複数辞典一括検索+![]()
![]()
pigging <pig1>🔗⭐🔉
pig1 /p
g/→
n. (pl. 〜s, 〜)
1 豚 (cf. hog, swine, boar, sow2).
★ラテン語系形容詞: porcine.
2 《米》 (重さ 120 ポンド以下の)子豚. ★《米》 では pig は通例この意味に用い, 成長した「豚」には hog を用いる.
3a 食用の豚肉 (pork).
・pig between sheets 《米》 ハムサンドイッチ.
・roast pig 焼豚.
b 豚皮.
4a 《口語》 豚のような人間[動物]; 薄汚い人; むっつり屋; 食いしん坊; 欲張り; 頑固者.
b 《米俗》 自堕落な女, ふしだらな女.
5 《俗》 警官, ポリ公.
6 《英口語》 困難[不快]なこと.
・a pig of a job いやな仕事.
7a 【金属加工】 金属[鉄, 鉛]の鋳塊, 生子(なまこ); 鋳床 (pig bed) の型 (cf. sow2 3).
b =pig iron.
c =pig lead. 《鋳床に鋳型を並べた所が子豚の乳を飲む様に似ているところから》
8 《米俗》 機関車 (railroad locomotive).
a p
g in a p
ke [b
g] 調べもせず[よく知らず]に買った物; 安請合い.
・buy a pig in a poke 物をよく見ないで買う.
《c1530》
bl
ed l
ke a (st
ck) p
g (突き刺された豚のように)たくさんの血を流す, 大出血する.
br
ng [dr
ve] one's p
gs to a f
ne [a pr
tty, the wr
ng] m
rket 見当違いをする, やまがはずれる, しくじる. 《1748》
g
to p
gs and wh
stles 《俗》 道楽する. 《1786》
in a p
g's
ye 《俗》 決して…ない (certainly not). 《1872》
in p
g 〈雌豚が〉(子を)はらんでいる (pregnant). 《1886》
m
ke a (r
al) p
g of ones
lf (豚のように)大食する, 欲張る. 《1942》
m
ke a p
g's
ar (
ut) of 《口語》 …をやりそこなう, めちゃくちゃにする.
on the p
g's b
ck 《アイル・NZ》 成功した, 確立した.
p
g in the m
ddle 《口語》 板ばさみになった人.
P
gs might [may] fl
. (この世には)不思議なことも起こりかねない; 《反語》 (ありそうもない話を聞いて)そんなことは信じられない, そんなことあるものか. 《1616》
pl
ase the p
gs 《戯言》 (ふざけて please God の代用として) 都合よくいけば, 場合によったら. 《1702》
sw
at l
ke a p
g 《口語》 ひどく汗をかく.
p
gs in bl
nkets
(1) =angels-on-horseback.
(2) 【料理】 (小型のフランクフルト)ソーセージをパイ皮などで包んで焼いたオードブル.
v. (pigged; pig・ging)
vt.
1 〈豚が〉〈子を〉産む; 豚のように〈子を〉産む (litter).
2 [ 〜 it として] 《口語》 =vi. 2.
3 《口語》 がつがつ食う.
vi.
1 〈豚が〉子を産む.
2 豚のように群がる, ごちゃごちゃいる, (豚小屋の中のような)雑居生活をする 〈together〉.
p
g ones
lf 《米口語・軽蔑》 大食いする 〔on〕.
p
g
ut 《米俗》 …を満腹になるまでがつがつ食う 〔on〕.
《?a1200》 pigge < OE
picga (cf. OE picbr
d swine-food) ← ?: cf. OE docga 'DOG', frocga 'FROG1' / LG & Du. bigge, big young pig: その突き出た鼻との連想から, PICK2, PIKE4 と同語源とする説もある
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 豚:
pig 食肉用に飼育する豚《一般語》; 《米》 では hog ともいう.
hog 《米》 肉を食べるために大きくした豚; 《英》 去勢した食用の雄の豚.
boar 繁殖用の雄の豚; イノシシ.
sow 成長した繁殖用の雌の豚.
――――――――――――――――――――――――――――――
g/→
n. (pl. 〜s, 〜)
1 豚 (cf. hog, swine, boar, sow2).
