl
de
n. 【植物】 葉片, 葉身.
leaf blight🔗⭐🔉
l
af bl
ght
n. 【植物病理】 葉枯病, 葉焼病(など) 《葉が総体的に淡茶色になって枯死し, 脱落する》.
1850
af bl
ght
n. 【植物病理】 葉枯病, 葉焼病(など) 《葉が総体的に淡茶色になって枯死し, 脱落する》.
1850
leaf blotch🔗⭐🔉
l
af bl
tch
n. 【植物病理】 汚葉病, 葉枯病, 雲形病(など) 《葉に不規則な枯死部や変色部を生じさせる; leaf spot と異なり輪郭が不明確》.
1906
af bl
tch
n. 【植物病理】 汚葉病, 葉枯病, 雲形病(など) 《葉に不規則な枯死部や変色部を生じさせる; leaf spot と異なり輪郭が不明確》.
1906
leaf blower🔗⭐🔉
l
af bl
wer
n. (枯れ葉集めなどに使う大型の)送風機.
af bl
wer
n. (枯れ葉集めなどに使う大型の)送風機.
leaf-bridge🔗⭐🔉
l
af-br
dge
n. はね橋 (bascule bridge).
1841
af-br
dge
n. はね橋 (bascule bridge).
1841
leaf butterfly🔗⭐🔉
l
af b
tterfly
n. 【昆虫】 コノハチョウ 《タテハチョウ科 Kallima 属のチョウの総称; 翅(はね)を合わせると枯葉そっくりで保護色の好例とされる》.
1882
af b
tterfly
n. 【昆虫】 コノハチョウ 《タテハチョウ科 Kallima 属のチョウの総称; 翅(はね)を合わせると枯葉そっくりで保護色の好例とされる》.
1882
leaf-climber🔗⭐🔉
l
af-cl
mber
n. 【植物】 葉柄や葉の変態した巻きひげで巻きつく攀縁(はんえん)植物.
1880
af-cl
mber
n. 【植物】 葉柄や葉の変態した巻きひげで巻きつく攀縁(はんえん)植物.
1880
leaf coral🔗⭐🔉
l
af c
ral
n. 【植物】 北米太平洋岸産の紅藻類の一種 (Bossea orbigniana) 《関節のある茎が, 平扁石灰質を帯びる》.
af c
ral
n. 【植物】 北米太平洋岸産の紅藻類の一種 (Bossea orbigniana) 《関節のある茎が, 平扁石灰質を帯びる》.
leaf curl🔗⭐🔉
l
af c
rl
n. 【植物病理】 植物の縮葉病; (特に)桃の縮葉病 (peach leaf curl).
1899
af c
rl
n. 【植物病理】 植物の縮葉病; (特に)桃の縮葉病 (peach leaf curl).
1899
leaf-cushion🔗⭐🔉
l
af-c
shion
n. 【植物】 まくら, 葉枕(ようちん), 葉褥(ようじょく).
af-c
shion
n. 【植物】 まくら, 葉枕(ようちん), 葉褥(ようじょく).
leaf cutter🔗⭐🔉
leaf-cutting [leaf-cutter] ant🔗⭐🔉
l
af-c
tting [l
af-c
tter]
nt
n. 【昆虫】 ハキリアリ 《熱帯アメリカ産 Atta 属のアリ; 植物の葉を切って持ち去り, これをかみ, 唾液で練ったものに菌を培養して食う》.
af-c
tting [l
af-c
tter]
nt
n. 【昆虫】 ハキリアリ 《熱帯アメリカ産 Atta 属のアリ; 植物の葉を切って持ち去り, これをかみ, 唾液で練ったものに菌を培養して食う》.
leaf-cutting [leaf-cutter] bee🔗⭐🔉
l
af-c
tting [l
af-c
tter] b
e
n. 【昆虫】 ハキリバチ 《ハキリバチ科のハチの総称; 葉の縁から切り取った丸い小片で巣を作る》.
af-c
tting [l
af-c
tter] b
e
n. 【昆虫】 ハキリバチ 《ハキリバチ科のハチの総称; 葉の縁から切り取った丸い小片で巣を作る》.
leafed🔗⭐🔉
leafed /l
ft←/
adj. [通例複合語の第 2 構成素として] (…の)葉がある.
