複数辞典一括検索+![]()
![]()
worse [stranger] things happen at sea🔗⭐🔉
w
rse [str
nger] th
ngs h
ppen at s
a 《口語・戯言》 海の上ならもっとひどい事が起きる《この程度ですんでよかったね, と相手を慰める時に用いる》.
rse [str
nger] th
ngs h
ppen at s
a 《口語・戯言》 海の上ならもっとひどい事が起きる《この程度ですんでよかったね, と相手を慰める時に用いる》.
strange🔗⭐🔉
strange /str
nd
/→
adj. (strang・er; strang・est)
1 妙な, 変な, 奇妙な (unusual); 一風変わった; 予想外の; おかしい, 訳のわからない (unaccountable).
・strange clothes 変わった衣服.
・strange sounds in the night 夜の変な音.
・see strange sights 不思議なものを見る.
・(what's) strangest of all (is) なんとも不思議なことには(…である).
・strange as it may sound [seem] 変な[妙な]ことを言うようだが.
・Truth is stranger than fiction. ⇒fiction 1 a.
・He is strange in his manner. 彼は様子が変だ.
・There is nothing strange about him [in that]. 彼[それ]には別におかしいところはない.
・What a strange thing! 何と妙なことだ.
・How strange (it is) that we should meet here! こんなところで会うなんてまあ不思議だ.
・It is strange that she disagrees [should disagree] with you. 彼女が君と意見が合わないなんて変だ. ★should は意外性を表す.
2 見聞きしたことのない, まだ知らない, 初めての (unfamiliar).
・a strange man [face, name] 見知らぬ人[見慣れない顔, 聞き慣れない名前].
・It feels strange (meeting again after so many years). (幾年も経って後に再会するのは)どうも落ち着かない感じだ.
・This handwriting is strange to me. この筆跡は私にはだれのだかわからない.
3 [叙述的] 不慣れな, 不案内な; 経験のない, 未熟な (inexperienced) 〔to〕.
・I am quite strange here [to this place]. ここは全く不案内の[初めての]土地だ.
・He is still strangeto his job. 彼はまだ仕事に慣れていない.
4 《古》 よそよそしい (distant), 打ち解けない (reserved) 〔to〕.
・become strange to a person 人に対してよそよそしくなる.
5 《古》 他国の, 異国の (foreign); 自分のものでない, よその.
・visit strange lands 外国を訪れる.
・worship strange gods 異国の神を礼拝する.
f
el str
nge
(1) (体の)調子がおかしい; (特に)目まいがする.
(2) 勝手が違う (cf. 2).
・I feel strange here. ここでは妙に落ち着かない.
・You're bound to feel a bit strange for the first few days. 君はきっと最初の数日間は落ち着かないよ.
m
ke it str
nge 《廃》 無関心のふりをする, 不思議そうな顔をする, 異義を唱える.
str
nge to s
y 不思議な話だが, 妙なことには.
adv. 《方言》 =strangely.
《?a1300》
OF estrange (F
trange) < L extr
neum 'external, EXTRANEOUS': cf. estrange
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 奇妙な:
strange 見たことも聞いたこともないため, なじみがない《最も一般的な語》: It's a strange story. 妙な話だ.
peculiar 特に不快な形で, 他のものと異なって変な: a peculiar smell 変なにおい.
curious 好奇心をそそるような不思議さをもった: a curious sight 不思議な光景.
odd 普通とは変わっている: an odd idea 風変わりな考え.
queer 《古風》 異常なほど変で説明しにくい《現在では「同性愛の」, 「ホモの」の意に用いられることが多い》: a queer fish 変人.
quaint 特に古風な点で風変わりで魅力的な: a quaint cottage 古風で趣のある田舎家.
outlandish 《軽蔑》 異様に奇妙な: outlandish clothes 異様な衣装.
singular 《古風》 当惑するほど奇妙な: a singular sensation 奇妙な感じ.
ANT familiar, ordinary.
――――――――――――――――――――――――――――――

nd
/→
adj. (strang・er; strang・est)
1 妙な, 変な, 奇妙な (unusual); 一風変わった; 予想外の; おかしい, 訳のわからない (unaccountable).
・strange clothes 変わった衣服.
・strange sounds in the night 夜の変な音.
・see strange sights 不思議なものを見る.
・(what's) strangest of all (is) なんとも不思議なことには(…である).
・strange as it may sound [seem] 変な[妙な]ことを言うようだが.
・Truth is stranger than fiction. ⇒fiction 1 a.
・He is strange in his manner. 彼は様子が変だ.
