複数辞典一括検索+![]()
![]()
pack one's bags🔗⭐🔉
p
ck one's b
gs
ck one's b
gs
pack cards with a person🔗⭐🔉
p
ck c
rds with a person 《古》 〈人〉と奸計をはかる.
ck c
rds with a person 《古》 〈人〉と奸計をはかる.
pack1🔗⭐🔉
pack1 /p
k/→
vt.
1 包む, 束ねる, くるむ, 梱包(こんぽう)する, (輸送・貯蔵などのため)荷造りする 〈up〉.
・pack (up) clothes, goods, etc.
・pack clothes into a suitcase スーツケースに衣類を詰める.
・Dad packed me a sandwich =Dad packed a sandwich for me. 父は私にサンドイッチを詰めてくれた.
2 〈魚・果物・肉などを〉 (市場に送るために)包装[荷造り]する; 《米》 缶[箱]詰にする.
・meat, fish, and vegetables packed in cans.
・⇒packinghouse.
3a 〈トランクなど〉に(整理して) 〔物を〕ぎっしり詰め込む 〔with〕; 〈人などを〉〔狭い所に〕一杯に詰める 〈in〉 〔into〕; 〈観客が〉 〈劇場など〉に一杯に入る; 〈人気歌手・催物などが〉 〈劇場などを〉 (観客などで) 一杯にする.
・pack one's trunk.
・pack a suitcase with clothes スーツケースに衣類を詰める.
・a box packed with books 本がぎっしり詰まった箱.
・pack people into a room 人を部屋に詰めこむ.
・packed like sardines ぎっしり詰まって, すし詰めになって.
・be packed to the limit 満員である.
・be packed full [tight, 《英》 out] 満杯である.
・The bus was packed with passengers. バスは満員だった.
・The crowd packed the stadium (to hear Pavarotti). (パヴァロッティを聞くために)群衆がスタジアムを埋めつくした (cf. vi. 5 a).
・Pavarotti [Pavarotti's concert] packed the stadium. パヴァロッティ(のコンサート)にスタジアムが一杯になった (cf. PACK in (4)).
b 〈活動(の計画)を〉〔時間・予定などの中に〕詰め込む 〈in〉 / 〔into〕.
c 〈土などを〉 (押し)固める.
4 (空気・蒸気・水などが漏れないように)…に詰め物 (packing) をする; 〈割れ物など〉の周囲に詰め物を置く.
・pack a joint in a water pipe 水道管の継ぎ目にパッキングを当てる.
5 〈猟犬・トランプなどを〉一組[一群]にする.
6 〈馬など〉に荷をつける, 積荷をする (load); 重荷を負わせる, …の邪魔をする (encumber).
7a 〈人を〉(即座に)送り出す, (にべもなく)追い返す, 追い出す; 解雇する 〈off〉.
・They packed him off to his parents. 彼はさっそく両親のもとへ送り返された.
・pack a person off 人を解雇する.
・pack oneself off [away] 〈解雇された者が〉 (荷物をまとめて)さっさと出て行く.
b 〈仕事などを〉 (さっさと)終える 〈up, in〉.
・pack up the business.
8 《俗》
a (常備品として)携帯する, 装備する.
・pack a gun 拳銃を携帯する.
b 《米西部》 (包装して)運搬する; 《米》 (背で)運ぶ (carry).
・pack food up a mountain 食料を山に運ぶ.
9 【医学】 〈患者〉に湿布する, 温布[乾布, 湿布]を着せる (cf. packing sheet 2).
10 【機械】 〈ベアリングなど〉に潤滑油を充てんする.
11 〈接続部など〉に(くさびなどで)すきをあける.
12 《俗》
a 〈打撃などを〉強烈に加える; 〈強打・衝撃などを〉与えることができる.
b 特徴[力]として持って[備えて]いる.
vi.
1 (保管・運搬などのために物を)荷造りする, 包装する 〈up〉.
・Let's pack quickly. 急いで荷造りをしよう.
2 (旅の)荷物をまとめる[支度をする].
・time to pack and get to the station 荷物をまとめて駅へ駆けつける時刻.
3 荷物をまとめて立ち去る[出て行く].
4 〈物が〉荷造り[包装]ができる, (箱などに)詰まる, 納まる.
・articles that pack (up) conveniently (into a small space) (せまいところに)うまく納まる品物.
5a 〈人・動物が〉群がる, 群れをなす; 〔…に〕押し寄せる, 詰めかける 〔around, into〕.
・The audience packed into the hall. 聴衆はホールにぎっしり入った.
・Journalists packed around the President. 記者たちが大統領の周りにつめかけた.
b 詰め込まれる.
6 〈土地・雪などが〉固まる, しまる.
・Ground packs after a rain. 雨のあとは地面がしまる.
7 【ラグビー】 スクラムを組む.
p
ck a p
nch [w
llop] 《俗》
(1) 一発強打の力をもつ, 強烈なパンチ力をもっている.
(2) 強力な効果をもつ, ひどく効く.
p
ck aw
y
(1) 〈食料などを〉貯える, 貯蔵する (store away).
(2) 〈食物を〉食べる, 平らげる.
p
ck 
n
(vt.)
(1) ⇒vt. 3 a, b.
(2) ⇒vt. 7 b.
(3) =PACK up (3).
(4) 〈人気歌手などが〉 〈客などを〉ぎっしり集める.
・The show is really packing them in!
(5) 《英・NZ 口語》 〈人〉 の仕事をやめる, 〈人〉と縁を切る, 関係を絶つ.
(6) 〈荷物を〉ベースキャンプまで運び上げる.
(vi.) =PACK up (3), (5).
p
ck it 
p [
n] 《俗》
(1) やめる, 思いとどまる.
(2) 《米》 敗北を認める; 有利な立場をできるだけ利用する.
p
ck 
ff
(vt.) ⇒vt. 7 a.
(vi.) あたふたと出て行く, 出奔する.
p
ck 
n 
ll s
il(s) 【海事】 ⇒sail 成句.
p
ck one's bags ⇒bag 成句.
p
ck 
ut [普通は受身で] 《英》 〈劇場などを〉満員にする.
p
ck 
p
(vt.)
(1) ⇒vt. 1.
(2) ⇒vt. 7 b.
(3) 〈喫煙・飲酒・おしゃべり・不作法なことなどを〉やめる.
(vi.)
