複数辞典一括検索+

ortho🔗🔉

or・tho /o/ adj. 【化学】 ベンゼン環 (benzene ring) の 2 個の置換が隣接している. 《1876》 ORTHO- の独立用法

ortho.🔗🔉

ortho. 《略》 【写真】 orthochromatic.

ortho-🔗🔉

or・tho- /o/ 次の意味を表す連結形: 1 「真直, 真, 正 (right, correct)」. 2 【化学】 「オルト」: a 加水度の最も高い酸を示す (cf. meta- 3 a). b ベンゼン環 (benzene ring) を有する化合物で 1, 2-位置換体 (2 個の置換基が隣接している)を示す (cf. meta- 3 b, para- 2 b). ★母音の前では通例 orth- になる. F 〜 L 〜 ← Gk orths straight ← IE werdh- to grow

ortho-aminobenzoic acid🔗🔉

rtho-amno・benzic cid n. 【化学】 オルトアミノ安息香酸 (⇒anthranilic acid).

orthoboric acid🔗🔉

rtho・bric cid n. 【化学】 正ホウ酸, オルトホウ酸 (HBO) 《boric acid ともいう》.

orthocenter🔗🔉

or・tho・cen・ter /osn, -- | ()snt(r/ n. 【数学】 垂心《三角形の三垂線が合する点》. 1869

orthocephalic🔗🔉

rtho・cephlic 【人類学】 adj. 正頭型の《長高示数が 57.7-62.5 ある; 生体に用いる; cf. brachycephalic, dolichocephalic》. n. 正頭型の人. 《1865》 ← NL orthocephalus (⇒ortho-, -cephalous)+-IC

orthocephalous🔗🔉

rtho・cphalous adj. 【人類学】 =orthocephalic.

orthocephaly🔗🔉

rtho・cphaly n. 【人類学】 正頭型. 1892

orthochromatic🔗🔉

rtho・chromtic adj. 【写真】 整色性の《赤色光以外の全ての可視光に感光する; cf. panchromatic》. ・an orthochromatic plate [film] 整色乾板[フィルム]. rtho・chrmatism n. 1887

orthoclase🔗🔉

or・tho・clase /kls, -klz | ()-/ n. 【鉱物】 正長石 (KAlSiO). 《1849》 G Orthoklas: ⇒ortho-, -clase

orthoclastic🔗🔉

or・tho・clas・tic /oklstk, -- | ()-←/ adj. 【結晶】 (正長石のように)互いに直角の劈開(きか)をもつ. 《1878》 G orthoklastisch: ↑, -ic

orthodome🔗🔉

or・tho・dome /dm | dm/ n. 【結晶】 正軸庇面() 《結晶の面で, 主軸と側軸とに交わるもの; cf. brachydome》. 1895

orthodontia🔗🔉

or・tho・don・ti・a /d()ni, -()dn-/ n. 【歯科】 =orthodontics. r・tho・dn・tic /-k | -tk←/ adj. c1849》 ← NL 〜: ⇒ortho-, -odont, -ia

orthodontics🔗🔉

or・tho・don・tics /d()nks | ()dnt-/ n. 【歯科】 歯科矯正学[術] 《dental orthopedics ともいう》. 《1909》: ⇒↑, -ics

orthodontist🔗🔉

r・tho・dn・tist /-st | -tst/ n. 歯科矯正医. 1903

orthodox🔗🔉

or・tho・dox /d()ks | dks/ adj. 1 〈宗教的信仰が〉正当な《大宗教会議で公認された信条を遵奉する》, 正統派の, 正教的な (cf. heterodox 1 a); 《米》 三位一体説を信奉する. 2 [O-] a 東方正教会 (Greek Orthodox Church) の. b ユダヤ正教(徒)の. 3a 〈学説など〉正統派の古来学者によって支持されてきた. ・the orthodox school 正統学派. b 一般に真正と認められた, 伝統的に承認された, 定評のある. ・in the orthodox manner しきたり通りに, 正式に. c 因襲的な, 月並みの (conventional). ・an orthodox pair of lovers 月並みの[ありふれた]恋人どうし. n. 1 正統派の人. 2 [O-] 東方正教会の信者. 〜・ly adv. c1454》 F orthodoxe LL orthodoxus Gk orthdoxos ← ORTHO-+dxa opinion (← doken to seem, think (cf. doctor))

