複数辞典一括検索+

T, t🔗🔉

T, t /t/ n. (pl. T's, Ts, t's, ts /〜z/) 1 英語アルファベットの第 20 字. ★通信コード Tango. 2 (活字・スタンプなどの) T または t 字. 3 [T] a T [丁] 字形(のもの). ・⇒T bandage. T cloth 天竺(んじ)木綿《商標として T 字を記した英国産アジア向けの木綿》. ・⇒T connection. ・a T pipe T 状管. b 【アメフト】 =T formation. 4 文字 t が表す音《time, heart などの [t]》. 5 (連続したものの)第 20 番目(のもの); (J を数に入れない時は)第 19 番目(のもの). 6 【写真】 =T-number. 7 [通例 T] (中世ローマ数字の)160. crss the [one's] t's /tz/ ⇒DOT the i's and cross the t's. mrked with a T /t/ 《英古》 〈罪人が〉重罪犯人と告知された. 《T: 《略》 ← THIEF: 昔盗賊の親指の爪に T の烙印を押したことから》 to a T /t/ 正確に, ぴったりと, かっきりと, ちょうど (exactly). ・suit [fit] to a T ぴったりと合う. ・hit it off to a T ぴったり一致する. 《1693 《短縮》 ← to a tittle: または 'T 定規 (T-square) で測ったようにぴったり' の意から》. ★to a tee とも書く. OE T, t L (Etruscan を経由) Gk T, τ (ta) Phoenicain (フェニキアアルファベットの最終文字): cf. Heb. (tw) 《原義》 mark

t🔗🔉

t 《記号》 【統計】 (Student's) t distribution; thickness; 【気象】 thunder.

T🔗🔉

T 《記号》 1 【物理化学】 absolute temperature; 【物理】 (surface) tension; 【数学】 term(s); 【電気】 tesla; 【自動車国籍表示】 Thailand; 【広告】 third of a page; 【物理】 time reversal; 【化学】 tritium; Turkish pound(s). 2 【米軍】 trainer 練習機. T-38.

t, T🔗🔉

t, T 《略》 technical; terminal; ton(s); tonne(s); target; teeth; telephone; temperature; L. tempore (=in the time of); tenon; It. tenore (=tenor); territorial; territory; tertiary; time; tome; L. tomus (=volume); town; township.

t.🔗🔉

t. 《略》 table; tabulated; (ラグビーなどで) tackle; 【商業】 tare; teaspoon; teaspoonful(s); tempo; 【文法】 tense; tera-; thaler(s); that; tonneau; transit; transitive; troy; tun; turn.

T.🔗🔉

T. 《略》 tablespoon(s); tablespoonful(s); 【音楽】 It. tace (=be silent); tanker; 【音楽】 It. tasto (=key); teacher; telegraph; telegraphic; temporary; Testament; thermometer; Thursday; tiler; torpedo; transaction; translation; transport; transportation; Treasury; Trinity; 【海事】 True; Tuesday; Turkish; 【音楽】 It. tutti (=all (instruments)).

t'🔗🔉

t' /t/ prep. 《古》 (母音で始まる不定詞に付くときの) to の略. t'attempt=to attempt.

t'🔗🔉

t' /t (子音の前), t (母音の前)/ definite article 《方言》 the の略. t'bottle=the bottle. t'other=the other.

't🔗🔉

't /t/ pron. 動詞などの前または後に来るときの it の略. ・'tis=it is. ・'twas=it was. ・'twill=it will. ・do't=do it. ・see't=see it. ・on't=on it. ★形式ばった用法ではあまり用いられない.

t-🔗🔉

t- 《略》 【化学】 [通例イタリック体で] tertiary. t-alcohol 第三アルコール.

-t🔗🔉

-t /t/ suf. 動詞の過去形または過去分詞形語尾 (cf. -ed 1 ★(1)). ・learnt, spoilt. p.p.: ME -t, -(e)d < OE -od. ― pret.: ME -te, -(e)de < OE -ode: ⇒-ed

-t🔗🔉

-t /t/ suf.-est. ・shalt, wilt, wert. 《短縮》 ← -EST

-t🔗🔉

-t /t/ suf. 動詞派生の抽象名詞を造る. ・drift, flight, sight. OE -t < Gmc -t < IE -t-

-t🔗🔉

-t /t/ suf.-TH. ・drought, height. OE -t 《変形》 ← - '-TH'

ta🔗🔉

ta /t/ int., n. 《英口語》 ありがとう. Ta muchly [ever so]. どうもあんがと. ・You must say ta. 坊や, あんがとを言うんですよ. ★小児語または成人が小児語をまねて用いる. 《1772》 《転訛》 ← thank (you)

Ta🔗🔉

Ta 《記号》 【化学】 tantalum.

