複数辞典一括検索+

moth🔗🔉

moth /m(), m() | m/ n. (pl. s /m()z, m()z, m()s, m()s | ms/) 1 【昆虫】 a ガ《鱗翅目のうちセセリチョウ上科とアゲハチョウ上科を除く他の種類の総称; 主として夜間活動する; cf. butterfly》. b イガ(衣蛾) (clothes moth). 2 【植物】 =moth bean 1. 3 《まれ》 少しずつ食い荒らす虫[人]; 誘惑に負けて遊び歩く[飛び回る]人. OE moe (G Motte / Du. mot) ← IE math- worm

mothball🔗🔉

moth・ball /m()b, m()-, -b | mb/ n. 1 虫よけ玉《ナフタリン・樟()脳などで作った球状の防虫剤》. 2 [pl.] 長期間にわたる保護, 貯蔵; お蔵入り. in mthballs (1) しまい込んで, 退蔵して. ・have vessels in mothballs 艦船を退役させ[予備役に入れ]ている. (2) 〈ものの考え・計画など〉再考の価値がないとして見捨てられて, 棚上げして. ut of mthballs 〈しまい込んだものを〉取り出して. vt. 1 虫よけ玉を入れてしまい込む. 2 〈艦船などを〉予備役に入れる, 退役させる. 3 〈計画・活動・考えなどを〉棚上げにする. adj. 活動していない, 退蔵された. 1906

mothball fleet🔗🔉

mthball flet n. 《口語》 (数か月間でまた就役可能な状態で退蔵されている)非現役艦隊, (特に)予備艦隊. 1946

moth bean🔗🔉

mth ban n. 【植物】 1 モスビーン (Phaseolus aconitifolius) 《東インド地方産のマメ科の植物; 花は黄色で小さく実は円筒状のさやにはいっている; 単に moth ともいう》. 2 モスビーン(の実) 《黄褐色の小さい実でインドで牛・馬の飼料用, また肥料にする》. moth: 《通俗語源》 ? ← Marathi mah moth bean ← Skt makua

moth-eaten🔗🔉

mth-aten adj. 1a 虫の食った (mothy). moth-eaten cloth. b もじゃもじゃの. moth-eaten hair. 2a 古びた, 荒廃した. b 時代遅れの (out-of-date). c1378

mother🔗🔉

moth・er /m | -(r/ n. 1a 母, 母親 (⇒father 1 a ★). ・become a mother 子を生む, 母になる. ・Where is Mother? おかあさんはどこ. ・She's a mother of three. 3 人の子供の母親だ. 英比】 日本語の「マザーコンプレックス」, 「マザコン」は和製英語. 英語では Oedipus complex という. b 《口語》 義母; 継母; 養母. c 《口語》 [夫が妻に向かって] おかあさん, ママ. 2a 実母のように世話をする人; 母と仰がれる女性; 女子修道院長, マザー. ・⇒mother superior. ・She was (like) a mother to the poor. 彼女は貧民の慈母であった. b [年長の女性に対する Mrs. に当たる呼び掛け, または身分の低い老女に対する親愛語として] おばあさん. Mother Jones ジョーンズばあさん. ・⇒Mother Hubbard. 3 (クリスチャンサイエンスで)永遠者としての神. 4 [the 〜] 母の慈愛, 母性愛. ・He appealed to the mother in her. 彼女の母性愛に訴えた. 5a 生み出す[保育する]もの, 本源, 源; 原型. ・Necessity is the mother of invention. 《諺》 「必要は発明の母」. ・our country, mother of heroes 多くの英雄を生み出した我が国. b (レコードの)母盤. 6 (ひな・早産の児[動物]などの)保育器《artificial mother ともいう》. 7 [通例 my 〜 として; 間投詞的に] へえ, 驚いた《驚き・当惑を表す》. 8a 《廃》 子宮 (womb). b 《古》 ヒステリー(症状) (hysteria). 9 《米俗》 =motherfucker. very mther's sn だれも彼も, 皆 (everybody) (cf. Shak., Mids N D 1. 2. 80). met one's mther 《俗》 生まれる. ・He wished he had never met his mother. 彼は生まれて来なければよかったと思った. the fther and mther of afather 成句. mther of cal 【鉱物】 =mineral charcoal. Mther of Gd [the ―] 神の母《聖母マリア (the Virgin Mary) の尊称》. 《(c1122) c1410》 Mther of Prliaments [the ―] 議会の母《英国国会のこと》. Mther of Prsidents [the―] 米国 Virginia 州の俗称《Washington, Jefferson, Madison, Monroe, W. H. Harrison, Tyler, Tayler および Wilson の 8 人の大統領の生地であることから》. Mther of Sttes 米国最初の植民地であったからとも, また旧 Virginia 植民地が独立後多くの州に分かれたことからともいわれる [the ―] 米国 Virginia 州の俗称. mther of the chpel (英国印刷出版関係の労働組合の)女性職場委員 (略 MoC). adj. [限定的] 1 母の, 母たる. mother arms 母の腕. 2 母としての, 母にふさわしい. mother love 母性愛. 3 生国の, 自国の, 本国の (native). ・⇒mother tongue. 4 母のような関係の, 源となる, 保育する. ・⇒mother church, mother earth. vt. 1a …の母となる, 産む. mother three children. b …の源となる, 生み出す (produce). ・Necessity mothers invention. 必要は発明の母. 2 母として世話をする, 保護する, 保育する. 3a …の母であることを認める, …の母だと言う. mother a foundling 捨て子の母だと名乗る. b …の作者であると名乗る. mother a novel. 4 母親みたいに世話をやく. 《15C》 〜, mothir < OE mdor ← Gmc mar- (Du. moeder / G Mutter) ← IE mter- mother (L mter / Gk mtr / Skt mt)

