複数辞典一括検索+

palmam qui meruit ferat [外国語]🔗🔉

palmam qui meruit ferat (L) Let him bear the palm who has deserved it. (Lord Nelson のモットー; palm は勝利の象徴)

palm🔗🔉

palm /pm, pm, p()m | pm/ ★《米》 では /pm/ の発音が増えている. n. 1 【植物】 ヤシ《ヤシ科の植物の総称; キャベツヤシ (cabbage palmetto), ナツメヤシ (date palm), ココヤシ (coconut palm), ゾウゲヤシ (ivory palm), ギネアアブラヤシ (oil palm), ダイオウヤシ (royal palm), サトウヤシ (sugar palm), アンデスロウヤシ (wax palm), シュロ (hemp palm) など》. 2 ヤシ科に類似の樹木[低木]. 3a ヤシの葉[枝] 《昔, 戦勝・歓喜の印として持ち歩いた》. b ヤシの葉・枝を型どった軍の勲章. 4 [the 〜] 勝利, 戦勝 (victory); 栄誉 (honor); 賞 (prize). ・win the palm 勝利[賞]を得る. 5 ヨーロッパ北部でヤシの代用とする諸種の樹枝《特に, Palm Sunday に使う柳の枝》. bar [crry ff] the plm 優勝者となる; 卓絶する. 《c1611》 yeld [gve] the plm to …に勝ちを譲る, 譲歩する; …に負ける. 《1875》 adj. ヤシ科植物の[に関する]. OE 〜 L palma palm tree, palm of the hand: PALM と同一語源で, その葉の形に着目したもの

palm🔗🔉

palm /pm, pm, p()m | pm/ ⇒palm n. 1 手のひら, 掌(なごこ), 掌()部 (⇒hand 挿絵). ★ラテン語系形容詞: volar; ギリシャ語系形容詞: thenar 2 掌尺(ょうしゃ), 手尺《幅約 7.6-10 cm, 長さ 18-25 cm》. 3 掌状部; (手袋などの)たなごころの部分. 4 【海事】 (錨()の)つめ, (つめの)内面. 5 (腕木状のものの末端の)扁()平部; オールの扁平部. 6 スキーの裏. 7a (シカの)枝角の掌状部. b (動物の)前脚の掌状部. 8 たなごころ皮《帆布・革を縫うときに針を押し通すために使う》. 9 支柱の頭部にある取付け用平板. 10 (トランプなどを)手のひらに隠すこと, 釣り. crss a person's plmcross v. 成句. grase [il, tckle] a person's [the] plm (1) 人に〔金を〕つかませる, 人を買収する 〔with〕 (cf. palm oil 2). (2) 人にチップをやる (cf. F graisser la patte). hve an tching [tchy] plm 欲が深い, 賄賂()を欲しがる (cf. Shak., Caesar 4. 3. 10). 《1599》 in the plm of one's hnd 〈人・物事を〉完全に支配して, 牛耳って. knw lke the plm of one's hnd 〈人・物事を〉掌(なごこ)を指すように知っている, 熟知している. rad a person's plm 人の手相を見る. vt. 1 だまして〔人に〕 〈物を〉つかませる, ごまかす (impose) 〔on, upon〕 (⇒PALM off). palm something on [upon] a person. 2 (手品などで)手のひらに隠す. palm a coin, purse, etc. 3 掌(なごこ)で触れる, 手のひらでなでる; 平手で打つ. 4 人目をかすめて拾い上げる, こっそり拾う. 5 《米》 …と握手する. 6 【バスケットボール】 ドリブルしながらちょっと〈ボートを〉つかむ《反則》. plm ff (1) 〈にせ物を〉 〔人などに〕だまして通用させる, ごまかして押しつける 〔on, upon〕. ・They palm off such trash upon the public. こんな紛()い物で世間をごまかしている. (2) [〜 oneself off で] 自分が 〔…であると〕 偽る 〔as〕. ・He palmed himself off as a doctor. 彼は自分が医者であると偽った. (3) 〈人を〉だまして〔…を〕押しつける, 〔…で〕だます 〔with〕. n.: 《?a1300》 paum(e) (O)F 〜 < L palmam ← IE pel- flat; to spread (OE folm / Gk palm palm of the hand / Skt pi hand). ― v.: 《1673》 ← (n.)

palm off🔗🔉

plm ff

Palma🔗🔉

Pal・ma /pm, -m | p-, p()-; Sp. plma/ n. パルマ《地中海にあるスペイン領 Balearic 諸島中の Majorca 島の海港, 観光地; 公式名 Palma de Mallorca》.