・a broad-leafed tree 広葉樹.
・a four-leafed clover 四つ葉のクローバー.
《1552》: ⇒-ed

ft←/
adj. [通例複合語の第 2 構成素として] (…の)葉がある.
・a broad-leafed tree 広葉樹.
・a four-leafed clover 四つ葉のクローバー.
《1552》: ⇒-ed
leaf fall🔗⭐🔉
l
af f
ll
n.
1 落葉 (defoliation).
2 [集合的] 落ち葉.
1840
af f
ll
n.
1 落葉 (defoliation).
2 [集合的] 落ち葉.
1840
leaf fish🔗⭐🔉
l
af f
sh
n. 【魚類】 リーフフィッシュ (Monocirrhus polyacanthus) 《南米熱帯地方産のナンダス科の小形淡水魚; 水中では枯葉に似て見える》.
af f
sh
n. 【魚類】 リーフフィッシュ (Monocirrhus polyacanthus) 《南米熱帯地方産のナンダス科の小形淡水魚; 水中では枯葉に似て見える》.
leaf gap🔗⭐🔉
l
af g
p
n. 【植物】 葉隙.
1884
af g
p
n. 【植物】 葉隙.
1884
leaf green🔗⭐🔉
l
af gr
en
n.
1 葉緑素 (chlorophyll).
2 リーフグリーン 《にぶい黄緑色》.
af gr
en
n.
1 葉緑素 (chlorophyll).
2 リーフグリーン 《にぶい黄緑色》.
leafhopper🔗⭐🔉
l
af・h
pper
n. 【昆虫】 ヨコバイ 《ヨコバイ科, オオヨコバイ科などに属する昆虫の総称; 農作物に被害を与えるものが多い》.
1852
af・h
pper
n. 【昆虫】 ヨコバイ 《ヨコバイ科, オオヨコバイ科などに属する昆虫の総称; 農作物に被害を与えるものが多い》.
1852
leaf insect🔗⭐🔉
l
af
nsect
n. 【昆虫】 コノハムシ 《羽の色と形が木の葉に似たナナフシ科の昆虫の総称; 南アジア産の Phyllium 属など; walking leaf ともいう》.
1861
af
nsect
n. 【昆虫】 コノハムシ 《羽の色と形が木の葉に似たナナフシ科の昆虫の総称; 南アジア産の Phyllium 属など; walking leaf ともいう》.
1861
leaf lard🔗⭐🔉
l
af l
rd
n. 《米》 leaf fat から製造した上質のラード.
c1847
af l
rd
n. 《米》 leaf fat から製造した上質のラード.
c1847
leafless🔗⭐🔉
l
af・less
adj. 葉のない.
・a leafless tree.
〜・ness n.
《1590》: ⇒-less
af・less
adj. 葉のない.
・a leafless tree.
〜・ness n.
《1590》: ⇒-less
leaflet🔗⭐🔉
leaf・let /l
fl
t/
n.
1 ちらし広告, 引き札ビラ; 一枚刷りの印刷物, 折りたたみ印刷物, リーフレット.
2 小さい葉, 若葉.
3 【植物】 小葉 《複葉の一片》.
4a 葉のような部分.
b 【解剖】 (心臓・血管などの弁の)尖頭.
vt., vi. リーフレット[ちらし広告]を配る.
〜・er n.
《1787》 ← LEAF+-LET

fl
t/
n.
1 ちらし広告, 引き札ビラ; 一枚刷りの印刷物, 折りたたみ印刷物, リーフレット.
2 小さい葉, 若葉.
3 【植物】 小葉 《複葉の一片》.
4a 葉のような部分.
b 【解剖】 (心臓・血管などの弁の)尖頭.
vt., vi. リーフレット[ちらし広告]を配る.
