複数辞典一括検索+![]()
![]()
tut1🔗⭐🔉
tut2🔗⭐🔉
tut2 /t
t/
n. 《英方言》 (出来高払いの)賃仕事, 請負仕事 (job).
・work by (the) tut [upon tut] 出来高勘定の請負仕事をする.
vi. (tut・ted; tut・ting) 請負[賃]仕事をする.
《1778》 ← ?
t/
n. 《英方言》 (出来高払いの)賃仕事, 請負仕事 (job).
・work by (the) tut [upon tut] 出来高勘定の請負仕事をする.
vi. (tut・ted; tut・ting) 請負[賃]仕事をする.
《1778》 ← ?
tutania🔗⭐🔉
tu・ta・ni・a /tu
t
ni
, tju
- | tju
-/
n. 模造銀《britannia metal の一種で, 食器などを作る》.
《1790》 ← William Tutin (18 世紀の英国の発明者)+(Brit)an(n)ia (metal)
t
ni
, tju
- | tju
-/
n. 模造銀《britannia metal の一種で, 食器などを作る》.
《1790》 ← William Tutin (18 世紀の英国の発明者)+(Brit)an(n)ia (metal)
Tutankamon <Tutankhamen>🔗⭐🔉
Tut・ankh・a・men /t
t
k
m
n, -t

-, -

- | -t
k
m
n, -t
-, -t
-, -t

-, -m
n/
n. (also Tut・ank・a・mon /-m
n/, Tut・ank・a・mun /〜/) ツタンカーメン《紀元前 14 世紀中ごろのエジプト第 18 王朝の王 (1347?-1338 b.c.); その墳墓が Thebes の王家の谷 (Valley of the Tombs of the Kings) で 1922 年に H. Carter により発見された》.

t
k
m
n, -t

-, -

- | -t
k
m
n, -t
-, -t
-, -t

-, -m
n/
n. (also Tut・ank・a・mon /-m
n/, Tut・ank・a・mun /〜/) ツタンカーメン《紀元前 14 世紀中ごろのエジプト第 18 王朝の王 (1347?-1338 b.c.); その墳墓が Thebes の王家の谷 (Valley of the Tombs of the Kings) で 1922 年に H. Carter により発見された》.
tutee🔗⭐🔉
tu・tee /t
t
, tj
- | tj
-/
n. (家庭教師に教わる)生徒 (pupil).
《1927》 ← TUT(OR) (v.)+-EE1

t
, tj
- | tj
-/
n. (家庭教師に教わる)生徒 (pupil).
《1927》 ← TUT(OR) (v.)+-EE1
tutelage🔗⭐🔉
tu・te・lage /t


l
d
, tj
-, -
- | tj
t
l-, -t
-/
n.
1 (個人)指導, 教授, 教育, 訓育 (instruction, tuition).
2a 後見, 保護, 監督 (guardianship).
・under the tutelage of a person =under a person's tutelage 人の保護の下に.
b (外国の領土に対する)信託統治権 (trusteeship).
3 保護[監督, 指導]を受けること, 被後見.
4 被後見期間.
《1605》 ← L t
t
la guardianship, watching+-AGE: ⇒tutor



l
d
, tj
-, -
- | tj
t
l-, -t
-/
n.
1 (個人)指導, 教授, 教育, 訓育 (instruction, tuition).
2a 後見, 保護, 監督 (guardianship).
・under the tutelage of a person =under a person's tutelage 人の保護の下に.
b (外国の領土に対する)信託統治権 (trusteeship).
3 保護[監督, 指導]を受けること, 被後見.
4 被後見期間.
《1605》 ← L t
t
la guardianship, watching+-AGE: ⇒tutor
tutelar🔗⭐🔉
tutelary🔗⭐🔉
tu・te・lar・y /t


l
ri, tj
-, -
- | tj
t
l
ri, -t
-/
adj.
1 守護する (protective).
・a tutelary deity [god] 氏神, 守り本尊, 守護神.
・a tutelary saint [angel] 守護聖徒[天使].
2 後見(人)の, 保護(者)の.
n. 守護者, 守護神.
《1611》
L t
t
l
rius ← t
t
la (↑): ⇒-ary



l
ri, tj
-, -
- | tj
t
l
ri, -t
-/
adj.
1 守護する (protective).
・a tutelary deity [god] 氏神, 守り本尊, 守護神.
・a tutelary saint [angel] 守護聖徒[天使].
2 後見(人)の, 保護(者)の.
n. 守護者, 守護神.
《1611》
L t
t
l
rius ← t
t
la (↑): ⇒-ary
tutenag🔗⭐🔉
tu・te・nag /t