★ラテン語系形容詞: porcine.
2 《米》 (重さ 120 ポンド以下の)子豚. ★《米》 では pig は通例この意味に用い, 成長した「豚」には hog を用いる.
3a 食用の豚肉 (pork).
・pig between sheets 《米》 ハムサンドイッチ.
・roast pig 焼豚.
b 豚皮.
4a 《口語》 豚のような人間[動物]; 薄汚い人; むっつり屋; 食いしん坊; 欲張り; 頑固者.
b 《米俗》 自堕落な女, ふしだらな女.
5 《俗》 警官, ポリ公.
6 《英口語》 困難[不快]なこと.
・a pig of a job いやな仕事.
7a 【金属加工】 金属[鉄, 鉛]の鋳塊, 生子(なまこ); 鋳床 (pig bed) の型 (cf. sow2 3).
b =pig iron.
c =pig lead. 《鋳床に鋳型を並べた所が子豚の乳を飲む様に似ているところから》
8 《米俗》 機関車 (railroad locomotive).
a p
g in a p
ke [b
g] 調べもせず[よく知らず]に買った物; 安請合い.
・buy a pig in a poke 物をよく見ないで買う.
《c1530》
bl
ed l
ke a (st
ck) p
g (突き刺された豚のように)たくさんの血を流す, 大出血する.
br
ng [dr
ve] one's p
gs to a f
ne [a pr
tty, the wr
ng] m
rket 見当違いをする, やまがはずれる, しくじる. 《1748》
g
to p
gs and wh
stles 《俗》 道楽する. 《1786》
in a p
g's
ye 《俗》 決して…ない (certainly not). 《1872》
in p
g 〈雌豚が〉(子を)はらんでいる (pregnant). 《1886》
m
ke a (r
al) p
g of ones
lf (豚のように)大食する, 欲張る. 《1942》
m
ke a p
g's
ar (
ut) of 《口語》 …をやりそこなう, めちゃくちゃにする.
on the p
g's b
ck 《アイル・NZ》 成功した, 確立した.
p
g in the m
ddle 《口語》 板ばさみになった人.
P
gs might [may] fl
. (この世には)不思議なことも起こりかねない; 《反語》 (ありそうもない話を聞いて)そんなことは信じられない, そんなことあるものか. 《1616》
pl
ase the p
gs 《戯言》 (ふざけて please God の代用として) 都合よくいけば, 場合によったら. 《1702》
sw
at l
ke a p
g 《口語》 ひどく汗をかく.
p
gs in bl
nkets
(1) =angels-on-horseback.
(2) 【料理】 (小型のフランクフルト)ソーセージをパイ皮などで包んで焼いたオードブル.
v. (pigged; pig・ging)
vt.
1 〈豚が〉〈子を〉産む; 豚のように〈子を〉産む (litter).
2 [ 〜 it として] 《口語》 =vi. 2.
3 《口語》 がつがつ食う.
vi.
1 〈豚が〉子を産む.
2 豚のように群がる, ごちゃごちゃいる, (豚小屋の中のような)雑居生活をする 〈together〉.
p
g ones
lf 《米口語・軽蔑》 大食いする 〔on〕.
p
g
ut 《米俗》 …を満腹になるまでがつがつ食う 〔on〕.
《?a1200》 pigge < OE
picga (cf. OE picbr
d swine-food) ← ?: cf. OE docga 'DOG', frocga 'FROG1' / LG & Du. bigge, big young pig: その突き出た鼻との連想から, PICK2, PIKE4 と同語源とする説もある
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 豚:
pig 食肉用に飼育する豚《一般語》; 《米》 では hog ともいう.
hog 《米》 肉を食べるために大きくした豚; 《英》 去勢した食用の雄の豚.
boar 繁殖用の雄の豚; イノシシ.
sow 成長した繁殖用の雌の豚.
――――――――――――――――――――――――――――――
piggin🔗⭐🔉
pig・gin /p
g
n | -g
n/
n. 《方言》 (長柄のついた)片手桶.
《1554》 ← ? PIG2
g
n | -g
n/
n. 《方言》 (長柄のついた)片手桶.
《1554》 ← ? PIG2
研究社新英和大辞典に「piggin」で始まるの検索結果 1-2。