複数辞典一括検索+![]()
![]()
spindle🔗⭐🔉
spin・dle /sp
nd
/→
n.
1a 軸, 心棒 (axle, axis).
・alive [dead] spindle 回る[回らない]軸, 動[固定]軸.
b 旋盤上の支軸《動軸かまたは固定軸のいずれか一方を指す》.
c スピンドル《箱錠の握り玉または銅製角形のレバーハンドルの心棒》.
d (レコードをかけるターンテーブルの)心棒.
2a (両端が先細りになった長い棒で糸を紡ぐ軸棒となる)つむ, 錘(すい), 紡錘(ぼうすい) (⇒distaff 挿絵).
b 昔手紡ぎに用いた両端を細く削った棒.
c 糸車に用いた鉄の針.
d 紡績機械に用いる糸まき (bobbin) を支えるもの.
3a 紡錘状 (fusiform) のもの.
b =muscle spindle.
c 【生物】 紡錘体.
4 スピンドル《綿糸・麻糸の尺度; それぞれ 15,120 ヤード, 14,400 ヤード》.
5 浮き秤(ばかり), 液体比重計 (hydrometer).
6 =spindle file.
7 【海事】 (岩や浅瀬の上などに立てた航路標識用の)(鉄)棒標《頂上にランプなどの付いているものが多い》.
8 【建築】
a (手すり・欄干などの)親柱 (newel).
b 挽物(ひきもの) 《手すり子など, ろくろで細工された部材》.
vi.
1 (不釣合いに)細長くなる.
2 《まれ》 〈植物が〉長茎になる.
vt.
1 …紡錘状にする; 細長くする.
2 〈書類を〉書類刺し (spindle file) に刺す.
OE spinel < Gmc
spennil
n instrument for spinning (Du. spindel / G Spindel) ←
spennan 'to SPIN': ⇒-le1: ME における -d- の挿入は (M)Du. 形による
nd
/→
n.
1a 軸, 心棒 (axle, axis).
・alive [dead] spindle 回る[回らない]軸, 動[固定]軸.
b 旋盤上の支軸《動軸かまたは固定軸のいずれか一方を指す》.
c スピンドル《箱錠の握り玉または銅製角形のレバーハンドルの心棒》.
d (レコードをかけるターンテーブルの)心棒.
2a (両端が先細りになった長い棒で糸を紡ぐ軸棒となる)つむ, 錘(すい), 紡錘(ぼうすい) (⇒distaff 挿絵).
b 昔手紡ぎに用いた両端を細く削った棒.
c 糸車に用いた鉄の針.
d 紡績機械に用いる糸まき (bobbin) を支えるもの.
3a 紡錘状 (fusiform) のもの.
b =muscle spindle.
c 【生物】 紡錘体.
4 スピンドル《綿糸・麻糸の尺度; それぞれ 15,120 ヤード, 14,400 ヤード》.
5 浮き秤(ばかり), 液体比重計 (hydrometer).
6 =spindle file.
7 【海事】 (岩や浅瀬の上などに立てた航路標識用の)(鉄)棒標《頂上にランプなどの付いているものが多い》.
8 【建築】
a (手すり・欄干などの)親柱 (newel).
b 挽物(ひきもの) 《手すり子など, ろくろで細工された部材》.
vi.
1 (不釣合いに)細長くなる.
2 《まれ》 〈植物が〉長茎になる.
vt.
1 …紡錘状にする; 細長くする.
2 〈書類を〉書類刺し (spindle file) に刺す.
OE spinel < Gmc
spennil
n instrument for spinning (Du. spindel / G Spindel) ←
spennan 'to SPIN': ⇒-le1: ME における -d- の挿入は (M)Du. 形による
spindleage🔗⭐🔉
spin・dle・age /sp
nd
d
, -dl-/
n. (一工場・一地方の)紡錘の総数.
1921
nd
d
, -dl-/
n. (一工場・一地方の)紡錘の総数.
1921
spindle-back🔗⭐🔉
sp
ndle-b
ck
adj. 【家具】 スピンドルバックの〈椅子〉 《背枠に(繰形などで装飾された)細長い円筒形の小柱をはめてある》.
1896
ndle-b
ck
adj. 【家具】 スピンドルバックの〈椅子〉 《背枠に(繰形などで装飾された)細長い円筒形の小柱をはめてある》.
