複数辞典一括検索+

teach an old dog new tricks🔗🔉

tach an ld dg nw trcks (習慣の固定した)年寄りに新しい物事を教えてやる[新時代の空気を理解させる] 《今さらそんなことはできない》. 《1806》

teach one's grandmother [granny] to suck eggs🔗🔉

tach one's grndmother [grnny] to sck ggsgrandmother 成句. 《1707》

teach one's grandmother to suck eggs🔗🔉

tach one's grndmother to sck ggs 祖母に卵の吸い方を教える, 「釈迦()に説法する」.

teach🔗🔉

teach /tt/ v. (taught /tt, tt | tt/) vt. 1 [しばしば二重目的語, 目的語+that-clause を伴って] 教える, 教授する. teach grammar [sociology, riding, sculpture, music] 文法[社会学, 乗馬, 彫刻, 音楽]を教える. teach children [apprentices, postgraduates] (about …について) 子供[弟子, 院生]に教える. teach (the) violin [piano] バイオリン[ピアノ]を教える《★《米》 では the を省くことがある》. teach school 《米》 学校の教師をする. ・Miss Nelson teaches five classes a day. ネルソン先生は一日に 5 クラス授業する. teach oneself French フランス語を独習する. teach pupils the three R's=teach the three R's to pupils 生徒に読み・書き・算数を教える. ・Taste cannot be taught. 人の好みは教えようがない. ・He decided to teach his child the trade. 子供に商売を教えることにした. ・There's nothing you can teach him about computers. コンピューターについて彼に教えることは何もない. ・He is being taught all sorts of things.=All sorts of things are being taught (to) him. いろいろな事を教わっている. ・We were taught that the earth is [was] round. 地球は丸いと教わった. 英比】 日本語の「教える」には大きく分けて (1) 学問・技術などを教える, (2) 情報などを与えるという二つの意味があるが, 英語の teach には (1) の意味しかない. したがって英語では「道を教える」「秘密[理由]を教える」などには tell を用いる. たとえば「なぜだか教えて下さい」は Tell me why. 2 [通例, 目的語+to do, 目的語+wh-word+to do を伴って] 〈…するように, 仕方を〉…に教える, 仕込む, しつける, ならす (train, accustom). teach a dog to sit up and beg 犬にちんちんを教え込む. teach the ear to distinguish sounds 音を聞き分けられるように耳をならす. ・He was taught to swim. 泳ぎを教わった. ・He taught me how to swim [how the word was spelled]. 私に泳ぎ方[その単語のつづり方]を教えてくれた《★teach swimming [riding, typing, etc.] のように動名詞を目的語にするときは vt. 1 に属し, 「科目・教科などとして教える」の意》. 3 《口語》 [目的語+to do を伴って] (脅迫的に)…に教えてやる, 目にもの見せてやる. ・I'll teach you to meddle in my affairs! いらぬおせっかいをすると承知しないぞ. 4 [通例, 二重目的語, 目的語+to do, 目的語+that-clause を伴って] 〈事実・経験などが〉教える, 悟らせる. ・That will teach him (a lesson [a thing or two])! 《口語》 あれで奴にもいい薬になるさ. ・That'll teach you (not) to meddle in my affairs! 《口語》 いらぬおせっかいをするものじゃないと思い知るよ (cf. vt. 3). ・This will teach you to tell the truth [not to tell the lies]. 《口語》 さあうそをつくとこうだぞ《折檻(っか)するとき》. ・Experience teaches us our limitations [us that our powers are limited]. 経験によって人は自分の力の限界を知る. vi. 1 教える, 教授する (give instruction); 教師[先生]をする. teach for a living. teach at a college. ・You can't see her now: she's teaching. 彼女は今授業をしているのでお会いすることはできません. 2 教えられる. ・This textbook teaches easily. この教科書は教えやすい. n. 《米俗》 [通例呼び掛けで] 先生, 「先公」 (teacher). ME teche(n) < OE tan (cf. OE tc(e)n 'TOKEN, sign') < Gmc taikjan (G zeigen to show) ← IE deik- to show: cf. diction ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 教える: teach 学習者に知識・技術を伝える《一般的な語》: She teaches us English. 私たちに英語を教えてくれる. instruct 通例, 特定の科目を系統立てて教授する: instruct a person in mathematics 人に数学を教授する. tutor 1 対 1 の個人授業で教える: tutor a girl in French 女の子にフランス語の家庭教師をする. educate 特に高等教育で, 人の持つ潜在的な能力と才能を秩序だった教授法によって発達させる: He was educated at Oxford. 彼はオックスフォードで教育を受けた. ――――――――――――――――――――――――――――――

Teach, Edward🔗🔉

Teach /tt/, Edward n.Blackbeard.

teachability🔗🔉

teach・a・bil・i・ty /ttbli | -lti/ n. 1 教育用に適していること. 2 学習能力 (teachableness).

