複数辞典一括検索+![]()
![]()
quadra🔗⭐🔉
quad・ra /kw
(
)dr
| kw
dr
/
n. (pl. quad・rae /-ri
/) 【建築】
1 四角い枠または縁取り.
2 (基壇・腰壁などの)台座.
《1664》
L 〜 'square, fillet'
(
)dr
| kw
dr
/
n. (pl. quad・rae /-ri
/) 【建築】
1 四角い枠または縁取り.
2 (基壇・腰壁などの)台座.
《1664》
L 〜 'square, fillet'
quadragenarian🔗⭐🔉
quad・ra・ge・nar・i・an /kw
(
)dr
d
n
ri
n | kw
dr
d
n
r-←/
n., adj. 40 歳[代]の(人).
《n.: 1839; adj.: 1897》
L quadr
g
n
rius ← quadr
g
n
forty each ← quadr
gint
forty ← quattuor 'FOUR'+-gint
tens: ⇒-arian
(
)dr
d
n
ri
n | kw
dr
d
n
r-←/
n., adj. 40 歳[代]の(人).
《n.: 1839; adj.: 1897》
L quadr
g
n
rius ← quadr
g
n
forty each ← quadr
gint
forty ← quattuor 'FOUR'+-gint
tens: ⇒-arian
Quadragesima🔗⭐🔉
Quad・ra・ges・i・ma /kw
(
)dr
d
s
m
, -d

z
- | kw
dr
d
s
-/
n.
1 =Quadragesima Sunday.
2 《廃》 【カトリック】 四旬節 (Lent), 【聖公会】 大斎節 (Lent).
(《a1398》) 《1604》
ML quadr
g
sima (di
s) fortieth (day) ← quadr
g
simus fortieth ← quadr
gint
(↑)
(
)dr
d
s
m
, -d

z
- | kw
dr
d
s
-/
n.
1 =Quadragesima Sunday.
2 《廃》 【カトリック】 四旬節 (Lent), 【聖公会】 大斎節 (Lent).
(《a1398》) 《1604》
ML quadr
g
sima (di
s) fortieth (day) ← quadr
g
simus fortieth ← quadr
gint
(↑)
Quadragesimal🔗⭐🔉
Quad・ra・ges・i・mal /kw
(
)dr
d
s
m
, -m
| kw
dr
d
s
-←/
adj.
1 四旬節[大斎節]の (Lenten).
2 [しばしば q-] (四旬節精進のように) 40 日間継続の.
《1629》: ⇒↑, -al1
(
)dr
d
s
m
, -m
| kw
dr
d
s
-←/
adj.
1 四旬節[大斎節]の (Lenten).
2 [しばしば q-] (四旬節精進のように) 40 日間継続の.
《1629》: ⇒↑, -al1
Quadragesima Sunday🔗⭐🔉
Qu
dragesima S
nday
n. 四旬節 (Lent) の第一主日[日曜日], 大斎第一主日.
1617
dragesima S
nday
n. 四旬節 (Lent) の第一主日[日曜日], 大斎第一主日.
1617
quadragesimo-octavo🔗⭐🔉
quad・ra・g
s・i・mo-oct
vo /kw
(
)dr
d
s
m
- | kw
dr
d
s
m
-/
n. (pl. 〜s) =forty-eightmo.
adj. =forty-eightmo.

L quadr
g
sim
oct
v
(abl.) ← quadr
g
simus (⇒Quadragesima)+oct
vus eighth: ⇒-mo
s・i・mo-oct
vo /kw
(
)dr
d
s
m
- | kw
dr
d
s
m
-/
n. (pl. 〜s) =forty-eightmo.
adj. =forty-eightmo.

L quadr
g
sim
oct
v
(abl.) ← quadr
g
simus (⇒Quadragesima)+oct
vus eighth: ⇒-mo
quadraminium🔗⭐🔉
quadrangle🔗⭐🔉
quad・ran・gle /kw
(
)dr
g
| kw
dr
g
, 

/
n.
1 四角形, 四辺形; (特に)正方形, 長方形.
2a (四方が全部または大部分建物に囲まれた)方庭, 中庭, 内広庭《quad ともいう》.
b 方庭[中庭]を囲む建物.
3 (米国地質調査所発行の地図 1 枚に含まれる)地域《地図の縮尺によって異なるが緯度・経度それぞれ 15′ または 30′ ないし 1° の範囲, そのような範囲を含む地図の一図葉》.
《a1398》
L quadrangulum: ⇒quadri-, angle1
(
)dr
g
| kw
dr
g
, 

