複数辞典一括検索+![]()
![]()
pyre🔗⭐🔉
pyre /p

| p

(r/
n. (火葬のための)まきを積み重ねた山, 積みまき.
《1658》
L pyra
Gk pur
hearth ← p
r fire


| p

(r/
n. (火葬のための)まきを積み重ねた山, 積みまき.
《1658》
L pyra
Gk pur
hearth ← p
r fire
pyren-🔗⭐🔉
py・ren- /pa
r
n/
(母音の前にくるときの) pyreno- 異形.
r
n/
(母音の前にくるときの) pyreno- 異形.
pyrene1🔗⭐🔉
py・rene1 /p
ri
n, 
| p
(
)ri
n, 
/
n. 【植物】 (核果の)たね, 核 (stone) 《ウメ・モモの核果の核と似ているが, 特に, 一果実中に数個の核のあるもの》.
《1837》 ← NL p
r
na
Gk p
r
n fruit stone

ri
n, 
| p
(
)ri
n, 
/
n. 【植物】 (核果の)たね, 核 (stone) 《ウメ・モモの核果の核と似ているが, 特に, 一果実中に数個の核のあるもの》.
《1837》 ← NL p
r
na
Gk p
r
n fruit stone
pyrene2🔗⭐🔉
py・rene2 /p
ri
n/
n. 【化学】 ピレン (C16H10) 《淡黄色単斜晶系の板状晶で, コールタールに含まれる; 固定および水溶液は微青色蛍光を放つ》.
《1839》 ← PYRO-+-ENE

ri
n/
n. 【化学】 ピレン (C16H10) 《淡黄色単斜晶系の板状晶で, コールタールに含まれる; 固定および水溶液は微青色蛍光を放つ》.
《1839》 ← PYRO-+-ENE
Pyrenean🔗⭐🔉
Pyr・e・ne・an /p
r
n

n | -r
-←/
adj. ピレネー山脈 (Pyrenees) の.
n.
1 ピレネー山脈地帯の(原)住民.
2 =Great Pyrenees.
《n.: 1592; adj.: 1865》
F Pyr
n
en ← L P
r
naeus: ⇒Pyrenees, -ean
r
n

n | -r
-←/
adj. ピレネー山脈 (Pyrenees) の.
n.
1 ピレネー山脈地帯の(原)住民.
2 =Great Pyrenees.
《n.: 1592; adj.: 1865》
F Pyr
n
en ← L P
r
naeus: ⇒Pyrenees, -ean
Pyrenees🔗⭐🔉
Pyr・e・nees /p
r
n
z | p
r
n
z←/
n. pl. [the 〜] ピレネー山脈《フランスとスペインの国境をなす; 最高峰 Pico de ANETO; フランス語名 Pyr
n
es /pi
ene/》.
《1555》
F Pyr
n
es
L P
r
nae
(mont
s) Pyrenean (mountains) ← L P
r
n
Gk P
r
n
(Hercules に愛された娘でこの山に埋葬されたという)
r
n
z | p
r
n
z←/
n. pl. [the 〜] ピレネー山脈《フランスとスペインの国境をなす; 最高峰 Pico de ANETO; フランス語名 Pyr
n
es /pi
ene/》.
《1555》
F Pyr
n
es
L P
r
nae
(mont
s) Pyrenean (mountains) ← L P
r
n
Gk P
r
n
(Hercules に愛された娘でこの山に埋葬されたという)
Pyr
n
es-Atlantiques🔗⭐🔉
Py・r
・n
es-At・lan・tiques /p
re
n
z
tl
(n)t
k, -z
t-, -l
n-; F. pi
enezatl
tik/
n. ピレネアトランティク(県) 《フランス南西部のスペインに接する県; 面積 7,629 km2, 県都 Pau》.
・n
es-At・lan・tiques /p
re
n
z
tl
(n)t
k, -z
t-, -l
n-; F. pi
enezatl
tik/
n. ピレネアトランティク(県) 《フランス南西部のスペインに接する県; 面積 7,629 km2, 県都 Pau》.
Pyr
n
es-Orientales🔗⭐🔉
Py・r
・n
es-O・ri・en・tales /p
re
n
z
ri
(n)t

, -
n-; F. pi
enez
j
ta
/
n. ピレネゾリアンタール(県) 《フランス南部のスペインに接する県; 面積 4,116 km2, 県都 Perpignan》.
・n
es-O・ri・en・tales /p
re
n
z
ri
(n)t

