複数辞典一括検索+![]()
![]()
wing🔗⭐🔉
wing /w
/→
n.
1a (鳥・天使などの)翼, 羽根, (昆虫の)翅(はね).
・a gray goose wing 《古》 矢 (arrow).
・⇒WINGs sprout.
b (鶏・鴨などの)羽の部分の肉・皮つき骨.
c 養育, 庇護, 保護, 指導.
・⇒under a person's WING.
2a (飛行機などの)翼 (⇒airplane 挿絵).
b (風車の)羽根, 翼 (vane).
c (コウモリなどの)飛膜; (トビウオの)胸びれ.
d 矢羽根.
e (water wings の)翼.
3 [pl.]
a 《口語》 【軍事】 航空記章, 翼状章《2 枚の鳥の翼を広げた形のバッジで, 英空軍の操縦士・爆撃手・観測手などに与えられる; 公式には aviation badge という》.
・get the [one's] wings 航空兵の資格を得る.
b (ガールスカウトの年少団員がつける緑色の)翼章.
4 【建築】 翼(よく), そで, 翼部《主要部の側方に伸びた部分》; 【築城】 翼廊, 翼壁.
・the north wing.
・He built a new wing. そでを建て増した.
5 【劇場】
a 舞台脇, そで; 突き出し《舞台のそでにある右または左側の張りもの》.
・⇒in the WINGs.
b =wing flat.
6 (党派などの右翼・左翼の)翼, 派 (faction).
・the left [right] wing 左[右]派.
・the Democrats' liberal wing 民主党のリベラル派.
・belong to the progressive wing of the party 党の革新派に属する.
7 (サッカー・ホッケーなどの)ウイング(またはその人) 《フォワードの両端に位置する競技者》.
・⇒right [left] wing.
8a 《戯言》 (獣の)前脚 (foreleg).
b (兎の)肩.
c 《口語》 (人の)腕 (arm); (特にピッチャーの)投球する腕.
・a touch on the wing 腕の負傷.
9 [集合的にも用いて] 鳥; 群れ (flock).
・a wing of sparrows すずめの群れ.
10a 飛行, 飛翔 (winged flight).
b [pl.] 飛翔・逃走の手段.
11 [通例 pl.] 【植物】 (モミジ・トネリコなどの翼果の)翼; (蝶形花冠の)翼弁.
12 【海事】 翼艙(よくそう) 《船艙または下甲板の舷側(げんそく)に接する部分》.
13a 【軍事】 翼, 翼(側)部隊.
・the left [right] wing (of an army) (軍隊の)左[右]翼部隊.
・The cavalry were massed on the left wing. 騎兵は左翼に密集していた.
b 翼《飛行隊形で他の飛行機の背後で左右の一方の位置》.
14 【空軍】 飛行団, 航空団《地上部隊の旅団に相当するもの; 英国では 2 個またはそれ以上の squadrons (飛行中隊), 米国では 4 個の groups (航空群)から成る; cf. air command》.
15 (本体に関係のある, または, 本体に従属する)支部, 下部系列, 補助機関.
16 (ひじ掛け椅子の)そで《背もたれの上端左右の頭もたせ(の一方); cf. wing chair》.
17 両開きドア[2 枚スクリーンなど]の片方.
18 《英》 (自動車などの)泥よけ (mudguard, fender) (⇒car 挿絵).
19 [通例 pl.] 《詩》 (船の)帆 (sail).
20 【解剖】 翼 (ala).
・the wing of the nose 鼻翼, 小鼻.
21 【ダンス】 ウイング《社交ダンスステップの一つ; 男子がゆっくり前進する間に女子が男子の前方を数歩回り歩くステップ》.
22 《米》 =quarter light.
23 (レーシングカーなどに接地力を高めるために取り付けた)ウイング.
24 (下等動物の)移動のための平たい器官《トビウオの胸びれのようなものをいう》.
25 (すき・すきへらなどの)刃じり.
26 (水路をせまくするための)突堤, ダム.
27 《まれ》 矢についた羽根.
cl
p the w
ngs of (鳥の翼を切って飛べなくするように)…の活動[力]を阻害する, …から伸びる力を奪う.
・Time had clipped the wings of his love. 時がたって彼の愛する力もなくなってしまった.
・His wings were clipped by that setback. その妨げによって彼の活動は阻害された.