/
n.
1 四角形, 四辺形; (特に)正方形, 長方形.
2a (四方が全部または大部分建物に囲まれた)方庭, 中庭, 内広庭《quad ともいう》.
b 方庭[中庭]を囲む建物.
3 (米国地質調査所発行の地図 1 枚に含まれる)地域《地図の縮尺によって異なるが緯度・経度それぞれ 15′ または 30′ ないし 1° の範囲, そのような範囲を含む地図の一図葉》.
《a1398》
L quadrangulum: ⇒quadri-, angle1
quadrangular🔗⭐🔉
qua・dran・gu・lar /kw
(
)dr
gj
l
| kw
dr
gj
l
(r, kw
-/
adj. 四角形の, 四辺形の.
・a quadrangular pyramid 四角錐(すい).
〜・ly adv.
〜・ness n.
《?a1425》
L quadrangul
ris ← quadrangulum (↑): ⇒-ar1
(
)dr
gj
l
| kw
dr
gj
l
(r, kw
-/
adj. 四角形の, 四辺形の.
・a quadrangular pyramid 四角錐(すい).
〜・ly adv.
〜・ness n.
《?a1425》
L quadrangul
ris ← quadrangulum (↑): ⇒-ar1
quadrans🔗⭐🔉
quad・rans /kw
(
)dr
nz | kw
dr
n-/
n. (pl. quad・ran・tes /kw
(
)dr
nti
z | kw
dr-/) クワドランス《古代ローマの青銅貨; =1/4 as; 重さは 3 オンス》.

L quadr
ns, quadrant- 《原義》 a fourth part: ⇒quadri-, -ant
(
)dr
nz | kw
dr
n-/
n. (pl. quad・ran・tes /kw
(
)dr
nti
z | kw
dr-/) クワドランス《古代ローマの青銅貨; =1/4 as; 重さは 3 オンス》.

L quadr
ns, quadrant- 《原義》 a fourth part: ⇒quadri-, -ant
quadrant🔗⭐🔉
quad・rant /kw
(
)dr
nt | kw
dr
nt/
n.
1 四分円形のもの《地区・場所・機械部品など》.
2 【数学】
a 四分円.
b 四分円弧.
c 象限《2 本の座標軸によって区画される平面の 1 区画》.
3 四分儀, 象限(しょうげん)儀《天体の高度などを測るのに用いられた昔の観測機械; cf. octant 1》.
4 机前面の開閉自在の扉を上から支持する金属製の(四分円形)帯.
5 【解剖】 (腹部や鼓膜の)四分の一区.
・the left lower [right upper] quadrant 左下[右上](腹)部.
qua・dran・tal /kw
(
)dr
n
| kw
dr
nt
/ adj.
《a1398》
L quadrantem (↑): cf. quadrate
(
)dr
nt | kw
dr
nt/
n.
1 四分円形のもの《地区・場所・機械部品など》.
2 【数学】
a 四分円.
b 四分円弧.
c 象限《2 本の座標軸によって区画される平面の 1 区画》.
3 四分儀, 象限(しょうげん)儀《天体の高度などを測るのに用いられた昔の観測機械; cf. octant 1》.
4 机前面の開閉自在の扉を上から支持する金属製の(四分円形)帯.
5 【解剖】 (腹部や鼓膜の)四分の一区.
・the left lower [right upper] quadrant 左下[右上](腹)部.
qua・dran・tal /kw
(
)dr
n
| kw
dr
nt
/ adj.
《a1398》
L quadrantem (↑): cf. quadrate
quadrantal error🔗⭐🔉
quadr
ntal
rror
n. 【航空】 (飛行機の金属面の反射電波が原因で起こる)ラジオコンパスの方位誤差.
ntal
rror
n. 【航空】 (飛行機の金属面の反射電波が原因で起こる)ラジオコンパスの方位誤差.
quadrantal corrector🔗⭐🔉
quadr
ntal corr
ctor
n. 【海事】 (羅針儀の両側の)象限差修正具.
ntal corr
ctor
n. 【海事】 (羅針儀の両側の)象限差修正具.
quadrant electrometer🔗⭐🔉
qu
drant electr
meter
n. 【電気】 象限(しょうげん)電位計《回転形静電電位計の一種》.
drant electr
meter
n. 【電気】 象限(しょうげん)電位計《回転形静電電位計の一種》.
quadrantes🔗⭐🔉
quadrantes
n. quadrans の複数形.
n. quadrans の複数形.
Quadrantid🔗⭐🔉
Qua・dran・tid /kw
(
)dr
n
d | kw
dr
nt
d/
n. [通例 pl.] 【天文】 りゅう座流星群《もとは四分儀座流星群とも呼ばれた》.
《1876》 ← NL Quadrant-, Quadrans (Muralis) 《原義》 mural quadrant: ⇒quadrant, -id1
(
)dr
n
d | kw
dr
nt
d/
n. [通例 pl.] 【天文】 りゅう座流星群《もとは四分儀座流星群とも呼ばれた》.
《1876》 ← NL Quadrant-, Quadrans (Muralis) 《原義》 mural quadrant: ⇒quadrant, -id1
quadraphonic🔗⭐🔉
quad・ra・phon・ic /kw
(
)dr
f
(
)n
k | kw
dr
f
n-←/
adj. 4 チャンネル方式の(録音再生の) 《quadrasonic ともいう》.
qu
d・ra・ph
n・ics n.
1969
(
)dr
f
(
)n
k | kw
dr
f
n-←/
adj. 4 チャンネル方式の(録音再生の) 《quadrasonic ともいう》.
qu
d・ra・ph
n・ics n.
1969
quadraphony🔗⭐🔉
qua・draph・o・ny /kw
(
)dr
f
ni | kw
dr-/
n. 4 チャンネル方式の録音再生.
《1969》: ⇒quadri-
(
)dr
f
ni | kw
dr-/
n. 4 チャンネル方式の録音再生.
《1969》: ⇒quadri-
quadraplex🔗⭐🔉
quadrat🔗⭐🔉
quad・rat /kw
(
)dr
t, -dr
t | kw
dr-/
n.
1 【印刷】 =quad4.
2a 【生態】 コドラート, 方形区《植物群落・動物群集の調査研究のために設ける方形の区画あるいは面積》.
b コドラート《方形区を指定するために用いられる金属の枠, または同様の器具》.
《?c 1400》 《変形》 ← QUADRATE
(
)dr
t, -dr
t | kw
dr-/
n.
1 【印刷】 =quad4.
2a 【生態】 コドラート, 方形区《植物群落・動物群集の調査研究のために設ける方形の区画あるいは面積》.
b コドラート《方形区を指定するために用いられる金属の枠, または同様の器具》.
《?c 1400》 《変形》 ← QUADRATE
quadrate🔗⭐🔉
quad・rate /kw
(
)dr
t, -dre
t | kw
dr-/→
adj.
1 四辺形の, 正方形の.
2 【動物・解剖】 方形骨[筋]の.
・a quadrate bone [muscle] 方形骨[筋].
3 【紋章】 〈十字が〉中央が四角になった.
n.
1 正方形, 方形.
2 方形状のもの.
3 【動物・解剖】 方形骨, 方形筋.
/kw
(
)dre
t | kw
dr
t, -kw
-/ v.
vt.
1 〈物を〉正方形にする.
2 〔…と〕一致させる, 適合させる 〔with, to〕.
vi. 《古》 一致する, 適合する (correspond) 〔with〕.
《a1398》
L quadr
tus (p.p.) ← quadr
re to make square: ⇒quadri-, -ate1, 2, 3
(
)dr
t, -dre
t | kw
dr-/→
adj.
1 四辺形の, 正方形の.
2 【動物・解剖】 方形骨[筋]の.
・a quadrate bone [muscle] 方形骨[筋].
3 【紋章】 〈十字が〉中央が四角になった.
n.
1 正方形, 方形.
2 方形状のもの.
3 【動物・解剖】 方形骨, 方形筋.
/kw
(
)dre
t | kw
dr
t, -kw
-/ v.
vt.
1 〈物を〉正方形にする.
2 〔…と〕一致させる, 適合させる 〔with, to〕.
vi. 《古》 一致する, 適合する (correspond) 〔with〕.
《a1398》
L quadr
tus (p.p.) ← quadr
re to make square: ⇒quadri-, -ate1, 2, 3
quadrate lobe🔗⭐🔉
qu
drate l
be
n. 【動物・解剖】
1 (大脳の)方形葉.
2 (肝の)方形葉.
drate l
be
n. 【動物・解剖】
1 (大脳の)方形葉.
2 (肝の)方形葉.
quadratic🔗⭐🔉
qua・drat・ic /kw
(
)dr