Orthodox Church🔗🔉

rthodox Chrch n. [the 〜] 【キリスト教】 正(統)教会, 東方正教会 (⇒Orthodox Eastern Church). 1772

Orthodox Eastern Church🔗🔉

rthodox astern Chrch n. [the 〜] 【キリスト教】 東方正教会. ★ローマ教皇と分かれ, Constantinople の総主教 (Patriarch) と一致・連携の下に, 各国語でビザンティン典礼を使用しているキリスト教会の総称; 公式には The Holy Orthodox Catholic Apostolic Eastern Church といい, 東ヨーロッパ・近東・エジプトにおける最大のキリスト教団体; 古くは Constantinople, Alexandria, Antioch, Jerusalem の 4 総主教管区から成っていたが, 今日では Church of Russia, Church of Greece, Church of Bulgaria などを加えた 14 の独立した教会から成っている; 単に Orthodox Church とも, また Byzantine Church ともいい, さらに Western Church に対し Eastern (Orthodox) Church とも, 文化的系統から Latin Church に対し Greek (Orthodox) Church ともいう.

Orthodox Jew🔗🔉

rthodox Jw n. 正統派ユダヤ教徒《正統派ユダヤ教の教えを守る厳格なユダヤ教徒》. 1876

Orthodox Judaism🔗🔉

rthodox Jdaism n. 正統派ユダヤ教 (cf. Conservative Judaism, Reform Judaism). 1904

orthodox sleep🔗🔉

rthodox slep n. 【心理】 正睡眠, オーソ睡眠, 徐波睡眠, ノンレム睡眠《睡眠の中で夢を見ず脳波が徐波を示す部分; cf. paradoxical sleep》. 1967

orthodoxy🔗🔉

or・tho・dox・y /d()ksi | dk-/ n. 1 正統的[正統派的]信仰; 正統派的学説. 2 正統的[正統派的]慣行; 一般の説に従うこと. 3 [O-] a 東方正教会の信仰[教理, 慣行]. b 正統派ユダヤ教の信仰[教理, 慣行]. 《1630》 LL orthodoxia Gk orthodoxa: ⇒orthodox, -y

orthodromic🔗🔉

or・tho・dro・mic /drmk | dr-←/ adj. 【生理】 〈神経繊維(の興奮伝導)が〉順方向性の, 順行性の. -i・cal・ly adv. 《1704》: ⇒ortho-, -drome, -ic

orthoepist🔗🔉

or・tho・ep・ist /opst, - | pst, upst, pst/ n. 正音学者. 1791

orthoepic <orthoepy>🔗🔉

or・tho・e・py /opi, pi | pi, pi, pi/ n. 正しく発音する法; 正音学. or・tho・ep・ic /opk | -←/ adj. r・tho・p・i・cal adj. r・tho・p・i・cal・ly adv. 《1668》 ← NL orthoepia ← Gk orthopeia ← ORTHO-+pos word: ⇒epic, -y

orthoformate🔗🔉

rtho・frmate n. 【化学】 =orthoformic ester.

orthoformic acid🔗🔉

rtho・frmic cid n. 【化学】 オルト蟻酸 (HC(OH)) 《遊離酸としては存在せず, エステルとしてのみ知られている》. ← ORTHO-+formic acid

orthoformic ester🔗🔉

rthofrmic ster n. 【化学】 オルト蟻酸エチル, オルト蟻酸エステル (HC(OCH)) 《甘いにおいをもつ液体; アセタールの製造に用いる》.

orthogenesis🔗🔉

rtho・gnesis n. 1 【生物】 定向進化《進化の過程は, 常に一定の方向に進行するという説; cf. orthoselection》. 2 【社会学】 系統発生説《社会進化が常に同一方向を取り同一段階を経て行われるという理論または学説》. rtho・gentic adj. rtho・gentically adv. 《1895》 ← NL 〜: ⇒ortho-, -genesis

orthogenic🔗🔉

or・tho・gen・ic /dnk | -←/ adj. 1 【医学】 知能の遅れた[精神障害の]子供の救済[社会復帰]に関する. 2 定向進化 (orthogenesis) の.

orthognathism <orthognathous>🔗🔉

or・thog・na・thous /()gns | g-/ adj. 【人類学】 正顎の, 口辺部が前方に突き出していない, 横顔がほとんど垂直な《あご示数が 98 以下についていう》. or・thg・na・thsm /-z/ n. or・thog・na・thy /()gni | g-/ n. 《1853》 ← ORTHO- 'straight'+Gk gnthos jaw+-OUS

orthogonal🔗🔉

or・thog・o・nal /()gng-/ adj. 【数学】 1 直角の, 直交する. ・an orthogonal section 直角に切った時の切り口. ・⇒orthogonal projection. 2 矩形の. 〜・ly adv. or・thg・o・nl・i・ty /-nli | -lti/ n. 《1571》 ← L orthognius ( Gk orthognis: ⇒ortho-, goni-)+-AL

orthogonalization🔗🔉

or・thog・o・nal・i・za・tion /()gnlzn | gnla-, -l-/ n. 【数学・統計】 直交化《ベクトル・関数などを互いに直交するように修正すること》. 1922

orthogonalize🔗🔉

or・thog・o・nal・ize /()gnlz | g-/ vt. 【数学・統計】 〈ベクトル・関数などを〉直交化させる. 1930

orthogonal matrix🔗🔉

orthgonal mtrix n. 【数学】 直交行列 (cf. symmetric matrix).