(1) ⇒vi. 1.
(2) (出発のために)荷物をまとめる.
(3) 《口語》 道具類などを片付ける, 仕事をおしまいにする.
(4) 《俗》 (競技・活動などから)引退する.
(5) 《俗》 〈エンジンが〉動かなくなる; 死ぬ.
(6) 【工学】 (機械や部品を固定する前に)パッキングを使って高さを調整する.
s
nd a person p
cking 《口語》 〈人を〉追っ払う; 〈人を〉即座に解雇する.
n.
1a (人が背負いまたは荷馬車で運べる程度の)包み, 荷物, 束, 梱(こり) (⇒bundle SYN).
・a peddler's [mule's] pack 行商人[らば]の荷.
b 《豪》 リュックサック.
c 【軍事】 (兵士が肩にかつぐ)雑嚢(のう); (軍馬で運ぶ)馬載物.
d パック《落下傘の傘と吊索(ちょうさく)をたたみこんだ包》.
e (物をきっちり格納する)容器 (container); (特に)製品を詰めるパッケージ[パック].
【日英比較】 日本語では「牛乳パック」のように「パック」を一般に容器の意味で用いるが, 英語の pack は液体用には用いず carton を使う.
2 (市場向け商品の)荷造り, 包装法.
・a vacuum pack 真空包装[パック].
3 (果物・魚類などの年[季]間)総缶詰出荷高.
4 《米》 (巻きたばこなどの)一包み, 一箱 (《英》 packet); 《英》 (トランプの)一組 (set) 《通例 52 枚》 (《米》 deck).
・a pack of 20 cigaret(te)s 巻きたばこ 20 本入り一箱.
5 (猟犬・狼・飛行機・軍艦などの)一群; 一隊 (⇒group SYN).
・a pack of hounds (特に, 仕立てた)猟犬の一群.
・Wolves hunt in large packs. 狼は群れをなしてあさり歩く.
・a submarine pack 潜水艦隊.
6 (類似の目的・傾向をもつ)一団の人々, (特に, 悪人などの)同類, 一味 (gang).
・a pack of fools.
・a pack of robbers [thieves] 盗賊の一味, 盗人仲間.
7 【写真】
a (フィルム)パック《カメラに一回に装填(そうてん)するフィルムの一包み》.
b (同時露出用のカラーフィルムや感光板の)一組.
8 [集合的] ボーイスカウト[ガールスカウト]の年少隊《cub scouts [Brownies] のグループ》.
9 パック, こり《量目の単位; 羊毛・麻は 240 pounds, 穀粉は 280 pounds, 石炭は 3 bushels, 金箔は 500 枚》.
10 【ラグビー】
a [集合的] (1 チームの)前衛 (forwards).
b スクラム (scrummage).
11 [通例軽蔑的に] たくさん, どっさり (lot).
・a pack of nonsense [lies] たわごとばかり[うそ八百].
12 (北極海・南極海の)浮氷群, 流氷 (ice pack); 叢(そう)氷 (pack ice).
13 【鉱山】 ぼた積み壁; ぼた積み, 充填.
14 【金属加工】 葉板(はいた) 《仕上り長さになっていない途中工程まで圧延された鋼板》.
15 【医学】
a 湿布(療法), 罨法(あんぽう).
b (水治療法で患者に着せる)温布, 湿布, 乾布(など).
c 湿[乾]布などを着せること.
d 氷片を入れて折りたたんだタオル[布]; 氷嚢(のう) (ice bag).
16a (美顔用)パック《乾くまで顔を塗っておく美容塗布剤》.
b 頭髪や頭部の皮膚の調子を整えるため油[クリーム]をつけること.
c =mudpack.
17 【演劇】 (舞台脇に使用順にそろえて用意された)フラット (flats) の束.
18 【電算】 =deck 5.
19 《古》 卑しい者, ろくでなし, 役立たず.
g
 to the p
ck 《豪口語》 (質などが)低下する, 悪化する.
l
ad the p
ck=be ah
ad of the p
ck 先頭を走る; リードする 〔of〕.
adj. [限定的]
1 運送(用)の.
・a pack mule 荷運びらば.
・⇒pack animal, packhorse 1.
2 駄馬(だば)から成る.
・⇒packtrain.
3 ぎっしり詰まった (packed).
4 荷造り用の, 包装用の.
・a pack rope からげ縄.
〜・a・ble /-k
b
/ adj.
pack・a・bil・i・ty /p
k
b
l
i | -l
ti/ n.
n.: 《?a1200》 pakke 
 MLG pak, MDu. pac pack ← ?. ― v.: 《c1378》 
 (M)LG & (M)Du. pakken ← pac
k/→
vt.
1 包む, 束ねる, くるむ, 梱包(こんぽう)する, (輸送・貯蔵などのため)荷造りする 〈up〉.
・pack (up) clothes, goods, etc.
・pack clothes into a suitcase スーツケースに衣類を詰める.
・Dad packed me a sandwich =Dad packed a sandwich for me. 父は私にサンドイッチを詰めてくれた.
2 〈魚・果物・肉などを〉 (市場に送るために)包装[荷造り]する; 《米》 缶[箱]詰にする.
・meat, fish, and vegetables packed in cans.
・⇒packinghouse.
3a 〈トランクなど〉に(整理して) 〔物を〕ぎっしり詰め込む 〔with〕; 〈人などを〉〔狭い所に〕一杯に詰める 〈in〉 〔into〕; 〈観客が〉 〈劇場など〉に一杯に入る; 〈人気歌手・催物などが〉 〈劇場などを〉 (観客などで) 一杯にする.
・pack one's trunk.
・pack a suitcase with clothes スーツケースに衣類を詰める.
・a box packed with books 本がぎっしり詰まった箱.
・pack people into a room 人を部屋に詰めこむ.
・packed like sardines ぎっしり詰まって, すし詰めになって.
・be packed to the limit 満員である.
・be packed full [tight, 《英》 out] 満杯である.
・The bus was packed with passengers. バスは満員だった.
・The crowd packed the stadium (to hear Pavarotti). (パヴァロッティを聞くために)群衆がスタジアムを埋めつくした (cf. vi. 5 a).
・Pavarotti [Pavarotti's concert] packed the stadium. パヴァロッティ(のコンサート)にスタジアムが一杯になった (cf. PACK in (4)).
b 〈活動(の計画)を〉〔時間・予定などの中に〕詰め込む 〈in〉 / 〔into〕.
c 〈土などを〉 (押し)固める.