・There is nothing strange about him [in that]. 彼[それ]には別におかしいところはない.
・What a strange thing! 何と妙なことだ.
・How strange (it is) that we should meet here! こんなところで会うなんてまあ不思議だ.
・It is strange that she disagrees [should disagree] with you. 彼女が君と意見が合わないなんて変だ. ★should は意外性を表す.
2 見聞きしたことのない, まだ知らない, 初めての (unfamiliar).
・a strange man [face, name] 見知らぬ人[見慣れない顔, 聞き慣れない名前].
・It feels strange (meeting again after so many years). (幾年も経って後に再会するのは)どうも落ち着かない感じだ.
・This handwriting is strange to me. この筆跡は私にはだれのだかわからない.
3 [叙述的] 不慣れな, 不案内な; 経験のない, 未熟な (inexperienced) 〔to〕.
・I am quite strange here [to this place]. ここは全く不案内の[初めての]土地だ.
・He is still strangeto his job. 彼はまだ仕事に慣れていない.
4 《古》 よそよそしい (distant), 打ち解けない (reserved) 〔to〕.
・become strange to a person 人に対してよそよそしくなる.
5 《古》 他国の, 異国の (foreign); 自分のものでない, よその.
・visit strange lands 外国を訪れる.
・worship strange gods 異国の神を礼拝する.
f
el str
nge
(1) (体の)調子がおかしい; (特に)目まいがする.
(2) 勝手が違う (cf. 2).
・I feel strange here. ここでは妙に落ち着かない.
・You're bound to feel a bit strange for the first few days. 君はきっと最初の数日間は落ち着かないよ.
m
ke it str
nge 《廃》 無関心のふりをする, 不思議そうな顔をする, 異義を唱える.
str
nge to s
y 不思議な話だが, 妙なことには.
adv. 《方言》 =strangely.
《?a1300》
OF estrange (F
trange) < L extr
neum 'external, EXTRANEOUS': cf. estrange
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 奇妙な:
strange 見たことも聞いたこともないため, なじみがない《最も一般的な語》: It's a strange story. 妙な話だ.
peculiar 特に不快な形で, 他のものと異なって変な: a peculiar smell 変なにおい.
curious 好奇心をそそるような不思議さをもった: a curious sight 不思議な光景.
odd 普通とは変わっている: an odd idea 風変わりな考え.
queer 《古風》 異常なほど変で説明しにくい《現在では「同性愛の」, 「ホモの」の意に用いられることが多い》: a queer fish 変人.
quaint 特に古風な点で風変わりで魅力的な: a quaint cottage 古風で趣のある田舎家.
outlandish 《軽蔑》 異様に奇妙な: outlandish clothes 異様な衣装.
singular 《古風》 当惑するほど奇妙な: a singular sensation 奇妙な感じ.
ANT familiar, ordinary.
――――――――――――――――――――――――――――――
strange to say🔗⭐🔉
str
nge to s
y 不思議な話だが, 妙なことには.
nge to s
y 不思議な話だが, 妙なことには.
strange attractor🔗⭐🔉
str
nge attr
ctor
n. 【数学】 ストレンジアトラクター《attractor の一つ; 非周期的な軌道をもつ》.
1971
nge attr
ctor
n. 【数学】 ストレンジアトラクター《attractor の一つ; 非周期的な軌道をもつ》.
1971
strangely🔗⭐🔉
strange・ly /str
nd
li/
adv.
1 不思議なことには.
・strangely enough 何とも奇妙なことには.
2 奇妙に, 変に; よそよそしく.
c1385

nd
li/
adv.
1 不思議なことには.
・strangely enough 何とも奇妙なことには.
2 奇妙に, 変に; よそよそしく.
c1385
strangeness🔗⭐🔉
str
nge・ness
n.
1 奇妙なこと.
2 《廃》 冷淡さ, よそよそしさ (aloofness).
3 【物理】 ストレンジネス《強い相互作用をする粒子を分類する量子数の一つ; 超電荷から重粒子数を引いた数で表される》.
c1390
nge・ness
n.
1 奇妙なこと.
2 《廃》 冷淡さ, よそよそしさ (aloofness).
3 【物理】 ストレンジネス《強い相互作用をする粒子を分類する量子数の一つ; 超電荷から重粒子数を引いた数で表される》.
c1390
strange particle🔗⭐🔉
str
nge p
rticle
n. 【物理】 ストレンジ粒子《強い相互作用 (strong interaction) をし, ストレンジネスが 0 でない粒子》.