〜・er n.
《1787》 ← LEAF+-LET
leafleteer🔗⭐🔉
leaf・let・eer /l
fl
t
| -t
(r/
n. ちらしの筆者, ビラ書き; ビラ配り 《人》.

fl
t
| -t
(r/
n. ちらしの筆者, ビラ書き; ビラ配り 《人》.
leaf lettuce🔗⭐🔉
l
af l
ttuce
n. 【植物】 サニーレタス, チリメンチシャ.
af l
ttuce
n. 【植物】 サニーレタス, チリメンチシャ.
leaf miner🔗⭐🔉
l
af m
ner
n. 【昆虫】 潜葉虫, ハモグリムシ 《幼虫が葉肉内に潜入する昆虫の幼虫の総称; 小蛾類, 小甲虫類, 小形双翅類などの幼虫がこれに属する》.
1830
af m
ner
n. 【昆虫】 潜葉虫, ハモグリムシ 《幼虫が葉肉内に潜入する昆虫の幼虫の総称; 小蛾類, 小甲虫類, 小形双翅類などの幼虫がこれに属する》.
1830
leaf mold🔗⭐🔉
leaf monkey🔗⭐🔉
leaf mustard🔗⭐🔉
l
af m
stard
n. 【植物】 カラシナ (Brassica juncea) 《アジア産のカラシナで日本のからしの原料植物; Indian mustard ともいう; cf. black mustard》.
af m
stard
n. 【植物】 カラシナ (Brassica juncea) 《アジア産のカラシナで日本のからしの原料植物; Indian mustard ともいう; cf. black mustard》.
leaf-nosed bat🔗⭐🔉
l
af-n
sed b
t
n. 【動物】 ヘラコウモリ科・カグラコウモリ科の鼻の膜が木の葉状のコウモリの総称.
af-n
sed b
t
n. 【動物】 ヘラコウモリ科・カグラコウモリ科の鼻の膜が木の葉状のコウモリの総称.
leaf-nosed snake🔗⭐🔉
l
af-n
sed sn
ke
n. 【動物】 吻(ふん)端板[鼻先の鱗]が木の葉状に変形したヘビの総称 《米国南西部にいる Phyllorhynchus decurtatus, アフリカ北部にいるマダラスナヘビ属 (Lytorhynchus) のヘビなど》.
af-n
sed sn
ke
n. 【動物】 吻(ふん)端板[鼻先の鱗]が木の葉状に変形したヘビの総称 《米国南西部にいる Phyllorhynchus decurtatus, アフリカ北部にいるマダラスナヘビ属 (Lytorhynchus) のヘビなど》.
leaf roll🔗⭐🔉
l
af r
ll
n. 【植物病理】 葉捲病 《ジャガイモのウイルス病; 葉が巻き上がって, 株が萎縮する》.
1916
af r
ll
n. 【植物病理】 葉捲病 《ジャガイモのウイルス病; 葉が巻き上がって, 株が萎縮する》.
1916
leaf roller🔗⭐🔉
l
af r
ller
n. 【昆虫】 ハマキガ, ハマキムシ 《植物の葉を巻いて巣を作るハマキガ科の昆虫の幼虫の総称》.
1830
af r
ller
n. 【昆虫】 ハマキガ, ハマキムシ 《植物の葉を巻いて巣を作るハマキガ科の昆虫の幼虫の総称》.
1830
leaf rust🔗⭐🔉
l
af r
st
n. 【植物病理】 穀草の葉を冒すさび病.
1865
af r
st
n. 【植物病理】 穀草の葉を冒すさび病.
1865
leaf scald🔗⭐🔉
l
af sc
ld
n. 【植物病理】 (バクテリア・菌類のために)葉に不規則な脱色部や落葉が生じる病気.
1899
af sc
ld
n. 【植物病理】 (バクテリア・菌類のために)葉に不規則な脱色部や落葉が生じる病気.