orthogonal projection🔗🔉

orthgonal projction n. 【数学・地理】 =orthographic projection 1. 1878

orthogonal trajectory🔗🔉

orthgonal trajctory n. 【数学】 直交軌道《一群の曲線と直交する軌道》. 1816

orthograde🔗🔉

or・tho・grade /grd | -/ adj. 【動物】 直立歩行の (cf. pronograde). 《1902》 《変形》 ← ORTHO-+L -gradus walking: cf. grade n.

orthograph🔗🔉

or・tho・graph /grf | grf, -grf/ n. 1 【数学】 正射影. 2 【建築】 (建物の平面図・立面図などという)図面《正射影図法によって描かれる》. 1875

orthographer🔗🔉

or・thog・ra・pher /()grfgrf(r/ n. 1 正書法学者. 2 綴字の正しい人. 1598

orthographic🔗🔉

or・tho・graph・ic /grfk | ()-←/ adj. 1a 綴字法[正書法]の. orthographic rules 綴字法の規則. b 〈綴りが〉正書法にかなった; 綴りの正しい. 2 【数学】 正射影の, 直角の. ・⇒orthographic projection. r・tho・grph・i・cal adj. r・tho・grph・i・cal・ly adv. 1668

orthographic projection🔗🔉

orthogrphic projction n. 1 【数学・地理】 正射影 (orthogonal projection). 2 【建築】 正射投影, 正射投影図. 1668

orthographist🔗🔉

or・thg・ra・phist /-fst | -fst/ n.orthographer. 1616

orthographize🔗🔉

or・thog・ra・phize /()grfz | g-/ vt. 〈語を〉正しく綴る, 正書法に従って綴る. vi. 正しい綴り方に従う[を適用する]. 1611

orthography🔗🔉

or・thog・ra・phy /()grfi | g-/ n. 1a 正書法, 正しい綴字法 (cf. cacography 2). ・reformed orthography 改正綴字法. b 文字の綴り方. ・His orthography is shocking. 彼の綴字はめちゃくちゃだ. 2 【文法】 文字論, 綴字論. 3 【数学・地理】 =orthographic projection 1. c1450》 OF orthografie (F orthographie) L orthographia Gk orthographa correct writing: ⇒ortho-, -graphy

orthohexagonal axes🔗🔉

rtho・hexgonal xes n. pl. 【結晶・数学】 直六方軸.

ortho-hydrogen🔗🔉

rtho-hdrogen n. 【物理・化学】 オルソ水素《2 個の陽子のスピンが同方向を向く水素分子; cf. para-hydrogen》. 1929

orthokeratology🔗🔉

or・tho・ker・a・tol・o・gy /okrt()ldi | ()krtl-/ n. 【眼科】 角膜矯正術《定期的にコンタクトレンズを変えていき, 角膜を変化させて視力を矯正する法》. ← ORTHO-+KERATO-+-LOGY

orthomolecular🔗🔉

rtho・molcular adj. 【医学】 分子濃度調整論の[に基づいた] 《生体内物質の分子濃度を適正化することで, 治療効果を収めようというアプローチによる》. 1968

orthomorphic🔗🔉

rtho・mrphic adj. 【地図】 正角の (conformal). orthomorphic projection 正角図法. 1866

orthomorphic projection🔗🔉

orthomrphic projction n. 【地理】 =conformal projection.

