複数辞典一括検索+![]()
![]()
puff one's chest out🔗⭐🔉
p
ff one's ch
st
ut 胸を張る.
ff one's ch
st
ut 胸を張る.
puff🔗⭐🔉
puff /p
f/→
vi.
1 息を切らす, あえぐ (pant); あえぎながら行く.
・puff and pant [blow] (息を切らして)ふうふういう, あえぐ.
2 息[空気, 煙など]をぷっぷっと吹く, 〈息・蒸気・煙などが〉ぷっぷっと出る 〈out, up〉.
3 (たばこなどを)ぱっぱっと吹き続ける 〈away〉.
・puff away at one's cigar 葉巻をすぱすぱ吹かす.
・puff rapidly on one's pipe せわしげにすぱすぱとパイプを吹かす.
4 〈汽車などが〉ぽっぽっといいながら進む 〈away, along, etc.〉.
5 ぷっとふくれる (swell) 〈out, up〉.
6 《古》 〔…を〕ふんと鼻であしらう 〔at〕.
7 《英》 (競売で共謀して品物に高値をつけて)値をせり上げる.
vt.
1 〈ちり・煙などを〉ぷっと吹く.
・puff away smoke 煙を吹き飛ばす.
2 吹き払う 〈away, up〉; 吹き消す 〈out〉.
・The engine puffs clouds of steam. 機関車は蒸気の煙をぱっぱっと吐く.
・puff out a candle 蝋燭(ろうそく)を吹き消す.
3 〈たばこなどを〉すぱすぱ吹かす.
・puff a pipe パイプを吹かす.
4 《英口語》 息切れさせる, あえがせる.
・I was puffed by the run. 私は走ったので息切れがした.
・He was quite puffed out after the climb. よじ登って彼はすっかり息を切らした.
5 (空気で)ふくらませる (inflate) 〈out, up〉.
・puff out one's cheeks [chest] ほお[胸]をふくらませる.
・sails puffed out with wind 風をはらんだ帆.
6 〈衣服の部分を〉ギャザーなどでふくらませる.
7 〈頭髪を〉丸くカールにする.
8 化粧用パフで〈顔〉におしろいをつける; 〈おしろいを〉パフでつける.
9 得意がらせる 〈up〉.
・be puffed up with pride うぬぼれて得意になっている.
・be puffed out with self-importance 自分が偉いつもりで尊大ぶっている.
10a ほめ立てる, 吹聴(ふいちょう)する.
b 〈商品などを〉自画自賛する, 誇大に宣伝する.
11 《英》 (競売で)〈値を〉せり上げる.
h
ff and p
ff (over [ag
inst]…) ⇒huff vi. 1 ★.
p
ff
ut
(vi.) あえぎながら言う.
(vt.) あえぎながら…を[と]言う.
《1656》
n.
1a ぷっと吹くこと, ひと吹き (whiff); 一陣の風 (gust); (特に) =cat's-paw 2.
・a puff of wind 一陣の風.
b ぷっと吹く音.
c (煙・蒸気などの)一吹きの量.
・a puff of smoke [steam] ぱっと出た煙[蒸気].
d (たばこの)一吹かし, 一服.
・take a puff at a cigarette たばこを一服吸う.
2 ぷっとふくれること.
3 ぷっとふくれたもの:
a (肉などの)はれ上がり (swelling), こぶ (protuberance).
b 【服飾】 パフ《袖口などギャザーを入れてふくらませた部分》.
・⇒puff sleeve.
c パフ《円筒形の頭髪カール》.
d 《米》 羽ぶとん, 掛けぶとん (comforter).
e 軽く焼き上げた菓子.
・a cream puff シュークリーム.
f (化粧用)パフ (powder puff).
4 《方言》 【植物】 =puffball.
5 【生物】 パフ, 染色体パフ《巨大染色体の一部で見られる横縞がふくらんだ部分で, RNA の合成が盛んに行われている》.
6a ほめそやし, 吹聴(ふいちょう).
・get a good puff 大いに賞賛される.
b 自賛的広告, (誇大)宣伝.
・newspaper puffs 大げさな新聞広告.
・a mere tradesman's puff 商売人式自家宣伝.
c 《古》 虚勢, こけおどし, からいばり.
7 《米俗》 臆病者, 意気地なし.
8 《英俗》 (男の)同性愛者.
9 《英口語》 息.
・out of puff 息切れした[して].
n.: 《?a1200》 puf, puffe < ?OE puff ← pyffan. ― v.: 《?a1200》 puffe(n) < ?OE pyffan (cf. (M)Du. puffen / LG pof, puf) ← IE
beu- to swell: cf. Puck1
f/→
vi.