TA🔗🔉

TA 《略》 teaching assistant; telegraphic address; 《英》 Territorial Army.

Taal🔗🔉

Taal /t/ n. [the 〜] タール語《Afrikaans の古称》. 《1896》 Afrik. 〜 Du. taal language, speech: cf. tale

Taal🔗🔉

Ta・al /t, t; Tagalog tl/ n. タール(山) 《フィリピン Luzon 島南西部の Taal 湖中央にある活火山 (311 m)》.

taata🔗🔉

taa・ta /tt/ n. 《アフリカ東部》 father の小児語.

tab🔗🔉

tab /tb/ n. 1 《米口語》 a (飲食店などの)勘定書, つけ (bill); 費用, 値段. b 勘定 (account), 帳合い (check). 2a (衣服などの)垂()れ, 垂れ飾り. b (カードや書類の)タブ, 耳, つまみ《分類整理に都合がよいように縁につけた出っ張り》; 《米》 つまみ, タブ (《英》 ring-pull) 《缶ビール[ジュース]などのふたをあける口金》. c 【電算】 タブ《カードのタブに擬した, GUI のページ選択ボタン》. d 《英方言》 靴のつまみ革; (靴ひもなどの)ひも先の金具 (tag); 靴ひも. e (小児服の)垂れそで. f (帽子の)耳覆い (ear tab). 3 付け札, 張札, ラベル (tag, label). 4 【英軍】 a (陸軍将校の)襟章. b 《英軍俗》 幕僚, 参謀将校 (staff officer). 5 【演劇】 a (舞台の一部を隠す)小型の垂れ幕. btableau curtains. 6 【航空】 タブ《舵面の後縁部の一部を舵面とは独立にまたは連動して動かせるようにしたもので, トリム調整用あるいは補力用に用いる; cf. trimming tab》. 7 (弓の)タブ《引き手の指を保護する皮製の防具》. tab 【挿絵】 hve the tbs onkeep (a) TAB [TABs] on (2). kep (a) tb [tbs] on (1) …に気を付ける, …を見張る. ・an Orwellian system of keeping tabs on citizens オーウェルが描いたような市民監視組織. (2) …を勘定する, 確かめる (keep account of). keep close tab on daily sales 日々の売上げを厳密に計算する. 《1889》 pck p the tb 《米口語》 (会などの)勘定[費用]を払う[もつ] 〔for〕. thrw p a tb 《米口語》 借金を重ねる. vt. (tabbed; tab・bing) 1 …に垂れ[垂れ飾り]を付ける. 2 選び出す, 指名する; 〈…と〉呼ぶ. ・They tabbed him (as) a tyrant. みんなが彼を暴君と称した. 《1607》 ← ?: cf. tablet

tab🔗🔉

tab /tb/ vt. (tabbed; tab・bing) 《口語》 …の一覧表を作る; 記録する (record). 《1924》 《略》 ← TABULATE

tab🔗🔉

tab /tb/ n. 1 《口語》 =tabloid 1 a. 2 《米俗》 LSD カプセル. 3atab key. btabulator. 4 《スコット・北英方言》 たばこ. 5 《俗》 年輩の女性; 《豪俗》 若い女性 (tabby). vi. (tabbed; tab・bing) タブ キーを押す (tabulate). 略; 2 は tablet からか

Tab🔗🔉

Tab /tb/ n. タブ《男性名》. ← OHG Tabbert 《原義》 brilliant among the people ← ME tabreur drummer (⇒tabor)

Tab🔗🔉

Tab /tb/ n. 【商標】 タブ《米国 Coca-Cola 社製の低カロリー清涼飲料》.