palmaceous🔗🔉

pal・ma・ceous /pms, p()m-/ adj. 【植物】 ヤシ科 (Palmae) の; ヤシに似た. 《1730》 ← NL Palmaceae (科名: ⇒Palmae)+-OUS: ⇒-aceous

palma christi, P- C-🔗🔉

pal・ma chris・ti, P- C- /pmkrsti, -ta/ L. n. (pl. pal・mae christi /-mi-/) 【植物】 トウゴマ, ヒマ (castor-oil plant). 《1548》 ML 〜 'PALM of CHRIST': その葉の形から

Palma de Mallorca🔗🔉

Plma de Mallrca n. パルマ デ マリョルカ (⇒Palma).

Palmae🔗🔉

Pal・mae /pmi, p-, -ma/ n. pl. 【植物】 (ヤシ目)ヤシ科. ← NL 〜 (pl.) ← L palma 'PALM'

palmae christi🔗🔉

palmae christi n. palma christi の複数形.

Palmales🔗🔉

Pal・ma・les /pmliz, p-/ n. pl. 【植物】 (単子葉植物)ヤシ目. ← NL 〜 ← L palma 'PALM'+-ALES

palmar🔗🔉

pal・mar /pm, p()m | pm(r, -m(r/ adj. 手のひらの, 掌(なごこ)の; 動物の前足の裏の《palmary ともいう》. 《1656》 ← NL palmris: ⇒palm, -ar

palmary🔗🔉

pal・ma・ry /pmri, p()m- | pmri/ adj. (戦利・栄誉の印としての)ヤシの枝を受けるに値する; 称賛[注目]に値する, 最優秀の, 勝者の (triumphant); 主要な (principal). 《1657》 L palmrius of or deserving the palm: ⇒palm, -ary

palmary🔗🔉

pal・ma・ry /pmri, p()m- | pmri/ adj.palmar. L palmris: ⇒palm, -ary

Palmas, Las🔗🔉

Palmas, Las n.Las Palmas.

palmate🔗🔉

pal・mate /pmet, p(l)m- | pmet, -mt/ adj. 1 掌状の, 手を開いたような. 2 【植物】 〈葉が〉手のひら状[掌状]の. 3 【動物】 水かきのある (web-footed), 蹼足(くそ)の; 掌状の. 4a 〈家具が〉ヤシの葉模様 (palmettes) のある. b (17 世紀の家具に)半円葉型帯模様を施した. pl・mat・ed /-med | -td/ adj. 〜・ly adv. 《1760》 L palmtus: ⇒palm, -ate

palmatifid🔗🔉

pal・mat・i・fid /plmfd, p()m- | -t-/ adj. 【植物】 〈葉が〉掌状中裂の (cf. pinnatifid). 《1840》 ⇒↑, -(i)fid

palmation🔗🔉

pal・ma・tion /pmn, p()m- | pm-/ n. 1 手のひらで触れること. 2 【植物】 掌状分裂[裂刻]; 掌状部. 1688

palmatisect🔗🔉

pal・mat・i・sect /pmskt, p()m- | -t-/ adj. 【植物】 〈葉が〉掌状全裂の.

palm ball🔗🔉

plm bll n. 【野球】 パームボール《ボールがほとんど回転しないでホームプレート近くで鋭く曲がるような(投手の)投球; 親指と手のひらでつかんで投げる》. 1948

Palm Bay🔗🔉

Plm By /pm-, pm- | pm-/ n. パームベイ《米国 Florida 東部にある Indian 川 潟湖()畔の町》.

Palm Beach🔗🔉

Plm Bach n. パームビーチ《米国 Florida 州の南東海岸の避寒地, 海水浴場》.

Palm Beach🔗🔉

Plm Bach n. 【商標】 パームビーチ《モヘア・絹・羊毛等と綿・化学繊維との混織の軽い夏服地; Palm Beach cloth ともいう》.

palm butter🔗🔉

plm btter n. (固まった状態の)ヤシ油 (palm oil). 1878

palm cabbage🔗🔉

plm cbbage n. 1 【植物】 =cabbage palmetto. 2cabbage 1 c.

palm cat🔗🔉

plm ct n. 【動物】 =palm civet.

palm chat🔗🔉

plm cht n. 【鳥類】 ヤシドリ (Dulus dominicus) 《西インド諸島産ヤシドリ科の鳥; 数組の雌雄が共同で大きな巣を作る》.