k | kw
dr
t-, kw
-/
adj.
1 【数学】 二次の.
・a quadratic equation 二次方程式.
2 《まれ》 方形の (square).
n. 【数学】
1 二次式, 二次方程式.
2 ⇒quadratics.
qua・dr
t・i・cal・ly adv.
《1656》: ⇒quadrate, -ic1: cf. F quadratique
(
)dr

k | kw
dr
t-, kw
-/
adj.
1 【数学】 二次の.
・a quadratic equation 二次方程式.
2 《まれ》 方形の (square).
n. 【数学】
1 二次式, 二次方程式.
2 ⇒quadratics.
qua・dr
t・i・cal・ly adv.
《1656》: ⇒quadrate, -ic1: cf. F quadratique
quadratic form🔗⭐🔉
quadr
tic f
rm
n. 【数学】 二次形式.
1859
tic f
rm
n. 【数学】 二次形式.
1859
quadratic formula🔗⭐🔉
quadr
tic f
rmula
n. 【数学】 二次方程式の根[解]の公式.
tic f
rmula
n. 【数学】 二次方程式の根[解]の公式.
quadratic residue🔗⭐🔉
quadr
tic r
sidue
n. 【数学】 平方剰余《a と b とが互いに素で, x2−a が b で割り切れるような x があるとき, a を (b を法とする)平方剰余という》.
tic r
sidue
n. 【数学】 平方剰余《a と b とが互いに素で, x2−a が b で割り切れるような x があるとき, a を (b を法とする)平方剰余という》.
quadratics🔗⭐🔉
qua・drat・ics /kw
(
)dr

ks | kw
dr
t-, kw
-/
n. 【数学】 二次方程式論.
《1684》: ⇒quadratic, -ics
(
)dr

ks | kw
dr
t-, kw
-/
n. 【数学】 二次方程式論.
《1684》: ⇒quadratic, -ics
quadrature🔗⭐🔉
quad・ra・ture /kw
(
)dr
t

, -t
, -t
, -tj
| kw
dr
t
(r, -tj
(r, -tj
(r/
n.
1 【数学】
a (図形の)求積法.
b (微分方程式の)求積法《微分方程式を有限回不定積分を行うことで解く方法》.
2 【天文】
a 矩(く), 矩象(くしょう) 《二つの天体の赤経(または黄経)が 90° をなす時の相対的位置; 惑星が太陽から 90 度隔たるような場合》.
b (月の)矩, 上矩, 下矩.
3 【電気】 直角位相《電圧または電流の位相が 90°違っていること》.
qu
drature of the c
rcle 【数学】 円積法《円と等積の正方形を作ること; 歴史的に有名な作図不能問題》.
《1553》
L quadr
t
ra: ⇒quadrate (v.), -ure
(
)dr
t