n
g, tj
-, -t
- | tj
t
n-, -t
-/
n. 一種の白銅《German silver など》.
《1622》
Marthi tuttin
g ← Skt tuttha copper sulphate+n
ga tin, lead: cf. F toutenague



n
g, tj
-, -t
- | tj
t
n-, -t
-/
n. 一種の白銅《German silver など》.
《1622》
Marthi tuttin
g ← Skt tuttha copper sulphate+n
ga tin, lead: cf. F toutenague
Tutenkamon🔗⭐🔉
tutiorism🔗⭐🔉
tu・ti・or・ism /t

i
r
z
, tj
-, -
i- | tj
ti-, -
i-/
n. 【カトリック】 安全採用説《法と自由とどちらをとるべきかというとき, 法に従うのが安全とする説; cf. rigorism》.
t
・ti・o・rist /-r
st | -r
st/ n.
《1885》 ← L t
tior (compar.) ← t
tus safe, 《原義》 watched over (↓): ⇒-ism


i
r
z
, tj
-, -
i- | tj
ti-, -
i-/
n. 【カトリック】 安全採用説《法と自由とどちらをとるべきかというとき, 法に従うのが安全とする説; cf. rigorism》.
t
・ti・o・rist /-r
st | -r
st/ n.
《1885》 ← L t
tior (compar.) ← t
tus safe, 《原義》 watched over (↓): ⇒-ism
tutor🔗⭐🔉
tu・tor /t


, tj
- | tj
t
(r/→
n.
1 家庭教師, 個人教師 (private instructor).
・a private tutor 家庭教師.
2 《英》 (Oxford, Cambridge および Dublin 大学の)チューター, 個人指導教師《通例 fellow が当たる》; 学監.
3 《米》 大学講師《instructor の下位》.
4 受験準備の指導教師 (coach).
5 《英》 教本《特に音楽の教本を指す》.
6 《スコット》 【法律】 (年少者の)後見人 (guardian).
vt.
1 家庭[個人]教師として…に〔科目を〕教える 〔in〕 (⇒teach SYN).
・tutor a boy in French 少年にフランス語を個人教授する.
2 指導する (instruct).
3 《まれ》 仕込む, 訓練する, 抑制する (train, discipline); しかる, 戒める (admonish, reprove).
・tutor one's passions 激情を抑制する.
・tutor a witness 証人に教え込む.
・tutor girls how to behave 少女らに行儀作法を仕込む.
4 《廃》 後見する.
vi.
1 家庭[個人]教師をする.
・tutor in French フランス語の家庭教師をする.
2 《米》 家庭教師につく; 個人教授を受ける.
《c1378》 tut(o)ur
AF & OF tutour (F tuteur)
L t
tor protector, defender ← t
tus (p.p.) ← tu
r
to watch: cf. tuition



, tj
- | tj
t
(r/→
n.
1 家庭教師, 個人教師 (private instructor).
・a private tutor 家庭教師.
2 《英》 (Oxford, Cambridge および Dublin 大学の)チューター, 個人指導教師《通例 fellow が当たる》; 学監.
3 《米》 大学講師《instructor の下位》.
4 受験準備の指導教師 (coach).
5 《英》 教本《特に音楽の教本を指す》.
6 《スコット》 【法律】 (年少者の)後見人 (guardian).
vt.
1 家庭[個人]教師として…に〔科目を〕教える 〔in〕 (⇒teach SYN).
・tutor a boy in French 少年にフランス語を個人教授する.
2 指導する (instruct).
3 《まれ》 仕込む, 訓練する, 抑制する (train, discipline); しかる, 戒める (admonish, reprove).
・tutor one's passions 激情を抑制する.
・tutor a witness 証人に教え込む.
・tutor girls how to behave 少女らに行儀作法を仕込む.
4 《廃》 後見する.
vi.
1 家庭[個人]教師をする.
・tutor in French フランス語の家庭教師をする.
2 《米》 家庭教師につく; 個人教授を受ける.
《c1378》 tut(o)ur
AF & OF tutour (F tuteur)
L t
tor protector, defender ← t
tus (p.p.) ← tu
r
to watch: cf. tuition
tutorage🔗⭐🔉
tu・tor・age /t


r
d
, tj
- | tj
t
-/
n.
1 家庭教師の職; 指導 (instruction).
2 (家庭教師に払う)月謝.
3 後見人の職.
《1617》: ⇒↑, -age



r
d
, tj
- | tj
t
-/
n.
1 家庭教師の職; 指導 (instruction).
2 (家庭教師に払う)月謝.
3 後見人の職.
《1617》: ⇒↑, -age
tutoress🔗⭐🔉
tu・tor・ess /t