palm civet🔗🔉

plm cvet n. 【動物】 1 パームシベット (paradoxure). 2 パームシベット属 (Paradoxurus) に近縁の動物の総称《ハクビシン (Paguma larvata) など》. 3 (アフリカ産)キノボリジャコウネコ (Nandinia binotata). 1894-3

palm cockatoo🔗🔉

plm cckatoo n. 【鳥類】 ヤシオウム (⇒great black cockatoo).

palmcorder🔗🔉

plm・crd・er /-k | -kd(r/ n. パームコーダー《手のひらに入るビデオカメラ》. ← PALM+RECORDER

palm court🔗🔉

plm curt n. 《英》 パームコート《1920 年から 30 年代に流行した鉢植えのヤシの木の点在するホテルのラウンジ》. palm court music パームコートで奏せられたロマンチックな弦楽曲. 1908

palm crab🔗🔉

plm crb n. 【動物】 ヤシガニ (⇒purse crab). 1881

Palme, (Sven) Olof (Joachim)🔗🔉

Pal・me /pm; Swed. plme/, (Sven) O・lof /(svn)lf/ (Jo・a・chim /jakm/) n. パルメ《1927-86; スウェーデンの平和運動家・政治家; 社会民主労働党議長 (1969-86); 首相 (1969-76, 82-86)》.

palmed🔗🔉

palmed adj. [複合語の第 2 構成素として] …の手のひらのある. ・soft-palmed 手のひらの柔らかい. 1486

Palmellaceae🔗🔉

Pal・mel・la・ce・ae /pmlsi/ n. pl. 【植物】 パルメラ科. pl・mel・lceous /-s←/ adj. ← NL 〜 ← Palmella (属名: ← Gk palms quivering motion): ⇒-aceae

palmer🔗🔉

palm・er /pm, pm | pm(r/ n. 1 パレスチナ (Palestine) の聖地参詣[巡礼]者; 巡礼(者) (pilgrim). ・a palmer's staff 巡礼の杖(). 2 【キリスト教】 貧しい生活を送る誓いを立てた巡歴の修道士. 3 【昆虫】 =palmerworm. 4 【釣】 =palmer fly. vi. 《スコット・北英》 (旅から旅へと)さすらう; (ぶらりと)さまよう. 《?c1225》 palmere AF palmer=OF palmier < ML palmrium ← L palma 'PALM': 参詣[巡礼]記念としてシュロ[ナツメヤシ]の枝または葉で作った十字架を持ち帰ったことから (cf. John 12: 13): ⇒-er

palmer🔗🔉

plm・er /pm, pm | pm(r/ n. (トランプ・すごろくなどで)ごまかす人, いかさま師. 《1671》 ← PALM (v.) +-ER

Palmer, Arnold🔗🔉

Pal・mer /pm, pm | pm(r/, Arnold n. パーマー《1929- ; 米国のプロゴルファー, 全米オープン (1960), 全英オープン (1961, 1962) などで優勝》.

Palmer, Daniel David🔗🔉

Palmer, Daniel David n. パーマー《1845-1913; カナダの医師; 脊柱指圧療法の先駆者》.

Palmer, George Herbert🔗🔉

Palmer, George Herbert n. パーマー《1842-1933; 米国の教育家・哲学者・著述家》.

Palmer, Harold E.🔗🔉

Palmer, Harold E. n. パーマー《1877-1949; 英国の音声学者・語学教授法研究家; 来日 (1922-36) して oral method を導入, 英語教育改善に尽くした》.

Palmer, Samuel🔗🔉

Palmer, Samuel n. パーマー《1805-81; 英国の風景画家》.

Palmer Archipelago🔗🔉

Pl・mer Archiplago /pm-, pm- | pm-/ n. [the 〜] パーマー諸島《南アメリカ大陸の Horn 岬の南方, 南極大陸近くの諸島; 旧名 Antarctic Archipelago》.

palmer fly🔗🔉

plmer fl n. 【釣】 パルマーフライ《羽根を螺旋()状に巻いた芋虫型の毛針; 単に fly ともいう》. 1651-57

Palmer Land🔗🔉

Plmer Lnd n. パーマーランド《南極半島の南部》.

Palmer Peninsula🔗🔉

Plmer Pennsula n. [the 〜] パーマー半島《Antarctic Peninsula の旧名》.

Palmerston, Henry John Temple🔗🔉

Pal・mer・ston /pmstn | -m-/, Henry John Temple n. パーマーストン《1784-1865; 英国の政治家・首相 (1855-58, 1859-65); 外相・首相として 30 数年間外交政策を指導; 称号 3rd Viscount Palmerston》.