, -t
, -t
, -tj
| kw
dr
t
(r, -tj
(r, -tj
(r/
n.
1 【数学】
a (図形の)求積法.
b (微分方程式の)求積法《微分方程式を有限回不定積分を行うことで解く方法》.
2 【天文】
a 矩(く), 矩象(くしょう) 《二つの天体の赤経(または黄経)が 90° をなす時の相対的位置; 惑星が太陽から 90 度隔たるような場合》.
b (月の)矩, 上矩, 下矩.
3 【電気】 直角位相《電圧または電流の位相が 90°違っていること》.
qu
drature of the c
rcle 【数学】 円積法《円と等積の正方形を作ること; 歴史的に有名な作図不能問題》.
《1553》
L quadr
t
ra: ⇒quadrate (v.), -ure
quadrature of the circle🔗⭐🔉
qu
drature of the c
rcle 【数学】 円積法《円と等積の正方形を作ること; 歴史的に有名な作図不能問題》.
drature of the c
rcle 【数学】 円積法《円と等積の正方形を作ること; 歴史的に有名な作図不能問題》.
quadrella🔗⭐🔉
quad・rel・la /kw
(
)dr
l
| kw
dr-/
n. 《豪》 【競馬】 四つの特定のレースで勝者 4 人を選ぶ賭け.
(
)dr
l
| kw
dr-/
n. 《豪》 【競馬】 四つの特定のレースで勝者 4 人を選ぶ賭け.
quadrennial🔗⭐🔉
qua・dren・ni・al /kw
(
)dr
ni
| kw
dr
n-, kw
-/
adj.
1 4 年ごとに起こる.
・a quadrennial presidential election 4 年に 1 回の大統領選挙.
2 4 年間の, 4 年間続く.
・a quadrennial period 4 年間.
n.
1 4 年間.
2 4 年目の記念日.
〜・ly adv.
《a1646》 ← L quadriennium (↓)+-AL1
(
)dr
ni
| kw
dr
n-, kw
-/
adj.
1 4 年ごとに起こる.
・a quadrennial presidential election 4 年に 1 回の大統領選挙.
2 4 年間の, 4 年間続く.
・a quadrennial period 4 年間.
n.
1 4 年間.
2 4 年目の記念日.
〜・ly adv.
《a1646》 ← L quadriennium (↓)+-AL1
quadrennia <quadrennium>🔗⭐🔉
qua・dren・ni・um /kw
(
)dr
ni
m | kw
dr-, kw
-/
n. (pl. 〜s, -ni・a /-ni
/) 4 年間.
《1754》 ← NL 〜《変形》 ← L quadriennium ← QUADRI-+annus year (⇒annual)
(
)dr
ni
m | kw
dr-, kw
-/
n. (pl. 〜s, -ni・a /-ni
/) 4 年間.
《1754》 ← NL 〜《変形》 ← L quadriennium ← QUADRI-+annus year (⇒annual)
quadri-🔗⭐🔉
quad・ri- /kw
(
)dr
, -dri | kw
dr-/
次の意味を表す連結形:
1 「4 (four); 4 番目 (fourth); 方形の (square)」.
2 【数学】 「二次の (quadric)」.
★時に quadru-, また母音の前では通例 quadr- になる.
ME
L 〜 ← quattuor 'FOUR': cf. L quadra square
(
)dr
, -dri | kw
dr-/
次の意味を表す連結形:
1 「4 (four); 4 番目 (fourth); 方形の (square)」.
2 【数学】 「二次の (quadric)」.
★時に quadru-, また母音の前では通例 quadr- になる.
ME
L 〜 ← quattuor 'FOUR': cf. L quadra square
quadric🔗⭐🔉
quadric /kw
(
)dr
k | kw
dr-/ 【数学】
adj. 二次の.
・a quadric equation 二次方程式.
n.
1 二次関数.
2 二次曲面 (conicoid).
1856
(
)dr
k | kw
dr-/ 【数学】
adj. 二次の.
・a quadric equation 二次方程式.
n.
1 二次関数.
2 二次曲面 (conicoid).
1856
quadric chain🔗⭐🔉
qu
dric ch
in
n. 【機械】 四節回転連鎖, 四リンク回転連鎖.
⇒↑, -ic1
dric ch
in
n. 【機械】 四節回転連鎖, 四リンク回転連鎖.
⇒↑, -ic1
quadricentennial🔗⭐🔉
quad・ri・cen・ten・ni・al /kw
(
)dr
s
nt
ni
, -s
n-, -s
- | kw
dr
-←/
adj. 400 年の[に関する]; 400 年目の.
n. 四百年記念(日), 四百年祭.
1882
(
)dr
s
nt
ni
, -s
n-, -s
- | kw
dr
-←/
adj. 400 年の[に関する]; 400 年目の.
n. 四百年記念(日), 四百年祭.
1882
quadriceps🔗⭐🔉
quad・ri・ceps /kw
(
)dr
s
ps | kw
dr
-/
n. 【解剖】 四頭筋.
quad・ri・cip・i・tal /kw
(
)dr
s
p