mother of coal🔗🔉

mther of cal 【鉱物】 =mineral charcoal.

Mother of God🔗🔉

Mther of Gd [the ―] 神の母《聖母マリア (the Virgin Mary) の尊称》. 《(c1122) c1410》

Mother of Parliaments🔗🔉

Mther of Prliaments [the ―] 議会の母《英国国会のこと》.

Mother of Presidents🔗🔉

Mther of Prsidents [the―] 米国 Virginia 州の俗称《Washington, Jefferson, Madison, Monroe, W. H. Harrison, Tyler, Tayler および Wilson の 8 人の大統領の生地であることから》.

Mother of States🔗🔉

Mther of Sttes 米国最初の植民地であったからとも, また旧 Virginia 植民地が独立後多くの州に分かれたことからともいわれる [the ―] 米国 Virginia 州の俗称.

mother of the chapel🔗🔉

mther of the chpel (英国印刷出版関係の労働組合の)女性職場委員 (略 MoC).

mother🔗🔉

moth・er /m | -(r/ n. 1 酢母, 種酢《アルコール液体が酸性発酵を起こす時に生じる厚い上衣; ワインやりんご酒に加えて酢の醸造に使う; mother of vinegar ともいう》. 2 《廃》 かす, おり (dregs). vi. 酢母を生じる. 《1538》 ← ? MDu. modder mud, less, dregs (cf. mud): または mother の転用か: cf. G Moder mold / Du. moer

mother alloy🔗🔉

mther lloy n. 【冶金】 母合金《目的とする合金を作るための原料となる合金で, 成分を多量に含む》.

motherboard🔗🔉

mther・bard n. 【電算】 マザーボード, 主回路基板《共通バスと受側コネクターを取り付けた基板》. 1971

Mother Carey's chicken🔗🔉

Mther Cr・ey's chcken /-kriz- | -kriz-/ n. 【鳥類】 ウミツバメ (⇒storm petrel). 《1767》 Mother Carey: 《転訛》 ? ← L mte cra dear Mother (i.e. Blessed Virgin Mary: 水夫の守護神)

mother cell🔗🔉

mther cll n. 【生物】 母細胞 (cf. daughter cell). 1845

mother church🔗🔉

mther chrch n. 1a 母教会《地方の本山である cathedral または地方の最古の教会》. b [M- C-; 擬人的に] 教会. 2 (若いころ・長い間)通い続けた教会. 3 《古》 【キリスト教】 =parish church. c1325

mother country🔗🔉

mther cuntry n. 1 (自分・先祖の)母国 (native land, motherland). 2 (植民地から見た)本国. 1587

mothercraft🔗🔉

mther・crft n. 育児法. 1911

mother earth, M- E-🔗🔉

mther arth, M- E- n. (産物・住民を生む)母なる大地. ・kiss one's mother earth 《戯言》 倒れる. c1586

mother element🔗🔉

mther lement n. 【物理】 親元素 (cf. parent element).

mother figure🔗🔉

mther fgure n.mother image.

motherfucker🔗🔉

mther・fcker n. 《米卑》 いやなやつ, 見下げはてたやつ. mther・fcking adj. 《米卑》 見下げはてた, ひでえ. 1956

mother goddess🔗🔉

mther gddess n. 地母神《生産・豊穣を主な関心事とする原始宗教における根源的な女神; エジプトの Isis, フェニキアの Astarte, フリギアの Cybele, ギリシャの Demeter など》.