1 息を切らす, あえぐ (pant); あえぎながら行く.
・puff and pant [blow] (息を切らして)ふうふういう, あえぐ.
2 息[空気, 煙など]をぷっぷっと吹く, 〈息・蒸気・煙などが〉ぷっぷっと出る 〈out, up〉.
3 (たばこなどを)ぱっぱっと吹き続ける 〈away〉.
・puff away at one's cigar 葉巻をすぱすぱ吹かす.
・puff rapidly on one's pipe せわしげにすぱすぱとパイプを吹かす.
4 〈汽車などが〉ぽっぽっといいながら進む 〈away, along, etc.〉.
5 ぷっとふくれる (swell) 〈out, up〉.
6 《古》 〔…を〕ふんと鼻であしらう 〔at〕.
7 《英》 (競売で共謀して品物に高値をつけて)値をせり上げる.
vt.
1 〈ちり・煙などを〉ぷっと吹く.
・puff away smoke 煙を吹き飛ばす.
2 吹き払う 〈away, up〉; 吹き消す 〈out〉.
・The engine puffs clouds of steam. 機関車は蒸気の煙をぱっぱっと吐く.
・puff out a candle 蝋燭(ろうそく)を吹き消す.
3 〈たばこなどを〉すぱすぱ吹かす.
・puff a pipe パイプを吹かす.
4 《英口語》 息切れさせる, あえがせる.
・I was puffed by the run. 私は走ったので息切れがした.
・He was quite puffed out after the climb. よじ登って彼はすっかり息を切らした.
5 (空気で)ふくらませる (inflate) 〈out, up〉.
・puff out one's cheeks [chest] ほお[胸]をふくらませる.
・sails puffed out with wind 風をはらんだ帆.
6 〈衣服の部分を〉ギャザーなどでふくらませる.
7 〈頭髪を〉丸くカールにする.
8 化粧用パフで〈顔〉におしろいをつける; 〈おしろいを〉パフでつける.
9 得意がらせる 〈up〉.
・be puffed up with pride うぬぼれて得意になっている.
・be puffed out with self-importance 自分が偉いつもりで尊大ぶっている.
10a ほめ立てる, 吹聴(ふいちょう)する.
b 〈商品などを〉自画自賛する, 誇大に宣伝する.
11 《英》 (競売で)〈値を〉せり上げる.
h
ff and p
ff (over [ag
inst]…) ⇒huff vi. 1 ★.
p
ff
ut
(vi.) あえぎながら言う.
(vt.) あえぎながら…を[と]言う.
《1656》
n.
1a ぷっと吹くこと, ひと吹き (whiff); 一陣の風 (gust); (特に) =cat's-paw 2.
・a puff of wind 一陣の風.
b ぷっと吹く音.
c (煙・蒸気などの)一吹きの量.
・a puff of smoke [steam] ぱっと出た煙[蒸気].
d (たばこの)一吹かし, 一服.
・take a puff at a cigarette たばこを一服吸う.
2 ぷっとふくれること.
3 ぷっとふくれたもの:
a (肉などの)はれ上がり (swelling), こぶ (protuberance).
b 【服飾】 パフ《袖口などギャザーを入れてふくらませた部分》.
・⇒puff sleeve.
c パフ《円筒形の頭髪カール》.
d 《米》 羽ぶとん, 掛けぶとん (comforter).
e 軽く焼き上げた菓子.
・a cream puff シュークリーム.
f (化粧用)パフ (powder puff).
4 《方言》 【植物】 =puffball.
5 【生物】 パフ, 染色体パフ《巨大染色体の一部で見られる横縞がふくらんだ部分で, RNA の合成が盛んに行われている》.
6a ほめそやし, 吹聴(ふいちょう).
・get a good puff 大いに賞賛される.
b 自賛的広告, (誇大)宣伝.
・newspaper puffs 大げさな新聞広告.
・a mere tradesman's puff 商売人式自家宣伝.
c 《古》 虚勢, こけおどし, からいばり.
7 《米俗》 臆病者, 意気地なし.
8 《英俗》 (男の)同性愛者.
9 《英口語》 息.
・out of puff 息切れした[して].
n.: 《?a1200》 puf, puffe < ?OE puff ← pyffan. ― v.: 《?a1200》 puffe(n) < ?OE pyffan (cf. (M)Du. puffen / LG pof, puf) ← IE
beu- to swell: cf. Puck1
puff out🔗⭐🔉
p
ff
ut
ff
ut
puff adder🔗⭐🔉
p
ff
dder
n. 【動物】
1 パフアダー (Bitis arietans) 《熱帯アフリカ産のクサリヘビ科の猛毒のヘビ; 興奮すると体をふくらませて音を立てる》.
