複数辞典一括検索+![]()
![]()
si parva licet componere magnis [外国語]🔗⭐🔉
si parva licet componere magnis (L) if it be lawful to compare small things with great ― Virgil, Georgica 4: 176.
sip🔗⭐🔉
sip /s
p/→
v. (sipped; sip・ping)
vt.
1a 〈液体を〉ちびちび飲む; すする, 吸う (cf. sup1) (⇒drink SYN).
・He sat sipping his wine for hours. 何時間も座ってワインをちびちび飲んでいた.
・She was sipping soda water through a straw. ソーダ水をストローで吸っていた.
b ちびちび飲んで…する.
・sip one's glass dry ちびちび飲んでコップを空にする.
2 味わう.
3 〈知識などを〉吸収する (take in).
vi. ちびちび飲む; 〔液体を〕すする, 吸う 〔at〕.
・sip at the tea.
n. ちびちび飲むこと, 一すすり; 一口, 一なめ.
・take [have] a sip of brandy ブランデーをちびりちびり飲む[一なめする].
・drink a cup of coffee in sips ちびちびコーヒーを飲む.
《c1395》 sippe(n) ← ?: cf. MLG (LG sippen to sip)
p/→
v. (sipped; sip・ping)
vt.
1a 〈液体を〉ちびちび飲む; すする, 吸う (cf. sup1) (⇒drink SYN).
・He sat sipping his wine for hours. 何時間も座ってワインをちびちび飲んでいた.
・She was sipping soda water through a straw. ソーダ水をストローで吸っていた.
b ちびちび飲んで…する.
・sip one's glass dry ちびちび飲んでコップを空にする.
2 味わう.
3 〈知識などを〉吸収する (take in).
vi. ちびちび飲む; 〔液体を〕すする, 吸う 〔at〕.
・sip at the tea.
n. ちびちび飲むこと, 一すすり; 一口, 一なめ.
・take [have] a sip of brandy ブランデーをちびりちびり飲む[一なめする].
・drink a cup of coffee in sips ちびちびコーヒーを飲む.
《c1395》 sippe(n) ← ?: cf. MLG (LG sippen to sip)
sipe1🔗⭐🔉
sipe1 /s
p/
vi. 《スコット・北英》 〈液体が〉したたり落ちる; しみ出る.
s
p・er n.
lateOE s
pian← ? : cog. Fris. sypje / MLG sipen

p/
vi. 《スコット・北英》 〈液体が〉したたり落ちる; しみ出る.
s
p・er n.
lateOE s
pian← ? : cog. Fris. sypje / MLG sipen
sipe2🔗⭐🔉
sipe2 /s
p/
n. (車輪・タイヤの)踏み面の溝.
《c1955》 ← 《方言》 sipe oozing

p/
n. (車輪・タイヤの)踏み面の溝.
《c1955》 ← 《方言》 sipe oozing
siphon🔗⭐🔉
si・phon /s
f
n/
n.
1 サイフォン《液体を低所へ移すための曲管》.
2 =siphon bottle.
3 【動物】 水管, 吸管.
vt.
1 サイフォンで移す[吸う, 空にする] 〈off, out〉.
2 〈収入・利益などを〉吸い上げる, 吸収する 〈off〉.
3a 〈物〉の流れを移す[そらせる].
b 〈資金などを〉流用する 〈off〉.
vi. サイフォンを通る, サイフォンから(のように)流れる.
《a1398》
L s
ph
(n-)
Gk s
ph
n tube ← ?: cf. F siphon

f
n/
n.
1 サイフォン《液体を低所へ移すための曲管》.
2 =siphon bottle.
3 【動物】 水管, 吸管.
vt.
1 サイフォンで移す[吸う, 空にする] 〈off, out〉.
2 〈収入・利益などを〉吸い上げる, 吸収する 〈off〉.
3a 〈物〉の流れを移す[そらせる].
b 〈資金などを〉流用する 〈off〉.
vi. サイフォンを通る, サイフォンから(のように)流れる.
《a1398》
L s
ph
(n-)
Gk s
ph
n tube ← ?: cf. F siphon
siphonage🔗⭐🔉
si・phon・age /s
f
n
d
/
n. 【物理】 サイフォン作用.
1855

f
n
d
/
n. 【物理】 サイフォン作用.
1855
siphonal🔗⭐🔉
si・phon・al /s
f
n
/
adj. サイフォンの[に関する, に似た].
《1826》 ← SIPHON, -AL1

f
n
/
adj. サイフォンの[に関する, に似た].
《1826》 ← SIPHON, -AL1
Siphonaptera🔗⭐🔉
Si・phon・ap・ter・a /s
f
n
pt
r
/
n. pl. 【昆虫】 隠翅目, ノミ目.
← NL 〜: ⇒siphono-, apteral