1899
leaf sheath🔗⭐🔉
leaf shutter🔗⭐🔉
l
af sh
tter
n. (カメラの)リーフシャッター 《通常薄い鋼鉄製の羽根 5 枚が開閉する》.
1962
af sh
tter
n. (カメラの)リーフシャッター 《通常薄い鋼鉄製の羽根 5 枚が開閉する》.
1962
leaf sight🔗⭐🔉
l
af s
ght
n. ライフル銃の折りたたみ式後部照尺.
1875
af s
ght
n. ライフル銃の折りたたみ式後部照尺.
1875
leaf soil🔗⭐🔉
l
af s
il
n. 腐葉土 (leaf mold).
1872
af s
il
n. 腐葉土 (leaf mold).
1872
leaf spine🔗⭐🔉
l
af sp
ne
n. 【植物】 葉針 《葉の変化でできたとげ》.
1882
af sp
ne
n. 【植物】 葉針 《葉の変化でできたとげ》.
1882
leaf spot🔗⭐🔉
leaf spring🔗⭐🔉
l
af spr
ng
n. 【機械】 板ばね, 重ね板ばね.
c1893
af spr
ng
n. 【機械】 板ばね, 重ね板ばね.
c1893
leafstalk🔗⭐🔉
l
af・st
lk
n. 【植物】 葉柄 (petiole).
c1776
af・st
lk
n. 【植物】 葉柄 (petiole).
c1776
leaf stripe🔗⭐🔉
l
af str
pe
n. 【植物病理】 葉がストライプ状に変色する病害.
af str
pe
n. 【植物病理】 葉がストライプ状に変色する病害.
leaf trace🔗⭐🔉
leaf warbler🔗⭐🔉
l
af w
rbler
n. 【鳥類】 ムシクイ 《旧世界産ムシクイ属 (Phylloscopus) の小鳥の総称; 木の葉の虫を捕食》.
1926
af w
rbler
n. 【鳥類】 ムシクイ 《旧世界産ムシクイ属 (Phylloscopus) の小鳥の総称; 木の葉の虫を捕食》.
1926
leafier <leafy>🔗⭐🔉
leaf・y /l
fi/
adj. (leaf・i・er; -i・est)
1a 葉の多い, 葉の茂っている.
・the leafy month of June 葉の茂れる緑の 6 月.
b 広葉の.
・a leafy plant.
2 葉から成る, 葉の作る.
・a leafy shade 緑陰, 木陰.
3 葉状の, 葉状器官のある (foliaceous); 薄層状の (laminate).
・a leafy layer.
l
af・i・ness n.
《?a1440》 ← LEAF+-Y4

fi/
adj. (leaf・i・er; -i・est)
1a 葉の多い, 葉の茂っている.
・the leafy month of June 葉の茂れる緑の 6 月.
b 広葉の.
・a leafy plant.
2 葉から成る, 葉の作る.
・a leafy shade 緑陰, 木陰.
3 葉状の, 葉状器官のある (foliaceous); 薄層状の (laminate).
・a leafy layer.
l
af・i・ness n.
《?a1440》 ← LEAF+-Y4
leafy liverwort🔗⭐🔉
l
afy l
verwort
n. 【植物】 ウロコゴケ目のコケ 《配偶体の茎の腹面に 1 列, 背面に 2 列の鱗状の葉をつける; scale moss ともいう》.
1922
afy l
verwort
n. 【植物】 ウロコゴケ目のコケ 《配偶体の茎の腹面に 1 列, 背面に 2 列の鱗状の葉をつける; scale moss ともいう》.
1922
leafy spurge🔗⭐🔉
l
afy sp
rge
n. 【植物】 北米とカナダに分布するトウダイグサ属の草丈の高い多年草 (Euphorbia esula).
c1889
afy sp
rge
n. 【植物】 北米とカナダに分布するトウダイグサ属の草丈の高い多年草 (Euphorbia esula).
c1889
研究社新英和大辞典に「leaf」で始まるの検索結果 1-57。