Mother Goose🔗🔉

Mther Gose n. マザーグース《英国の伝承童謡集 Mother Goose's Nursery Rhymes または Mother Goose's Melody の作者といわれる架空の人物》.

Mother Goose rhyme🔗🔉

Mther Gose rhme n. 《米》 童歌(らべう), (伝承)童謡 (nursery rhyme).

mother hen🔗🔉

mther hn n. 過保護の母親(めいた人).

motherhood🔗🔉

moth・er・hood /mhd | --/ n. 1 母であること, 母性. 2 [集合的] 母 (mothers). ・the motherhood of the nation 国中の母親たち. 1593

motherhouse🔗🔉

mther・huse n. 【キリスト教】 1 母院《一修道会の中心的または最初の修道院》. 2 (修道会総会長 (superior general) あるいは管区長 (provincial) の定住する)修道院. 1661

Mother Hubbard🔗🔉

Mther Hb・bard /-hbd | -bd/ n. 1 ハバードおばさん《英国の童謡の題名・その主人公; Old Mother Hubbard ともいう》. 2 [時に m- h-] (丈の長い)だぶだぶの女性用ドレス《しばしば妊婦服として着用される》. 1591

mother image🔗🔉

mther mage n. 母性像《心の中で母の代わりとして愛惜の対象となるイメージ》. 1941

mothering🔗🔉

mth・er・ing /-()r/ n. 1 里帰り《Lent の第 4 日曜日 (Laetare Sunday) に両親を訪ね贈り物をする英国の田舎の慣習》. 2 【心理】 マザリング《幼児に対する母のほおずり・キスなどの愛撫》. adj. 1 母のように優しく面倒をみる. 2motherfucking. 《1648》: ⇒-ing1, 

Mothering Sunday🔗🔉

Mthering Snday n. 《英》 四旬節 (Lent) 中の第 4 日曜日《この日に母を訪ね母に贈物をする伝統がある; cf. Laetare Sunday》. 1845

mother-in-law🔗🔉

mother-in-law /mnl, -l | -(rnl/ n. (pl. mothers- /-z- | -z-/) 義母, 姑, しゅうとめ. c1440

mother-in-law's tongue🔗🔉

mther-in-law's tngue n. 【植物】 =sansevieria. 1958

motherland🔗🔉

moth・er・land /mlnd | --/ n. 1 母国, 祖国. 2 (思想・運動などの)発源地, 発祥地. 1711

mother language🔗🔉

mther lnguage n.mother tongue. a1397

motherless🔗🔉

mther・less adj. 母のない; 母に死なれた. ・a motherless child. adv. 《豪》 ひどく, とんでもなく. motherless broke すっからかんの. 〜・ness n. lateOE mderlas: ⇒mother, -less

motherlike🔗🔉

mther・lke adj., adv. 母のような[に], 母らしい[く]. 1530

mother liquor [liquid]🔗🔉

mther lquor [lquid] n. 【化学】 母液《主成分が結晶した後に残る溶液; mother water ともいう》. 1796

mother lode🔗🔉

mther lde n. 【鉱山】 (一地方の)主鉱脈, 主脈. c1882

mother lodge🔗🔉

mther ldge n. (入会を許された) Freemason の支部会; (秘密結社などの)地方最古の支部会.

motherlier <motherly>🔗🔉

mth・er・ly adj. (-er・li・er; -li・est) 1 母のような, 母らしい; 優しい, 情け深い (maternal). ・a motherly woman. 2 母にふさわしい; 母(として)の. motherly authority, advice, care, affection, feelings, etc. adv. 母らしく, 母のように. mth・er・li・ness n. OE mdorli: ⇒mother, -ly

mother-naked🔗🔉

mther-nked adj. 全裸の, 生まれたままの姿をした. c1400

Mother Nature🔗🔉

Mther Nture n. (母なる)自然《万物の創造主としての nature の擬人化; cf. nature 1 b》.

mother-of-pearl🔗🔉

moth・er-of-pearl /m(v)p, -r(v)- | -(rv-/ n. 真珠層, 真珠母, 青貝《アコヤガイ・アワビ・イガイなどの貝の内層を形成する堅く光沢のある部分; 螺鈿()・ボタンなどの材料にする; nacre ともいう》. adj. 〈エナメル・釉薬など〉真珠層のような, 真珠のような光沢のある (iridescent). a1510》 mother pearl 《なぞり》 ← F 《廃》 mre perle ML mter perlrum

mother-of-pearl bead🔗🔉

mther-of-parl bad n. 種玉《真珠作りの核にする玉》.

mother-of-pearl glass🔗🔉

mther-of-parl glss n.satin glass.