《1599》
f
nd one's w
ngs 〈ひな鳥が〉飛べるようになる.
g
ve w
ng(s) to… …を(翼で)飛べるようにする.
h
t
nder the w
ng 《俗》 酔って《「翼の下を撃たれた鳥のようにぐったりして」の意から》. 《1844》
in the w
ngs
(1) (舞台の)両そでに(隠れて).
(2) 《口語》 すぐ近くに待機して.
・He is waiting in the wings. すぐ近くに待機している.
l
nd w
ngs to…=l
nd…w
ngs …の進度を促す, 促進する (accelerate).
・Fear lent him wings. 恐ろしいので一目散に走った.
《1586》
on the w
ng
(1) 飛んで(いる), 飛行中の[で] (flying).
・birds on the wing 飛んでいる鳥.
(2) 動き回って, 旅をして (traveling), 出発しかけて.
・A traveling salesman is always on the wing. セールスマンはいつも旅をしている.
(3) 活動して (moving), せっせと働いて (busy).
・She is on the wing doing things in the lab. ラボでいろいろな用事をしてばたばたしていた.
《1742》
on the w
ngs of the w
nd (風に乗って飛ぶように)迅速(じんそく)に (cf. Ps. 18: 10). 《1837》
on w
ngs 翼に乗って; (心も浮々と)足を軽く運んで.
・His spirits soared on wings. 彼の心は浮々と高揚した.
・on wings of song 歌の翼に乗って.
《1859》
s
nge one's w
ngs ⇒singe 成句. 《1626》
spr
ad [str
tch] one's w
ngs 全能力を発揮する; 世間の荒波に乗り出す, 古巣を飛び立つ. 《1876》
spr
ut w
ngs 《戯言》
(1) (天使のように)行い澄ます (cf. WINGs sprout).
(2) 死ぬ.
t
ke (to its
lf) w
ngs 《古》 〈金などが〉羽が生えたようになくなる. 《1704》
t
ke w
ng
(1) 〈鳥が〉飛び立つ, 飛び去る.
(2) 逃げる, 逃亡する (make off).
(3) 活気を呈する, 活発になる; 歓喜[狂喜]する.
《1807》
tr
one's w
ng(s) 腕試しをする. 《1864》
nder a person's w
ng 人に保護[指導など]されて.
・I was taken [put] under a tutor's wing. 私は家庭教師の指導を受けることになった.
《c1230》
w
ng and w
ng 【海事】 (縦帆船が順走するとき左右両舷(りょうげん)に帆を一つずつ張り出して)ちょうちょう開きで, 観音開きで. 《1781》
w
ngs spr
ut 《戯言》 〈人〉に(天使の)翼(はね)が生える, 天使[君子]のようになる (cf. sprout WINGs).
・His wings are sprouting.=He has wings sprouting. 彼は(別人のように)行い澄ましている.
vt.
1 …に翼を付ける; 〈矢〉に羽を付ける.
・wing an arrow with feathers.
2 飛べるようにする, …に空をかけさせる; …の速度を増させる.
・Ambition winged his spirit. 大望に駆られた.
・Fear winged his steps. 恐怖のために足が速くなった.
・Vengeance winged the shaft. 復讐(ふくしゅう)の矢は飛んだ.
3 〈矢などを〉飛ばす (let fly).
・wing an arrow at the target 的に向かって矢を飛ばす.
4 飛ぶ, 飛んで渡る (fly over).
・wing the air [sky] 空を飛ぶ.
・wing its way 〈鳥が〉飛んで行く (fly).
5a 〈鳥〉の翼を傷つける.
b 《口語》 〈人〉の腕[肩など]を傷つける; (決闘などで)〈相手を〉傷つける (wound); 弾丸で傷つける[負傷させる].
6 《口語》 〈飛行機などを〉撃墜する.
7 〈建物〉にそで[翼]を付ける.
8 《口語》 【演劇】 舞台のそでにいるプロンプターにたよって〈役を〉演じる.
9 《方言》 羽ぼうきで掃除する.
10 [〜 it として] 《俗》 即席でやる (improvise).
vi.
1 〈鳥・飛行機が〉飛んで行く (⇒fly1 SYN).
・The birds winged across the lake. 鳥は湖を越えて飛んで行った.
・His plane [He] winged home from Paris. 飛行機[彼]はパリから飛んで帰って来た.
2 (羽が生えたように)敏捷に飛ぶ.
n.: lateOE wenge (pl.)