| kw
dr
s
p
t
←/ adj.
《1840》 ← QUADRI-+-ceps headed (← L caput 'HEAD')
(
)dr
s
ps | kw
dr
-/
n. 【解剖】 四頭筋.
quad・ri・cip・i・tal /kw
(
)dr
s
p

| kw
dr
s
p
t
←/ adj.
《1840》 ← QUADRI-+-ceps headed (← L caput 'HEAD')
quadricycle🔗⭐🔉
quad・ri・cy・cle /kw
(
)dr
s
k
| kw
dr
-/
n.
1 ペダル付き四輪車.
2 原動機付き四輪車.
adj. 四輪の.
1884
(
)dr
s
k
| kw
dr
-/
n.
1 ペダル付き四輪車.
2 原動機付き四輪車.
adj. 四輪の.
1884
quadrifid🔗⭐🔉
quad・ri・fid /kw
(
)dr
f
d | kw
dr
f
d/
adj. 【生物】 四裂の.
・a quadrifid leaf [petal] 四裂葉[花弁].
《1661》
L quadrifidus: ⇒quadri-, -fid
(
)dr
f
d | kw
dr
f
d/
adj. 【生物】 四裂の.
・a quadrifid leaf [petal] 四裂葉[花弁].
《1661》
L quadrifidus: ⇒quadri-, -fid
quadriga🔗⭐🔉
qua・dri・ga /kw
(
)dr
g
| kw
dr
-, kw
-, -dr
-/
n. (pl. -dri・gae /-dra
gi
, -d
i
| -dr
d
i
, -dra
-/) (古代ローマの, 四馬並列の)四頭立ての二輪戦車.
《1727-41》
L quadr
ga (sing). ← quadrijugae team of four (fem. pl). ← QUADRI-+jugum 'YOKE1'
(
)dr
g
| kw
dr
-, kw
-, -dr
-/
n. (pl. -dri・gae /-dra
gi
, -d
i
| -dr
d
i
, -dra
-/) (古代ローマの, 四馬並列の)四頭立ての二輪戦車.
《1727-41》
L quadr
ga (sing). ← quadrijugae team of four (fem. pl). ← QUADRI-+jugum 'YOKE1'
quadrilateral🔗⭐🔉
quad・ri・lat・er・al /kw
(
)dr
l

r
, -tr
| kw
dr
l
t
r
, -tr
←/
adj. 四辺(形)の.
n.
1 【数学】 四辺形.
・a convex quadrilateral 凸四辺形.
・⇒complete quadrilateral.
2a 四辺形のもの.
b 方形地; (特に, 四隅を要塞とした)四辺形要塞地.
《1650》 ← L quadrilater(us)+-AL1: ⇒quadri-, lateral
(
)dr
l

