複数辞典一括検索+

nag🔗🔉

nag /ng/ v. (nagged; nag・ging) vt. 1 〈女性などが〉〈夫など〉に始終小言を言ってうるさがらせる, しつこく文句を言って悩ませる. ・She nagged her husband to death. 彼女はがみがみ文句を言って夫をうんざりさせた. 2 〈心配ごとなどが〉絶えず悩ます, …に(しつこく)付きまとう. ・He was nagged by a thought. vi. 1 〈女性などが〉うるさく小言を言う, 絶えずがみがみののしる 〔at〕. ・John's wife began nagging at him. 2 〈痛み・心配ごとなどが〉絶えず悩ます, しつこく苦しめる 〔at〕. ・The trouble has been nagging at me for days. 何日もその心配ごとに悩まされてきた. n. 1 うるさい小言. 2 《口語》 =nagger. 《1825》 ? Norw. & Swed. nagga to grumble < ON gnaga to bite ← Gmc zhazan: cf. gnaw

nag🔗🔉

nag /ng/ n. 1 《口語》 馬; (特に, 年を取った)やくざ馬, 駑馬(). ・an old nag 老いぼれ馬. ・a wretched nag ひどいやくざ馬. 2 (乗馬用の)小馬. 3 《口語》 (弱い・だめな)競走馬. 《?a1400》 nagge MDu. negghe horse (Du. negge, neg) ← ? Gmc χnajj-, gnajj-, knajj- 'to NEIGH' 《擬音語》

naga🔗🔉

na・ga /ng/ n. 1 【インド神話】 ナーガ《竜・蛇を擬人化・神格化したもの; 雨・川などの神霊》. 2 蛇; (特に)コブラ (cobra). 《1785》 Skt nga serpent

naga🔗🔉

na・ga /ng/ n. ナーガ《ヒンズー教の裸の苦行僧で, 特に武器を携えて傭兵ともなる宗派の者》. 《1828》 Hindi ng Skt nagnakanagna naked

Naga🔗🔉

Na・ga /ng/ n. (pl. , s) 1a [the 〜(s)] ナガ族《Nagaland に住む; 20 世紀初頭まで首狩りを行っていた》. b ナガ族の人. 2 ナガ語. 《1828》 Skt naga mountain nagna naked

Nagaland🔗🔉

Na・ga・land /nglnd/ n. ナガランド《インド北東部, ミャンマーと境を接する州; 面積 16,488 km, 州都 Kohima》.

nagami kumquat🔗🔉

na・gmi kmquat /ngmi-/ n. 【植物】 ナガ(ミ)キンカン (Fortunella margarita) 《中国原産で長卵形の実がなる》. nagami: ← ? Jpn. 長実

nagana🔗🔉

na・ga・na /ngn/ n. 【獣医】 ナガナ病《ツェツェバエにより媒介されるアフリカの家畜のトリパノソーマ病; tsetse disease ともいう》. 《1895》 Zulu u-nakane

Nagari🔗🔉

Na・ga・ri /ngri; Hindi nagri/ n. 1 ナーガリー文字《古代インドでサンスクリットを書き表すのに用いた梵字の一種; 北方系に属し, 現代サンスクリットのほかヒンディー語などの表記に広く用いられる Devanagari 文字の母胎となったもの》. 2Devanagari. 《1776》 Skt ngar 《原義》 (writing) of the city

Nagarjuna🔗🔉

Na・gar・ju・na /ngdn | -g-/ n. ナーガールジュナ, 竜樹(ゅうじ) 《fl. 150?-250; インド大乗仏教中観派 (Madhyamika) の祖; 南インドのバラモン出身》.

nagger🔗🔉

ng・ger n. 始終小言を言う人; (特に)口うるさい女性. ⇒nag

nagging🔗🔉

ng・ging adj. 1 口やかましい, がみがみ言う. ・a nagging woman. nagging criticism 小うるさい文句[批評]. 2 〈痛み・恐怖など〉付きまとって離れない, しつこい. ・a nagging pain [headache]. 〜・ly adv. 〜・ness n. ⇒nag

naggish🔗🔉

ng・gish /-g/ adj. 小言をいう, 口やかましい. ⇒nag

naggier <naggy>🔗🔉

nag・gy /ngi/ adj. (nag・gi・er; gi・est) 1naggish. 2 《英方言》 怒りっぽい (irritable); 意地が悪い. 《1697》 ← NAG+-Y

nagmaal🔗🔉

nag・maal /nxm/ n. 《アフリカ》 1 オランダ改革派教会の聖晩餐()(式)[聖餐式]. 2 夕食, 晩餐. 《1835》 Afrik. 〜 MDu. nachtmael: ⇒night, meal

nagor🔗🔉

na・gor /ng | -g(r/ n. 【動物】 マウンテンリードバック, ネイゴー (Redunca redunca) 《アフリカ原産のリードバック属のレイヨウ》. 《1780》 F 〜 《変形》 ← nanguer antelope: Comte de Buffon (1707-88) の造語

Nagorno-Karabakh🔗🔉

Na・gor・no-Ka・ra・bakh /ngnokrbk | -gnkrbk/ n. ナゴルノカラバフ《アゼルバイジャンの一地域; キリスト教徒のアルメニア人が集中し, イスラム教徒との間に紛争が起こっている》.

Nagpur🔗🔉

Nag・pur /ngp | ngp(r/ n. ナグプル《インド中部, Maharashtra 州の都市》.

nagsman🔗🔉

nags・man /ngzmn/ n. (pl. -men /-mn, -mn/) 馬の調教[競売時の展示]に雇われる専門家. ← NAG+-S+-MAN

nagual🔗🔉

na・gual /n(g)w; Am.Sp. nwal/ n. (pl. s, na・gua・les /n(g)wles; Am.Sp. nawles/) ナグワル《メキシコ・中米のインディアンの間における守護霊》. Sp. 〜 N-Am.-Ind. (Nahuatl) na(h)uallinahua to dance with tied hands

nagware🔗🔉

ng・wre n. 《俗》 【電算】 (ユーザー登録が完了するまで毎回警告する)うるさいシェアウェア.

Nagy, Imre🔗🔉

Na・gy /n()dj, n()d | ndj, nd; Hung. n/, Im・re /mr/ n. ナジ《1896-1958; ハンガリーの政治家; 首相 (1953-55, 56); 秘密裏に処刑され, 国際問題となった》.

Nagyszeben🔗🔉

Nagy・sze・ben /ndsebn; Hung nsbn/ ナジセベン《Sibiu のハンガリー語名》.

研究社新英和大辞典nagで始まるの検索結果 1-23