複数辞典一括検索+

period🔗🔉

pe・ri・od /prid | pr-/ n. 1 (ある一定の)期間. ・I lived in London for a period (of time). しばらくロンドンに住んだことがある. ・by periods 周期的に. ・the period (from) 1900 to 1950 1900 年から 1950 年までの期間. ・for a period of ten years=for a ten-year period 10 年間. ・during [throughout] the whole [entire] period of the crisis その危機の全期間の間に[にわたって]. ・at stated [fixed] periods 一定の期間を隔てて; 一定の時期に. ・a trial period 試用期間. ・the vacation [holiday] period 休暇期間. ・a period of illness 病気の期間. ・sunny periods followed by showers 晴れのち一時雨. 2a (ある特色をもつ)時期, 時代, 御代 (cf. age 5). ・the period of Queen Victoria ビクトリア女王時代. ・the Restoration Period 王政復古時代. ・the classical [Romantic] period 古典[ロマン]主義の時代. ・the pre-war [post-war] period 戦前[戦後]. ・at no period (of history) (歴史の)いついかなる時代にも(…したことが)ない. b (発達過程の)期, 段階 (stage). ・Beethoven's so called "third period" ベートーベンのいわゆる第 3 期. ・the periods of civilization 文明の諸段階期. 3 [the 〜] 現代, 当世; 問題としている時代. ・the costume [catchwords] of the period 当世の服装[流行語]. ・the girl of the period 当世娘《19 世紀に軽薄な娘を呼んだ名》. 4 (一学科一回分の)授業時間, 時限, こま (class hour) (cf. hour 6 a). ・the second period 第 2 時限. ・a 100-minute period 100 分授業の一こま. ・a chemistry period 化学の時間. ・two free periods 自由時間二こま. 5 (ほぼ同一の事が繰り返される)一期間, 周期; (時間を測る単位となる)一定期間. 6 月経 (menses); 《卑》 月経閉止. ・menstrual [monthly] periods 月経. ・irregular [light] periods 不規則[軽い]生理. ・have [miss] a period 生理がある[ない]. 7 【医学】 a (病気の)過程; (特色ある)段階, 期. ・the incubation period= the period of incubation 潜伏期. b (発作の繰り返される)期間, 周期. 8 【天文・物理】 周期. ・⇒natural period, sidereal period. 9 【地質】 紀《地質時代区分の中級の単位; 一つの紀に, いくつかの世 (epoch) を含み, またいくつかの紀が合わさって代 (era) となる》. ・the Devonian period. 10 【文法】 a 《米》 (文の完結または語の省略を示す)終止符, ピリオド(.) (cf. full stop). b 文の終結; その句切り, 休止. 11 【数学】 a (循環小数の)周期, 循環節. b (周期関数の)周期. 12 (桁数の大きい数字読取りの便宜のために打つ)コンマで区切られた一組の数字. 13 【修辞】 a 完成[完全]文《数節から成り終止符で完結する堂々とした文》. b [pl.] 美辞, 美文 (rhetorical language). ・flowing periods 流麗な美文. cperiodic sentence. 14 【古典詩学】 二つまたは二つ以上の colon からなる韻律単位. 15 【化学】 (元素の)周期. 16 【競技】 試合の一区切り《前半・後半など》. 17 【音楽】 (楽式構造の)楽節《あるひとつの完結した楽想を表現する区切り; 図式的には 8 小節の楽節は 4 小節の楽句 (phrase) 2 つに分かれ, 各々さらに 2 小節の動機 (motif) に分割できるものが多いとされている; sentence ともいう》. 18 《まれ》 末期, 終結, 結末 (end). ・come to a period 終わる. ・put a period to… …に終止符を打つ. 19 《廃》 a 頂点, 極致. b 到達点, 目標. adj. [限定的] ある(過去の)時代の, 時代物の. period furniture, costume, catchwords, etc. ・Lovely period house for sale. [広告] きれいな昔風の家売ります. ・a period novel [play] 時代小説[劇]. ・⇒period piece. int. 《米口語》 [発話の「完結」を強調のために言葉で表して] (以上)終わり (full stop). ★書くときは, 文の終わりに通例前にコンマまたはダッシュを置いて用いる; 前文と独立して用いることもある. ・I'm not going, period! 行かないといったら行きません. これまで. vt. 《廃》 終わらせる. 《1413》 paryode (O)F priode L periodus Gk perodos a going round, period ← PERI-+hods way ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 間: period 長短に関係ない時間の広がり《一般的な語》: the lunch period 昼食時 / a period of a few years 数年間. epoch 歴史や発展の特定の時代(の始まり): a great epoch in history 歴史上の画期的な時代. era 歴史上重要な事件から始まる時代: the Victoria era ビクトリア時代. age 顕著な特徴や事件によって識別される時代《epoch や era より長い》: the Bronze Age 青銅器時代. ――――――――――――――――――――――――――――――

periodate🔗🔉

pr・odate /p- | p(r)-/ n. 【化学】 過ヨウ素酸塩[エステル]. 《1836》 ← PERIOD(IC)+-ATE

periodic🔗🔉

pe・ri・od・ic /pri()k | prid-←/ adj. 1a 周期的の[に起こる] (⇒intermittent SYN). ・a periodic wind 【海事】 季節風. ・at periodic intervals 周期的な間隔をおいて. b 定期(的)の, 定時(的)の (cyclical). periodic checkups 定期検診. 2 間欠的な, 断続的な. 3 【物理・天文】 周期的の, 周期運動をする. ・a periodic time 一周期間. 4 【修辞】 a 完成[完全]文の; 美文の (cf. period 13 a, b). b 〈文が〉掉()尾文の. ・⇒periodic sentence. 《1642》 F priodique L periodicus Gk periodiks: ⇒period, -ic