Palmerston North🔗🔉

Plmerston Nrth n. パーマーストンノース《ニュージーランド北島南部の都市》.

palmerworm🔗🔉

plm・er・wrm /pm-, pm- | pm-/ n. 【昆虫】 キバガの一種 Dichomeris ligulella の幼虫《一時に多数発生して果樹に大害を与える》. 1560

palmette🔗🔉

pal・mette /pmt/ n. 【考古】 (古くから建築や陶器などの装飾に用いる)ヤシの葉状の模様, パルメット. 《1850》 F 〜: ⇒palm, -ette

palmetto🔗🔉

pal・met・to /pmo, p()m-, p()m- | pmt, pm-/ n. (pl. s, es) 1 【植物】 北米南部産の葉が扇状である小型のヤシ (fan palm) の総称; (特に)キャベツヤシ (cabbage palmetto). 2 ヤシの葉で編んだ帽子. 3 [P-] 米国 South Carolina 州人の愛称. 《1583》 (古形) palmito Sp. (dim.) ← palma < L palmam 'PALM'

Palmetto State🔗🔉

Palmtto Stte n. [the 〜] 米国 South Carolina 州の愛称. ↑: 同州の象徴

palmful🔗🔉

palm・ful /pmf, pm-, p()m- | pm-/ n. (pl. s, palmsful) 手のひら一杯(分), 一握り 〔of〕. 1812

palm-grass🔗🔉

plm-grss n. 【植物】 1 ササキビ (Setaria palmifolia) 《インド産イネ科エノコログサ属の丈の高い多年生観葉植物》. 2 ムツオレグサ, ミノゴメ (Glyceria aquatica) 《温帯・熱帯産のイネ科ドジョウツナギ属の湿地性雑草》.

palm grease🔗🔉

plm grase n. 《俗》 賄賂() (の金); 心付け, チップ. 1897

Palmgren, Selim🔗🔉

Palm・gren /pmgrn, pm- | pm-; Finn. plmgen/, Selim n. パルムグレン《1878-1951; フィンランドのピアニスト・作曲家》.

palm honey🔗🔉

plm hney n. チリヤシ (coquito) から採れる精製シロップ. 1866

palm house🔗🔉

plm huse n. ヤシ栽培の温室. 1871

palmi-🔗🔉

pal・mi- /pm, pm, p()m-, -mi | pm-/ 「手のひら (palm)」の意の連結形. L 〜 ← palma 'PALM'

palmier🔗🔉

pal・mier /pmi; F. palmje/ n. パルミエ《ヤシの葉形のクッキー》. 《1929》 F 〜 《原義》 palm tree

palmiped🔗🔉

pal・mi・ped /pmpd, p()m-, p()m- | pm-/ (also pal・mi・pede /pmpd, p()m- | pm-/) adj. 足に水かきのある (web-footed). n. 《古》 水かきのある鳥 (web-footed bird), 遊禽()類, 水鳥. 《1610》 L palmiped-, palmips: ⇒palmi-, -ped

Palmira🔗🔉

Pal・mi・ra /pmr | -mr; Sp. palma/ n. パルミラ《コロンビア西部の都市》. cf. Palmyra

palmist🔗🔉

plm・ist /-mst | -mst/ n. 手相見 (chiromancer). 《1886》 《逆成》 ↓: -IST と連想

palmistry🔗🔉

palm・is・try /pmstri, pm-, p()m- | pmstri/ n. 1 手相術, 手相占い[判断] (chiromancy). 2 《戯言》 手先の器用(さ); 賄賂(); すり. c1450》 pawmestrypaume 'PALM'+?maistrie 'MASTERY'

palmitate🔗🔉

pal・mi・tate /pmtt, p()m- | pm-, pm-/ n. 【化学】 パルミチン酸塩[エステル]. 《1873》: ⇒palmitin, -ate

palmitic🔗🔉

pal・mit・ic /pmk, p()m- | pmt-, pm-/ adj. 【化学】 パルミチン酸の, ヤシ(油)から採った. 《1857》 F palmitique: ⇒palmitin, -ic

palmitic acid🔗🔉

palmtic cid n. 【化学】 パルミチン酸 (CH(CH)14COOH) 《cetylic acid ともいう》. 1857

palmitin🔗🔉

pal・mi・tin /pmn, p()m- | pmtn, pm-/ n. 【化学】 パルミチン《ヤシ油・バターなどに含まれる結晶性脂肪; 石鹸製造原料》. 《1857》 F palmitine ← ? palmite 'pith of the PALM': ⇒-ite, -in

palmitoleic acid🔗🔉

pal・mi・to・le・ic cid /pmolk-, p()m- | pnt-, pm-/ n. 【化学】 パルミトオレイン酸 (CH13CH=CH(CH)COOH) 《クジラ・アザラシ・タラなど海洋動物油中に存在する不飽和脂肪酸》. palmitoleic: ⇒↑, oleic