f
n
pt
r
/
n. pl. 【昆虫】 隠翅目, ノミ目.
← NL 〜: ⇒siphono-, apteral
siphon barometer🔗⭐🔉
s
phon bar
meter
n. 【気象】 サイフォン式気圧計《U 型の管をもつ水銀気圧計》.
1835
phon bar
meter
n. 【気象】 サイフォン式気圧計《U 型の管をもつ水銀気圧計》.
1835
siphon bottle🔗⭐🔉
s
phon b
ttle
n. 《米》 (炭酸水を入れる)サイフォンびん (《英》 soda siphon).
1856
phon b
ttle
n. 《米》 (炭酸水を入れる)サイフォンびん (《英》 soda siphon).
1856
siphon-cup🔗⭐🔉
s
phon-c
p
n. 【機械】 注油サイホン, サイホン式注油器.
phon-c
p
n. 【機械】 注油サイホン, サイホン式注油器.
siphonet🔗⭐🔉
si・phon・et /s
f
n
t, 

/
n. 【昆虫】 (アブラムシ (aphid) などの)吸蜜(きょうみつ)管.
《1826》 ← SIPHONO-+-ET

f
n
t, 

/
n. 【昆虫】 (アブラムシ (aphid) などの)吸蜜(きょうみつ)管.
《1826》 ← SIPHONO-+-ET
siphon gauge🔗⭐🔉
s
phon g
uge
n. 【機械】 曲管圧力計《水銀を半ばまで満たし一端が閉じられているガラス管から成る》.
c1820
phon g
uge
n. 【機械】 曲管圧力計《水銀を半ばまで満たし一端が閉じられているガラス管から成る》.
c1820
siphonic🔗⭐🔉
si・phon・ic /sa
f
(
)n
k | -f
n-/
adj. サイフォンの; サイフォン作用の.
f
(
)n
k | -f
n-/
adj. サイフォンの; サイフォン作用の.
siphono-🔗⭐🔉
si・pho・no- /s
f
no
| -n
/
次の意味を表す連結形:
1 「サイフォン (siphon); 管 (tube)」.
2 「クダクラゲ目 (Siphonophora)」. ★時に siphoni- また母音の前では通例 siphon- になる.
← NL 〜 ← Gk s
ph
n tube

f
no
| -n
/
次の意味を表す連結形:
1 「サイフォン (siphon); 管 (tube)」.
2 「クダクラゲ目 (Siphonophora)」. ★時に siphoni- また母音の前では通例 siphon- になる.
← NL 〜 ← Gk s
ph
n tube
Siphonophora🔗⭐🔉
Si・pho・noph・o・ra /s
f
n
(
)f
r
| -n
f-/
n. pl. 【動物】 (腔腸動物門)クダクラゲ目.
← NL 〜: ⇒siphono-, -phora

f
n
(
)f
r
| -n
f-/
n. pl. 【動物】 (腔腸動物門)クダクラゲ目.
← NL 〜: ⇒siphono-, -phora
siphonophore🔗⭐🔉
si・pho・no・phore /sa
f
(
)n
f
| sa
f
n
f
(r/
n. 【動物】 (腔腸動物)クダクラゲ目の動物.
si・pho・noph・o・rous /s
f
n
(
)f
r
s | -n
f-←/ adj.
《1883》 ↑
f
(
)n
f
| sa
f
n
f
(r/
n. 【動物】 (腔腸動物)クダクラゲ目の動物.
si・pho・noph・o・rous /s
f
n
(
)f
r
s | -n
f-←/ adj.
《1883》 ↑
siphonostele🔗⭐🔉
si・pho・no・stele /sa
f
(
)n
st

, s
f
no
st
li | sa
f
n
st

, s
f
n
(
)st
li/
n. 【植物】 管状中心柱《髄を中心に, それを囲んで内外両側に師部を有する木部のある中心柱; cf. protostele》.
si・pho・no・ste・lic /s
f
no
st
l
k, sa
f
(
)n- | s
f
n
(
)-, sa
f
n-←/ adj.
si・pho・no・ste・ly /s
f
no
st
li, sa
f
(
)n
- | s
f
n
-, sa
f
n
-/ adv.
《1902》 ← SIPHONO-+STELE1
f
(
)n
st

