複数辞典一括検索+![]()
![]()
patent🔗⭐🔉
pat・ent /p

nt, -t
t | p
t
nt, p
t-, -t
t/→
n.
1a 特許(権), パテント.
・take out [obtain, get] a patent for [on] an invention 発明の特許を受ける.
・manufacture under patent 特許によって製造する.
・by patent 特許(権)で.
・Patent applied for.=Patent pending. [標示] 特許出願中.
b 特許証.
c (専売)特許品, 特許物件.
2 (爵位・称号などの)特許状 (⇒letters patent).
・a patent of nobility 爵位の特許状.
3 《米》 公有地譲渡証書; 譲渡公有地.
4a 特権, 特典 〔for, on〕.
b (ある事に対する)資格のしるし, (ある特質をもつ)しるし, 特徴.
・He has a patent of benevolence in his face. 彼は慈悲の色をたたえている.
vt.
1a …(の専売)特許を受ける; 特許品として売り出す.
b …の(専売)特許を許す, 特許する; 免許する.
2 《米》 〈公有地〉の譲渡証書を受ける; 〈公有地を〉譲渡する.
3 〈技術などを〉創案して一手に収める.
・the golfing technique patented by him 彼一流のゴルフの技法.
4 【冶金】 〈鋼線〉にパテンティングをする《冷間引き抜きによって作られた鋼線に必要な性質を与えるための一種の熱処理にいう》.
adj.
1a (専売)特許の[に関する]; 〈物が〉特許権のある[を受けた] (patented).
・a patent attorney [lawyer, 《米》 agent] (特許)弁理士.
・patent laws 特許法.
b 〈薬剤・食品など〉商標名登録の.
・⇒patent medicine.
2 明白な, わかりきった, はっきりした (
latent) (⇒evident SYN).
・a patent error, fact, etc.
・a patent absurdity 全く[明らかに]ばかげたこと.
・It is patent (to us) that it is a forgery. (我々には)それが偽物だということは明らかである.
3a 《口語》 新奇な, 巧妙な, 新案の; 独特の, まねのできない.
・a patent method.
・a patent device 新案(物).
b パテントレザー仕上げの.
c 独創的な, 特有な.
4 /《米》 ではまた p
t-/ 【医学】 開存(性)の (open, unobstructed).
5 《古》
a 〈場所など〉開放されている, 〈戸・通路など〉開いている (open); 利用できる (available); 接近できる (accessible).
b 〈文書が〉開封の, 公開の (overt) (cf. close2 B 13). ★今は通例次の表現に用いる.
・⇒letters patent.
6 【植物】 開いた, 広がった (patulous).
7 (板ガラスの)両面を研磨した.
〜・ed adj.
n.: 《?c1300》
AF patente ← (O)F lettres patentes letters patent (fem.) ← patent: ⇒letter2. ― adj.: 《a1387》
(O)F 〜
L patent-, pat
ns (pres.p.) ← pat
re to lie open ← IE
pet- to spread: cf. fathom