ON v
ngir, v
ngi (acc.) (pl.) ← v
ngr < Gmc
w
i
az ← IE
w
- to blow. ― v.: 《1486》 ← (n.): wenge > wing の変化は e が -ng の前で i に変化したもの (cf. hinge, singe, string, think): cf. weather

/→
n.
1a (鳥・天使などの)翼, 羽根, (昆虫の)翅(はね).
・a gray goose wing 《古》 矢 (arrow).
・⇒WINGs sprout.
b (鶏・鴨などの)羽の部分の肉・皮つき骨.
c 養育, 庇護, 保護, 指導.
・⇒under a person's WING.
2a (飛行機などの)翼 (⇒airplane 挿絵).
b (風車の)羽根, 翼 (vane).
c (コウモリなどの)飛膜; (トビウオの)胸びれ.
d 矢羽根.
e (water wings の)翼.
3 [pl.]
a 《口語》 【軍事】 航空記章, 翼状章《2 枚の鳥の翼を広げた形のバッジで, 英空軍の操縦士・爆撃手・観測手などに与えられる; 公式には aviation badge という》.
・get the [one's] wings 航空兵の資格を得る.
b (ガールスカウトの年少団員がつける緑色の)翼章.
4 【建築】 翼(よく), そで, 翼部《主要部の側方に伸びた部分》; 【築城】 翼廊, 翼壁.
・the north wing.
・He built a new wing. そでを建て増した.
5 【劇場】
a 舞台脇, そで; 突き出し《舞台のそでにある右または左側の張りもの》.
・⇒in the WINGs.
b =wing flat.
6 (党派などの右翼・左翼の)翼, 派 (faction).
・the left [right] wing 左[右]派.
・the Democrats' liberal wing 民主党のリベラル派.
・belong to the progressive wing of the party 党の革新派に属する.
7 (サッカー・ホッケーなどの)ウイング(またはその人) 《フォワードの両端に位置する競技者》.
・⇒right [left] wing.
8a 《戯言》 (獣の)前脚 (foreleg).
b (兎の)肩.
c 《口語》 (人の)腕 (arm); (特にピッチャーの)投球する腕.
・a touch on the wing 腕の負傷.
9 [集合的にも用いて] 鳥; 群れ (flock).
・a wing of sparrows すずめの群れ.
10a 飛行, 飛翔 (winged flight).
b [pl.] 飛翔・逃走の手段.
11 [通例 pl.] 【植物】 (モミジ・トネリコなどの翼果の)翼; (蝶形花冠の)翼弁.
12 【海事】 翼艙(よくそう) 《船艙または下甲板の舷側(げんそく)に接する部分》.
13a 【軍事】 翼, 翼(側)部隊.
・the left [right] wing (of an army) (軍隊の)左[右]翼部隊.
・The cavalry were massed on the left wing. 騎兵は左翼に密集していた.
b 翼《飛行隊形で他の飛行機の背後で左右の一方の位置》.
14 【空軍】 飛行団, 航空団《地上部隊の旅団に相当するもの; 英国では 2 個またはそれ以上の squadrons (飛行中隊), 米国では 4 個の groups (航空群)から成る; cf. air command》.
15 (本体に関係のある, または, 本体に従属する)支部, 下部系列, 補助機関.
16 (ひじ掛け椅子の)そで《背もたれの上端左右の頭もたせ(の一方); cf. wing chair》.
17 両開きドア[2 枚スクリーンなど]の片方.
18 《英》 (自動車などの)泥よけ (mudguard, fender) (⇒car 挿絵).
19 [通例 pl.] 《詩》 (船の)帆 (sail).
20 【解剖】 翼 (ala).
・the wing of the nose 鼻翼, 小鼻.
21 【ダンス】 ウイング《社交ダンスステップの一つ; 男子がゆっくり前進する間に女子が男子の前方を数歩回り歩くステップ》.
22 《米》 =quarter light.
23 (レーシングカーなどに接地力を高めるために取り付けた)ウイング.
24 (下等動物の)移動のための平たい器官《トビウオの胸びれのようなものをいう》.
25 (すき・すきへらなどの)刃じり.
26 (水路をせまくするための)突堤, ダム.
27 《まれ》 矢についた羽根.
cl
p the w
ngs of (鳥の翼を切って飛べなくするように)…の活動[力]を阻害する, …から伸びる力を奪う.