4 (空気・蒸気・水などが漏れないように)…に詰め物 (packing) をする; 〈割れ物など〉の周囲に詰め物を置く.
・pack a joint in a water pipe 水道管の継ぎ目にパッキングを当てる.
5 〈猟犬・トランプなどを〉一組[一群]にする.
6 〈馬など〉に荷をつける, 積荷をする (load); 重荷を負わせる, …の邪魔をする (encumber).
7a 〈人を〉(即座に)送り出す, (にべもなく)追い返す, 追い出す; 解雇する 〈off〉.
・They packed him off to his parents. 彼はさっそく両親のもとへ送り返された.
・pack a person off 人を解雇する.
・pack oneself off [away] 〈解雇された者が〉 (荷物をまとめて)さっさと出て行く.
b 〈仕事などを〉 (さっさと)終える 〈up, in〉.
・pack up the business.
8 《俗》
a (常備品として)携帯する, 装備する.
・pack a gun 拳銃を携帯する.
b 《米西部》 (包装して)運搬する; 《米》 (背で)運ぶ (carry).
・pack food up a mountain 食料を山に運ぶ.
9 【医学】 〈患者〉に湿布する, 温布[乾布, 湿布]を着せる (cf. packing sheet 2).
10 【機械】 〈ベアリングなど〉に潤滑油を充てんする.
11 〈接続部など〉に(くさびなどで)すきをあける.
12 《俗》
a 〈打撃などを〉強烈に加える; 〈強打・衝撃などを〉与えることができる.
b 特徴[力]として持って[備えて]いる.
vi.
1 (保管・運搬などのために物を)荷造りする, 包装する 〈up〉.
・Let's pack quickly. 急いで荷造りをしよう.
2 (旅の)荷物をまとめる[支度をする].
・time to pack and get to the station 荷物をまとめて駅へ駆けつける時刻.
3 荷物をまとめて立ち去る[出て行く].
4 〈物が〉荷造り[包装]ができる, (箱などに)詰まる, 納まる.
・articles that pack (up) conveniently (into a small space) (せまいところに)うまく納まる品物.
5a 〈人・動物が〉群がる, 群れをなす; 〔…に〕押し寄せる, 詰めかける 〔around, into〕.
・The audience packed into the hall. 聴衆はホールにぎっしり入った.
・Journalists packed around the President. 記者たちが大統領の周りにつめかけた.
b 詰め込まれる.
6 〈土地・雪などが〉固まる, しまる.
・Ground packs after a rain. 雨のあとは地面がしまる.
7 【ラグビー】 スクラムを組む.
p
ck a p
nch [w
llop] 《俗》
(1) 一発強打の力をもつ, 強烈なパンチ力をもっている.
(2) 強力な効果をもつ, ひどく効く.
p
ck aw
y
(1) 〈食料などを〉貯える, 貯蔵する (store away).
(2) 〈食物を〉食べる, 平らげる.
p
ck 
n
(vt.)
(1) ⇒vt. 3 a, b.
(2) ⇒vt. 7 b.
(3) =PACK up (3).
(4) 〈人気歌手などが〉 〈客などを〉ぎっしり集める.
・The show is really packing them in!
(5) 《英・NZ 口語》 〈人〉 の仕事をやめる, 〈人〉と縁を切る, 関係を絶つ.
(6) 〈荷物を〉ベースキャンプまで運び上げる.
(vi.) =PACK up (3), (5).
p
ck it 
p [
n] 《俗》
(1) やめる, 思いとどまる.
(2) 《米》 敗北を認める; 有利な立場をできるだけ利用する.
p
ck 
ff
(vt.) ⇒vt. 7 a.
(vi.) あたふたと出て行く, 出奔する.
p
ck 
n 
ll s
il(s) 【海事】 ⇒sail 成句.
p
ck one's bags ⇒bag 成句.
p
ck 
ut [普通は受身で] 《英》 〈劇場などを〉満員にする.
p
ck 
p
(vt.)
(1) ⇒vt. 1.
(2) ⇒vt. 7 b.
(3) 〈喫煙・飲酒・おしゃべり・不作法なことなどを〉やめる.
(vi.)
(1) ⇒vi. 1.
(2) (出発のために)荷物をまとめる.
(3) 《口語》 道具類などを片付ける, 仕事をおしまいにする.
(4) 《俗》 (競技・活動などから)引退する.
(5) 《俗》 〈エンジンが〉動かなくなる; 死ぬ.
(6) 【工学】 (機械や部品を固定する前に)パッキングを使って高さを調整する.
s
nd a person p
cking 《口語》 〈人を〉追っ払う; 〈人を〉即座に解雇する.
n.
1a (人が背負いまたは荷馬車で運べる程度の)包み, 荷物, 束, 梱(こり) (⇒bundle SYN).
・a peddler's [mule's] pack 行商人[らば]の荷.
b 《豪》 リュックサック.
c 【軍事】 (兵士が肩にかつぐ)雑嚢(のう); (軍馬で運ぶ)馬載物.
d パック《落下傘の傘と吊索(ちょうさく)をたたみこんだ包》.
e (物をきっちり格納する)容器 (container); (特に)製品を詰めるパッケージ[パック].
【日英比較】 日本語では「牛乳パック」のように「パック」を一般に容器の意味で用いるが, 英語の pack は液体用には用いず carton を使う.
2 (市場向け商品の)荷造り, 包装法.
・a vacuum pack 真空包装[パック].
3 (果物・魚類などの年[季]間)総缶詰出荷高.
4 《米》 (巻きたばこなどの)一包み, 一箱 (《英》 packet); 《英》 (トランプの)一組 (set) 《通例 52 枚》 (《米》 deck).
・a pack of 20 cigaret(te)s 巻きたばこ 20 本入り一箱.
5 (猟犬・狼・飛行機・軍艦などの)一群; 一隊 (⇒group SYN).
・a pack of hounds (特に, 仕立てた)猟犬の一群.
・Wolves hunt in large packs. 狼は群れをなしてあさり歩く.
・a submarine pack 潜水艦隊.
6 (類似の目的・傾向をもつ)一団の人々, (特に, 悪人などの)同類, 一味 (gang).
・a pack of fools.
・a pack of robbers [thieves] 盗賊の一味, 盗人仲間.