TAB🔗🔉

TAB /tb/ 《略》 1 typhoid-paratyphoid A and B vaccine TAB ワクチン《腸チフスとパラチフスの混合ワクチン》. 2 《豪》 Totalizator Agency Board.

tab.🔗🔉

tab. 《略》 table; 【処方】 tablet; tabulated; tabulation; tabulator.

tabanca🔗🔉

ta・ban・ca /tbk/ n. 《カリブ》 失恋による傷心《精神のバランスを欠いて暴力的になった状態》. ← ? Cariban: cf. Macusi tabangke wonder

tabanid🔗🔉

ta・ba・nid /tbnd, -bn- | -nd/ 【昆虫】 adj. ウシアブの, アブ(科)の. n. ウシアブ, アブ《アブ科に属するアブの総称》. 《1891》 ↓

Tabanidae🔗🔉

Ta・ban・i・dae /tbnd | -n-/ n. pl. 【昆虫】 (双翅目)アブ科. ← NL 〜 ← Tabnus (属名: ← L tabnus gad fly)+-IDAE

tabard🔗🔉

tab・ard /tbd | -bd, -bd/ n. 1 (中世騎士がよろいの上に着た袖の短い紋章付きの)陣中着 (cf. COAT of arms). 2 伝令官 (herald) [官吏]の官服《国王または領主の紋章が付いていた》. 3 (中世の一般に用いられた)一種の外套(いと). 4 タバード《中世に陣中着に似た婦人用チョッキ; 一般にわきが離れている》. 5 (軍隊のらっぱに付ける)特別の紋章の付いた矩形の絹の垂()れ飾り. a1300》 OF tabart (F tabar(d)) ← ?

tabaret🔗🔉

tab・a・ret /tbrt/ n. 1 タバレット織《繻子縞(ゅすじ)の丈夫な絹織物; 椅子張りなどに用いる》. 2 刺繍(しゅ)枠の一種. 《1790》 《商品名》 ← ? TABBY

Tabasco🔗🔉

Ta・bas・co /tbsko | -k; Am. Sp. taβsko/ n. タバスコ(州) 《メキシコ南東部 Campeche 湾沿岸の一州; 面積 25,338 km, 州都 Villahermosa》.

Tabasco🔗🔉

Ta・bas・co /tbsko | -k/ n. 【商標】 タバスコ《トウガラシから作る辛みの強いソース; Tabasco sauce ともいう》. 《1876》 ↑

tabasheer🔗🔉

tab・a・sheer /tb | -(r/ n. (also tab・a・shir /〜/) 【薬学】 竹みそ《熱帯産の竹の節にたまった水液を乾燥したもので珪酸(いさ)を含む; インドなどで小児が引き付けを起こしたとき内服させる》. 《1598》 Arab. abr chalk, mortar

tabbinet🔗🔉

tab・bi・net /tbnt | -b-/ n.tabinet.

tabbouleh🔗🔉

tab・bou・leh /tbl, -li/ n. 【料理】 タッブーラ《ブルグア (bulgur) に細かく刻んだパセリ・トマト・ネギなどを加えオリーブ油とレモン汁であえたシリア・レバノンのサラダ》. 《1955》 Arab. tabblatabbla to spice, season

tabby🔗🔉

tab・by /tbi/ n. 1tabby cat. 2a 《英》 オールドミス (old maid). b 意地の悪いおしゃべり女, 金棒引き. c 《豪俗》 女, 娘. 3 《古》 タビー織《無地または波紋のある taffeta または moreen の類の織物》; その織物で作ったドレス. 4plain weave. adj. 1 ぶちの. ・⇒tabby cat. 2a 〈織物が〉波紋のある (watered). tabby weave. b タビー織の. ・a tabby gown, dress, etc. vt. 〈絹など〉に波紋を付ける. 《1638》 (O)F tabis, 《廃》 atabis Arab. attb rich watered silk ← Attbya (Baghdad 市の織物産地)

tabby🔗🔉

tab・by /tbi/ n. 《米南東部》 タビー《石灰・砂利・貝殻・水を等分にまぜたコンクリートの一種》. 《1802》 Gullah 'tabi ← Afr.