r
, -tr
| kw
dr
l
t
r
, -tr
←/
adj. 四辺(形)の.
n.
1 【数学】 四辺形.
・a convex quadrilateral 凸四辺形.
・⇒complete quadrilateral.
2a 四辺形のもの.
b 方形地; (特に, 四隅を要塞とした)四辺形要塞地.
《1650》 ← L quadrilater(us)+-AL1: ⇒quadri-, lateral
quadrilingual🔗⭐🔉
quad・ri・lin・gual /kw
(
)dr
l
gw
| kw
dr
-←/
adj.
1 4 か国語を使う[から成る] (cf. lingual).
・quadrilingual reports 4 か国語で書かれた報告.
2 4 か国語を話す[の知識のある].
・a quadrilingual interpreter.
《1876》 cf. bilingual
(
)dr
l
gw
| kw
dr
-←/
adj.
1 4 か国語を使う[から成る] (cf. lingual).
・quadrilingual reports 4 か国語で書かれた報告.
2 4 か国語を話す[の知識のある].
・a quadrilingual interpreter.
《1876》 cf. bilingual
quadrille1🔗⭐🔉
qua・drille1 /kw
dr
, kw
(
)- | kw
-, kw
-; F. kad
ij/
n.
1 カドリール《2 組または 4 組のカップルが方形に向き合って踊る 18-19 世紀ヨーロッパの社交ダンス; 音楽は 6/8 と 2/4 拍子が交代する 5 部から成る; cf. square dance》.
2 カドリールの曲.
vi. カドリールを踊る.
《1738》
F 〜
Sp. cuadrilla 《原義》 troop of riders in four groups (dim.) ← cuadra square < L quadram (⇒quadri-): cf. It. quadriglia squadron, square of horsemen
dr
, kw
(
)- | kw
-, kw
-; F. kad
ij/
n.
1 カドリール《2 組または 4 組のカップルが方形に向き合って踊る 18-19 世紀ヨーロッパの社交ダンス; 音楽は 6/8 と 2/4 拍子が交代する 5 部から成る; cf. square dance》.
2 カドリールの曲.
vi. カドリールを踊る.
《1738》
F 〜
Sp. cuadrilla 《原義》 troop of riders in four groups (dim.) ← cuadra square < L quadram (⇒quadri-): cf. It. quadriglia squadron, square of horsemen
quadrille2🔗⭐🔉
qua・drille2 /kw
dr
, kw
(
)- | kw
-, kw
-/
n. 【トランプ】 カドリル《オンブル (ombre) に似た 17-18 世紀のフランスのゲームで, 4 人が 40 枚のカードで遊ぶ》.
《1726》
F 〜
Sp. cuartillo (dim.) ← cuarto fourth < L quartum 'FOURTH': F の形は↑との連想から
dr
, kw
(
)- | kw
-, kw
-/
n. 【トランプ】 カドリル《オンブル (ombre) に似た 17-18 世紀のフランスのゲームで, 4 人が 40 枚のカードで遊ぶ》.
《1726》
F 〜
Sp. cuartillo (dim.) ← cuarto fourth < L quartum 'FOURTH': F の形は↑との連想から
quadrille3🔗⭐🔉
qua・drille3 /kw
dr
, kw
(
)- | kw
-, kw
-/
adj. 碁盤の目のように線を引いた, 格子縞の.
・quadrille paper 方眼紙.
・a quadrille design.
《1884》
F quadrill
← quadrille square
Sp. cuadrillo small square ← L quadrus square: ⇒quarrel2
dr
, kw
(
)- | kw
-, kw
-/
adj. 碁盤の目のように線を引いた, 格子縞の.
・quadrille paper 方眼紙.
・a quadrille design.
《1884》
F quadrill
← quadrille square
Sp. cuadrillo small square ← L quadrus square: ⇒quarrel2
quadrillion🔗⭐🔉
qua・dril・lion /kw
(
)dr
lj
n | kw
dr
lj
n, kw
-, -li
n/
n. 千兆, 1015; 《英古》 1024 (⇒million 表
).
adj. quadrillion の.
《1674》 F 〜 ← QUADRI-+(M)ILLION
(
)dr
lj
n | kw
dr
lj
n, kw
-, -li
n/
n. 千兆, 1015; 《英古》 1024 (⇒million 表
).
adj. quadrillion の.
《1674》 F 〜 ← QUADRI-+(M)ILLION
quadrinomial🔗⭐🔉
quad・ri・no・mi・al /kw
(
)dr
n
mi
| kw
dr
n
-←/ 【数学】
adj. 四項(式)の.
n. 四項式.
《1727》 ← QUADRI-+(BI)NOMIAL
(
)dr
n
mi
| kw
dr
n
-←/ 【数学】
adj. 四項(式)の.
n. 四項式.
《1727》 ← QUADRI-+(BI)NOMIAL
quadripartite🔗⭐🔉
quad・ri・par・tite /kw
(
)dr
p
ta
t | kw
dr
p
-←/
adj.
1 4 区から成る, 4 部に分かれている.
・a quadripartite vaulting 【建築】 四分ヴォールト《柱間を対角線で四分するゴシックのヴォールト架構》.
2 4 者[党, 国]関与の; 4 者間の.
・a quadripartite contract [treaty] 4 者[国]協定.
〜・ly adv.
《c1400》
L quadripart
tus ← QUADRI-+part
tus 'PARTITE'
(
)dr
p
ta
t | kw
dr
p
-←/
adj.
1 4 区から成る, 4 部に分かれている.
・a quadripartite vaulting 【建築】 四分ヴォールト《柱間を対角線で四分するゴシックのヴォールト架構》.
2 4 者[党, 国]関与の; 4 者間の.
・a quadripartite contract [treaty] 4 者[国]協定.
〜・ly adv.
《c1400》
L quadripart
tus ← QUADRI-+part
tus 'PARTITE'
quadriphonic🔗⭐🔉
quadriplegia🔗⭐🔉
quad・ri・ple・gi・a /kw
(
)dr
pl
d
i
, -d
| kw
dr
-/
n. 【病理】 四肢麻痺《tetraplegia ともいう》.
《1921》 ← NL 〜: ⇒quadri-, -plegia
(
)dr
pl
d
i
, -d
| kw
dr
-/
n. 【病理】 四肢麻痺《tetraplegia ともいう》.
《1921》 ← NL 〜: ⇒quadri-, -plegia
quadriplegic🔗⭐🔉
quad・ri・pleg・ic /kw
(
)dr
pl
d
k | kw
dr
-←/ 【病理】
n. 四肢麻痺患者.
adj. 四肢麻痺の[にかかった].
1921
(
)dr
pl
d
k | kw
dr
-←/ 【病理】
n. 四肢麻痺患者.
adj. 四肢麻痺の[にかかった].
1921
quadripole🔗⭐🔉
quadrireme🔗⭐🔉