7 【写真】
a (フィルム)パック《カメラに一回に装填(そうてん)するフィルムの一包み》.
b (同時露出用のカラーフィルムや感光板の)一組.
8 [集合的] ボーイスカウト[ガールスカウト]の年少隊《cub scouts [Brownies] のグループ》.
9 パック, こり《量目の単位; 羊毛・麻は 240 pounds, 穀粉は 280 pounds, 石炭は 3 bushels, 金箔は 500 枚》.
10 【ラグビー】
a [集合的] (1 チームの)前衛 (forwards).
b スクラム (scrummage).
11 [通例軽蔑的に] たくさん, どっさり (lot).
・a pack of nonsense [lies] たわごとばかり[うそ八百].
12 (北極海・南極海の)浮氷群, 流氷 (ice pack); 叢(そう)氷 (pack ice).
13 【鉱山】 ぼた積み壁; ぼた積み, 充填.
14 【金属加工】 葉板(はいた) 《仕上り長さになっていない途中工程まで圧延された鋼板》.
15 【医学】
a 湿布(療法), 罨法(あんぽう).
b (水治療法で患者に着せる)温布, 湿布, 乾布(など).
c 湿[乾]布などを着せること.
d 氷片を入れて折りたたんだタオル[布]; 氷嚢(のう) (ice bag).
16a (美顔用)パック《乾くまで顔を塗っておく美容塗布剤》.
b 頭髪や頭部の皮膚の調子を整えるため油[クリーム]をつけること.
c =mudpack.
17 【演劇】 (舞台脇に使用順にそろえて用意された)フラット (flats) の束.
18 【電算】 =deck 5.
19 《古》 卑しい者, ろくでなし, 役立たず.
g
 to the p
ck 《豪口語》 (質などが)低下する, 悪化する.
l
ad the p
ck=be ah
ad of the p
ck 先頭を走る; リードする 〔of〕.
adj. [限定的]
1 運送(用)の.
・a pack mule 荷運びらば.
・⇒pack animal, packhorse 1.
2 駄馬(だば)から成る.
・⇒packtrain.
3 ぎっしり詰まった (packed).
4 荷造り用の, 包装用の.
・a pack rope からげ縄.
〜・a・ble /-k
b
/ adj.
pack・a・bil・i・ty /p
k
b
l
i | -l
ti/ n.
n.: 《?a1200》 pakke 
 MLG pak, MDu. pac pack ← ?. ― v.: 《c1378》 
 (M)LG & (M)Du. pakken ← pac
pack a punch [wallop]🔗⭐🔉
p
ck a p
nch [w
llop] 《俗》
ck a p
nch [w
llop] 《俗》
pack away🔗⭐🔉
p
ck aw
y
ck aw
y
pack in🔗⭐🔉
p
ck 
n
ck 
n
pack it up [in]🔗⭐🔉
p
ck it 
p [
n] 《俗》
ck it 
p [
n] 《俗》
pack off🔗⭐🔉
p
ck 
ff
ck 
ff
pack one's bags🔗⭐🔉
p
ck one's bags ⇒bag 成句.
ck one's bags ⇒bag 成句.
pack out🔗⭐🔉
p
ck 
ut [普通は受身で] 《英》 〈劇場などを〉満員にする.
ck 
ut [普通は受身で] 《英》 〈劇場などを〉満員にする.
pack up🔗⭐🔉
p
ck 
p
ck 
p
pack2🔗⭐🔉
pack2 /p
k/
vt.
1 〈委員会など〉に自分に都合のいい者を集める, 抱き込む.
・pack a jury 陪審員を自派の者で固める.
2 《古》 〈トランプの札を〉不正に積み込む.
3 《米》 (割引率を高くできるように)〈自動車の価格を〉不当につり上げる.
vi. 《廃》 たくらむ, (人と)共謀する.
n.
1 《廃》 たくらみ, 陰謀 (plot).
2 《米》 (自動車の価格の)不当なつり上げ.
《a1529》 ← ? 《廃》 pact to stipulate ← PACT: 語尾 -t の消失は活用語尾と解されたためか
k/
vt.
1 〈委員会など〉に自分に都合のいい者を集める, 抱き込む.
・pack a jury 陪審員を自派の者で固める.
2 《古》 〈トランプの札を〉不正に積み込む.
3 《米》 (割引率を高くできるように)〈自動車の価格を〉不当につり上げる.
vi. 《廃》 たくらむ, (人と)共謀する.
n.
1 《廃》 たくらみ, 陰謀 (plot).
2 《米》 (自動車の価格の)不当なつり上げ.
《a1529》 ← ? 《廃》 pact to stipulate ← PACT: 語尾 -t の消失は活用語尾と解されたためか
pack3🔗⭐🔉
pack3 /p
k/
adj. 《スコット》 〈獣が〉慣れた (tame); 〈人が〉親しい (intimate).
《1786》 ↑ の転用?
k/
adj. 《スコット》 〈獣が〉慣れた (tame); 〈人が〉親しい (intimate).
《1786》 ↑ の転用?
-pack🔗⭐🔉
-pack /p
k/
「(びん[缶]詰めビールなどの)一定本[個]数入り一箱」の意の名詞連結形.
・a six-pack of beer.
↓
k/
「(びん[缶]詰めビールなどの)一定本[個]数入り一箱」の意の名詞連結形.
・a six-pack of beer.
↓
package🔗⭐🔉
pack・age /p
k
d
/→
n.
1a (小型・中型の)荷, 包み, 束 (⇒bundle SYN); 包装した商品.
・a package of books, manuscripts, etc.
・an express package (郵送でない)急送小荷物.
b 荷造り料, 包装費.
2 包装紙[材]; (荷造り用)容器, パッケージ《箱・ケース・びん・缶など》.
3 包装すること.
4a ひとまとまり[一切込み]のもの.
b =package deal.
c 【ラジオ・テレビ】 (すぐ使用できるようにあらかじめ作成して売る)出来合い[セット]番組, パッケージプログラム.
d 旅行パック.
e 【電算】 既製プログラム.
f (機械などで幾つかの部品から成る機構部分の)組立済ユニット, 単位[ユニット]完成品.
5 【経済・労働】 (交渉などで獲得する)ひとまとまりの契約条項, 契約上の組み合わせ利益.
6 《口語》 こぢんまりしたもの《小柄なかわいい女の子など》.