・Time had clipped the wings of his love. 時がたって彼の愛する力もなくなってしまった.
・His wings were clipped by that setback. その妨げによって彼の活動は阻害された.
《1599》
f
nd one's w
ngs 〈ひな鳥が〉飛べるようになる.
g
ve w
ng(s) to… …を(翼で)飛べるようにする.
h
t
nder the w
ng 《俗》 酔って《「翼の下を撃たれた鳥のようにぐったりして」の意から》. 《1844》
in the w
ngs
(1) (舞台の)両そでに(隠れて).
(2) 《口語》 すぐ近くに待機して.
・He is waiting in the wings. すぐ近くに待機している.
l
nd w
ngs to…=l
nd…w
ngs …の進度を促す, 促進する (accelerate).
・Fear lent him wings. 恐ろしいので一目散に走った.
《1586》
on the w
ng
(1) 飛んで(いる), 飛行中の[で] (flying).
・birds on the wing 飛んでいる鳥.
(2) 動き回って, 旅をして (traveling), 出発しかけて.
・A traveling salesman is always on the wing. セールスマンはいつも旅をしている.
(3) 活動して (moving), せっせと働いて (busy).
・She is on the wing doing things in the lab. ラボでいろいろな用事をしてばたばたしていた.
《1742》
on the w
ngs of the w
nd (風に乗って飛ぶように)迅速(じんそく)に (cf. Ps. 18: 10). 《1837》
on w
ngs 翼に乗って; (心も浮々と)足を軽く運んで.
・His spirits soared on wings. 彼の心は浮々と高揚した.
・on wings of song 歌の翼に乗って.
《1859》
s
nge one's w
ngs ⇒singe 成句. 《1626》
spr
ad [str
tch] one's w
ngs 全能力を発揮する; 世間の荒波に乗り出す, 古巣を飛び立つ. 《1876》
spr
ut w
ngs 《戯言》
(1) (天使のように)行い澄ます (cf. WINGs sprout).
(2) 死ぬ.
t
ke (to its
lf) w
ngs 《古》 〈金などが〉羽が生えたようになくなる. 《1704》
t
ke w
ng
(1) 〈鳥が〉飛び立つ, 飛び去る.
(2) 逃げる, 逃亡する (make off).
(3) 活気を呈する, 活発になる; 歓喜[狂喜]する.
《1807》
tr
one's w
ng(s) 腕試しをする. 《1864》
nder a person's w
ng 人に保護[指導など]されて.
・I was taken [put] under a tutor's wing. 私は家庭教師の指導を受けることになった.
《c1230》
w
ng and w
ng 【海事】 (縦帆船が順走するとき左右両舷(りょうげん)に帆を一つずつ張り出して)ちょうちょう開きで, 観音開きで. 《1781》
w
ngs spr
ut 《戯言》 〈人〉に(天使の)翼(はね)が生える, 天使[君子]のようになる (cf. sprout WINGs).
・His wings are sprouting.=He has wings sprouting. 彼は(別人のように)行い澄ましている.
vt.
1 …に翼を付ける; 〈矢〉に羽を付ける.
・wing an arrow with feathers.
2 飛べるようにする, …に空をかけさせる; …の速度を増させる.
・Ambition winged his spirit. 大望に駆られた.
・Fear winged his steps. 恐怖のために足が速くなった.
・Vengeance winged the shaft. 復讐(ふくしゅう)の矢は飛んだ.
3 〈矢などを〉飛ばす (let fly).
・wing an arrow at the target 的に向かって矢を飛ばす.
4 飛ぶ, 飛んで渡る (fly over).
・wing the air [sky] 空を飛ぶ.
・wing its way 〈鳥が〉飛んで行く (fly).
5a 〈鳥〉の翼を傷つける.
b 《口語》 〈人〉の腕[肩など]を傷つける; (決闘などで)〈相手を〉傷つける (wound); 弾丸で傷つける[負傷させる].
6 《口語》 〈飛行機などを〉撃墜する.
7 〈建物〉にそで[翼]を付ける.
8 《口語》 【演劇】 舞台のそでにいるプロンプターにたよって〈役を〉演じる.
9 《方言》 羽ぼうきで掃除する.
10 [〜 it として] 《俗》 即席でやる (improvise).
vi.
1 〈鳥・飛行機が〉飛んで行く (⇒fly1 SYN).
・The birds winged across the lake. 鳥は湖を越えて飛んで行った.