, s
f
no
st
li | sa
f
n
st

, s
f
n
(
)st
li/
n. 【植物】 管状中心柱《髄を中心に, それを囲んで内外両側に師部を有する木部のある中心柱; cf. protostele》.
si・pho・no・ste・lic /s
f
no
st
l
k, sa
f
(
)n- | s
f
n
(
)-, sa
f
n-←/ adj.
si・pho・no・ste・ly /s
f
no
st
li, sa
f
(
)n
- | s
f
n
-, sa
f
n
-/ adv.
《1902》 ← SIPHONO-+STELE1
siphon recorder🔗⭐🔉
s
phon rec
rder
n. 【通信】 サイフォンレコーダー《電信受信装置の一種で, 記録用インクがサイフォンを通して送られる》.
1873
phon rec
rder
n. 【通信】 サイフォンレコーダー《電信受信装置の一種で, 記録用インクがサイフォンを通して送られる》.
1873
siphon spillway🔗⭐🔉
s
phon sp
llway
n. 【土木】 サイフォン余水吐き《ヘッドタンクの余水吐きにサイホンの原理を利用した形式のもの》.
phon sp
llway
n. 【土木】 サイフォン余水吐き《ヘッドタンクの余水吐きにサイホンの原理を利用した形式のもの》.
siphuncle🔗⭐🔉
si・phun・cle /s
f
k
/
n. 【動物】 連室細管《オウムガイの貝殻内の各室間を連絡する細管など》.
《1822》 ← NL s
phunculus ← L s
p(h)unculus little pipe (dim.) ← s
ph
(n-) tube

f
k
/
n. 【動物】 連室細管《オウムガイの貝殻内の各室間を連絡する細管など》.
《1822》 ← NL s
phunculus ← L s
p(h)unculus little pipe (dim.) ← s
ph
(n-) tube
Siphunculata🔗⭐🔉
Si・phun・cu・la・ta /sa
f
kj
l


| -t
/
n. pl. 【昆虫】 シラミ目.
← NL 〜 ← s
phunculus (↑)
f
kj
l


| -t
/
n. pl. 【昆虫】 シラミ目.
← NL 〜 ← s
phunculus (↑)
Siple, Mount🔗⭐🔉
Si・ple /s
p
/, Mount
n. サイプル山《南極大陸 Marie Byrd Land の山 (3,100 m)》.

p
/, Mount
n. サイプル山《南極大陸 Marie Byrd Land の山 (3,100 m)》.
sipper🔗⭐🔉
s
p・per
n.
1 ちびちび飲む人, すする人.
2 大酒飲み (bibber).
3 《米》 (炭酸水などを飲む時に用いる)紙製ストロー (straw).
1611
p・per
n.
1 ちびちび飲む人, すする人.
2 大酒飲み (bibber).
3 《米》 (炭酸水などを飲む時に用いる)紙製ストロー (straw).
1611
sippet🔗⭐🔉
sip・pet /s
p
t | -p
t/
n.
1 小片 (small bit), 切端 (fragment).
2a (肉汁・ミルクなどに浸した)パン切れ.
b クルトン (crouton).
《1530》 ← sip (《変形》 ← SOP)+-ET
p
t | -p
t/
n.
1 小片 (small bit), 切端 (fragment).
2a (肉汁・ミルクなどに浸した)パン切れ.
b クルトン (crouton).
《1530》 ← sip (《変形》 ← SOP)+-ET
Sippy diet [regimen]🔗⭐🔉
S
p・py d
et [r
gimen] /s
pi-/
n. 【医学】 シッピー食餌療法《重炭酸ソーダを用いて胃酸を中和させる胃潰瘍の治療法》.
← Bertram W. Sippy (1866-1924: 米国の医師)
p・py d
et [r
gimen] /s
pi-/
n. 【医学】 シッピー食餌療法《重炭酸ソーダを用いて胃酸を中和させる胃潰瘍の治療法》.
← Bertram W. Sippy (1866-1924: 米国の医師)
Sipuncula🔗⭐🔉
Si・pun・cu・la /sa
p
kj
l
/
n. pl. 【動物】 星口(ほしくち)動物門《海産のホシムシ類 (peanut worms) から成る蠕虫(ぜんちゅう)型無脊椎動物の一門》.
← NL 〜 (fem.) ← S
punculus (⇒Sipunculoidea)
p
kj
l
/
n. pl. 【動物】 星口(ほしくち)動物門《海産のホシムシ類 (peanut worms) から成る蠕虫(ぜんちゅう)型無脊椎動物の一門》.
← NL 〜 (fem.) ← S
punculus (⇒Sipunculoidea)
sipunculid🔗⭐🔉
si・pun・cu・lid /sa
p
kj
l
d | -l
d/
adj., n. 【動物】 星口動物門の(動物).
《1888》 ↓
p
kj
l
d | -l
d/
adj., n. 【動物】 星口動物門の(動物).
《1888》 ↓
Sipunculida🔗⭐🔉
Sipunculoidea🔗⭐🔉
Si・pun・cu・loi・de・a /sa
p
kj
l

i
| -di
/
n. pl. 【動物】 星口動物門.
← NL 〜 ← S
punculus (属名: ⇒siphuncle)+-OIDEA
p
kj
l

i
| -di
/
n. pl. 【動物】 星口動物門.
← NL 〜 ← S
punculus (属名: ⇒siphuncle)+-OIDEA
研究社新英和大辞典に「sip」で始まるの検索結果 1-33。