2 ハナダカヘビ (hognose snake).
1789
ff
dder
n. 【動物】
1 パフアダー (Bitis arietans) 《熱帯アフリカ産のクサリヘビ科の猛毒のヘビ; 興奮すると体をふくらませて音を立てる》.
2 ハナダカヘビ (hognose snake).
1789
puffback🔗⭐🔉
p
ff・b
ck
n. 【鳥類】 フクレヤブモズ (Dryoscopus gambensis) 《アフリカ産; 背や腰の羽毛をふくらませる》.
ff・b
ck
n. 【鳥類】 フクレヤブモズ (Dryoscopus gambensis) 《アフリカ産; 背や腰の羽毛をふくらませる》.
puffball🔗⭐🔉
p
ff・b
ll
n. 【植物】
1 ホコリタケ属 (Lycoperdon), ノウタケ属 (Calvatia), オニフスベ属 (Lanopila) などのキノコの総称.
2 冠毛のできたタンポポの頭.
《1649》 たたくと胞子が噴出 (puffing) することから
ff・b
ll
n. 【植物】
1 ホコリタケ属 (Lycoperdon), ノウタケ属 (Calvatia), オニフスベ属 (Lanopila) などのキノコの総称.
2 冠毛のできたタンポポの頭.
《1649》 たたくと胞子が噴出 (puffing) することから
puffbird🔗⭐🔉
p
ff・b
rd
n. 【鳥類】 オオガシラ, アメリカゴシキドリ《熱帯アメリカ産オオガシラ科のゴシキドリ (barbet) に似た鳥類の総称》.
1821-2
ff・b
rd
n. 【鳥類】 オオガシラ, アメリカゴシキドリ《熱帯アメリカ産オオガシラ科のゴシキドリ (barbet) に似た鳥類の総称》.
1821-2
puff-box🔗⭐🔉
p
ff-b
x
n. 《英》 パフ入れ, 粉おしろい箱.
1895
ff-b
x
n. 《英》 パフ入れ, 粉おしろい箱.
1895
puffed🔗⭐🔉
puffed
adj.
1 (顔など)はれた, ふくらんだ.
・puffed wheat パフウィート《ふくらませた小麦; シリアル食品》.
2 [ときに 〜 out] 《英口語》 息を切らして, あえいで.
1536
adj.
1 (顔など)はれた, ふくらんだ.
・puffed wheat パフウィート《ふくらませた小麦; シリアル食品》.
2 [ときに 〜 out] 《英口語》 息を切らして, あえいで.
1536
puffed-up🔗⭐🔉
p
ffed-
p
adj.
1 (空気などで)ふくれた, ふくらんだ.
2 〈患部など〉はれた.
1748
ffed-
p
adj.
1 (空気などで)ふくれた, ふくらんだ.
2 〈患部など〉はれた.
1748
puffer🔗⭐🔉
puff・er /p
f
| -f
(r/
n.
1 ぷっと吹く人[物].
2a やたらにほめそやす人.
b 宣伝屋, (競売人の)さくら.
3 【魚類】 フグ科の魚類の総称《体を水や空気でふくらませることができる; globefish ともいう》.
4 《小児語》 汽車ぽっぽ (puff-puff).
《1629》: ⇒-er1
f
| -f
(r/
n.
1 ぷっと吹く人[物].
2a やたらにほめそやす人.
b 宣伝屋, (競売人の)さくら.
3 【魚類】 フグ科の魚類の総称《体を水や空気でふくらませることができる; globefish ともいう》.
4 《小児語》 汽車ぽっぽ (puff-puff).
《1629》: ⇒-er1
puffery🔗⭐🔉
puff・er・y /p
f
ri/
n. 《口語》 ほめそやし, 吹聴(ふいちょう), 宣伝.
《1782》 ← PUFF+-ERY
f
ri/
n. 《口語》 ほめそやし, 吹聴(ふいちょう), 宣伝.
《1782》 ← PUFF+-ERY
puffin🔗⭐🔉
puf・fin /p
f
n | -f
n/
n. 【鳥類】 北太平洋・北大西洋に分布するツノメドリ属 (Fratercula) とエトピリカ属 (Lunda) の海鳥の総称《溝のついた大きな平たいくちばしがある; ニシツノメドリ (F. arctica), ヒメツノメドリ (Atlantic puffin) など》.