・His plane [He] winged home from Paris. 飛行機[彼]はパリから飛んで帰って来た.
2 (羽が生えたように)敏捷に飛ぶ.
n.: lateOE wenge (pl.)
ON v
ngir, v
ngi (acc.) (pl.) ← v
ngr < Gmc
w
i
az ← IE
w
- to blow. ― v.: 《1486》 ← (n.): wenge > wing の変化は e が -ng の前で i に変化したもの (cf. hinge, singe, string, think): cf. weather
wing and wing🔗⭐🔉
w
ng and w
ng 【海事】 (縦帆船が順走するとき左右両舷(りょうげん)に帆を一つずつ張り出して)ちょうちょう開きで, 観音開きで. 《1781》
ng and w
ng 【海事】 (縦帆船が順走するとき左右両舷(りょうげん)に帆を一つずつ張り出して)ちょうちょう開きで, 観音開きで. 《1781》
wings sprout🔗⭐🔉
wing antenna🔗⭐🔉
w
ng ant
nna
n. 【電気】 機翼空中線, ウイングアンテナ.
ng ant
nna
n. 【電気】 機翼空中線, ウイングアンテナ.
Wingate, Orde (Charles)🔗⭐🔉
Win・gate /w
nge
t, -g
t/, Orde /
d | 
d/ (Charles)
n. ウィンゲート《1903-1944; 英国の軍人, 第二次大戦中, ビルマ戦線で突撃隊 (the Chindits) を組織し指揮にあたった》.
nge
t, -g
t/, Orde /
d | 
d/ (Charles)
n. ウィンゲート《1903-1944; 英国の軍人, 第二次大戦中, ビルマ戦線で突撃隊 (the Chindits) を組織し指揮にあたった》.
wingback🔗⭐🔉
w
ng・b
ck
n. 【アメフト】 ウイングバック《wing back formation をとったときのバックスのプレーヤー》; ウイングバックのポジション.
1933
ng・b
ck
n. 【アメフト】 ウイングバック《wing back formation をとったときのバックスのプレーヤー》; ウイングバックのポジション.
1933
wingback formation🔗⭐🔉
w
ng・back form
tion
n. 【アメフト】 ウイングバックフォーメーション《鳥の両翼型にバックスが位置するフォーメーション[攻撃陣形]》.
ng・back form
tion
n. 【アメフト】 ウイングバックフォーメーション《鳥の両翼型にバックスが位置するフォーメーション[攻撃陣形]》.
wing bar🔗⭐🔉
w
ng b
r
n.
1 【航空】 翼の横骨.
2 【鳥類】 (翼の)横帯.
1855
ng b
r
n.
1 【航空】 翼の横骨.
2 【鳥類】 (翼の)横帯.
1855
wingbeat🔗⭐🔉
w
ng・b
at
n. 一回のはばたき, 翼のひと打ち.
1909
ng・b
at
n. 一回のはばたき, 翼のひと打ち.
1909
wing bit🔗⭐🔉
w
ng b
t
n. (かぎの先の)平たいかかり.
ng b
t
n. (かぎの先の)平たいかかり.
wing bolt🔗⭐🔉
w
ng b
lt
n. 蝶ボルト.
ng b
lt
n. 蝶ボルト.
wing bow🔗⭐🔉
w
ng b
w /-b
| -b
/
n. 【鳥類】 (家禽(かきん)・小鳥などの顕著な色の)肩の羽毛.
1867
ng b
w /-b
| -b
/
n. 【鳥類】 (家禽(かきん)・小鳥などの顕著な色の)肩の羽毛.
1867
wing cap🔗⭐🔉
w
ng c
p
n. 【製靴】 ウイング飾り革《爪先部のおかめ飾り; wingtip ともいう》.
ng c
p
n. 【製靴】 ウイング飾り革《爪先部のおかめ飾り; wingtip ともいう》.
wing chair🔗⭐🔉
w
ng ch
ir
n. そで椅子《背の上部の左右からそでが延びてすき間風を防ぎ, 頭を支えるようにしたもの》.
1904
wing chair 【挿絵】
ng ch
ir
n. そで椅子《背の上部の左右からそでが延びてすき間風を防ぎ, 頭を支えるようにしたもの》.
1904
wing chair 【挿絵】
wing chun🔗⭐🔉
wing chun /w
t
n/
n. 詠春拳, ウィンチュン《中国拳法の一つで, 主に護身の技法として用いられる簡略化されたカンフーの型》.