, -
n-; F. pi
enez
j
ta
/
n. ピレネゾリアンタール(県) 《フランス南部のスペインに接する県; 面積 4,116 km2, 県都 Perpignan》.
pyreno-🔗⭐🔉
py・re・no- /pa
r
no
| -n
/
「核 (stone)」の意の連結形. ★母音の前では通例 pyren- になる.
← NL 〜 ← Gk pur
no- ← p
r
n fruit-stone
r
no
| -n
/
「核 (stone)」の意の連結形. ★母音の前では通例 pyren- になる.
← NL 〜 ← Gk pur
no- ← p
r
n fruit-stone
pyrenocarp🔗⭐🔉
pyrenoid🔗⭐🔉
py・re・noid /p
r
n
d/
n. 【植物】 ピレノイド, 核様体《下等植物の葉緑体中にあり, 澱粉粒形成の中心》.
《1883》 ← PYRENO-+-OID

r
n
d/
n. 【植物】 ピレノイド, 核様体《下等植物の葉緑体中にあり, 澱粉粒形成の中心》.
《1883》 ← PYRENO-+-OID
pyrethrin🔗⭐🔉
py・re・thrin /pa
r

r
n, -r
- | -
r
n/
n. 【化学】 ピレトリン《除虫菊の殺虫有効成分の総称; ピレトリン I は C21H28O3, ピレトリン II は C22H28O5 で, 共に人畜無害の殺虫剤》.
《1924》 ← PYRETHRUM+-IN2
r

r
n, -r
- | -
r
n/
n. 【化学】 ピレトリン《除虫菊の殺虫有効成分の総称; ピレトリン I は C21H28O3, ピレトリン II は C22H28O5 で, 共に人畜無害の殺虫剤》.
《1924》 ← PYRETHRUM+-IN2
pyrethroid🔗⭐🔉
py・re・throid /pa
r

r
d, -r
-/
n. 【化学】 ピレトリン類似化合物.
《1954》 ← PYRETHR(IN)+-OID
r

r
d, -r
-/
n. 【化学】 ピレトリン類似化合物.
《1954》 ← PYRETHR(IN)+-OID
pyrethrum🔗⭐🔉
py・re・thrum /pa
r

r
m, -r
-/
n.
1 【植物】 ジョチュウギク (除虫菊) (Chrysanthemum [Pyrethrum] cinerariaefolium).
2 【薬学】 除虫菊の粉末, 除虫菊粉[剤].
《1562》 ← NL 〜 ← L 〜 'pellitory'
Gk p
rethron feverfew ← p
r fire
r

r
m, -r
-/
n.
1 【植物】 ジョチュウギク (除虫菊) (Chrysanthemum [Pyrethrum] cinerariaefolium).
2 【薬学】 除虫菊の粉末, 除虫菊粉[剤].
《1562》 ← NL 〜 ← L 〜 'pellitory'
Gk p
rethron feverfew ← p
r fire
pyretic🔗⭐🔉
py・ret・ic /pa
r

k | -t
k/
adj. 発熱の; 熱病にかかった, 熱病の (feverish); 熱病用の.
n. 《まれ》 熱病薬, 解熱剤 (antipyretic).
《1728》 ← NL pyreticus: ⇒↓, -ic1
r

k | -t
k/
adj. 発熱の; 熱病にかかった, 熱病の (feverish); 熱病用の.
n. 《まれ》 熱病薬, 解熱剤 (antipyretic).
《1728》 ← NL pyreticus: ⇒↓, -ic1
pyreto-🔗⭐🔉
pyr・e・to- /p
r
o
, p
r- | p
r
t
, p
(
)r-/
「熱 (fever)」の意の連結形. ★母音の前では通例 pyret- になる.
《18C》 ← Gk puret
s fever ← p
r fire
r
o
, p
r- | p
r
t
, p
(
)r-/
「熱 (fever)」の意の連結形. ★母音の前では通例 pyret- になる.
《18C》 ← Gk puret
s fever ← p
r fire
pyretology🔗⭐🔉
pyr・e・tol・o・gy /p
r
t
(
)l
d
i, p
r- | p
r
t
l-, p
(
)r-/
n. 【医学】 熱病学.
1799
r
t
(
)l
d
i, p
r- | p
r
t
l-, p
(
)r-/
n. 【医学】 熱病学.
1799
Pyrex🔗⭐🔉
Py・rex /p
r
ks | p
(
)r-/
n. 【商標】 パイレックス《耐熱性・化学耐久性の強いホウケイ酸ガラス (borosilicate glass) の総称》.
《1915》 cf. Gk p
r fire (cf. pyro-)

r
ks | p
(
)r-/
n. 【商標】 パイレックス《耐熱性・化学耐久性の強いホウケイ酸ガラス (borosilicate glass) の総称》.
《1915》 cf. Gk p
r fire (cf. pyro-)
pyrexia🔗⭐🔉
py・rex・i・a /pa
r
ksi
/
n. 【病理】 熱 (fever); 発熱, 熱病.
py・r
x・i・al /-si
/ adj.
py・rex・i・c /pa
r
ks
k/ adj.
《1769》 ← NL 〜 ← Gk p
rexis feverishness ← pur
ssein to be feverish ← puret
s fever: ⇒-ia1
r
ksi
/
n. 【病理】 熱 (fever); 発熱, 熱病.
py・r
x・i・al /-si
/ adj.
py・rex・i・c /pa
r
ks
k/ adj.
《1769》 ← NL 〜 ← Gk p
rexis feverishness ← pur
ssein to be feverish ← puret
s fever: ⇒-ia1
研究社新英和大辞典に「pyre」で始まるの検索結果 1-22。
renean m
g

reto・th