tabby cat🔗🔉

tbby ct n. 1 ぶち猫, とら猫. 2 飼猫, (特に)雌猫 (cf. tomcat). 《1695》 ← TABBY

tabefaction🔗🔉

tab・e・fac・tion /tbfkn | -b-/ n. 《まれ》 病気やせ[やつれ] (emaciation). 《1658》 L tbefacti(n-) ← tbefacere to cause to waste ← tbre to waste, melt: ⇒-faction

taberdar🔗🔉

tab・erd・ar /tbd | -bd(r/ n. 《英》 (Oxford 大学の) Queen's College の奨学生. 〜・shp n. (《1566》) 《1648》 ← taberd (《変形》 ← TABARD)+-AR: もとは tabard を着た

tabernacle🔗🔉

tab・er・na・cle /tbnk | -b-/ n. 1a 礼拝堂; (特に, 大会衆を入れる)教会堂《英国では軽蔑的に非国教派の会堂をいう》. ・the Metropolitan Tabernacle メトロポリタン教会堂《C. H. Spurgeon のために建てられた London 南部にあるバプテスト派の会堂》. b [T-] タバナクル《米国 Utah 州 Salt Lake City にあるモルモン教の大会堂; 1867 年完成》. 2 [しばしば T-] 【ユダヤ教】 a 幕屋《ユダヤ人が Palestine に最後の居住を定めるまで荒野をさまよった際の移動神殿; tent of meeting ともいう; cf. Exod. 25-27》. ・⇒FEAST of Tabernacles. b ユダヤ神殿 (synagogue). 3 (聖像などを安置する)天蓋付き壁龕(きが). 4 【教会】 聖櫃(いひ) 《祭壇上に設けられた聖体保存のための箱形の容器》. 5 住居; 住所. 6 《古》 仮小屋, テント小屋. 7 《古》 (霊の仮の宿としての)身体, 人体. 8 【海事】 a (帆走ボートなどの)檣根(ょうこ)受け《起倒式帆柱の基部を保持する短い柱または箱形のもの》. b 倒したマストをデッキ上に支える受け台. vi. 1 仮屋に宿る, 仮住まいする. 2 〈霊魂などが〉肉体に宿る. vt. 1 …の仮住まいとなる. 2 《古》 聖櫃に祭る. c1250》 (O)F 〜 L tabernculum tent, booth ← taberna hut: ⇒tavern, -cle, -cule

tabernacle clock🔗🔉

tbernacle clck n. 天蓋付き時計《屋根の付いたケース・枠に入った小型時計》.

tabernacled🔗🔉

tb・er・ncled adj. (木または石の)天蓋飾りを付けた. ?1468

tabernacle mirror🔗🔉

tbernacle mrror n.Constitution mirror.

tabernacle work🔗🔉

tbernacle wrk n. 【建築】 天蓋造り《教会堂の聖職者席 (stalls) の上などに設け, 多数の小尖塔(んと) (pinnacles) をあしらったもの》. 1774

tabernacular🔗🔉

tab・er・nac・u・lar /tbnkjl | -bnkjl(r←/ adj. 1 天蓋造りの. 2 《軽蔑》 〈言葉遣いが〉(非国教派の)秘密集会 (conventicle) じみた, 秘密集会ででも使いそうな. 《1678》 ← L tabernculum 'TABERNACLE'+-AR

tabes🔗🔉

ta・bes /tbiz/ n. (pl. 〜) 【病理】 1tabes dorsalis. 2 癆() (phthisis), 消耗. 《1651》 L tbs a wasting away, decay ← tbre to waste away

tabescence <tabescent>🔗🔉

ta・bes・cent /tbsnt, -st/ adj. 消耗性の, やせ衰える, やつれる. ta・bs・cence /-sns, -ss/ n. 《1890》 L tbscentem (pres.p.) ← tbscere to waste away: ⇒↑, -ent

tabes dorsalis🔗🔉

tbes dor・slis /-dsls | dsls, -sl-/ n. 【病理】 脊髄癆(きずいろ) 《脊髄梅毒; 運動失調を起すため locomotor ataxia ともいう》. 《1681》 ← NL tbs dorslis 'TABES of the back': ⇒dorsal

tabetic🔗🔉

ta・bet・ic /tbk | -tk/ adj. 脊髄癆(きずいろ)の, 癆(性)の. n. 脊髄癆患者. 《1847》 ← TAB(ES)+-ETIC

tabid🔗🔉

tab・id /tbd | -bd/ adj. 1 やせこけた. 2 《古》 =tabetic. 《1651》 L tbidus wasting: cf. tabes

tabinet🔗🔉

tab・i・net /tbnt | -b-/ n. タビネット織《ポプリンに似た絹毛交織で波紋のある織物; 室内装飾用》. 《1611》 ← ? 《廃》 tabine (⇒tabby, -ine)+-ET