《c1975》 ← Yim Wing Chun (18 世紀の中国人でこの技法の大成者)

t
n/
n. 詠春拳, ウィンチュン《中国拳法の一つで, 主に護身の技法として用いられる簡略化されたカンフーの型》.
《c1975》 ← Yim Wing Chun (18 世紀の中国人でこの技法の大成者)
Wingco🔗⭐🔉
Wing・co /w
ko
| -k
/
n. (pl. 〜s) 《英空軍俗》 空軍中佐 (wing commander).
《1941》 《略》 ← Wing Commander

ko
| -k
/
n. (pl. 〜s) 《英空軍俗》 空軍中佐 (wing commander).
《1941》 《略》 ← Wing Commander
wing collar🔗⭐🔉
w
ng c
llar
n. ウイングカラー《スタンドカラーの前端が下に折り曲がったカラーで紳士の正装用》.
1915
ng c
llar
n. ウイングカラー《スタンドカラーの前端が下に折り曲がったカラーで紳士の正装用》.
1915
wing commander🔗⭐🔉
w
ng comm
nder
n. 《英》 空軍中佐.
1914
ng comm
nder
n. 《英》 空軍中佐.
1914
wing cover🔗⭐🔉
wing covert🔗⭐🔉
w
ng c
vert
n. 【鳥類】 雨覆(あまおおい)羽.
1815
ng c
vert
n. 【鳥類】 雨覆(あまおおい)羽.
1815
wing dam🔗⭐🔉
w
ng d
m
n. (流れの方向を変える)導水堤.
1809
ng d
m
n. (流れの方向を変える)導水堤.
1809
wingding🔗⭐🔉
wing・ding /w
d
/
n. 《米俗》
1 (麻薬で引き起こされたり, 仮病で装った)発作, けいれん.
2 激怒; かんしゃく.
3 騒々しいお祭[パーティー].
4 特に目立つ[興味をそそる]もの.
《1944》: 擬音語的造語

d
/
n. 《米俗》
1 (麻薬で引き起こされたり, 仮病で装った)発作, けいれん.
2 激怒; かんしゃく.
3 騒々しいお祭[パーティー].
4 特に目立つ[興味をそそる]もの.
《1944》: 擬音語的造語
wing drop🔗⭐🔉
w
ng dr
p
n. 【航空】 ウイングドロップ《飛行機が遷音速域に入って左右の翼のどちらかが衝撃波失速を起こし, 不意に横転する現象》.
ng dr
p
n. 【航空】 ウイングドロップ《飛行機が遷音速域に入って左右の翼のどちらかが衝撃波失速を起こし, 不意に横転する現象》.
winged1🔗⭐🔉
winged1 /w
d/ ★古くは /w

d/ と発音されたこともあり, 現在でも詩ではそのように発音されることがある.
adj.
1a 翼[翼状物]のある.
・winged creatures 翼のある動物《鳥類》.
・a winged seed (モミジ・トネリコなどの)翼のついている種子, 翼果 (samara).
・the winged god 翼を持った神《Mercury のこと》.
・the winged horse 翼のある馬《Pegasus のこと》; 詩歌.
・the Winged Victory 翼のある勝利の女神像 (cf. Nike).
b [通例複合語の第 2 構成素として] 翼が…の; 〈建物が〉 (…の)翼部をもつ.
・strong-[swift-]winged 翼の強い[速い].
・a double-winged house 二つの翼部をもつ家.
2 /w

d, -
d/ 《詩》 鳥の群がる.
・the winged air 鳥の群がる空 (cf. Milton, Comus).
3 崇高な, 高速な.
・winged sentiments, thoughts, etc.
4 翼に乗って行くような, 羽が生えたように飛んでゆく; 迅速な.
・⇒winged words.
《c1385》: ⇒wing (n.), -ed 2

d/ ★古くは /w

d/ と発音されたこともあり, 現在でも詩ではそのように発音されることがある.
adj.
1a 翼[翼状物]のある.
・winged creatures 翼のある動物《鳥類》.
・a winged seed (モミジ・トネリコなどの)翼のついている種子, 翼果 (samara).
・the winged god 翼を持った神《Mercury のこと》.
・the winged horse 翼のある馬《Pegasus のこと》; 詩歌.