r
s, tj
- | tj
t
-/
n. 女性家庭[個人]教師.
《1614》 ← TUTOR+-ESS1



r
s, tj
- | tj
t
-/
n. 女性家庭[個人]教師.
《1614》 ← TUTOR+-ESS1
tutorial🔗⭐🔉
tu・to・ri・al /tu
t
ri
, tju
- | tju
-/
n.
1 個人指導時間[クラス].
2 【電算】 チュートリアル《例を挙げながら使い方を順を追って説明する冊子またはプログラム》.
adj.
1 (大学の)個人指導の.
2 家庭[個人]教師の.
3 【法律】 後見人の, 保護者の.
〜・ly adv.
《1742》 ← TUTOR+-IAL
t
ri
, tju
- | tju
-/
n.
1 個人指導時間[クラス].
2 【電算】 チュートリアル《例を挙げながら使い方を順を追って説明する冊子またはプログラム》.
adj.
1 (大学の)個人指導の.
2 家庭[個人]教師の.
3 【法律】 後見人の, 保護者の.
〜・ly adv.
《1742》 ← TUTOR+-IAL
tutorial system🔗⭐🔉
tut
rial s
stem
n. (大学の)個人指導制.
1858
rial s
stem
n. (大学の)個人指導制.
1858
tutorless🔗⭐🔉
t
tor・less
adj. 家庭[個人指導]教師のいない.
1618
tor・less
adj. 家庭[個人指導]教師のいない.
1618
tutorship🔗⭐🔉
t
tor・sh
p
n.
1 個人指導者[後見人]の地位[職務].
2 個人指導[教授].
a1559
tor・sh
p
n.
1 個人指導者[後見人]の地位[職務].
2 個人指導[教授].
a1559
tutoyer🔗⭐🔉
tu・toy・er /t
tw
j
; F. tytwaje/
vt. …に親しげに話しかける, …に親密な口のきき方をする.
《1697》
F 〜 《原義》 address with thou and thee ← tu 'THOU1'+toi 'THERE'+-er (inf. suf.: cf. -er3)

tw
j
; F. tytwaje/
vt. …に親しげに話しかける, …に親密な口のきき方をする.
《1697》
F 〜 《原義》 address with thou and thee ← tu 'THOU1'+toi 'THERE'+-er (inf. suf.: cf. -er3)
tutsan🔗⭐🔉
tut・san /t
ts
n, -ts
/
n. 【植物】 タッツン, コボウズオトギリ (Hypericum androsaemum) 《ユーラシア産オトギリソウ科オトギリソウ属の半落葉低木; スペインで膏薬(こうやく)の原料とする》.
《a1400-50》
AF tutsaine=F toutesaine ← toute all+saine sound: ⇒total, sane
ts
n, -ts
/
n. 【植物】 タッツン, コボウズオトギリ (Hypericum androsaemum) 《ユーラシア産オトギリソウ科オトギリソウ属の半落葉低木; スペインで膏薬(こうやく)の原料とする》.
《a1400-50》
AF tutsaine=F toutesaine ← toute all+saine sound: ⇒total, sane
Tutsi🔗⭐🔉
Tut・si /t
si, t
tsi | t
tsi, t
tsi/
n. (pl. 〜, 〜s) ツチ族《中央アフリカのルワンダおよびブルンジに住む少数部族の牧畜民; かつて多数部族の Hutu 族を支配していたが 1994 年からの部族抗争の激化により大規模な虐殺と大量の難民が生じた; Tusi, Watusi ともいう》.
《1950》 ← Bantu

si, t
tsi | t
tsi, t
tsi/
n. (pl. 〜, 〜s) ツチ族《中央アフリカのルワンダおよびブルンジに住む少数部族の牧畜民; かつて多数部族の Hutu 族を支配していたが 1994 年からの部族抗争の激化により大規模な虐殺と大量の難民が生じた; Tusi, Watusi ともいう》.
《1950》 ← Bantu
tutti🔗⭐🔉
tut・ti /t

i, t
i, -ti
| t
ti, -ti
; It. t
tti/ 【音楽】
adj.
1 (演奏の指示で)すべての, 全声部・全楽器の.
2 全部[大部分]の声・楽器のための[で演奏された] (cf. solo).
n.
1 総奏[総唱]楽句[節].
2 総奏, 総唱.
3 (独奏者以外の)全奏者.
《1724》
It. 〜 (pl.) ← tutto: ⇒tutto


i, t
i, -ti
| t
ti, -ti
; It. t
tti/ 【音楽】
adj.
1 (演奏の指示で)すべての, 全声部・全楽器の.
2 全部[大部分]の声・楽器のための[で演奏された] (cf. solo).
n.
1 総奏[総唱]楽句[節].
2 総奏, 総唱.
3 (独奏者以外の)全奏者.
《1724》
It. 〜 (pl.) ← tutto: ⇒tutto
tutti-frutti🔗⭐🔉
tut・ti-frut・ti /t

