複数辞典一括検索+

eager [ready] for the fray🔗🔉

ager [rady] for the fry 争い[けんか]好きで, 事あれかしと待ち構えて.

ready🔗🔉

read・y /ri | -di/ adj. (read・i・er; -i・est) 1 [叙述的] 用意[仕度]の整った, 身支度をすませた, 準備のできた (prepared) 〔for〕 / 〈to do〉 (⇒quick SYN). ・Everything is (all) ready (for us). すべて準備は整っています. ・clothes ready to wear [for wearing] いつでも着られるようになっている服. ・a revolver ready in case of burglars 夜盗が来たらいつでも撃てるようになっているピストル. ready for printing [sea, work] 印刷[出帆, 運転]の準備のできた. ・get (oneself) ready for a trip 旅行の用意をする. ・get the children ready for a swim 子供たちに水泳の仕度をさせる. ・get breakfast ready 朝食を用意する. ・make [get] ready to start [for starting] 出発の準備をする. ・stand ready to do… …する用意ができている. ・Dinner is ready (to serve [to eat, to be served, to be eaten]). 食事の用意ができました. ・a ready-to-serve meal すぐ出せる[食べられる]食事. ・I am ready to go. いつでも行けます. ・The car is ready at the door. 車が玄関に来ている. ・Get ready! [競技のスタートを告げる号令として] 位置について (cf. 5 a). 2 [叙述的] a 喜んで[進んで]…する (willing), 心の準備のできた, 覚悟のできた 〔for〕 / 〈to do〉. ・I am ready to forgive him. 喜んで彼を許すつもりです. ・I am ready to do anything for him. 彼のためならどんなことでもします. ・I'm ready to believe the worst of him. 彼にとって最悪の事態になると覚悟はできている. ・He is ready to risk his life. 彼は命をかける覚悟でいる. ・I am ready for death (to come). 死ぬ覚悟ができている. b まさに…しようとして, 今にも…せんばかりで (about); …しそうな[で]; …しようとして (likely); …しがちな (apt) 〈to do〉. ・be ready to drop [fall] 今にも倒れそうになって. ・a bud just readyto burst 今にもぱっと咲きそうなつぼみ. ・The ship is ready to sink any time. 船は今にも沈みそうだ. ・The sun was readyto break through the clouds. 日はまさに雲間を出ようとしていた. ・The lilac is ready to bloom. ライラックがもう少しで咲き出すところだ. ・She was ready to cry. 彼女は今にも泣き出しそうだった. ・be too ready to promise [criticize] 余りに安請け合いをし過ぎる[簡単に批判し過ぎる]. ・He is always ready to apologize. 彼はいつでも何とかかんとか言って弁解する. 3 〈特に着想・返答など〉素早い, 迅速な (quick), 即刻の, 即座の (offhand), 手早い (facile); 上手な (dexterous). ・a ready hand 素早い手. ・She has a ready smile. (なにかにつけて)すぐにこにこする. ・give ready consent 即座に承諾する. ・make a ready retort すぐ口答えする. ・goods that meet with a ready sale 売れ足の早い商品. ・a ready tongue 雄弁. ・(a) ready wit 当意即妙の機知, 頓知(). ・a ready pen [writer] まめな筆[筆まめな人]. ・a ready versifier 即吟の巧()い人. ready solubility in water すぐ水に融ける性質. ・find ready acceptance すぐ快諾される, すぐ信じられる. ・He is ready at reckoning. 計算が速い. ・He was ready with his answer [advice]. 言下に答えた[すぐに助言した]. 4 すぐ使える, 得やすい, 便利な; 即時払いの. ・Help is ready to hand. すぐ手伝いが得られる. ready to (one's) hand 手に入れやすい. ready assets すぐ金になる資産. ・⇒ready money. ・have 100 dollars in ready cash 現金で 100 ドル持っている. ・a ready answer [solution] to the problem その問題に対する即座の答[解決]. ・the readiest way to do it それをする一番の早道. 5 [命令的に用いて] a [競技のスタートの号令として] 位置について, 準備して. Ready, 《英》 steady [《米》 (get) set], go! 位置について, 用意, スタート[ドン]. b 【軍事】 構えの姿勢を取った. Ready, present, fire! 構え銃(), 狙え, 打て (cf. recover vt. 10). 6 《Shak》 はい, 出席しています《点呼への返事》. hld oneslf rady to …しようと身構える. hold oneself ready to start スタートの構えをする. mke rady (1) ⇒adj. 1. (2) 【印刷】 (組版・印刷機などを調整して)印刷準備をする. (3) 衣服を着る. rady for nything どんなことにも対処する用意ができている. adv. (read・i・er; -i・est) 1 [通例過去分詞を伴った複合語の第 1 構成素として] あらかじめ, 前もって; 用意して. ・Please pack it ready. ちゃんと荷造りしておいて下さい. ・The suitcase is packed (and) ready. スーツケースはちゃんと荷造りしてある. ready-built すでに竣工(ゅんこ)している. ready-cooked すでに料理のできている. ready-furnished 家具が整った, 家具が揃った. ・⇒ready-made. 2 [通例比較級または最上級の形で] 迅速に (quickly). ・the child that answers readiest 最も早く答える子供. 3 《古》 喜んですぐに, てきぱきと (readily). n. [the 〜] 1 《口語》 現金 (cash); [(the) pl.] 紙幣. ・Have you got the ready [readies]? 現金をお持ちですか. ・plank down the ready 現金で支払う. 2a 用意ができていること. ・She has her camera at the ready . 彼女はカメラの用意ができている. b 【軍事】 (銃の)構え[発射用意]の姿勢. ・at the ready (銃を)構えて. ・come to the ready 銃を構える. vt. [通例 〜 oneself で] 用意する (prepare). ・He readied himself [everything] to start [for starting]. 彼は出発の用意をした. Rady abut! 【海事】 上手()回し用意. rady p (1) 《俗》 現金即時払いにする, 即金で払う. (2) 《英・豪俗》 だまして取る, ぺてんにかける (swindle). (3) 〈パーティーなどの〉準備をする. 《?a1200》 re(a)di ← OE erde ready, 《原義》 prepared for a journey<Gmc rai- to prepare (Du. gereed / MHG gereite (cf. G bereit)) ← IE reidh-, 'to RIDE': ⇒-y

