複数辞典一括検索+![]()
![]()
synth🔗⭐🔉
synthase🔗⭐🔉
syn・thase /s
n
e
z/
n. 【生化学】 シンターゼ, 合成酵素《逆方向にリアーゼ (lyase) 反応をする酵素》.
n
e
z/
n. 【生化学】 シンターゼ, 合成酵素《逆方向にリアーゼ (lyase) 反応をする酵素》.
syntheses <synthesis>🔗⭐🔉
syn・the・sis /s
n
s
s | -
s
s/
n. (pl. -the・ses /-s
z/)
1a 総合, 統合, 合成, 組立て (
analysis).
b 総合[統合, 合成]体.
2 【化学】 人工的製造, 人造, 合成.
3 【哲学・論理】
a 総合 (⇒HEGELIAN dialectic).
b (分析と対立する)統合, 総合(の働き, 成果) (cf. analysis 8).
c (一般原理からの個々の事例の)演繹的推論.
4 【言語】
a (言語が)総合的なこと, 総合(性) 《2 つ(以上)の言語要素を結合して一つの新しい単位を作ること; cf. analysis 7; synthetic language》.
b 融合《語の合成, 合成[派生]語を作ること》.
《1550》
L 〜
Gk s
nthesis a putting together ← suntith
nai to put together ← sun- 'SYN-'+tith
nai to put: cf. thesis
n
s
s | -
s
s/
n. (pl. -the・ses /-s
z/)
1a 総合, 統合, 合成, 組立て (
analysis).
b 総合[統合, 合成]体.
2 【化学】 人工的製造, 人造, 合成.
3 【哲学・論理】
a 総合 (⇒HEGELIAN dialectic).
b (分析と対立する)統合, 総合(の働き, 成果) (cf. analysis 8).
c (一般原理からの個々の事例の)演繹的推論.
4 【言語】
a (言語が)総合的なこと, 総合(性) 《2 つ(以上)の言語要素を結合して一つの新しい単位を作ること; cf. analysis 7; synthetic language》.
b 融合《語の合成, 合成[派生]語を作ること》.
《1550》
L 〜
Gk s
nthesis a putting together ← suntith
nai to put together ← sun- 'SYN-'+tith
nai to put: cf. thesis
synthesis gas🔗⭐🔉
s
nthesis g
s
n. 【化学】 合成ガス《石油系炭化水素・石炭・メタンより製造される一酸化炭素と水素よりなるガスで, 化学製品の原料に使用》.
1941
nthesis g
s
n. 【化学】 合成ガス《石油系炭化水素・石炭・メタンより製造される一酸化炭素と水素よりなるガスで, 化学製品の原料に使用》.
1941
synthesist🔗⭐🔉
synthesize🔗⭐🔉
syn・the・size /s
n
s
z | -
-/
vt.
1 総合的に扱う.
2 総合する, 統合する, 組み立てる.
3 【化学】 合成する.
・synthesized fertilizer 合成肥料.
4 【論理・哲学】 …に総合法を用いる.
vi. 総合する.
《1830》 ← SYNTHESIS+-IZE
n
s
z | -
-/
vt.
1 総合的に扱う.
2 総合する, 統合する, 組み立てる.
3 【化学】 合成する.
・synthesized fertilizer 合成肥料.
4 【論理・哲学】 …に総合法を用いる.
vi. 総合する.
《1830》 ← SYNTHESIS+-IZE
synthesizer🔗⭐🔉
syn・the・siz・er /s
n
s
z
| -
s
z
(r/
n.
1 (各種の)合成器, シンセサイザー《言語音・楽器音などを電気的に模倣合成する装置; cf. Moog synthesizer》.
2 統合[総合]する人[もの].
《1869》: ⇒↑, -er1
n
s
z
| -
s
z
(r/
n.
1 (各種の)合成器, シンセサイザー《言語音・楽器音などを電気的に模倣合成する装置; cf. Moog synthesizer》.
2 統合[総合]する人[もの].
《1869》: ⇒↑, -er1
synthetase🔗⭐🔉
synthetic🔗⭐🔉
syn・thet・ic /s
n


k | s
n
t-/→
adj.
1a 人工的に製造した, 合成の, 人造の (⇒artificial SYN).
・a synthetic drug 合成薬剤.
・synthetic indigo 合成インジゴ.
・synthetic fruit juice 合成果汁.
b 《口語》 本物でない, にせの (spurious); 人工的な (artificial).
・synthetic enthusiasm 見せかけの熱意.
c 〈宝石が〉合成の《天然産と全く相等しく化学的に製造されたものにいう》.
2 総合の, 総合的な, 統合の, 統合的な (
analytic).
3 【言語】 〈言語が〉総合的な (
analytic).
・⇒synthetic language.
4 【哲学】 〈判断・陳述・命題などが〉総合的な《経験的に確かめてみて通例蓋然的に真である; cf. analytic 5》.
・synthetic a priori judgment 先天的総合判断.
n.
1 合成物質《主に医薬用の有機化合物》.
2 合成[化学]繊維.
《1697》
F synth
tique
← NL syntheticus ← Gk sunthetik
s constructive ← sunthet
s compounded ← suntith
nai: ⇒synthesis, -ic1
n