quad・ri・reme /kw
(
)dr
r
m | kw
dr
-/
n. (古代ローマの) 4 段の櫂(かい)の列のあるガレー船.
《1600》
L quadrir
mis ← QUADRI-+r
mus oar: cf. trireme
(
)dr
r
m | kw
dr
-/
n. (古代ローマの) 4 段の櫂(かい)の列のあるガレー船.
《1600》
L quadrir
mis ← QUADRI-+r
mus oar: cf. trireme
quadrisect🔗⭐🔉
quad・ri・sect /kw
(
)dr
s
kt | kw
dr
-/
vt. 4 等分する.
quad・ri・sec・tion /kw
(
)dr
s
k
n | kw
dr
-/ n.
1809
(
)dr
s
kt | kw
dr
-/
vt. 4 等分する.
quad・ri・sec・tion /kw
(
)dr
s
k
n | kw
dr
-/ n.
1809
quadrisonic🔗⭐🔉
quadrisyllabic <quadrisyllable>🔗⭐🔉
qu
dri・s
llable
n. 4 音節語[詩脚].
qu
dri・syll
bic adj.
1706
dri・s
llable
n. 4 音節語[詩脚].
qu
dri・syll
bic adj.
1706
quadrivalence🔗⭐🔉
quad・ri・va・lence /kw
(
)dr
v
l
ns | kw
dr
-/
n. 【化学】 四つの異なった原子価をもつこと.
(
)dr
v
l
ns | kw
dr
-/
n. 【化学】 四つの異なった原子価をもつこと.
quadrivalent🔗⭐🔉
quad・ri・va・lent /kw
(
)dr
v
l
nt | kw
dr
-←/
adj.
1 【化学】
a 四価の (tetravalent).
b 四つの異なった原子価をもつ.
2 【生物】 =tetravalent 2.
n. 【生物】 =tetravalent.
〜・ly adv.
《1865》: ⇒-valent
(
)dr
v
l
nt | kw
dr
-←/
adj.
1 【化学】
a 四価の (tetravalent).
b 四つの異なった原子価をもつ.
2 【生物】 =tetravalent 2.
n. 【生物】 =tetravalent.
〜・ly adv.
《1865》: ⇒-valent
quadrivial🔗⭐🔉
qua・driv・i・al /kw
(
)dr
vi
| kw
dr
v-/
adj.
1 〈道が〉四方に通じる; 1 点で四つの道が出ている.
・quadrivial streets.
2 (中世の教育の)四科[四学] (quadrivium) の.
《c1420》
ML quadrivi
lis: ⇒↓, -al1
(
)dr
vi
| kw
dr
v-/
adj.
1 〈道が〉四方に通じる; 1 点で四つの道が出ている.
・quadrivial streets.
2 (中世の教育の)四科[四学] (quadrivium) の.
《c1420》
ML quadrivi
lis: ⇒↓, -al1
quadrivia <quadrivium>🔗⭐🔉
qua・driv・i・um /kw
(
)dr
vi
m | kw
dr
v-/
n. (pl. -i・a /-vi
/) [the 〜] (中世の教育の)四科, 四学《自由七科 (liberal arts) 中, 上位の算術・幾何・音楽・天文; cf. liberal arts 1, trivium》.
《1804》
ML 〜 'meeting of four roads' ← QUADRI-+L via road (⇒via2)
(
)dr
vi
m | kw
dr
v-/
n. (pl. -i・a /-vi
/) [the 〜] (中世の教育の)四科, 四学《自由七科 (liberal arts) 中, 上位の算術・幾何・音楽・天文; cf. liberal arts 1, trivium》.
《1804》
ML 〜 'meeting of four roads' ← QUADRI-+L via road (⇒via2)
quadrominium🔗⭐🔉
quad・ro・min・i・um /kw
(
)dr
m
ni
m | kw
dr
-/
n. 四世帯集合住宅.
《c1975》 《混成》 ← QUADR-+CONDOMINIUM
(
)dr
m
ni
m | kw
dr
-/
n. 四世帯集合住宅.
《c1975》 《混成》 ← QUADR-+CONDOMINIUM
quadroon🔗⭐🔉
qua・droon /kw
(
)dr
n | kw
-/
n.
1 四分の一混血児《黒人の血を 1/4 伝えている黒白混血児》.
2 白人と mulatto との混血児.
3 (動植物の)四分の一雑種.
《1707》
Sp. cuarter
n one who has a fourth part of Negro blood ← cuarto a fourth part: ⇒quadrille1
(
)dr
n | kw
-/
n.
1 四分の一混血児《黒人の血を 1/4 伝えている黒白混血児》.
2 白人と mulatto との混血児.
3 (動植物の)四分の一雑種.
《1707》
Sp. cuarter
n one who has a fourth part of Negro blood ← cuarto a fourth part: ⇒quadrille1
quadrophonic🔗⭐🔉
quadrophony🔗⭐🔉
quadrual🔗⭐🔉
quadrumanal🔗⭐🔉
quadrumane🔗⭐🔉
quad・ru・mane /kw
(
)dr
m
n | kw
dr-/
n. 【動物】 四手(ししゅ)類《手と足とが形態・機能上分化していない, 人類以外の霊長類》.
《1828》
F 〜 (↓)
(
)dr
m
n | kw
dr-/
n. 【動物】 四手(ししゅ)類《手と足とが形態・機能上分化していない, 人類以外の霊長類》.
《1828》
F 〜 (↓)
quadrumanous🔗⭐🔉
qua・dru・ma・nous /kw
(
)dr
m
n
s | kw
-←/
adj. 【動物】
1 (サル類のように)四肢をもった.
2 四手(ししゅ)類に属する.
《1819》 ← NL quadrumanus ← QUADRI-+L manus hand (⇒manual): ⇒-ous
(
)dr
m
n
s | kw
-←/
adj. 【動物】
1 (サル類のように)四肢をもった.
2 四手(ししゅ)類に属する.
《1819》 ← NL quadrumanus ← QUADRI-+L manus hand (⇒manual): ⇒-ous
quadrumvirate🔗⭐🔉
qua・drum・vi・rate /kw
(
)dr
mv
r
t | kw
dr
mv
r
t, -v(
)r-/
n. 4 人組; 4 者携帯, 四頭政治.
《1752》 ← QUADRI-+-umvirate (⇒triumvirate)
(
)dr
mv
r
t | kw
dr
mv
r
t, -v(
)r-/
n. 4 人組; 4 者携帯, 四頭政治.
《1752》 ← QUADRI-+-umvirate (⇒triumvirate)
quadruped🔗⭐🔉
quad・ru・ped /kw
(
)dr
p
d | kw
dr
-/ 【動物】
n. 四足獣《通例, 哺乳類; cf. biped》.
adj. =quadrupedal 1.
《1646》
L quadruped-, quadrup
s having four feet: ⇒quadri-, -ped
(
)dr
p
d | kw
dr
-/ 【動物】
n. 四足獣《通例, 哺乳類; cf. biped》.
adj. =quadrupedal 1.
《1646》
L quadruped-, quadrup
s having four feet: ⇒quadri-, -ped
quadrupedal🔗⭐🔉
qua・dru・pe・dal /kw
(
)dr
p