Orthonectida🔗🔉

Or・tho・nec・ti・da /nktnktd/ n. pl. 【動物】 直泳目, 直游目《中生動物門 (Mesozoa) に属し, 扁形動物や多毛類の組織に寄生する動物》. ← NL 〜: ⇒ortho-, necto-, -ida

orthonormal🔗🔉

rtho・nrmal adj. 【数学】 正規直交の《いくつかのべクトルや関数のノルムがすべて 1 で, しかも互いに直交していることにいう》. 《1932》 ← ORTHO(GONAL)+NORMAL

orthopaedic🔗🔉

or・tho・pae・dic /pk | ()pd-←/ adj.orthopedic.

orthopaedics🔗🔉

or・tho・pae・dics /pks | ()pd-/ n.orthopedics.

orthopaedist🔗🔉

or・tho・pae・dist /pst | ()pdst/ n.orthopedist.

orthopaedy🔗🔉

or・tho・pae・dy /pi | ()pdi/ n.orthopedy. 1840

orthopanchromatic🔗🔉

rtho・panchromtic adj. 【写真】 オルソパンの《緑色光によく感じて肉眼に近い感じ方をするパンクロについて》.

orthopedic🔗🔉

or・tho・pe・dic /pk | ()pd-←/ adj. 1 整形外科(学)の, 整形外科的な. ・an orthopedic hospital [surgeon] 整形外科病院[外科医]. orthopedic treatment 整形外科療法. 2 奇形の, 肢体異常の. ・an orthopedic child 肢体不自由児. r・tho・pdi・cal・ly adv. 《1840》 F orthopdique: ⇒orthopedy, -ic

orthopedics🔗🔉

or・tho・pe・dics /pks | ()pd-/ n. (子供の)整形外科(学). ・dental orthopedics 歯列矯正学. 《1853》: ⇒↑, -ics

orthopedist🔗🔉

or・tho・pe・dist /pst | ()pdst/ n. 整形外科医. 《1853》 F orthopdiste: ⇒-ist

orthopedy🔗🔉

or・tho・pe・dy /pi | ()pdi/ n.orthopedics. 《1863》 F orthopdie ← ORTHO-+Gk paidea rearing of children (← pas child: cf. paedo-)

orthophosphate🔗🔉

rtho・phsphate n. 【化学】 正リン酸塩; 正リン酸エステル. 1859

orthophosphoric acid🔗🔉

rtho・phosphric cid n. 【化学】 正リン酸, オルトリン酸 (HPO) 《phosphoric acid ともいう》. 1885

orthophosphorous🔗🔉

rtho・phsphorous adj. 【化学】 正亜リン酸の.

orthophosphorous acid🔗🔉

rthophosphorous cid n. 【化学】 正亜リン酸 (HPO) 《高度リン酸肥料の製造に用いる》.

orthophyric🔗🔉

or・tho・phy・ric /frk | -←/ adj. 【岩石】 正長斑岩状の. ← ORTHO-+-PHYRE+-IC

orthopnea🔗🔉

or・thop・ne・a /()pni, ()pnpni, pn/ n. (also or・thop・noe・a /〜/) 【医学】 起座呼吸《心臓疾患などで, 寝床の上に起きて座っていなければ十分に呼吸できない状態》. 《1828》 L orthopnoea Gk orthpnoia: ⇒ortho-, -pnea

orthopraxy🔗🔉

or・tho・prax・y /prksi | -/ n. 1 行為[慣習]の正当さ; 正当な慣習. 2 【医学】 奇形矯正. 《1852》: ⇒ortho-, praxis, -y

orthopsychiatric🔗🔉

rtho・psychitric adj. 精神病予防学の.

orthopsychiatrical🔗🔉

rtho・psychitrical adj.orthopsychiatric.

orthopsychiatrist🔗🔉

rtho・psychatrist n. 精神病予防学者. 1924

orthopsychiatry🔗🔉

rtho・psychatry n. 【精神医学】 (青少年の精神衛生や初期精神病に関する)精神病予防学. a1927

orthopter🔗🔉

or・thop・ter /()ptpt(r/ n. 1 【航空】 =ornithopter. 2 【昆虫】 =orthopteron. 《1882》 F orthoptre ← ORTHO-+Gk pter ((pl.) ← ptern wing)

orthoptera🔗🔉

orthoptera n. orthopteron の複数形.

Orthoptera🔗🔉

Or・thop・ter・a /()ptrp-/ n. pl. 【昆虫】 直翅(ょく)目. or・thop・ter・al /()ptrp-/ adj. or・thop・ter・an /()ptrn | p-/ adj., n. or・thop・ter・oid /()ptrd | p-/ adj. or・thp・ter・ous /-rs/ adj. 《1826》 ← NL 〜 (pl.): ⇒orthopteron

orthoptera <orthopteron>🔗🔉

or・thop・ter・on /()ptrn, -r()n | ptrn, -rn/ n. (pl. -ter・a /-r/) 【昆虫】 直翅(ょく)目の昆虫. 《1880》 ← NL 〜 ← ORTHO-+Gk ptern wing

研究社新英和大辞典orthoで始まるの検索結果 1-78もっと読み込む