periodic🔗🔉

pr・idic /p- | p(r)-←/ adj. 【化学】 過ヨウ素酸の[から誘導した]. 《1871》 ← PER-+IODIC

periodic acid🔗🔉

priodic cid adj. 【化学】 過ヨウ素酸 (HIO・2HO). 1836

periodical🔗🔉

pe・ri・od・i・cal /pri()k, -k | prid-←/ n. (日刊以外の)定期刊行物, 雑誌. adj. 1 〈雑誌など〉定期刊行の; 定期刊行物[雑誌]の. 2periodic. adj.: 《1601》 ← L periodic(us) 'PERIODIC'+-AL. ― n.: 《1798》 ← (adj.)

periodical cicada🔗🔉

peridical cicda n. 【昆虫】 =seventeen-year locust.

periodically🔗🔉

pri・d・i・cal・ly /-kli, -ki/ adv. 1 定期的に, 周期的に. 2 時々; 繰り返して. 1646

periodic function🔗🔉

priodic fnction n. 【数学】 周期関数《一定の周期で同じ値を繰り返す関数》. 1882

periodicity🔗🔉

pe・ri・o・dic・i・ty /pridsi | pridsti, -ri-/ n. 1a 定期的に繰り返すこと, 定期性, 周期性. b 周期数; 周律. 2 【天文】 周期性《一定の周期で現れる[起こる]こと》. 3 【医学】 (発作などの)周期性. 4 【化学】 (元素の)周期性. 5 【電気】 周期波, 周期性. 《1833》 F priodicit: ⇒periodic, -ity

periodic law🔗🔉

priodic lw n. [the 〜] 【化学】 周期律《元素の性質の周期性に関する法則; Mendeleev's law ともいう》. 1872

periodic motion🔗🔉

priodic mtion n. 【物理】 周期運動. 1642

periodic ophthalmia🔗🔉

peridic ophthlmia n. 【獣医・病理】 =moon blindness.

periodic sentence🔗🔉

priodic sntence n. 【修辞】 掉()尾文《文尾に至るまで文意の完成しない文; 荘重な文語体に多い; cf. loose sentence》. c1928

periodic system🔗🔉

priodic sstem n. 【化学】 周期系《周期律に基づいて配列分類された元素の体系》. 1875

periodic table🔗🔉

priodic tble n. [the 〜] 【化学】 (元素)周期表. 1895

periodic tenancy🔗🔉

priodic tnancy n. 期間更新賃借権《住居について, 週・月などの短期間を単位として解約通知をしない限り自動的に更新される賃借権》.

periodide🔗🔉

pr・odide /p-, pr- | p(r)-/ n. 【化学】 過ヨウ化物, ペルヨウド化物. 《1819》 ← PERIOD(IC)+-IDE

periodization🔗🔉

pe・ri・od・i・za・tion /prizn | prida-, -d-/ n. 時代に区分すること. 《1938》 ← PERIOD+-IZE+-ATION

periodontal🔗🔉

per・i・o・don・tal /priod()n | -()dnt←/ adj. 【歯科】 歯周の, 歯を取り巻く. 〜・ly adv. 《1854》 ← PERI-+ODONT-+-AL

periodontal membrane [ligament]🔗🔉

priodontal mmbrane [lgament] n. 【歯科】 歯根膜《歯根と歯槽骨の間を埋め歯を支持し栄養を補給する組織》. 1899

periodontal pocket🔗🔉

priodontal pcket n. 【歯科】 歯周ポケット, 盲嚢(うの) 《歯と歯肉の間にできたやや深い溝》.

periodontia🔗🔉

periodontia n. periodontium の複数形.

periodontic <periodontics>🔗🔉

per・i・o・don・tics /priod()nks | -()dnt-/ n. 歯周病学《歯周疾患の治療を研究する》. per・i・o・don・tic /priod()nk | -()dnt-←/ adj. pr・i・o・dn・ti・cal・ly adv. 《1944》: ⇒periodontium, -ics

periodontist🔗🔉

per・i・o・don・tist /priod()nst | -()dntst/ n. 【歯科】 歯周病専門医, 歯槽膿漏症専門医. 《1920》: ⇒periodontium, -ist

periodontitis🔗🔉

per・i・o・don・ti・tis /priod()nts | -()dntts/ n. 【歯科】 歯周炎. 《1872》 ← NL 〜: ⇒periodontium, -itis

periodontia <periodontium>🔗🔉

per・i・o・don・ti・um /priod()nim, -m | -()dn-/ n. (pl. -don・ti・a /-i, -/) 【歯科】 歯周組織《歯肉・歯槽骨・歯根膜・セメント質からなる歯を支持する組織》. 《1881》 ← NL 〜: ⇒peri-, -odont, -ium

periodontology🔗🔉

pr・i・odontlogy /pri-/ n. 【歯科】 =periodontics. 《1914》: ⇒↑, -ology

period pain🔗🔉

priod pin n. 生理痛.

period piece🔗🔉

priod pece n. (小説・絵・家具・音楽などの)時代物《過去のある時代を題材にした作品, またその時代の特徴を示す作品》. 1927

研究社新英和大辞典periodで始まるの検索結果 1-30