複数辞典一括検索+![]()
![]()
puzzle🔗⭐🔉
puz・zle /p
z
/→
vt.
1 途方に暮れさせる, 困惑させる; [しばしば受身で, that 節・wh-節[句], to do を伴って] 当惑させる (bewilder).
・The long silence puzzled him. 長い音信不通[沈黙]にどうしたことかと彼は当惑した.
・I am puzzled (about) what to do.=It puzzles me (about) what to do. どうしたらよいのかわからない.
★受身の puzzled は形容詞化してしばしば very, quite などの副詞に修飾される: I was very 〜d to see her behaving like that. 彼女がそのようにふるまうのを見て面くらった.
2 〈頭・心を〉悩ます, 煩わす.
・puzzle one's brains [head] over [about] a problem=puzzle oneself over a problem ある問題で頭をしぼる.
3 《古》 〈人〉の行動(の選択)を困難にする, 混乱させる.
vi.
1 〔…に〕途方に暮れる, 困惑する, 当惑する 〔about, over〕.
2 〔難問に〕頭をひねる, 頭をしぼる 〔over, for〕.
・puzzle over [for the solution of] a problem 問題に[問題の解決のために]頭をひねる.
p
zzle
ut 〈解決法などを〉(頭を絞って)考え出す, 判じる (solve).
・puzzle out the meaning of a sentence 文章の意味を判じる.
・I puzzled out how to do it. そのやり方をやっと考え出した.
《1781》
p
zzle thr
ugh 手探りで通り抜ける. 《1853》
n.
1 困らせる人[物, 事]; (特に)難問, 難題; 謎 (⇒mystery1 SYN).
・the perpetual puzzle of existence 人生の永久の謎.
・a piece of the puzzle (謎などを解く)手掛かり.
2 考え物《字捜し・絵捜しの類》, 判じ物, クイズ, パズル.
・⇒Chinese puzzle, crossword puzzle, jigsaw puzzle.
3 [a 〜] 当惑, 困惑(状態).
・He is in a puzzle about the matter. その問題で途方に暮れている.
《c1595》 ← 《c1380》 poselet puzzled (p.p.) ←
poselen to bewilder ← ?
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 困惑させる:
puzzle 答えがわからなくて困惑させる: The problem puzzled him. その問題で迷った.
perplex 困惑させ悩ます: He perplexed me by his silence. 黙っているので当惑した.
confuse 精神的な混乱を与える: Your answer confused me deeply. あなたの答えにいたく面くらっている.
confound 〈事が〉理性が働かないほど完全に混乱させる: This difficulty quite confounded me. この困難には全くうろたえてしまった.
baffle 驚いてどうしてよいかわからなくさせる: I was completely baffled by his remark. 彼の発言でまったく当惑してしまった.
bewilder 特にいろいろ異なった問題が同時に出てきて困惑させる: He looked bewildered when he saw the examination questions. 試験問題を見るとうろたえた様子だった.
dumfound 一時的に口もきけなくなるほどまごつかせる: I was dumfounded by the shock. そのショックで物も言えないほど驚いた.
――――――――――――――――――――――――――――――
z
/→
vt.
1 途方に暮れさせる, 困惑させる; [しばしば受身で, that 節・wh-節[句], to do を伴って] 当惑させる (bewilder).
・The long silence puzzled him. 長い音信不通[沈黙]にどうしたことかと彼は当惑した.
・I am puzzled (about) what to do.=It puzzles me (about) what to do. どうしたらよいのかわからない.
★受身の puzzled は形容詞化してしばしば very, quite などの副詞に修飾される: I was very 〜d to see her behaving like that. 彼女がそのようにふるまうのを見て面くらった.
2 〈頭・心を〉悩ます, 煩わす.
・puzzle one's brains [head] over [about] a problem=puzzle oneself over a problem ある問題で頭をしぼる.
3 《古》 〈人〉の行動(の選択)を困難にする, 混乱させる.
vi.
1 〔…に〕途方に暮れる, 困惑する, 当惑する 〔about, over〕.
2 〔難問に〕頭をひねる, 頭をしぼる 〔over, for〕.
・puzzle over [for the solution of] a problem 問題に[問題の解決のために]頭をひねる.
p
zzle
ut 〈解決法などを〉(頭を絞って)考え出す, 判じる (solve).
・puzzle out the meaning of a sentence 文章の意味を判じる.
・I puzzled out how to do it. そのやり方をやっと考え出した.
《1781》
p
zzle thr
ugh 手探りで通り抜ける. 《1853》
n.
1 困らせる人[物, 事]; (特に)難問, 難題; 謎 (⇒mystery1 SYN).
・the perpetual puzzle of existence 人生の永久の謎.