7 《古》 荷造り, 梱包, 包装.
・package paper 包装紙.
8 《米俗》 大金.
adj. [限定的] ひとまとめの, 一括の; パック[セット]の.
・a package proposal 一括[抱き合わせ]提案.
・⇒package tour.
vt.
1a 〈荷物を〉包みにする, 箱に入れる.
・package goods.
b 〈人を〉〔車などに〕詰め込む 〔in〕.
2 〈商品・人物を〉 (人の目を引くようにきれいに)包装する; 〈商品など〉のパッケージを作る.
3a 〈関連したものを〉ひとまとめにする, 一括する.
b 【テレビ】 一括番組として制作[提供]する.
《1540》 
 ? Du. pakkage baggage ← pak 'PACK1': ⇒-age
k
d
/→
n.
1a (小型・中型の)荷, 包み, 束 (⇒bundle SYN); 包装した商品.
・a package of books, manuscripts, etc.
・an express package (郵送でない)急送小荷物.
b 荷造り料, 包装費.
2 包装紙[材]; (荷造り用)容器, パッケージ《箱・ケース・びん・缶など》.
3 包装すること.
4a ひとまとまり[一切込み]のもの.
b =package deal.
c 【ラジオ・テレビ】 (すぐ使用できるようにあらかじめ作成して売る)出来合い[セット]番組, パッケージプログラム.
d 旅行パック.
e 【電算】 既製プログラム.
f (機械などで幾つかの部品から成る機構部分の)組立済ユニット, 単位[ユニット]完成品.
5 【経済・労働】 (交渉などで獲得する)ひとまとまりの契約条項, 契約上の組み合わせ利益.
6 《口語》 こぢんまりしたもの《小柄なかわいい女の子など》.
7 《古》 荷造り, 梱包, 包装.
・package paper 包装紙.
8 《米俗》 大金.
adj. [限定的] ひとまとめの, 一括の; パック[セット]の.
・a package proposal 一括[抱き合わせ]提案.
・⇒package tour.
vt.
1a 〈荷物を〉包みにする, 箱に入れる.
・package goods.
b 〈人を〉〔車などに〕詰め込む 〔in〕.
2 〈商品・人物を〉 (人の目を引くようにきれいに)包装する; 〈商品など〉のパッケージを作る.
3a 〈関連したものを〉ひとまとめにする, 一括する.
b 【テレビ】 一括番組として制作[提供]する.
《1540》 
 ? Du. pakkage baggage ← pak 'PACK1': ⇒-age
package bomb🔗⭐🔉
p
ck・age b
mb
n. 《米》 小包爆弾 (《英》 parcel bomb).
ck・age b
mb
n. 《米》 小包爆弾 (《英》 parcel bomb).
packaged🔗⭐🔉
p
ck・aged
adj.
1 化粧箱に包装されて.
2 《米俗》 酒に酔った.
1933
ck・aged
adj.
1 化粧箱に包装されて.
2 《米俗》 酒に酔った.
1933
package deal🔗⭐🔉
p
ckage d
al
n.
1 (取捨選択を許さない)一括取り引き; 抱き合わせ契約, セット販売.
2 一括契約に含まれる対象物, 抱き合わせ商品.
1952
ckage d
al
n.
1 (取捨選択を許さない)一括取り引き; 抱き合わせ契約, セット販売.
2 一括契約に含まれる対象物, 抱き合わせ商品.
1952
package holiday🔗⭐🔉
p
ckage h
liday
n. (旅行社企画の運賃・宿泊費など)一切込みの休日旅行.
1960
ckage h
liday
n. (旅行社企画の運賃・宿泊費など)一切込みの休日旅行.
1960
packager🔗⭐🔉
p
ck・ag・er
n.
1 荷造り[包装]する人.
2 (テレビ番組などを作って売る)製作者; 旅行・興業などの企画を一手に取り扱う業者.
1959
ck・ag・er
n.
1 荷造り[包装]する人.
2 (テレビ番組などを作って売る)製作者; 旅行・興業などの企画を一手に取り扱う業者.
1959
package store🔗⭐🔉
p
ckage st
re
n. 《米》 (たる詰め・瓶詰めなどの)酒類小売店《店内での飲酒は許されない; 《カナダ》 liquor store; 《英》 off-license》.
c1918
ckage st
re
n. 《米》 (たる詰め・瓶詰めなどの)酒類小売店《店内での飲酒は許されない; 《カナダ》 liquor store; 《英》 off-license》.
c1918
package tour🔗⭐🔉
p
ckage t
ur
n. パック旅行, パッケージツアー, セット旅行《旅行社提供の運賃・宿泊費・食費など一切込みの旅行》. 【日英比較】 日本語の「パック旅行」に相当する言葉.
1958
ckage t
ur
n. パック旅行, パッケージツアー, セット旅行《旅行社提供の運賃・宿泊費・食費など一切込みの旅行》. 【日英比較】 日本語の「パック旅行」に相当する言葉.
1958
packaging🔗⭐🔉
p
ck・ag・ing
n.
1 個装《一商品単位の包装》.
2 (商品)包装; 商品を容器に入れること; その容器.
3 (商品・人物・テレビ番組を)人に好まれるような形で見せること.
1875
ck・ag・ing
n.
1 個装《一商品単位の包装》.
2 (商品)包装; 商品を容器に入れること; その容器.
3 (商品・人物・テレビ番組を)人に好まれるような形で見せること.
1875
pack animal🔗⭐🔉
p
ck 
nimal
n. (牛・馬など)荷物を運ぶ動物.
1847
ck 
nimal
n. (牛・馬など)荷物を運ぶ動物.
1847
Packard, Vance (Qakley)🔗⭐🔉
Pack・ard /p
k
d | -k
d, -k
d/, Vance (Qakley)
n. パッカード《1914- ; 米国の社会批評家・作家》.
k
d | -k
d, -k
d/, Vance (Qakley)
n. パッカード《1914- ; 米国の社会批評家・作家》.
pack basket🔗⭐🔉
p
ck b
sket
n. 背負いかご.
ck b
sket
n. 背負いかご.
pack board🔗⭐🔉
p
ck b
ard
n. (荷物などを運ぶため肩帯のついた)木製[金属製]の枠.
1939
ck b
ard
n. (荷物などを運ぶため肩帯のついた)木製[金属製]の枠.