・the Winged Victory 翼のある勝利の女神像 (cf. Nike).
b [通例複合語の第 2 構成素として] 翼が…の; 〈建物が〉 (…の)翼部をもつ.
・strong-[swift-]winged 翼の強い[速い].
・a double-winged house 二つの翼部をもつ家.
2 /w

d, -
d/ 《詩》 鳥の群がる.
・the winged air 鳥の群がる空 (cf. Milton, Comus).
3 崇高な, 高速な.
・winged sentiments, thoughts, etc.
4 翼に乗って行くような, 羽が生えたように飛んでゆく; 迅速な.
・⇒winged words.
《c1385》: ⇒wing (n.), -ed 2
winged2🔗⭐🔉
winged2 /w
d/
adj.
1 〈鳥が〉翼を痛めた.
・a winged eagle, hawk, etc.
2 《口語》 〈人が〉腕などを負傷した; 弾丸で傷ついた.
《1789》 (p.p.) ← WING (vt.)

d/
adj.
1 〈鳥が〉翼を痛めた.
・a winged eagle, hawk, etc.
2 《口語》 〈人が〉腕などを負傷した; 弾丸で傷ついた.
《1789》 (p.p.) ← WING (vt.)
winged acacia🔗⭐🔉
w
nged ac
cia
n. 【植物】 オーストラリア産マメ科の薄黄色の頭状花をつけるとげと毛の多いアカシア (Acacia alata).
nged ac
cia
n. 【植物】 オーストラリア産マメ科の薄黄色の頭状花をつけるとげと毛の多いアカシア (Acacia alata).
winged bean🔗⭐🔉
w
nged b
an
n. 【植物】 シカクマメ, トウサイ (Psophocarpus tetragonolobus) 《熱帯産マメ科のつる性草本; サヤは食用で, 4 つの翼状の突起がある; 高蛋白の豆を産し, 塊根も食用にされる》.
1910
nged b
an
n. 【植物】 シカクマメ, トウサイ (Psophocarpus tetragonolobus) 《熱帯産マメ科のつる性草本; サヤは食用で, 4 つの翼状の突起がある; 高蛋白の豆を産し, 塊根も食用にされる》.
1910
winged chair🔗⭐🔉
winged elm🔗⭐🔉
w
nged
lm
n. 【植物】 北米産ニレ属の植物 (Ulmus alata).
1820
nged
lm
n. 【植物】 北米産ニレ属の植物 (Ulmus alata).
1820
winged everlasting🔗⭐🔉
w
nged everl
sting
n. 【植物】 カイザイク (Ammobium alatum) 《オーストラリア原産の翼のでる茎と柔毛のある葉を有するキク科の草本で, ドライフラワーにする》.
nged everl
sting
n. 【植物】 カイザイク (Ammobium alatum) 《オーストラリア原産の翼のでる茎と柔毛のある葉を有するキク科の草本で, ドライフラワーにする》.
Winged Horse🔗⭐🔉
winged pea🔗⭐🔉
w
nged p
a
n. 【植物】 ヨーロッパ産マメ科ミヤコグサ属の一年草 (Lotus tatragonolobus) 《食用になる 4 翼をもつさやを有する》.
1739
nged p
a
n. 【植物】 ヨーロッパ産マメ科ミヤコグサ属の一年草 (Lotus tatragonolobus) 《食用になる 4 翼をもつさやを有する》.
1739
winged spindle tree🔗⭐🔉
w
nged sp
ndle tr
e
n. 【植物】 ニシキギ (Euonymus alatus) 《中国・日本産のニシキギ科の低木; 枝にコルク質の 4 翼が出る》.
nged sp
ndle tr
e
n. 【植物】 ニシキギ (Euonymus alatus) 《中国・日本産のニシキギ科の低木; 枝にコルク質の 4 翼が出る》.
winged words🔗⭐🔉
w
nged w
rds
n. pl. (矢のように)口をついて出る(要領を得た)言葉, すらすらと書かれた(意味深い)言葉《Homer の句から》.
《1616》 《なぞり》 ← Gk
pea pter
enta
nged w
rds
n. pl. (矢のように)口をついて出る(要領を得た)言葉, すらすらと書かれた(意味深い)言葉《Homer の句から》.
《1616》 《なぞり》 ← Gk
pea pter
enta
wing elm🔗⭐🔉
winger🔗⭐🔉
wing・er /w

| -
(r/
n. 《英》 【スポーツ】 ウインガー《ラグビー・サッカー・ホッケーなどでウイング (wing) を守っている競技者》.
