複数辞典一括検索+

render an account🔗🔉

rnder an accunt

rend🔗🔉

rend /rnd/ v. (rent /rnt/, 〜・ed) vt. 1 《詩・文語》 〈悲嘆・嘆息などが〉〈胸・心を〉引き裂く, かき乱す. ・Her heart was rent by [with] grief. 彼女は悲しみのあまり胸も張り裂けんばかりだった. 2 《詩・文語》 〈歓呼などが〉〈空気・ホールなどを〉つんざく (pierce). rend the air with cries 空気をつんざくような叫び声を出す. 3 (憤激・落胆・悲嘆などのあまり)〈衣服・頭髪を〉引きちぎる, かきむしる. rend garments [hair] (着ている)服[髪の毛]をかきむしる. 4a 引き裂く, 引きちぎる, 八つ裂きにする. rend a boat to [in] pieces=rend a boat apart [asunder] ボートをこっぱみじんにする. b 〈人の仲を〉割る, 裂く, 分裂させる; (特に)党派に分裂させる. ・Europe was rent in two by the question. その問題でヨーロッパは二つに割れた. 5 もぎ取る, 裂き取る, 強奪する 〔from, out of〕 / 〈off, away, up〉. rend off a fruit from the tree 木から果物をもぎ取る. ・The infant was rent from its mother's arms. 赤ん坊は母親の腕からもぎ取られた. vi. 1 引き裂く, ちぎる, もぎ取る. 2 裂ける, 割れる, ばらばらになる, 分裂する. ・The mist rends. かすみが途切れる. rnd・i・ble /-db/ adj. OE rendan to tear, cut <Gmc randjan (OFris. renda / MLG rende) ← IE rendh- to tear up (Skt randhra- s(p)lit)

Rendell, Ruth🔗🔉

Ren・dell /rn/, Ruth n. レンデル《1930- ; 英国のミステリー作家; Demon in My View (1976), A Judgement in Stone (1977)》.

render🔗🔉

ren・der /rnd | -d(r/ vt. 1 [目的補語を伴って] …にする, …たらしめる (make). ・Climbing a ladder renders me giddy. はしごに登ると目まいがする. ・be rendered homeless 家を失う; 宿無しになる. ・My efforts were rendered futile. せっかくの努力もむだになった. ・The tone rendered it an insult. 語調でそれが侮辱に聞こえた. ・This accident has rendered me very cautious. この出来事から私はひどく用心深くなった. 2a 〈援助を〉与える. render first aid 応急手当をする. render assistance 助力する, 援助する. render help to a person 人に援助を与える. b 〈奉仕を〉する, 尽くす. render a person a service =render a service to a person 人に尽くしてやる. c 〈尊敬・敬意を〉示す, 払う. render homage 臣従の礼を示す. render attention to a person 人に注意を払う. d 〈挨拶を〉する. render a salute 挨拶する. 3a (芸術的に)表現する, 描写する, 伝える. render an atmosphere, a meaning, etc. render a haiku in English (ニュアンスを含めて)俳句を英語にする[直す] (cf. 4). b 〈音楽を〉再現する, 演奏する. render a song 歌を歌う. ・The quartet was well rendered. その四重奏は演奏がよかった. c 演出する; 演じる. render a play. render the role of Hamlet ハムレットの役を演じる. d 〈詩を〉朗読する, 暗誦する. 4 〔…に〕翻訳する 〔into〕. render English into Japanese 英語を日本語に訳す. 5a (法廷で) 〈判決を〉言い渡す, 〈評決を〉下す. render a decision 判決を下す. b (一般に) 〈決定を〉下す. render a decision 決定する. c 〈伝言・説明・計算書などを〉手渡す, 託す; 伝える, 提出する. render a message 伝言を伝える. ・⇒render an ACCOUNT, account rendered. render a bill for payment 勘定書を差し出す. d 《古》 引き渡す, 明け渡す, 放棄する 〈up〉. render a fortress 要塞(うさ)を放棄する. render up a city to the enemy 敵に町を明け渡す. render oneself up to… …に身をゆだねる, 降参する. 6a 《古》 〈借りたものを〉返す, 返済する 〈back〉. render back a person's gift 贈り物を返す. Render (un)to Caesar the things that [which] are Caesar's. 《諺》 カイザルのものはカイザルに返すべし (cf. Mark 12: 17; Matt. 22: 21; Luke 20: 25). b 返報[返礼]として与える, 報いる, 仕返しする. render good for evil 善をもって悪に報いる. render thanks for blessings 祝福に対して感謝する. ・What thanks can we render to God again for you? 汝のために如何なる感謝をか神に献ぐべきや (1 Thess. 3: 9). c 〈税金・貢物などを〉払う, 納める. render a tribute to… …に貢物を納める. d 反射する, 反映する, 〈音を〉はね返す 〈back〉. 7 【電算】 (画面上などに)表現[表示]する, 描画する (cf. rendering). 8 【石工】 〔漆喰(っく)などで〕〈石・れんがなどを〉下塗りする (cf. n. 2). render a wall with cement. 9 〈脂肪などを〉溶かして精製する, 溶出する 〈down〉. 10 [〜 oneself で] a 降参する (surrender). b 《古》 姿を現す. render oneself at the court 出廷する. 11 【海事】 (滑車などを通るように)〈綱・索を〉緩める, 繰り出す. vi. 1 (相応に)報いる, 報酬を与える. 2 溶かして脂肪[油, 蝋()]をとる[抽出する]. 3 【海事】 〈綱・縄が〉 (滑車などを)通る. n. 1 【英史】 年貢, 地代, 家賃. 2 【石工】 (漆喰などの)下塗り. 3 《廃》 放棄, 譲渡. 4 《廃》 告白, 陳述. rn・der・a・ble /-drb, -dr-/ adj. 〜・er /-dr | -r(r/ n. c1375》 rendre(n) (O)F rendre <VL rendere 《混成》 ← L pr(a)ehendere to take (cf. prison)+reddere to give back (← RE--dere, dare to give)