nt, -t
t | p
t
nt, p
t-, -t
t/→
n.
1a 特許(権), パテント.
・take out [obtain, get] a patent for [on] an invention 発明の特許を受ける.
・manufacture under patent 特許によって製造する.
・by patent 特許(権)で.
・Patent applied for.=Patent pending. [標示] 特許出願中.
b 特許証.
c (専売)特許品, 特許物件.
2 (爵位・称号などの)特許状 (⇒letters patent).
・a patent of nobility 爵位の特許状.
3 《米》 公有地譲渡証書; 譲渡公有地.
4a 特権, 特典 〔for, on〕.
b (ある事に対する)資格のしるし, (ある特質をもつ)しるし, 特徴.
・He has a patent of benevolence in his face. 彼は慈悲の色をたたえている.
vt.
1a …(の専売)特許を受ける; 特許品として売り出す.
b …の(専売)特許を許す, 特許する; 免許する.
2 《米》 〈公有地〉の譲渡証書を受ける; 〈公有地を〉譲渡する.
3 〈技術などを〉創案して一手に収める.
・the golfing technique patented by him 彼一流のゴルフの技法.
4 【冶金】 〈鋼線〉にパテンティングをする《冷間引き抜きによって作られた鋼線に必要な性質を与えるための一種の熱処理にいう》.
adj.
1a (専売)特許の[に関する]; 〈物が〉特許権のある[を受けた] (patented).
・a patent attorney [lawyer, 《米》 agent] (特許)弁理士.
・patent laws 特許法.
b 〈薬剤・食品など〉商標名登録の.
・⇒patent medicine.
2 明白な, わかりきった, はっきりした (
latent) (⇒evident SYN).
・a patent error, fact, etc.
・a patent absurdity 全く[明らかに]ばかげたこと.
・It is patent (to us) that it is a forgery. (我々には)それが偽物だということは明らかである.
3a 《口語》 新奇な, 巧妙な, 新案の; 独特の, まねのできない.
・a patent method.
・a patent device 新案(物).
b パテントレザー仕上げの.
c 独創的な, 特有な.
4 /《米》 ではまた p
t-/ 【医学】 開存(性)の (open, unobstructed).
5 《古》
a 〈場所など〉開放されている, 〈戸・通路など〉開いている (open); 利用できる (available); 接近できる (accessible).
b 〈文書が〉開封の, 公開の (overt) (cf. close2 B 13). ★今は通例次の表現に用いる.
・⇒letters patent.
6 【植物】 開いた, 広がった (patulous).
7 (板ガラスの)両面を研磨した.
〜・ed adj.
n.: 《?c1300》
AF patente ← (O)F lettres patentes letters patent (fem.) ← patent: ⇒letter2. ― adj.: 《a1387》
(O)F 〜
L patent-, pat
ns (pres.p.) ← pat
re to lie open ← IE
pet- to spread: cf. fathom
patentability <patentable>🔗⭐🔉
pat・ent・a・ble /p

n
b
, -t
t- | p
t
nt-, p
t-, -t
t-/
adj. 特許を受けられる, 特許できる.
p
t・ent・a・b
l・i・ty /-
n
b
l
i, -t
t- | -t
nt
b
l
ti, -t
t-/ n.
《1817》: ⇒↑, -able


n
b
, -t
t- | p
t
nt-, p
t-, -t
t-/
adj. 特許を受けられる, 特許できる.
p
t・ent・a・b
l・i・ty /-
n
b
l
i, -t
t- | -t
nt
b
l
ti, -t
t-/ n.
《1817》: ⇒↑, -able
patent ambiguity🔗⭐🔉
p
tent ambig
ity /p


nt-, p
-, -t
t- | p
t
nt-, -t
t-/
n. 【法律】 明白な意味不明瞭《ある部分が空白であるなど書面上の文言そのものの不明確から生じる意味不明瞭; cf. latent ambiguity》.
tent ambig
ity /p


nt-, p
-, -t
t- | p
t
nt-, -t
t-/
n. 【法律】 明白な意味不明瞭《ある部分が空白であるなど書面上の文言そのものの不明確から生じる意味不明瞭; cf. latent ambiguity》.
patent anchor🔗⭐🔉
p
tent
nchor
n. 《俗用》 【海事】 無笄錨(むけいびょう) 《錨のこうがい (stock) のない方式のもの; もとは特許製品》.
tent
nchor
n. 《俗用》 【海事】 無笄錨(むけいびょう) 《錨のこうがい (stock) のない方式のもの; もとは特許製品》.
patent blue, P- B-🔗⭐🔉
p
tent bl
e, P- B-
n. 【化学】 パテントブルー《酸性染料の商品名》.
tent bl
e, P- B-
n. 【化学】 パテントブルー《酸性染料の商品名》.
patentee🔗⭐🔉
pat・en・tee /p

nt
, -t
- | p
t
n-, p
t-, -t
-/
n. 専売特許権所有者[団体, 法人].
《1442》: ⇒patent, -ee1


nt
, -t
- | p
t
n-, p
t-, -t
-/
n. 専売特許権所有者[団体, 法人].
《1442》: ⇒patent, -ee1
patent flour🔗⭐🔉
p
tent fl
ur
n. 《米》 上質小麦粉《もとは特許製品》.
tent fl
ur
n. 《米》 上質小麦粉《もとは特許製品》.
patent foramen ovale🔗⭐🔉
p
・tent for
men ov
le /p


nt-, p
-, -t
t- | -t
nt-, -t
t-/
n. 【病理】 卵円孔開存《胎生時の卵円孔 (foramen ovale) が出生後閉鎖されずに残るもの》.
⇒foramen ovale
・tent for
men ov
le /p