mother-of-pearl moth🔗🔉

mther-of-parl mth n. 【昆虫】 ウコンノメイガ (Pleuroptya ruralis) 《極小種のメイガ科のガ; 真珠母に似た色をもち, 幼虫はイラクサを食べて成長する》. 1829

mother-of-thousands🔗🔉

mther-of-thusands n. (pl. 〜) =Kenilworth ivy. 1855

mother-of-thyme🔗🔉

mther-of-thme n. 【植物】 =wild thyme. 1597

mother of vinegar🔗🔉

mther of vnegar n.mother. 1601

mother's boy🔗🔉

mther's by n. 母親べったりの[意気地のない]男(の子), お母さん子, 「マザコン」の男. 1880

Mother's Day🔗🔉

Mther's Dy n. 1 《英》 =Mothering Sunday. 2 《米》 母の日《通例 5 月の第二日曜日; cf. Father's Day》. 1908

mother's help🔗🔉

mther's hlp n. 《英》 =mother's helper. 1881

mother's helper🔗🔉

mther's hlper n. 子守り, 家政婦.

mother ship🔗🔉

mther shp n. 1a 《英》 母艦《潜水母艦・水雷母艦・航空母艦など》. b (宇宙船の)母船. 2 (捕鯨船などの)母船. 1890

Mother Shipton🔗🔉

Mther Shp・ton /-ptn, -t/ n. 1 マザーシプトン《1488 年に Yorkshire に生まれたという預言者・魔女》. 2 【昆虫】 昼行性ヤガ科のガ (Callistege mi) 《前翅の模様が老婆を連想させたことから命名された》.

mother spleenwort🔗🔉

mther splenwort n. 【植物】 コモチヒノキシダ (Asplenium bulbiferum) 《オーストラリア・インド・熱帯アフリカ原産の常緑のシダ; 葉の表面に不定芽を生じる》.

mother's ruin🔗🔉

mther's rin n. 《戯言》 ジン (gin). 1937

mothers superiors <mother superior, M- S->🔗🔉

mther suprior, M- S- n. (pl. s, mothers s-) 女子修道院長.

Mother Teresa🔗🔉

Mther Tersa n.Teresa, Mother.

mothers-to-be <mother-to-be>🔗🔉

mther-to-b n. (pl. mothers-) 妊婦 (pregnant woman). 1960

mother tongue🔗🔉

mther tngue n. 1a 母語《幼時に母親などから自然に習得する言語》. b 自国語, 母国語. 2 【言語】 祖語 (parent language) 《比較言語学で同系列の言語の分岐・発展の元となったと想定される言語; cf. Ursprache》. c1380》: mother は元来は無屈折属格

mother tree🔗🔉

mther tre n. 【植物】 母樹().

mother water🔗🔉

mther wter n. 【化学】 =mother liquor. 1758

Motherwell, Robert🔗🔉

Moth・er・well /mw, -w | --/, Robert n. マザーウェル《1915-91; 米国の抽象表現主義の画家》.

Motherwell🔗🔉

Moth・er・well /mw, -w- | -w/ n. マザーウェル《スコットランド中南部 Strathclyde 州中部の工業都市》. Motherwell ( Gael. mathairbhaile mother's house or village)

mother wit🔗🔉

mther wt n. 生来の才知. c1440

motherwort🔗🔉

mther・wrt n. 【植物】 1 ヨーロッパ原産で米国に移入されたシソ科メハジキ属の植物 (Leonurus cardiaca). 2 ヨモギ (mugwort). 3 ナツシロギク (feverfew). a1387》 moderwort: 月経異状などの薬として用いられたことから: ⇒mother, wort

mothery🔗🔉

moth・er・y /m()ri | -ri/ adj. 酢母() (mother) を含む; 酢母のような. 《1709》 ← MOTHER+-Y

moth mullein🔗🔉

mth mllein n. 【植物】 モウズイカ, ニワタバコ (Verbascum blattaria) 《ゴマノハグサ科モウズイカ属の植物; 滑らかな葉をもち, 白または黄色の花をつける》. 《1578》 《なぞり》 ← NL blattaria ← L blatta moth

mothproof🔗🔉

mth・prof adj. 虫のつかない, 防虫性の. vt. 〈繊維・布地などを〉防虫性にする, 虫よけする. 1893

mothier <mothy>🔗🔉

moth・y /m()i, m()i | mi/ adj. (moth・i・er; -i・est) 1 蛾()が多い[いる]. 2 虫に食われた. 《1596》: ⇒moth, -y

研究社新英和大辞典mothで始まるの検索結果 1-75