1939
pack-cloth🔗⭐🔉
p
ck-cl
th
n. 荷造[包装]用布.
1846
ck-cl
th
n. 荷造[包装]用布.
1846
pack date🔗⭐🔉
p
ck d
te
n. (パック詰めの食品に表示される)加工[包装]年月日.
ck d
te
n. (パック詰めの食品に表示される)加工[包装]年月日.
pack drill🔗⭐🔉
p
ck dr
ll
n. 【軍事】
1 駄馬(だば)教練, 輜重(しちょう)教練.
2 懲罰軍装行進《完全行軍軍装のまま特定地域を行進して回らせる罰》.
N
 n
mes, n
 p
ck dr
ll. だれの名前も言わなければ, だれも罰は受けない.
1845
ck dr
ll
n. 【軍事】
1 駄馬(だば)教練, 輜重(しちょう)教練.
2 懲罰軍装行進《完全行軍軍装のまま特定地域を行進して回らせる罰》.
N
 n
mes, n
 p
ck dr
ll. だれの名前も言わなければ, だれも罰は受けない.
1845
packed🔗⭐🔉
packed /p
kt/
adj.
1 [しばしば複合語の第 2 構成素として]
a 込み合った (crowded); 詰まった (stuffed).
b 圧縮された, 固まった.
2 (すぐに食べられるように)包装された調理済みの.
・a packed lunch.
3 [〜 out として] 《口語》 満員の.
4 〈食品が〉パック入りの.
5 【電算】 〈データ・ファイルなど〉圧縮された.
1777
kt/
adj.
1 [しばしば複合語の第 2 構成素として]
a 込み合った (crowded); 詰まった (stuffed).
b 圧縮された, 固まった.
2 (すぐに食べられるように)包装された調理済みの.
・a packed lunch.
3 [〜 out として] 《口語》 満員の.
4 〈食品が〉パック入りの.
5 【電算】 〈データ・ファイルなど〉圧縮された.
1777
packed jury🔗⭐🔉
p
cked j
ry
n. 自派で固めた陪審員.
1648
cked j
ry
n. 自派で固めた陪審員.
1648
packed meal🔗⭐🔉
p
cked m
al
n. パック入り(調理)食品, パック詰め料理.
1968
cked m
al
n. パック入り(調理)食品, パック詰め料理.
1968
packer🔗⭐🔉
pack・er /p
k
 | -k
(r/
n.
1 荷造り人, 包装[梱包(こんぼう)]業者[会社].
2 《米》
a (食料品の)缶詰[塩づけ]業者; 缶詰工.
b 食料品包装出荷業者, (特に)精肉出荷業者 (meat packer).
3a 荷造り機械.
b ごみ収集者.
4 《米・カナダ・豪》 牛・馬などで荷物を運ぶ人.
5a 《米西部・豪》 馬方, 牛飼い.
b 《豪》 =pack animal.
1351
k
 | -k
(r/
n.
1 荷造り人, 包装[梱包(こんぼう)]業者[会社].
2 《米》
a (食料品の)缶詰[塩づけ]業者; 缶詰工.
b 食料品包装出荷業者, (特に)精肉出荷業者 (meat packer).
3a 荷造り機械.
b ごみ収集者.
4 《米・カナダ・豪》 牛・馬などで荷物を運ぶ人.
5a 《米西部・豪》 馬方, 牛飼い.
b 《豪》 =pack animal.
1351
Packer, Kerry Francis Bullmore🔗⭐🔉
Pack・er /p
k
 | -k
(r/, Kerry Francis Bull・more /b
m
 | -m
(r/
n. パッカー《1937- ; オーストラリアの実業家; オーストラリアのワールドシリーズクリケットを推進 (1978-79)》.
k
 | -k
(r/, Kerry Francis Bull・more /b
m
 | -m
(r/
n. パッカー《1937- ; オーストラリアの実業家; オーストラリアのワールドシリーズクリケットを推進 (1978-79)》.
packet🔗⭐🔉
pack・et /p
k
t/→
n.
1a (手紙などの)束 (bundle), ひとくくり[塊], 一群; 一回に配達される郵便物.
b 小包, 小荷物.
c 《英》 (たばこなどの)一箱, 一包み (《米》 package) (⇒bundle SYN).
2a (政府が用船契約をした)郵便船.
b (沿岸・運河などで郵便・旅客などを運ぶ)定期船; 旅客用運河船.
3 【電算】 パケット《通信用にデータを分割し, 目的地などの情報を付した単位》.
4 【トランプ】 (獲得した札やカットして二分された札などの)小分けした山.
5 《口語》 かなりの大金; (特に, 賭(か)けて得た[失った])相当な金額; 大量, 多数.
・It cost him a packet but cured his disease. 大金がかかったがそれで彼の病気は治った.
6 荷; 重荷 (load).
7 《英俗》 (手痛い)打撃, (ひどい)肉体的[精神的]苦痛.
8 《英》 給料袋.
・⇒pay packet, wage packet.
b
y [c
tch, c
p, g
t, st
p] a p
cket 《英俗》 弾丸に当たる, 致命傷を受ける; ひどい目に遭う.
vt.
1 小包[小荷物]にする.
2 郵便船で送る.
《?a1450》 ← ?pac(e) 'PACK1'+-ET1
k
t/→
n.
1a (手紙などの)束 (bundle), ひとくくり[塊], 一群; 一回に配達される郵便物.
b 小包, 小荷物.
c 《英》 (たばこなどの)一箱, 一包み (《米》 package) (⇒bundle SYN).
2a (政府が用船契約をした)郵便船.
b (沿岸・運河などで郵便・旅客などを運ぶ)定期船; 旅客用運河船.
3 【電算】 パケット《通信用にデータを分割し, 目的地などの情報を付した単位》.
4 【トランプ】 (獲得した札やカットして二分された札などの)小分けした山.
5 《口語》 かなりの大金; (特に, 賭(か)けて得た[失った])相当な金額; 大量, 多数.
・It cost him a packet but cured his disease. 大金がかかったがそれで彼の病気は治った.
6 荷; 重荷 (load).
7 《英俗》 (手痛い)打撃, (ひどい)肉体的[精神的]苦痛.
8 《英》 給料袋.
・⇒pay packet, wage packet.
b
y [c
tch, c
p, g
t, st
p] a p
cket 《英俗》 弾丸に当たる, 致命傷を受ける; ひどい目に遭う.
vt.