1896
spindle body🔗⭐🔉
sp
ndle b
dy
n. 【生物】 紡錘体.
ndle b
dy
n. 【生物】 紡錘体.
spindle bush🔗⭐🔉
spindle cell🔗⭐🔉
sp
ndle c
ll
n. 【生物】 紡錘細胞.
1878
ndle c
ll
n. 【生物】 紡錘細胞.
1878
spindle fiber [element]🔗⭐🔉
sp
ndle f
ber [
lement]
n. 【生物】 紡錘糸.
1878
ndle f
ber [
lement]
n. 【生物】 紡錘糸.
1878
spindle file🔗⭐🔉
sp
ndle f
le
n. (テーブルの上や壁などに取り付ける釘状または鉤の手状の)書類刺し.
ndle f
le
n. (テーブルの上や壁などに取り付ける釘状または鉤の手状の)書類刺し.
spindle-legged🔗⭐🔉
sp
ndle-l
gged /-l
g
d, -l
gd/
adj. 足の細長い.
1710
ndle-l
gged /-l
g
d, -l
gd/
adj. 足の細長い.
1710
spindlelegs🔗⭐🔉
spindle oil🔗⭐🔉
sp
ndle
il
n. 【機械】 スピンドル油《紡績用スピンドルや軽荷重高速度機械に使用される潤滑油》.
1887
ndle
il
n. 【機械】 スピンドル油《紡績用スピンドルや軽荷重高速度機械に使用される潤滑油》.
1887
spindleshanks🔗⭐🔉
sp
ndle・sh
nks
n. pl.
1 細長い脚.
2 [単数または複数扱い] 《口語》 細長い脚の人, 「蚊のすね」.
1570
ndle・sh
nks
n. pl.
1 細長い脚.
2 [単数または複数扱い] 《口語》 細長い脚の人, 「蚊のすね」.
1570
spindle-shaped🔗⭐🔉
sp
ndle-sh
ped
adj. 紡錘状の.
1776
ndle-sh
ped
adj. 紡錘状の.
1776
spindle shell🔗⭐🔉
sp
ndle sh
ll
n. 【貝類】 肉食性巻貝で, 紡錐形に中央がふくらみ, 高くらせんを巻き, 殻口から下方に長く伸びた貝殻をもつもの:
a イトマキボラ科ナガニシ類 (Fusinus 属).
b ムカシエゾボラ (Neptunea antiqua) 《エゾバイ科》.
c ソデガイ類 (Tibia 属) 《スイショウガイ科》.
c1711
ndle sh
ll
n. 【貝類】 肉食性巻貝で, 紡錐形に中央がふくらみ, 高くらせんを巻き, 殻口から下方に長く伸びた貝殻をもつもの:
a イトマキボラ科ナガニシ類 (Fusinus 属).
b ムカシエゾボラ (Neptunea antiqua) 《エゾバイ科》.
c ソデガイ類 (Tibia 属) 《スイショウガイ科》.
c1711
spindle side🔗⭐🔉
sp
ndle s
de
n. [the 〜] (家の)母方, 母系 (distaff side) (cf. spear side).
《1851》 《なぞり》 ← G Spindelseite: cf. OE spinlhealf
ndle s
de
n. [the 〜] (家の)母方, 母系 (distaff side) (cf. spear side).
《1851》 《なぞり》 ← G Spindelseite: cf. OE spinlhealf
spindle tree🔗⭐🔉
sp
ndle tr
e
n. 【植物】 ヨーロッパ産のニシキギ属 (Euonymus) の植物の総称; (特に)オウシュウニシキギ (E. europaeus) 《その堅い材で昔つむ (spindle) を作ったり, 焼いて素描用木炭 (fusain) を作ったりした》.
1548
ndle tr
e
n. 【植物】 ヨーロッパ産のニシキギ属 (Euonymus) の植物の総称; (特に)オウシュウニシキギ (E. europaeus) 《その堅い材で昔つむ (spindle) を作ったり, 焼いて素描用木炭 (fusain) を作ったりした》.
1548
spindle whorl🔗⭐🔉
sp
ndle wh
rl
n. 【考古】 紡錘車《つむの軸棒にはめて軸の回転を助ける弾み車》.
1874
ndle wh
rl
n. 【考古】 紡錘車《つむの軸棒にはめて軸の回転を助ける弾み車》.
1874
研究社新英和大辞典に「spindle」で始まるの検索結果 1-18。
sh