《1337》 poffo(u)n, pophyn ← ?: この鳥のふっくらした形から PUFF と連想?
puffin 【挿絵】
f
n | -f
n/
n. 【鳥類】 北太平洋・北大西洋に分布するツノメドリ属 (Fratercula) とエトピリカ属 (Lunda) の海鳥の総称《溝のついた大きな平たいくちばしがある; ニシツノメドリ (F. arctica), ヒメツノメドリ (Atlantic puffin) など》.
《1337》 poffo(u)n, pophyn ← ?: この鳥のふっくらした形から PUFF と連想?
puffin 【挿絵】
puffiness🔗⭐🔉
p
ff・i・ness
n.
1 はれ, ふくれ; 肥満.
2 誇張; 自慢.
3 【医学】 腫脹(しゅちょう), はれ(上がり).
《1668》 ← PUFFY+-NESS
ff・i・ness
n.
1 はれ, ふくれ; 肥満.
2 誇張; 自慢.
3 【医学】 腫脹(しゅちょう), はれ(上がり).
《1668》 ← PUFFY+-NESS
puffing🔗⭐🔉
p
ff・ing
n.
1 ぷっと吹くこと.
2 ほめそやすこと.
《1398》: ⇒-ing1
ff・ing
n.
1 ぷっと吹くこと.
2 ほめそやすこと.
《1398》: ⇒-ing1
puff paste🔗⭐🔉
p
ff p
ste
n. パフペースト, 折り込みパイ生地《バターを包み込み, いく層にも折りたたんだ小麦粉の生地; 焼くと軽い層になってふくれる; cf. shortcrust pastry》.
1611
ff p
ste
n. パフペースト, 折り込みパイ生地《バターを包み込み, いく層にも折りたたんだ小麦粉の生地; 焼くと軽い層になってふくれる; cf. shortcrust pastry》.
1611
puff pastry🔗⭐🔉
puff piece🔗⭐🔉
p
ff p
ece
n. 《口語》 大げさな賞賛文, ヨイショ記事, 誇大広告.
ff p
ece
n. 《口語》 大げさな賞賛文, ヨイショ記事, 誇大広告.
puff-puff🔗⭐🔉
p
ff-p
ff
n. 《英》 (機関車・汽車の)ぽっぽっ(という音); 《小児語》 機関車, 汽車ぽっぽ (puffer, choochoo car).
《1870》 《擬音語》: cf. puff
ff-p
ff
n. 《英》 (機関車・汽車の)ぽっぽっ(という音); 《小児語》 機関車, 汽車ぽっぽ (puffer, choochoo car).
《1870》 《擬音語》: cf. puff
puff sleeve🔗⭐🔉
p
ff sl
eve
n. 【服飾】 パフスリーブ, ちょうちん袖《袖口や袖山にギャザーを寄せてふくらませた袖》.
1894
ff sl
eve
n. 【服飾】 パフスリーブ, ちょうちん袖《袖口や袖山にギャザーを寄せてふくらませた袖》.
1894
puffier <puffy>🔗⭐🔉
puff・y /p
fi/
adj. (puff・i・er; -i・est)
1a ふくれた (inflated); はれる, はれた (swollen); 〈人が〉肥満した.
・be puffy under the eyes 目の下がはれている.
b 〈雲が〉ふんわりと浮かんだ.
2 〈人・動物が〉ふうふういう, 息切れがする, 息の短い (shortwinded), 息切れしている, はあはあいう.
・He was rather puffy after the climb. 登って来た後でかなり息切れしていた.
3 思い上がった, うぬぼれた.
4 誇大な (bombastic); 自慢する (proud).
5 〈風が〉ぷっと吹く, 一吹きの, 一陣の (gusty).
6 《英俗》 男らしくない, めめしい, 弱々しい (effeminate).
p
ff・i・ly /-f
li/ adv.
《1599》: ← PUFF+-Y4
fi/
adj. (puff・i・er; -i・est)
1a ふくれた (inflated); はれる, はれた (swollen); 〈人が〉肥満した.
・be puffy under the eyes 目の下がはれている.
b 〈雲が〉ふんわりと浮かんだ.
2 〈人・動物が〉ふうふういう, 息切れがする, 息の短い (shortwinded), 息切れしている, はあはあいう.
・He was rather puffy after the climb. 登って来た後でかなり息切れしていた.
3 思い上がった, うぬぼれた.
4 誇大な (bombastic); 自慢する (proud).
5 〈風が〉ぷっと吹く, 一吹きの, 一陣の (gusty).
6 《英俗》 男らしくない, めめしい, 弱々しい (effeminate).
p
ff・i・ly /-f
li/ adv.
《1599》: ← PUFF+-Y4
研究社新英和大辞典に「puff」で始まるの検索結果 1-22。
stry