1 小包[小荷物]にする.
2 郵便船で送る.
《?a1450》 ← ?pac(e) 'PACK1'+-ET1
packet boat🔗⭐🔉
packet day🔗⭐🔉
p
cket d
y
n. 郵船出帆日; (郵船用)郵便物締切日.
1858
cket d
y
n. 郵船出帆日; (郵船用)郵便物締切日.
1858
packet letter🔗⭐🔉
p
cket l
tter
n. 【郵趣】 パケットレター《19 世紀から 20 世紀初めにかけて郵便船によって運ばれた郵便物》.
cket l
tter
n. 【郵趣】 パケットレター《19 世紀から 20 世紀初めにかけて郵便船によって運ばれた郵便物》.
packet radio🔗⭐🔉
p
cket r
dio
n. パケットラジオ《無線を用いた packet switching network; 一つのパケットを複数の局が受信できる》.
cket r
dio
n. パケットラジオ《無線を用いた packet switching network; 一つのパケットを複数の局が受信できる》.
packet ship🔗⭐🔉
packet switching🔗⭐🔉
p
cket sw
tching
n. 【電算】 パケット交換方式《データを操作単位 (packet) に分割して伝送する方式》.
1972
cket sw
tching
n. 【電算】 パケット交換方式《データを操作単位 (packet) に分割して伝送する方式》.
1972
packet switching network🔗⭐🔉
p
cket sw
tching n
twork
n. 【通信】 パケット交換ネットワーク《通信すべき情報を中継局にためてから細かく分けて端末機へ伝送する回路網通信システム》.
cket sw
tching n
twork
n. 【通信】 パケット交換ネットワーク《通信すべき情報を中継局にためてから細かく分けて端末機へ伝送する回路網通信システム》.
packframe🔗⭐🔉
p
ck・fr
me
n. 金属枠の背負子(しょいこ).
1955
ck・fr
me
n. 金属枠の背負子(しょいこ).
1955
packhorse🔗⭐🔉
p
ck・h
rse
n.
1 駄馬(だば), 荷馬.
2 《古》 あくせく働く人 (drudge).
?a1500
ck・h
rse
n.
1 駄馬(だば), 荷馬.
2 《古》 あくせく働く人 (drudge).
?a1500
packhouse🔗⭐🔉
p
ck・h
use
n.
1 倉庫.
2 (果物などの)包装作業場.
1601
ck・h
use
n.
1 倉庫.
2 (果物などの)包装作業場.
1601
pack ice🔗⭐🔉
p
ck 
ce
n. 叢(そう)氷, 積氷, 流氷, パックアイス《浮氷が風に吹き寄せられて集まり凍りついた氷塊; ice pack ともいう》.
1850
ck 
ce
n. 叢(そう)氷, 積氷, 流氷, パックアイス《浮氷が風に吹き寄せられて集まり凍りついた氷塊; ice pack ともいう》.
1850
packing🔗⭐🔉
pack・ing /p
k
/
n.
1 荷造り, 梱包(こんぼう); 包装.
・packing charges 荷造料.
2 荷造り[包装]法.
3 (人・駄馬(だば)などの背による荷物の)運搬.
4a 荷造り材料; 包装用品.
b (こわれ物などの)保護用の詰め物.
5a (接ぎ目・漏れ口などに当てる)詰め物, パッキン《麻くず・古綿など》; 【機械】 (締めつけをよくしたり気体・液体の漏れを防ぐ)パッキン.
b 【建築】 (石・れんがなどの目地を埋める)充填材, 間詰(まづめ).
6 包装料金.
7a 《米》 食料品包装出荷業, (特に)精肉出荷業 (cf. meat packing, packinghouse); (肉・果物・野菜などの)缶詰, 缶詰業.
・packing business 精肉出荷[卸売]業.
b 〈食品, 特に精肉を〉後で販売するために加工処理すること.
8 【印刷】 胴ばり, 胴巻き, パッキング《印刷機の圧胴の表面に巻きつけた紙・布・ゴムなど》.
9 【医学】 湿布(を当てること), パッキング《傷口や腔に詰める脱脂綿など》.
《1341》 pakking ← pakken 'to PACK1': ⇒-ing1
k
/
n.
1 荷造り, 梱包(こんぼう); 包装.
・packing charges 荷造料.
2 荷造り[包装]法.
3 (人・駄馬(だば)などの背による荷物の)運搬.
4a 荷造り材料; 包装用品.
b (こわれ物などの)保護用の詰め物.
5a (接ぎ目・漏れ口などに当てる)詰め物, パッキン《麻くず・古綿など》; 【機械】 (締めつけをよくしたり気体・液体の漏れを防ぐ)パッキン.
b 【建築】 (石・れんがなどの目地を埋める)充填材, 間詰(まづめ).
6 包装料金.
7a 《米》 食料品包装出荷業, (特に)精肉出荷業 (cf. meat packing, packinghouse); (肉・果物・野菜などの)缶詰, 缶詰業.
・packing business 精肉出荷[卸売]業.
b 〈食品, 特に精肉を〉後で販売するために加工処理すること.
8 【印刷】 胴ばり, 胴巻き, パッキング《印刷機の圧胴の表面に巻きつけた紙・布・ゴムなど》.
9 【医学】 湿布(を当てること), パッキング《傷口や腔に詰める脱脂綿など》.
《1341》 pakking ← pakken 'to PACK1': ⇒-ing1
packing case [box]🔗⭐🔉
p
cking c
se [b
x]
n.
1 荷箱, 包装箱; (特に)包装品の上にかける木枠.
2 【機械】 パッキン箱《stuffing box ともいう》.
1791
cking c
se [b
x]
n.
1 荷箱, 包装箱; (特に)包装品の上にかける木枠.
2 【機械】 パッキン箱《stuffing box ともいう》.
1791
packing density🔗⭐🔉
p
cking d
nsity
n. 【電算】 記録密度, 記憶密度《単位長, 単位面積または単位体積当たりの記憶セルの個数》.
1958
cking d
nsity
n. 【電算】 記録密度, 記憶密度《単位長, 単位面積または単位体積当たりの記憶セルの個数》.