nt-, p
-, -t
t- | -t
nt-, -t
t-/
n. 【病理】 卵円孔開存《胎生時の卵円孔 (foramen ovale) が出生後閉鎖されずに残るもの》.
⇒foramen ovale
patent leather🔗⭐🔉
p
tent l
ather
n. パテントレザー《表面を鏡様に強い光沢がでるように塗装仕上げした革; 普通は黒色; もとは特許製品》.
・patent leather shoes.
1829
tent l
ather
n. パテントレザー《表面を鏡様に強い光沢がでるように塗装仕上げした革; 普通は黒色; もとは特許製品》.
・patent leather shoes.
1829
patent log🔗⭐🔉
patently🔗⭐🔉
pa・tent・ly /p


ntli, p
-, -t
t- | -t
nt-, -t
t-/
adv.
1 明らかに, 明白に (obviously).
・He was patently wrong.
2 《古》 公然と (openly).
《1863》 ← PATENT (adj.)+-LY1



ntli, p
-, -t
t- | -t
nt-, -t
t-/
adv.
1 明らかに, 明白に (obviously).
・He was patently wrong.
2 《古》 公然と (openly).
《1863》 ← PATENT (adj.)+-LY1
patent medicine🔗⭐🔉
p
tent m
dicine
n. (特許をもつ製薬会社が販売する)(特許)医薬品, 売薬《proprietary ともいう》.
1770
tent m
dicine
n. (特許をもつ製薬会社が販売する)(特許)医薬品, 売薬《proprietary ともいう》.
1770
patent office, P- O-🔗⭐🔉
p
tent
ffice, P- O-
n. 特許局, 特許庁《米国では正式には Patent and Trademark Office という; 略 Pat. Off.》.
1696
tent
ffice, P- O-
n. 特許局, 特許庁《米国では正式には Patent and Trademark Office という; 略 Pat. Off.》.
1696
patentor🔗⭐🔉
pat・en・tor /p
t
nt
, p
t
nt
, -t
t- | p
t
nt
(r, p
t-, -t
t-, p
t
t
(r, p
t-/
n.
1 (専売)特許認可者.
2 =patentee.
《1890》 ← PATENT+-OR2
t
nt
, p
t
nt
, -t
t- | p
t
nt
(r, p
t-, -t
t-, p
t
t
(r, p
t-/
n.
1 (専売)特許認可者.
2 =patentee.
《1890》 ← PATENT+-OR2
patent outsides🔗⭐🔉
p
tent
utsides
n. pl. (第 1 ページと第 4 ページの外側だけ印刷した)表刷り紙《新聞の内側のページは空白で, 地方記事などに当てられる; cf. boilerplate 2, patent insides》.
1871
tent
utsides
n. pl. (第 1 ページと第 4 ページの外側だけ印刷した)表刷り紙《新聞の内側のページは空白で, 地方記事などに当てられる; cf. boilerplate 2, patent insides》.
1871
patent right🔗⭐🔉
p
tent r
ght
n. (発明などに対する)特許権.
1825
tent r
ght
n. (発明などに対する)特許権.
1825
patent rolls🔗⭐🔉
p
tent r
lls
n. pl. 《英》 年間(専売)特許登記簿, 開封勅許状 (letters patent) 簿.
1700
tent r
lls
n. pl. 《英》 年間(専売)特許登記簿, 開封勅許状 (letters patent) 簿.
1700
patent slip🔗⭐🔉
patent still🔗⭐🔉
p
tent st
ll
n. パテントスチル《連結式蒸留器で, ポットスチルより高濃度で不純物の少ない蒸留酒が得られる; bourbon whiskey はこれによって製する; cf. pot still》.
1887
tent st
ll
n. パテントスチル《連結式蒸留器で, ポットスチルより高濃度で不純物の少ない蒸留酒が得られる; bourbon whiskey はこれによって製する; cf. pot still》.
1887
patent theater🔗⭐🔉
p
tent th
ater
n. 《英》 勅許劇場《London の Drury Lane Theatre や Covent Garden Theatre のように勅許によって設立されたもので, もとは種々の特権が与えられた》.
tent th
ater
n. 《英》 勅許劇場《London の Drury Lane Theatre や Covent Garden Theatre のように勅許によって設立されたもので, もとは種々の特権が与えられた》.
研究社新英和大辞典に「patent」で始まるの検索結果 1-23。
t j