・a piece of the puzzle (謎などを解く)手掛かり.
2 考え物《字捜し・絵捜しの類》, 判じ物, クイズ, パズル.
・⇒Chinese puzzle, crossword puzzle, jigsaw puzzle.
3 [a 〜] 当惑, 困惑(状態).
・He is in a puzzle about the matter. その問題で途方に暮れている.
《c1595》 ← 《c1380》 poselet puzzled (p.p.) ←
poselen to bewilder ← ?
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 困惑させる:
puzzle 答えがわからなくて困惑させる: The problem puzzled him. その問題で迷った.
perplex 困惑させ悩ます: He perplexed me by his silence. 黙っているので当惑した.
confuse 精神的な混乱を与える: Your answer confused me deeply. あなたの答えにいたく面くらっている.
confound 〈事が〉理性が働かないほど完全に混乱させる: This difficulty quite confounded me. この困難には全くうろたえてしまった.
baffle 驚いてどうしてよいかわからなくさせる: I was completely baffled by his remark. 彼の発言でまったく当惑してしまった.
bewilder 特にいろいろ異なった問題が同時に出てきて困惑させる: He looked bewildered when he saw the examination questions. 試験問題を見るとうろたえた様子だった.
dumfound 一時的に口もきけなくなるほどまごつかせる: I was dumfounded by the shock. そのショックで物も言えないほど驚いた.
――――――――――――――――――――――――――――――
puzzle out🔗⭐🔉
p
zzle
ut 〈解決法などを〉(頭を絞って)考え出す, 判じる (solve).
zzle
ut 〈解決法などを〉(頭を絞って)考え出す, 判じる (solve).
puzzle through🔗⭐🔉
p
zzle thr
ugh 手探りで通り抜ける. 《1853》
zzle thr
ugh 手探りで通り抜ける. 《1853》
puzzle box🔗⭐🔉
p
zzle b
x
n. 【心理】 問題箱《動物が操作によって外に出られるようにしてある箱; 問題解決行動の研究に用いる》.
1866
zzle b
x
n. 【心理】 問題箱《動物が操作によって外に出られるようにしてある箱; 問題解決行動の研究に用いる》.
1866
puzzled🔗⭐🔉
puz・zled /p
z
d/
adj. 途方に暮れた, 困惑した.
・a puzzled expression 当惑した表情.
・He looked puzzled. 彼は当惑したような顔をしていた.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1651》 ← PUZZLE (v.)+-ED
z
d/
adj. 途方に暮れた, 困惑した.
・a puzzled expression 当惑した表情.
・He looked puzzled. 彼は当惑したような顔をしていた.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1651》 ← PUZZLE (v.)+-ED
puzzledom🔗⭐🔉
p
z・zle・dom /-d
m/
n. 困惑, 当惑, 苦境.
《1748》 ← PUZZLE (n.)+-DOM
z・zle・dom /-d
m/
n. 困惑, 当惑, 苦境.
《1748》 ← PUZZLE (n.)+-DOM
puzzlehead🔗⭐🔉
p
zzle・h
ad
n. 頭の混乱した人.
1888
zzle・h
ad
n. 頭の混乱した人.
1888
puzzleheaded🔗⭐🔉
p
zzle・h
aded
adj. 頭の混乱した.
a1784
zzle・h
aded
adj. 頭の混乱した.
a1784
puzzlement🔗⭐🔉
p
z・zle・ment
n.
1 当惑, 困惑(状態) (bewiderment).
2 困惑させるもの; 難問, 謎 (puzzle).
1822
z・zle・ment
n.
1 当惑, 困惑(状態) (bewiderment).
2 困惑させるもの; 難問, 謎 (puzzle).
1822
puzzlepate🔗⭐🔉
puzzlepated🔗⭐🔉
puzzle-peg🔗⭐🔉
p
zzle-p
g
n. 《英》 (頭を地面に着けさせないために)犬の下顎(あご)に取りつけた木片.
1819
zzle-p
g
n. 《英》 (頭を地面に着けさせないために)犬の下顎(あご)に取りつけた木片.
1819
puzzler🔗⭐🔉
p
z・zler /-zl
, -z
| -zl
(r, -z
-/
n.
1 困らす人[物]; (特に)難問, 難題 (puzzling problem).
2 パズル狂; 難問を解く人.
《a1652》: ⇒puzzle, -er1
z・zler /-zl
, -z
| -zl
(r, -z
-/
n.
1 困らす人[物]; (特に)難問, 難題 (puzzling problem).
2 パズル狂; 難問を解く人.
《a1652》: ⇒puzzle, -er1
研究社新英和大辞典に「puzzle」で始まるの検索結果 1-14。
ck [p
te