1956
nge p
rticle
n. 【物理】 ストレンジ粒子《強い相互作用 (strong interaction) をし, ストレンジネスが 0 でない粒子》.
1956
stranger🔗⭐🔉
stran・ger /str
nd
| -d
(r/→
n.
1a (見)知らぬ人, 他人, よその人; グループ[組織]の人でない人.
・an utter [a perfect] stranger 赤の他人.
・be shy in the presence of strangers 知らない人の前で恥ずかしがる, 〈子供が〉人見知りする.
・He is a stranger to me. 私は彼を知らない.
・make a [no] stranger of… …をよそよそしくする[温かくもてなす].
・make oneself a stranger 四角張る.
b 長い間会っていない知人.
・You are quite a stranger. ずいぶん久し振りですね.
c 《古米》 [田舎の人が未知の人への呼掛けに用いて] (もし)あなた.
2a 新来者 (newcomer); 客, 客人 (visitor, guest).
b 不案内者; 初めての人, 新参者 〔to, in〕.
・I am a stranger to New York. ニューヨークは知らない.
・I am a stranger here [in these parts]. ここ[この地方]は不案内だ.
c 《戯言》 新生児.
・the little stranger (生まれたての)赤ん坊.
d (客の来る予告と考えられている)茶に浮いている葉, 「茶柱」.
3 門外漢, 局外者 (outsider), しろうと; 不慣れな人 〔to〕.
・I am a complete stranger to country life. 田舎の生活は全く知らない.
・He is no stranger to poverty. 貧乏の味はよく知っている.
・His reasoning is a stranger to logic. 彼の論法は論理とはほど遠い.
4 《古》 外国人, 他国人 (⇒alien1 SYN).
・a stranger in a strange land 異国にいる外国人 (cf. Exod. 2: 22).
・the stranger within the gates 門のうちにいる他国の人; (ある社会や家庭の)環境になじんでいない人, 異分子 (cf. Exod. 20: 10).
5 【法律】 第三者.
I sp
[s
e] str
ngers. 《英》 (下院で)傍聴禁止を要求します《傍聴者の退場を要求する時の決まり文句》. 《1705》
vt. 《廃》 縁を切る, 勘当する.
《1375》
OF estrangier (F
tranger) ← estrange: ⇒strange, -er1

nd
| -d
(r/→
n.
1a (見)知らぬ人, 他人, よその人; グループ[組織]の人でない人.
・an utter [a perfect] stranger 赤の他人.
・be shy in the presence of strangers 知らない人の前で恥ずかしがる, 〈子供が〉人見知りする.
・He is a stranger to me. 私は彼を知らない.
・make a [no] stranger of… …をよそよそしくする[温かくもてなす].
・make oneself a stranger 四角張る.
b 長い間会っていない知人.
・You are quite a stranger. ずいぶん久し振りですね.
c 《古米》 [田舎の人が未知の人への呼掛けに用いて] (もし)あなた.
2a 新来者 (newcomer); 客, 客人 (visitor, guest).
b 不案内者; 初めての人, 新参者 〔to, in〕.
・I am a stranger to New York. ニューヨークは知らない.
・I am a stranger here [in these parts]. ここ[この地方]は不案内だ.
c 《戯言》 新生児.
・the little stranger (生まれたての)赤ん坊.
d (客の来る予告と考えられている)茶に浮いている葉, 「茶柱」.
3 門外漢, 局外者 (outsider), しろうと; 不慣れな人 〔to〕.
・I am a complete stranger to country life. 田舎の生活は全く知らない.
・He is no stranger to poverty. 貧乏の味はよく知っている.
・His reasoning is a stranger to logic. 彼の論法は論理とはほど遠い.
4 《古》 外国人, 他国人 (⇒alien1 SYN).
・a stranger in a strange land 異国にいる外国人 (cf. Exod. 2: 22).
・the stranger within the gates 門のうちにいる他国の人; (ある社会や家庭の)環境になじんでいない人, 異分子 (cf. Exod. 20: 10).
5 【法律】 第三者.
I sp
[s
e] str
ngers. 《英》 (下院で)傍聴禁止を要求します《傍聴者の退場を要求する時の決まり文句》. 《1705》
vt. 《廃》 縁を切る, 勘当する.
《1375》
OF estrangier (F
tranger) ← estrange: ⇒strange, -er1
strange woman🔗⭐🔉
str
nge w
man
n. 売春婦 (cf. Prov. 5: 3).
1535
nge w
man
n. 売春婦 (cf. Prov. 5: 3).
1535
研究社新英和大辞典に「strange」で始まるの検索結果 1-10。