Tabitha🔗🔉

Tab・i・tha /tb/ n. タビサ《女性名》. LL 〜 Gk Tab(e)itha Aram. abhythabhy roe, gazelle

tab key🔗🔉

tb ky n. タブ キー. tab: 《略》 ← TABULATOR

tabla🔗🔉

ta・bla /tbl, -bl | tbl; Hind. bla/ n. タブラ《インドの小太鼓; 二つ一組で両手で奏する》. 《1865》 Hindi tabl Arab. abl drum: ⇒atabal

tablature🔗🔉

tab・la・ture /tblt, -t, -tj, -t | -blt(r, -tj(r/ n. 1 【音楽】 タブラチュア《文字・数字または他の記号で楽曲を書き表した楽譜, その記譜法; 古くはオルガンやリュートの音楽に多く用いられたが, tonic sol-fa 楽譜もこの一種と見なされる》. 2 《古》 a 銘板 (tablet). b 絵画. c 心象. 《1574》 F 〜 ML tabultra ← LL tabulre to board ← L tabula plank, writing tablet: ⇒↓, -ure

table🔗🔉

ta・ble /tb/ n. 1 テーブル, 卓, 机《食事・会議・事務・ゲームなどに用いる; ⇒desk 【日英比較】》. 2 食卓; 食卓上の食べ物, 食事. ・the pleasures of the table 飲食の快楽. ・at the table =《主に英》 at table 食事中で[に]. ・for the table 食(卓)用の[に]. ・lay [set, spread] the table 食卓の用意をする. ・sit down at (the) table=sit down to table 食卓につく. ・leave the table =rise from (the) table (食べ終わって)食事の席を立つ. ・wait (on) table(s) =《英》 wait at table(s) 食事の給仕をする, ウエーター[ウエートレス]をする《★《米》 では on を省くほうが一般的》. ・clear the table 食事の後片付けをする. ・a humble [poor] table 粗末な食事. ・a liberal [bountiful] table 豊富なごちそう. ・keep a good table (来客に)いつもごちそうを食べさせる. ・keep an open table (食卓を開放して)客を歓迎する. ・⇒table manners. 英比】 (1) 日本語の「テーブルスピーチ」は和製英語. 「会食などの席上で行う簡単な演説」は英語では単に speech, 宴会後に行う場合は after-dinner speech. (2) 日本語の「テーブルチャージ」は和製英語. 英語では cover charge という. 3 台, 仕事台, 裁ち台, 細工台, 遊戯台(など); 手術台. ・a billiard table 玉突き台. ・die on operating table 〈患者が〉 手術中に死ぬ. ・⇒card table, dressing table, gambling table, green table. 4a 表, 一覧表, 目録, 計算表 (scheme) (⇒list SYN). ・a table of logarithms 対数表. ・a table of contents (本の)目次; (物の)内容目録. ・a table of descent 系図. ・a table of interest 利息[利回り]表. ・a table of weights and measures 度量衡表. ・a table of rates 税率表. ・in Table 1 表 1 に. b [pl.] (学校で教わる)計算表《掛け算表 (multiplication table)・度量衡表など》. ・learn one's tables 計算表を覚える. ・know one's (… times) tables (…の段の)掛け算表が言える. 5 [集合的] (食事・勝負事・会議などのために)テーブルを囲む人々, 一座; 委員会; 会議[交渉]の席. ・keep the table amused 一座のとりもちをする. ・set the table in a roar 満座を爆笑させる. ・a table of bridge ブリッジのテーブルを囲む人々. ・a table of sheriffs 《英》 州長官委員会. 6tableland; water table 1. 7 [the T-] 【天文】 テーブル山座 (⇒mensa 2). 8a (木・石・金属などの)彫り板. ・the two tables=the tables of stone=the tables of the law [covenant, testimony] 律法[契約, 約束]の板, 証()の石板《Moses がシナイ山 (Mount Sinai) で受けた十戒 (Ten Commandments) を記したもの》. b 《廃》 (木・石・金属の)平板, 薄板. 9 [pl.] (ギリシャ・ローマの法典を銘刻した)表《青銅または木》; 法典 (laws). ・⇒Twelve Tables. 