ifr

i, t
i- | -tifr
ti; It. tuttifr
tti/
n.
1 トゥッティ フルッティ:
a ブランデーなどにつけた種々の果物の砂糖漬け.
b 刻んだ砂糖漬けの果物を用いたアイスクリーム・菓子など.
2 何種類もの果物をミックスした風味.
adj. 果物のミックスの味の.
《1834》
It. 〜 《原義》 all fruits


ifr

i, t
i- | -tifr
ti; It. tuttifr
tti/
n.
1 トゥッティ フルッティ:
a ブランデーなどにつけた種々の果物の砂糖漬け.
b 刻んだ砂糖漬けの果物を用いたアイスクリーム・菓子など.
2 何種類もの果物をミックスした風味.
adj. 果物のミックスの味の.
《1834》
It. 〜 《原義》 all fruits
tutto🔗⭐🔉
tut・to /t

o
, t
- | t
t
; It. t
tto/
It. adj. 【音楽】 すべての, 全体の.
《1724》
It. 〜 < VL
tottu(m) =L t
tus: ⇒total


o
, t
- | t
t
; It. t
tto/
It. adj. 【音楽】 すべての, 全体の.
《1724》
It. 〜 < VL
tottu(m) =L t
tus: ⇒total
tut-tut🔗⭐🔉
tutty🔗⭐🔉
tut・ty /t
i | -ti/
n. 不純酸化亜鉛《亜鉛蒸留炉の煙道から得られる》.
《a1400》 tutie
(O)F
Arab. t
tiy
' oxide of zinc
Pers. t
tiy
'
Skt tuttha

i | -ti/
n. 不純酸化亜鉛《亜鉛蒸留炉の煙道から得られる》.
《a1400》 tutie
(O)F
Arab. t
tiy
' oxide of zinc
Pers. t
tiy
'
Skt tuttha
tutu1🔗⭐🔉
tu・tu1 /t
tu
; F. tyty/
n. (pl. 〜s /〜z; F. 〜/) 【バレエ】 チュチュ《短いバレエ用スカート; 通例, 薄地のモスリン (tarlatan) や紗(しゃ) (gauze) を重ねて作る》.
《1913》
F 〜 ← 《小児語》 cucu, tutu 《変形》 ← cul backside

tu
; F. tyty/
n. (pl. 〜s /〜z; F. 〜/) 【バレエ】 チュチュ《短いバレエ用スカート; 通例, 薄地のモスリン (tarlatan) や紗(しゃ) (gauze) を重ねて作る》.
《1913》
F 〜 ← 《小児語》 cucu, tutu 《変形》 ← cul backside
tutu2🔗⭐🔉
tu・tu2 /t
tu
/
n. 【植物】 ドクウツギ属の一種 (Coriaria arborea) 《ニュージーランド産ドクウツギ科の低木または小高木; 果実は猛毒》.
《1845》
Maori 〜

tu
/
n. 【植物】 ドクウツギ属の一種 (Coriaria arborea) 《ニュージーランド産ドクウツギ科の低木または小高木; 果実は猛毒》.
《1845》
Maori 〜
Tutu, Desmond Mpilo🔗⭐🔉
Tu・tu /t
tu
/, Des・mond Mpi・lo /d
zm
nd
mp
lo
| -l
/
n. ツツ《1931- ; 南アフリカ共和国の聖公会の黒人牧師; アパルトヘイト (apartheid) 撤廃主義者; Nobel 平和賞 (1984)》.

tu
/, Des・mond Mpi・lo /d
zm
nd
mp
lo
| -l
/
n. ツツ《1931- ; 南アフリカ共和国の聖公会の黒人牧師; アパルトヘイト (apartheid) 撤廃主義者; Nobel 平和賞 (1984)》.
Tutuila🔗⭐🔉
Tu・tu・i・la /t

u
l
| -tu-/
n. ツツイラ(島) 《米国領 Samoa 諸島中最大の島; 良港 Pago Pago がある》.


u
l
| -tu-/
n. ツツイラ(島) 《米国領 Samoa 諸島中最大の島; 良港 Pago Pago がある》.
tutwork🔗⭐🔉
t
t・w
rk /t
t-/
n. 《英方言》 (出来高払いの)賃仕事, 請負仕事 (piecework).
《1778》 ← TUT2+WORK
t・w
rk /t
t-/
n. 《英方言》 (出来高払いの)賃仕事, 請負仕事 (piecework).
《1778》 ← TUT2+WORK
研究社新英和大辞典に「tut」で始まるの検索結果 1-32。


m