palm-kernel oil🔗🔉

plm-krnel ol n. 【化学】 パーム核油《アブラヤシの果実の核から採る白または黄色の脂肪油; 石鹸・マーガリンなどの製造に用いる》. 1863

palm leaf🔗🔉

plm laf n. 1 ヤシの葉, (特に)オオギバヤシ (fan palm) の葉《扇・帽子などを作る》. 2 (古代美術に広く用いられる)ヤシの葉型のモチーフ《palm-leaf pattern ともいう》. 1660

palmlike🔗🔉

plm・lke adj. ヤシのような. ・a palmlike leaf. 1819

palm oil🔗🔉

plm il n. 1 パーム油, ヤシ油《アブラヤシ (oil palm) の果肉から得られるバター状の脂肪で, 石鹸の原料・ろうそくなどに用いる; 脂肪酸やグリセリン原料》. 2 cf. grease a person's palm (⇒palm 成句) 賄賂() (bribe). 1705

palm-oil chop🔗🔉

plm-il chp n. 【料理】 パームオイルチョップ《アフリカ西部のヤシ油を使った肉料理》.

Palmolive🔗🔉

Pal・mol・ive /pm()lv, pm- | pmlv/ n. 【商標】 パルモリヴ《米国 Colgate-Palmolive 社製の食器洗い用液体洗剤》.

palm-presser🔗🔉

plm-prsser n. 《米俗》 握手屋《会う人ごとに握手を求めて顔を売り選挙の得票をねらう政治家》.

palm print🔗🔉

plm prnt n. 掌紋《手のひらの紋で犯罪捜査に活用》. 1929

palm reader🔗🔉

plm rader n. 《米》 手相を見る人, 手相占い師 (《英》 palmist). 1920

palm reading🔗🔉

plm rading n. 《米》 手相占い (《英》 palmistry). 1867

Palm Springs🔗🔉

Plm Sprngs n. パームスプリングズ《米国 California 州南東部の都市で保養地》.

palm squirrel🔗🔉

plm squrrel n. 【動物】 シマヤシリス《ヤシリス属 (Funambulus) の総称》; (特に)インドシマヤシリス (F. palmarum). 1831

palm stay🔗🔉

plm sty n. 【機械】 平手控え《ボイラーにおいて, 胴板を補強するために, 胴板の片面にリベット締めされたアングル材を貫いてねじ込む短い支え棒》.

palm sugar🔗🔉

plm sgar n. ヤシ糖《ある種のヤシの樹液から採れる砂糖》. 1866

Palm Sunday🔗🔉

Plm Snday n. 【キリスト教】 しゅろの主日[日曜日], (東方正教会で)聖枝祭, (カトリックで)枝の主日, 御受難第二の主日《復活祭 (Easter) 直前の日曜日; キリストが受難を前にエルサレム (Jerusalem) に入った記念日; cf. Passion Sunday》. OE palmsunnand: この時キリストが歩む路上に信者がシュロ[ナツメヤシ] (date palm) の枝をまいて祝ったことにちなむ; cf. Matt. 21: 8; John 12: 12-13

palmtop🔗🔉

plm・tp n. パームトップコンピューター《手のひらに載る程の小型コンピューター》. 1987

palm tree🔗🔉

plm tre n. ヤシ[シュロ]の木 (⇒palm 1). OE palm-tro

palm vaulting🔗🔉

plm vulting n. 【建築】 棕櫚()形ヴォールト《リブが柱の頂部から扇状に開いているヴォールト; fan vaulting ともいう》.

palm warbler🔗🔉

plm wrbler n. 【鳥類】 ヤシアメリカムシクイ (Dendroica palmarum) 《北米産アメリカムシクイ科の鳥の一種》.

palm wine🔗🔉

plm wne n. パーム酒, ヤシ酒《ヤシの樹液を発酵させて造る熱帯地方の酒》. 1613

palmier <palmy>🔗🔉

palm・y /pmi, pmi, pmi | pmi/ adj. (palm・i・er; -i・est) 1 繁栄する, 成功する; 勝利を得た, 意気揚々たる, 輝かしい (glorious). ・one's palmy days (過ぎ去った)全盛時代. ・Rome in her palmy state 黄金時代のローマ. 2a ヤシの(ような); ヤシの多い, ヤシの茂った, ヤシの木陰になった. b ヤシから採った. 1600-1

研究社新英和大辞典palmで始まるの検索結果 1-90もっと読み込む