10 【建築】 a 額板, 笠板(さい) 《彫刻などを施した大理石などの長方形の飾板; fireplace や戸口の上部などにはめ込む》. b 胴蛇腹《壁面から突き出た水平の帯》. 11 【解剖】 (頭骨などの)骨板, 板. 12 【音楽】 (楽器の)表板(もてい), 表甲《共鳴胴の表面》. 13 【宝石】 a テーブル《ブリリアントカットなどの上部を成す平らな小面; cf. table cut》. b テーブルのある宝石《特に, ダイヤモンド》. 14 【手相】 掌(なごこ), 手のひら (cf. Shak., Merch V 2. 2. 158). 15 【印刷】 インク練り盤《slab ともいう》. 16 [通例 the Lord's 〜, the Holy 〜 として] 【キリスト教】 a 聖餐(いさ)台. b 聖餐 (the Communion). ・go to the table 聖餐を受ける. 17a (バックギャモンの)折り畳み式盤の一枚. ・the inner [outer] table 内[外]板. b [pl.] バックギャモン (backgammon). on [upn] the tble (1) 卓上に出して. ・⇒put (all) one's CARDs on the table. (2) 隠しだてのない, おおっぴらで. (3) 《米》 〈議案などが〉無期延期[棚上げ]になって. ・lay [put] a motion on the table 動議を握りつぶす. (4) 《英》 討議にかけて, 〈議案などが〉提出[上程]されて. ・lay [put] a bill on the table 議案を上程する. ・⇒lay PAPERs on the table. 《1646》 srve tbles (1) 食卓に仕える《心の糧を措()いて飲食や身の回りのことを先にする; Acts 6: 2》. (2) (貧しい者などに)食物を施す. trn the tbles 形勢[局面]を逆転する, 主客転倒する; 〔人に〕逆襲を食わす 〔on, upon〕. The tables are turned. 形勢は逆転した. ・We may turn the tables on them next time. 今度は彼らに一矢を報いることができるかもしれない《バックギャモンで対局者の位置を逆にするところから》. 《1634》 nder the tble 《口語》 (1) 賄賂()として, そでの下を使って; こっそりと. ・give money under the table to make a contract 契約を結ぶために賄賂を使う. (2) 泥酔して, 酔いつぶれて. ・He drank all his companions under the table. 連れをみな酔いつぶれさせた. 《1949》 tble of (kndred and) affnitytble of prohbited [forbdden] degres [the ―] 【教会法】 (相互の結婚を禁じた)親等(一覧)表, 婚姻禁止近親表. tble of organiztion 【軍事】 (隊の)編制表. adj. [限定的] 1 卓上の, 机の, テーブルの. table decoration 食卓の装飾. ・a table center テーブルセンター. ・a table radio 卓上ラジオ. 2 食卓用の, 食用の. table oil 食卓油. table fruit 食卓用果物. ・a table bird 食用に飼育された鳥. table butter 食卓用バター. table glass 食卓用ガラス器. ・a table napkin 食卓用ナプキン《おしめの意味のナプキンと区別していう》. 3 頂部が平らな; (特に)〈宝石が〉頂部を平らに仕上げた. table rock, reef, etc. ・a table diamond, ruby, etc. vt. 1a 《米》 〈議案などを〉無期延期にする, 棚上げする (shelve). table a proposal, resolution, etc. b 《英》 〈議案などを〉提出する, 上程する (present). table a bill, motion, etc. 2 卓上に置く, 台の上に置く. table a card トランプの札を机の上に出す. 3 表に載せる, 表にする (tabulate). table the results of the experiments 実験の結果を表にする. 4 《古》 【木工】 =scarf 1. 5 【海事】 〈帆〉に広いへりを付けて補強する. 6 〈金を〉支払う (pay). 7 〈人〉に食物を出す (feed). ME (O)F 〜 < L tabula board, tablet ∽ OE tablu, tabule L

tableau🔗🔉

tab・leau /tblo, | tbl/ n. (pl. x /〜z/, s) 1 劇的場面. Tableau! 何たる光景《描写の後に感嘆的に用いる; cf. Curtain! ⇒ curtain 2 a》. 2 タブロー, 絵画的描写, 絵 (picture). 3tableau vivant. 4 【トランプ】 タブロー, 台札《solitaire 系のゲームで, 最初に並べる置き札 (layout) のうち, 後から新しい札を付け加えていくもととなる部分; 今日では foundation という》. 《1699》 F 〜 'picture' (dim.) ← table (↑)