k | s
n
t-/→
adj.
1a 人工的に製造した, 合成の, 人造の (⇒artificial SYN).
・a synthetic drug 合成薬剤.
・synthetic indigo 合成インジゴ.
・synthetic fruit juice 合成果汁.
b 《口語》 本物でない, にせの (spurious); 人工的な (artificial).
・synthetic enthusiasm 見せかけの熱意.
c 〈宝石が〉合成の《天然産と全く相等しく化学的に製造されたものにいう》.
2 総合の, 総合的な, 統合の, 統合的な (
analytic).
3 【言語】 〈言語が〉総合的な (
analytic).
・⇒synthetic language.
4 【哲学】 〈判断・陳述・命題などが〉総合的な《経験的に確かめてみて通例蓋然的に真である; cf. analytic 5》.
・synthetic a priori judgment 先天的総合判断.
n.
1 合成物質《主に医薬用の有機化合物》.
2 合成[化学]繊維.
《1697》
F synth
tique
← NL syntheticus ← Gk sunthetik
s constructive ← sunthet
s compounded ← suntith
nai: ⇒synthesis, -ic1
synthetical🔗⭐🔉
synthetic detergent🔗⭐🔉
synth
tic det
rgent
n. 合成洗剤《単に syndet ともいう》.
tic det
rgent
n. 合成洗剤《単に syndet ともいう》.
synthetic division🔗⭐🔉
synth
tic div
sion
n. 【数学】 組立除法《多項式 (polynomial) を一次式で割るのに, 係数の表の操作に還元して行う方法》.
c1904
tic div
sion
n. 【数学】 組立除法《多項式 (polynomial) を一次式で割るのに, 係数の表の操作に還元して行う方法》.
c1904
synthetic equipment🔗⭐🔉
synth
tic equ
pment
n. 【航空】 総合的地上訓練 (synthetic training) に必要な設備.
tic equ
pment
n. 【航空】 総合的地上訓練 (synthetic training) に必要な設備.
synthetic fiber🔗⭐🔉
synth
tic f
ber
n. 合成繊維.
tic f
ber
n. 合成繊維.
synthetic judgment🔗⭐🔉
synth
tic j
dgment
n. 【哲学・論理】 総合(的)判断《主語に潜在しない述語を主語に加えて知識を拡張する判断; 経験との照合によって真偽が決定される蓋然的判断; cf. analytic judgment》.
tic j
dgment
n. 【哲学・論理】 総合(的)判断《主語に潜在しない述語を主語に加えて知識を拡張する判断; 経験との照合によって真偽が決定される蓋然的判断; cf. analytic judgment》.
synthetic philosophy🔗⭐🔉
synth
tic phil
sophy
n. 【哲学】 (Herbert Spencer の) 総合哲学 (Spencerianism).
tic phil
sophy
n. 【哲学】 (Herbert Spencer の) 総合哲学 (Spencerianism).
synthetic proposition🔗⭐🔉
synth
tic propos
tion
n. 【論理】 総合命題.
tic propos
tion
n. 【論理】 総合命題.
synthetic training🔗⭐🔉
synth
tic tr
ining
n. 【航空】 (飛行士の)総合的地上訓練.
tic tr
ining
n. 【航空】 (飛行士の)総合的地上訓練.
Synthetism, s-🔗⭐🔉
Syn・the・tism, s- /s
n
t
z
| -
-/
n. 【美術】 サンテティスム, 総合主義《1890 年ごろ E. Bernard, P. Gauguin を中心に試みられた画法観念の総合を主張し, 自然主義的写実を拒否した絵画理論; cf. Nabis》.
s
n・the・tist /-
st | -t
st/ n.
n
t
z
| -
-/
n. 【美術】 サンテティスム, 総合主義《1890 年ごろ E. Bernard, P. Gauguin を中心に試みられた画法観念の総合を主張し, 自然主義的写実を拒否した絵画理論; cf. Nabis》.
s
n・the・tist /-
st | -t
st/ n.
synthetization <synthetize>🔗⭐🔉
syn・the・tize /s
n
t
z | -
-/
vt. =synthesize.
syn・the・ti・za・tion /s
n


z


n | -
ta
-, -t
-/ n.
《1828-32》
Gk sunthet
zesthai ← sunthet
s: ⇒synthetic, -ize
n
t
z | -
-/
vt. =synthesize.
syn・the・ti・za・tion /s
n


z


n | -
ta
-, -t
-/ n.
《1828-32》
Gk sunthet
zesthai ← sunthet
s: ⇒synthetic, -ize
synthol🔗⭐🔉
syn・thol /s
n
(
)
| -

/
n. 【化学】 シントール《水性ガスを高圧触媒上で加熱して得られる合成燃料油》.
《1924》 ← SYNTHET(IC)+-OL1
n
(
)
| -

/
n. 【化学】 シントール《水性ガスを高圧触媒上で加熱して得られる合成燃料油》.
《1924》 ← SYNTHET(IC)+-OL1
synthon🔗⭐🔉
syn・thon /s
n
(
)n | -
n/
n. 【化学】 シントン《合成の基礎とみなされる分子の構成部分》.
《1967》 ← SYNTH(ETIC)+(I)ON (⇒-on2)
n
(
)n | -
n/
n. 【化学】 シントン《合成の基礎とみなされる分子の構成部分》.
《1967》 ← SYNTH(ETIC)+(I)ON (⇒-on2)
研究社新英和大辞典に「synth」で始まるの検索結果 1-27。

| -t