render-and-set🔗🔉

rnder-and-st vt., adj., n.renderset.

rendering🔗🔉

rn・der・ing /-dr, -dr/ n. 1 《英》 a 翻訳, 訳文; 訳し方. ・oral renderings 口述訳. b (作品などの)解釈, 表現, 描出, 演出, 演奏. 2 【建築】 レンダリング《建物・室内などの完成された状態が理解しやすいように遠近法によって描くこと》; その図. 3 【電算】 (立体図形などの)描画, レンダリング《特に表面の模様や陰影づけを行って画面に表示する工程》. 4 【石工】 (漆喰(っく)などの)下塗り, モルタル塗り《rendering coat, render ともいう》. 1440

rendering plant🔗🔉

rndering plnt n. (動物性)脂肪精製工場《屠場・調理室・家畜の死体などから出る油脂類を処理して石鹸(っけ)・肥料などを製造する工場》.

rendering works🔗🔉

rndering wrks n. pl. [単数または複数扱い] =rendering plant.

renderset🔗🔉

rnder・st vt. 〈壁〉に漆喰(っく)を二度塗りする《render-and-set ともいう》. adj. 漆喰を二度塗った. n. (漆喰の)二度塗り. 《1833》 ← RENDER (n. 2)+SET

rendezvous🔗🔉

ren・dez・vous /rndv, -de- | rnd-, -de-; F. devu/ n. (pl. 〜 /〜z; F. 〜/) 1a (約束による)面会, 集会, 会合, ランデブー, デート; 面会[会合]の約束. ・a place [point, port] of rendezvous 集合所[点, 港]. b (軍隊などの)集合, 集結. c (宇宙船の)ランデブー, 宇宙会合《ドッキング目的で二つの宇宙船が行う》. 2a 会合場所. b (作戦の前または後の軍隊・艦隊・飛行隊などの指定された)集合地, 集結地, 会合点. c (宇宙船の)ドッキング地点. d 人のよく行く所, 盛り場. e (暴力団などの)巣, 隠れ家(). v. (-dez・voused /〜d/; -vous・ing /〜/) vi. (約束の場所に)集まる. vt. 〈軍隊などを〉 (予定の場所に)集める. 《1591》 F rendez-vous(名詞用法) ← rendez vous render or betake yourselves ← rendez ((2nd pers. pl. imper.) ← rendre 'to RENDER')+vous you

rendition🔗🔉

ren・di・tion /rndn/ n. 1a (音楽・劇の役などの)解釈; 演奏, 演技. b 翻訳. c (芸術的な)表現, 描写. 2 《古》 (ことに逃亡犯人の本国への)引渡し, (城の)明渡し. 《1601》 F 《廃》 〜 ← rendre 'to RENDER': cf. -ition

rendu🔗🔉

ren・du /rndu | -d(j)u; F. dy/ n. 【建築】 (デザインを主とした)完成予想図. 《1957》 F 〜 'rendering' (p.p.) ← rendre 'to RENDER'

rendzina🔗🔉

ren・dzi・na /rndn/ n. 【土壌】 レンジナ《腐植炭酸塩土》. 《1927》 Pol. 〜 'rich limy soil'

研究社新英和大辞典rendで始まるの検索結果 1-13