tableau curtains🔗🔉

tbleau crtains n. pl. 【演劇】 (劇場用の)引き幕《通常, 中央で合うように舞台の左右から引き寄せる》. 1881

tableau vivant🔗🔉

tbleau vi・vnt /-viv(), -v; F. tabloviv/ n. (pl. tableaux vi・vants /〜/) 活人画《生きた人が扮装(んそ)して人形のように静止した姿勢で名画や歴史的場面などを現出すること》. 《1817》 F 〜 《原義》 'living TABLEAU'

tableaux🔗🔉

tableaux n. tableau の複数形.

Table Bay🔗🔉

Tble By n. テーブル湾《南アフリカ共和国南西部の湾; Cape Town の港のある入江》.

table-board🔗🔉

tble-bard n. 1 食卓の板. 2 《米》 (部屋を借りずに)賄()いだけしてもらうこと (cf. ROOM and board). 3 ゲーム台, 賭博台 (gaming table). 1483

table book🔗🔉

tble bok n. 1 (応接室に置く)卓上装飾用書籍. 2 タブレット《蝋()で覆われた古代の筆記用の板》. 3 《廃》 (メモ用)ノート, 手帳. 1596

tablecloth🔗🔉

ta・ble・cloth /tbkl(), -kl() | -kl/ n. (食事中に用いる)テーブルクロス. ・spread a tablecloth on the table テーブルクロスをテーブルにかける. 1438

table cover🔗🔉

tble cver n. テーブル掛け《厚地のラシャなどで作った装飾用のもの》. 1848

table-cut🔗🔉

tble-ct adj. 1 〈宝石が〉テーブルカットの. 2 〈手袋が〉あつらえの (custom-made). 1688

table cut🔗🔉

tble ct n. 【宝石】 テーブルカット《ダイヤモンドの八面体の一方の先端を横に切り, この四角な面をテーブル状に磨く古い磨き方; cf. table 13 a》. 1891

table d'hte🔗🔉

ta・ble d'hte /tbdt, tb- | tbdt; F. tabldot/ n. (pl. s /〜(s)/, ta・bles d'hte /〜; F. 〜/) (ホテルの食堂やレストランの)定食《本来, ホテルなどで一定の時間に一定数の客に出していたもの; cf. la carte, prix fixe》. ・a table d'hte lunch, dinner, etc. 《1617》 F 〜 'host's table'

tabled joint🔗🔉

tbled jint n. 【石工】 かみ合わせ継ぎ, 食込み継ぎ.

table engine🔗🔉

tble ngine n. 【機械】 テーブルエンジン《シリンダーが鉛直に配置された陸上固定蒸気機関で, シリンダーの上部にあるクロスヘッドから連結棒を経てシリンダーの下部にあるクランクシャフトを回転させる形式のもの》.

table flap🔗🔉

tble flp n.drop leaf.

tableful🔗🔉

ta・ble・ful /tbf/ n. 1 (pl. s, ta・bles・ful) 一食卓分(の数量). 2 一食卓を囲める人数. 1535

table garden🔗🔉

tble grden n.kitchen garden.

table-hop🔗🔉

tble-hp vi. 《口語》 (レストランなどで友人と談話をするため)席をあちこちと変える, テーブルから別のテーブルへと移動する. tble-hp・per n. 1942

table-knife🔗🔉

tble-knfe n. 食卓用ナイフ. a1457

table lamp🔗🔉

tble lmp n. 卓上ランプ[電気スタンド]. 1849

tableland🔗🔉

tble・lnd n. 台地, 高原 (plateau). 1697

table-leaf🔗🔉

tble-laf n. 1 テーブル補助板《extension table に用いる》. 2drop leaf.

T & AVR🔗🔉

T AVR 《略》 《英》 Territorial and Army Volunteer Reserve.

T&G🔗🔉

T&G 《略》 Transport and General Workers' Union 運輸一般労組.

t. & o.🔗🔉

t. o. 《略》 taken and offered.

T$🔗🔉

T$ 《記号》 【貨幣】 pa'anga.

研究社新英和大辞典tで始まるの検索結果 1-85もっと読み込む