, kw
(
)dr
p

| kw
dr
p
d
, kw
dr
p
d
←/
adj.
1 四つ足をもった, 四足の (four-footed).
2 四足獣の.
1620
(
)dr
p

, kw
(
)dr
p

| kw
dr
p
d
, kw
dr
p
d
←/
adj.
1 四つ足をもった, 四足の (four-footed).
2 四足獣の.
1620
quadruplane🔗⭐🔉
quad・ru・plane /kw
(
)dr
pl
n | kw
dr
-/
n. 四葉(飛行)機.
《1909》: ⇒plane1
(
)dr
pl
n | kw
dr
-/
n. 四葉(飛行)機.
《1909》: ⇒plane1
quadruple🔗⭐🔉
qua・dru・ple /kw
(
)dr
p
, -dr
p
, kw
(
)dr
p
| kw
dr
p
, kw
dr
-/
vt. 4 倍にする.
vi. 4 倍になる.
adj.
1 4 部分[単位]から成る, 4 部 [4 者]を含む.
・quadruple algebra 四元代数《四次元の多元環; cf. algebra 3》.
2 4 重の (fourfold); 4 倍の.
・have a quadruple share 4 倍の分け前を取る.
・a size quadruple to [of] that of the earth 地球の 4 倍の大きさ.
3 【音楽】 4 拍子の.
n. 4 倍(の数, 量).
・the quadruple of… …の 4 倍(の大きさ, 量, 額).
adj.: 《1557》
(O)F 〜
L quadruplus fourfold ← QUADRI-+-plus -fold (← duplus 'DUPLE'). ― v.: 《1375》
(O)F quadrupler
L quadrupl
re to multiply by four ← quadruplus
(
)dr
p
, -dr
p
, kw
(
)dr
p
| kw
dr
p
, kw
dr
-/
vt. 4 倍にする.
vi. 4 倍になる.
adj.
1 4 部分[単位]から成る, 4 部 [4 者]を含む.
・quadruple algebra 四元代数《四次元の多元環; cf. algebra 3》.
2 4 重の (fourfold); 4 倍の.
・have a quadruple share 4 倍の分け前を取る.
・a size quadruple to [of] that of the earth 地球の 4 倍の大きさ.
3 【音楽】 4 拍子の.
n. 4 倍(の数, 量).
・the quadruple of… …の 4 倍(の大きさ, 量, 額).
adj.: 《1557》
(O)F 〜
L quadruplus fourfold ← QUADRI-+-plus -fold (← duplus 'DUPLE'). ― v.: 《1375》
(O)F quadrupler
L quadrupl
re to multiply by four ← quadruplus
quadruple counterpoint🔗⭐🔉
quadr
ple c
unterpoint
n. 【音楽】 四重対位法 《4 声部を互いに上下に転回しうること》.
1869
ple c
unterpoint
n. 【音楽】 四重対位法 《4 声部を互いに上下に転回しうること》.
1869
quadruple-expansion🔗⭐🔉
quadr
ple-exp
nsion
adj. 【機械】 〈機関が〉 4 段膨張の.
1885
ple-exp
nsion
adj. 【機械】 〈機関が〉 4 段膨張の.
1885
quadruple fugue🔗⭐🔉
quadr
ple f
gue
n. 【音楽】 四重フーガ.
ple f
gue
n. 【音楽】 四重フーガ.
quadruple-stop🔗⭐🔉
quadr
ple-st
p 【音楽】
vt., vi. (バイオリンなどの弦楽器で)同時に 4 弦を用いて四つの音を奏する.
n. クァドループル ストップ, 四重把弦《同時に 4 弦を用いて奏する 4 音; cf. double-stop, triple-stop》.
ple-st
p 【音楽】
vt., vi. (バイオリンなどの弦楽器で)同時に 4 弦を用いて四つの音を奏する.
n. クァドループル ストップ, 四重把弦《同時に 4 弦を用いて奏する 4 音; cf. double-stop, triple-stop》.
研究社新英和大辞典に「quadr」で始まるの検索結果 1-82。もっと読み込む