1958
packing effect🔗⭐🔉
p
cking eff
ct
n. 【物理】 結合効果《原子核に質量欠損 (mass defect) があること》.
cking eff
ct
n. 【物理】 結合効果《原子核に質量欠損 (mass defect) があること》.
packing fraction🔗⭐🔉
p
cking fr
ction
n. 【物理・化学】 (原子核構成粒子 1 個あたりの)比質量偏差, パッキングフラクション《質量欠損を質量数で割ったもの》.
1927
cking fr
ction
n. 【物理・化学】 (原子核構成粒子 1 個あたりの)比質量偏差, パッキングフラクション《質量欠損を質量数で割ったもの》.
1927
packinghouse🔗⭐🔉
packing nut🔗⭐🔉
p
cking n
t
n. 【機械】 パッキン箱《stuffing nut ともいう》.
cking n
t
n. 【機械】 パッキン箱《stuffing nut ともいう》.
packing-paper🔗⭐🔉
p
cking-p
per
n. 包み紙, 包装用紙.
1861
cking-p
per
n. 包み紙, 包装用紙.
1861
packing press🔗⭐🔉
p
cking pr
ss
n. 【機械】 荷造りプレス《綿・干草などの荷造り圧縮用》.
1825
cking pr
ss
n. 【機械】 荷造りプレス《綿・干草などの荷造り圧縮用》.
1825
packing ring🔗⭐🔉
packing sheet🔗⭐🔉
p
cking sh
et
n.
1 包装用布《ズックなど》; 包装紙.
2 【医学】 (水治療法用)湿布.
1545
cking sh
et
n.
1 包装用布《ズックなど》; 包装紙.
2 【医学】 (水治療法用)湿布.
1545
packman🔗⭐🔉
p
ck・man /-m
n, -m
n/
n. (pl. -men /-m
n, -m
n/) 行商人 (peddler).
a1625
ck・man /-m
n, -m
n/
n. (pl. -men /-m
n, -m
n/) 行商人 (peddler).
a1625
pack needle🔗⭐🔉
p
ck n
edle
n. (荷造り用)からげ針.
1327
ck n
edle
n. (荷造り用)からげ針.
1327
pack-rape🔗⭐🔉
p
ck-r
pe
n. 《豪》 集団レイプ, 輪姦.
ck-r
pe
n. 《豪》 集団レイプ, 輪姦.
pack rat🔗⭐🔉
p
ck r
t
n.
1 【動物】 モリネズミ (Neotoma floridana) 《北米西部産の物を運んで巣の中にためる習性があるネズミ; wood rat ともいう》.
2 《俗》 渡り歩く探鉱者[案内人].
3 《米西部俗》 こそどろ (petty thief), 信用できない人.
4 《俗》 (不要なものでも)何でもかき集めため込む人.
5 《米俗》 (ホテルの)ボーイ.
1885
ck r
t
n.
1 【動物】 モリネズミ (Neotoma floridana) 《北米西部産の物を運んで巣の中にためる習性があるネズミ; wood rat ともいう》.
2 《俗》 渡り歩く探鉱者[案内人].
3 《米西部俗》 こそどろ (petty thief), 信用できない人.
4 《俗》 (不要なものでも)何でもかき集めため込む人.
5 《米俗》 (ホテルの)ボーイ.
1885
pack rolling🔗⭐🔉
p
ck r
lling
n. 【金属加工】 葉板圧延, パック圧延, 重ね圧延, 積層圧延《薄板を 2 枚以上重ねて圧延すること; 箔の製造に用いられる》.
ck r
lling
n. 【金属加工】 葉板圧延, パック圧延, 重ね圧延, 積層圧延《薄板を 2 枚以上重ねて圧延すること; 箔の製造に用いられる》.
packsack🔗⭐🔉
p
ck・s
ck
n. 《米》 旅行用リュックサック, 携帯袋.
1851
ck・s
ck
n. 《米》 旅行用リュックサック, 携帯袋.
1851
packsaddle🔗⭐🔉
p
ck・s
ddle
n. (馬の)荷鞍(にぐら).
《c1395》: ⇒pack1, saddle
ck・s
ddle
n. (馬の)荷鞍(にぐら).
《c1395》: ⇒pack1, saddle
packstaff🔗⭐🔉
p
ck・st
ff
n. (pl. -staves) 《古》 荷負い人の使う荷物の支え杖(づえ).
1542
ck・st
ff
n. (pl. -staves) 《古》 荷負い人の使う荷物の支え杖(づえ).
1542
packthread🔗⭐🔉
p
ck・thr
ad
n. (荷造用)ひも, からげひも[糸], 細引.
《1304》: ⇒pack1, thread
ck・thr
ad
n. (荷造用)ひも, からげひも[糸], 細引.
《1304》: ⇒pack1, thread
packtrain🔗⭐🔉
p
ck・tr
in
n. 《米》
1 (荷馬車などの使えない地域で荷物を運ぶらばなどの)動物の列.
2 【軍事】 駄馬(だば)段列[縦列].
1849
ck・tr
in
n. 《米》
1 (荷馬車などの使えない地域で荷物を運ぶらばなどの)動物の列.
2 【軍事】 駄馬(だば)段列[縦列].
1849
pack trip🔗⭐🔉
p
ck tr
p
n. 《米》 馬での旅行[行楽] (《英》 pony-trekking).
ck tr
p
n. 《米》 馬での旅行[行楽] (《英》 pony-trekking).
pack-twine🔗⭐🔉
p
ck-tw
ne
n. からげ糸.
1852
ck-tw
ne
n. からげ糸.
1852
pack wall🔗⭐🔉
p
ck w
ll
n. 【鉱山】 充填(じゅうてん)壁《採掘跡の空洞を支えるため土石を充填して作られる壁》.
ck w
ll
n. 【鉱山】 充填(じゅうてん)壁《採掘跡の空洞を支えるため土石を充填して作られる壁》.
pack a punch🔗⭐🔉
pack on all sail(s)=press sail(s)🔗⭐🔉
p
ck 
n 
ll s
il(s)=pr
ss s
il(s) 【海事】 〈帆を〉できるだけたくさん張る.
ck 
n 
ll s
il(s)=pr
ss s
il(s) 【海事】 〈帆を〉できるだけたくさん張る.
packed [squashed] like sardines (in a box)🔗⭐🔉
p
cked [squ
shed] like sard
nes (in a b
x) すし詰めになって. 《1911》
cked [squ
shed] like sard
nes (in a b
x) すし詰めになって. 《1911》
研究社新英和大辞典に「pack」で始まるの検索結果 1-82。