ready for anything🔗🔉

rady for nything どんなことにも対処する用意ができている.

Ready about!🔗🔉

Rady abut! 【海事】 上手()回し用意.

ready up🔗🔉

rady p

ready cash🔗🔉

rady csh n.ready money.

ready-made🔗🔉

read・y-made /rimd | -di-←/ adj. 1a 〈服など〉出来合いの, 既製(品)の (cf. custom, custom-made, made-to-order). ready-made clothes [shoes] 既製服[靴]. b 既製品を売る. ・a ready-made shop 既製服店. 2 [限定的] すぐ使える, 好都合の. 3 〈思想・意見など〉受け売りの, 借り物の, 陳腐な, 独創性のない (commonplace). ready-made beliefs 受け売りの信念. n. (pl. s, ) 1 既製品, (特に)既製服. ・wear a ready-made. 2 【美術】 レディメード《芸術的価値あるオブジェとして評価され展示される既製品(の一部または断片); cf. found object》. ・Dadaistic ready-mades of Duchamp デュシャンのダダイズム的オブジェ. (a1393) 《1535》

ready meal🔗🔉

rady mal n. (温めるだけで食べられる)調理加工済み食品.

ready-mix🔗🔉

rady-mx n. 1 レディミックス《水などを加えるとすぐ使えるように各種材料を調合したもの; 食品, 生コンクリート, ペンキなど》. 2a インスタント食品. b 生コン(クリート). adj. レディミックスの, インスタントの. ready-mix concrete. 1950

ready-mixed🔗🔉

rady-mxed adj.ready-mix.

ready-money🔗🔉

rady-mney adj. 即金の, 現金の. ・a ready-money payment 現金払い. 1712

ready money🔗🔉

rady mney n. 即金, 現金. ・pay ready money 現金払いにする, 即金で払う《the ready, the readies ともいう》. a1400

ready reckoner🔗🔉

rady rckoner n. 計算表, (利息・税額などの)早見表. 1757

ready room🔗🔉

rady rom n. 【航空】 受令室《パイロットが離陸の前に指令や状況報告を受けるための部屋》; 待機室《パイロットや宇宙飛行士が飛行に備えて待つ》. 1941

ready-to-eat🔗🔉

rady-to-at adj. 〈食品が〉 (調理しないでも)すぐに食べられる, インスタントの. 1909

ready-to-wear🔗🔉

rady-to-war adj.ready-made. n. (pl. s, ) 既製服. 1905

ready-witted🔗🔉

rady-wtted adj. 機転のきく, 頓知()のある, 当意即妙の (quick-witted). 〜・ly adv. 〜・ness n. 1581

研究社新英和大辞典readyで始まるの検索結果 1-17