teachable🔗🔉

teach・a・ble /ttb/ adj. 1a 教えることができる. ・The stoics held that virtue was teachable. ストア学派は徳は教えることができると信じていた. b 〈人など〉よく覚える, 仕込みやすい, おとなしい (docile). ・a teachable pupil. 2 〈学科・芸など〉教えやすい, 教えるのに適した. ・a teachable subject. 〜・ness n. tach・a・bly adv. 1483

teacher🔗🔉

teach・er /tt | -t(r/ n. 1 教える人, 教師, 先生, 師匠 (instructor, tutor). ・a capable [competent] teacher 有能な教師. ・a primary school teacher 小学校教員. ・a teacher of English 英語の教師. ・be one's own teacher 独習[独学]する. ・great teachers like Buddha and Confucius 釈迦()や孔子のような偉大な師. 英比】 日本語の「先生」は敬称として用いられることがあるが, 英語の teacher にはそのような用法はない. したがって呼び掛けには Mr., Ms., Dr. などをつけ teacher は用いない. 2 【モルモン教】 教師《アロン神権 (Aaronic priesthood) の職の一つ》. 3 [擬人化して] 教訓となる物事. 〜・less adj. ?a1300

teacher bird🔗🔉

tacher brd n. 【鳥類】 1 《米方言》 =ovenbird 1. 2red-eyed vireo. teacher: 擬音語

teacherly🔗🔉

tach・er・ly adj. 教師[先生]らしい, 教師[先生]にふさわしい.

Teacher's🔗🔉

Tea・cher's /ttz | -tz/ n. 【商標】 ティーチャーズ《スコットランド産のブレンデッドウイスキー》.

teachers' centre🔗🔉

tachers' cntre n. 《英》 教員研修センター.

teachers college🔗🔉

tachers cllege n. 《米》 1 (通例 4 年制の)教員養成大学. 2a (総合大学の中の)教員養成学部. b [T- C-] (Columbia 大学教育学大学院で)教員志望専攻科. 1911

teachers' council🔗🔉

tachers' cuncil n. 教員協議会.

teachership🔗🔉

tacher・shp n. 教師の職, 教職. 1846

teachers' institute🔗🔉

tachers' nstitute n. 教員講習会.

teacher's pet🔗🔉

tacher's pt n. 1 先生のお気に入り. 2 権威におもねる人. 1914

teacher teaching🔗🔉

tacher taching n. 教員教育[養成].

teacher training college🔗🔉

tacher trining cllege n.teachers college.

tea chest🔗🔉

ta chst n. 1tea caddy. 2 《英》 茶箱. 1740

teach-in🔗🔉

tach-n n. ティーチイン《大学の教授と学生などによって政治・社会問題に関して, 主に抗議行動として長時間にわたって行われる講演会; 一般的にも使う》. 《1965》: ⇒-in

teaching🔗🔉

teach・ing /tt/ n. 1 教えること, 教授. ・go into [take up] teaching 教職につく, 教員になる. ・English language teaching 《英》 英語教育[教授法] (略 ELT). 2 [しばしば pl.] 教え, 教訓 (instruction); 教義, 教旨 (doctrine, precept). ・It is the teaching of history. それは歴史の教えるところである. ・the teachings of the Church 教会の教義. adj. 教授する, 教職の. teaching staff 教職員. ・the teaching profession 教職. lateOE tching, tecunge: ⇒teach, -ing

teaching aid🔗🔉

taching id n. 教具, 補助教材. 1966

teaching assistant🔗🔉

taching assstant n. 《米》 ティーチングアシスタント, 教育助手《学部生の授業を補佐する大学院生; 略 TA》.

teaching elder🔗🔉

taching lder n. (長老派教会の)牧師. 1642

teaching fellow🔗🔉

taching fllow n. 《米》 (教職にも従事する大学院の)特別研究生 (cf. teaching fellowship). 1936

teaching fellowship🔗🔉

taching fllowship n. 《米》 (大学院生で教職にも従事する者に支給される)特別研究生給費, その地位.

teaching hospital🔗🔉

taching hspital n. (医学学習のための)教育総合病院. 1951

teaching machine🔗🔉

taching machne n. 教育機器, ティーチングマシーン《あらかじめプログラムされた項目を学習者に答えさせ, 正解をフィードバックし, 必要ならさらに余分の問題を与えるコンピューターなどによる装置》. 1958

teaching practice🔗🔉

taching prctice n. 教育実習.

Teachta Dla🔗🔉

Teach・ta Dla /tj()xtdl | tjx-; Irish txtdl/ n. (pl. Teach・ti Dla /-ti-/) 《アイル》 下院議員《略 TD》. Ir.-Gael. 〜 'member of the Dail'

teachware🔗🔉

tach・wre n. 視聴覚教材.

研究社新英和大辞典teachで始まるの検索結果 1-32