1896


| -
(r/
n. 《英》 【スポーツ】 ウインガー《ラグビー・サッカー・ホッケーなどでウイング (wing) を守っている競技者》.
1896
Wingfield Sculls🔗⭐🔉
W
ng・field Sc
lls /w
fi
d-/
n. pl. [the 〜] ウイングフィールドスカル競艇《1830 年以来毎年 Thames 川でアマチュアによって行われるスカル競艇; コースは Putney から Mortlake までの 41/4 mile (6.8 km); ただし 1849-1860 の間だけコースは Putney から Kew までであった》.
ng・field Sc
lls /w
fi
d-/
n. pl. [the 〜] ウイングフィールドスカル競艇《1830 年以来毎年 Thames 川でアマチュアによって行われるスカル競艇; コースは Putney から Mortlake までの 41/4 mile (6.8 km); ただし 1849-1860 の間だけコースは Putney から Kew までであった》.
wing flat🔗⭐🔉
wing-footed🔗⭐🔉
w
ng-f
oted
adj. (Mercury のように)足に翼のある; 《詩》 足の速い, 迅速な (swift).
1591
ng-f
oted
adj. (Mercury のように)足に翼のある; 《詩》 足の速い, 迅速な (swift).
1591
wing forward🔗⭐🔉
w
ng f
rward
n. ウイングフォワード (wing):
1 【サッカー】 前衛の左右両翼の二人またはそのポジション.
2 【ラグビー】 (スクラムを組むときの) 2 列目の両サイドの選手またはそのポジション (flank forward).
ng f
rward
n. ウイングフォワード (wing):
1 【サッカー】 前衛の左右両翼の二人またはそのポジション.
2 【ラグビー】 (スクラムを組むときの) 2 列目の両サイドの選手またはそのポジション (flank forward).
wing game🔗⭐🔉
wing half🔗⭐🔉
w
ng h
lf
n. 【サッカーなど】 ウイングハーフ《右または左のハーフバック》.
1898
ng h
lf
n. 【サッカーなど】 ウイングハーフ《右または左のハーフバック》.
1898
wingless🔗⭐🔉
w
ng・less
adj.
1 翼のない.
2 飛べない; のろのろと進む.
3 (kiwi のように)翼の痕跡(こんせき)しかない.
4 【昆虫】 無翅類の.
〜・ness n.
1591
ng・less
adj.
1 翼のない.
2 飛べない; のろのろと進む.
3 (kiwi のように)翼の痕跡(こんせき)しかない.
4 【昆虫】 無翅類の.
〜・ness n.
1591
winglet🔗⭐🔉
wing・let /w
l
t/
n.
1 小さな翼.
2 【動物】 小翼 (alula).
3 【航空】 翼端小翼, ウイングレット《抗力を減じるために翼端に取り付けた垂直に近い小翼》.
《1816》: ⇒-let

l
t/
n.
1 小さな翼.
2 【動物】 小翼 (alula).
3 【航空】 翼端小翼, ウイングレット《抗力を減じるために翼端に取り付けた垂直に近い小翼》.
《1816》: ⇒-let
winglike🔗⭐🔉
w
ng・l
ke
adj. 翼状の.
c1804
ng・l
ke
adj. 翼状の.
c1804
wingman🔗⭐🔉
w
ng・man /-m
n/
n. (pl. -men /-m
n, -m
n/)
1 【空軍】 編隊僚機《援護などの目的で編隊の後方から先導機に従う飛行機で通例同一機種》; 編隊僚機の操縦士.
2 【スポーツ】 ウイングの選手.
1942
ng・man /-m
n/
n. (pl. -men /-m
n, -m
n/)
1 【空軍】 編隊僚機《援護などの目的で編隊の後方から先導機に従う飛行機で通例同一機種》; 編隊僚機の操縦士.
2 【スポーツ】 ウイングの選手.
1942
wing mirror🔗⭐🔉
wing nut🔗⭐🔉
w
ng n
t
n. 蝶ナット, 蝶留めねじ《スパナを用いず指先で回すつまみのあるナット》.
c1900
ng n
t
n. 蝶ナット, 蝶留めねじ《スパナを用いず指先で回すつまみのあるナット》.
c1900
wingover🔗⭐🔉
w
ng・
ver
n. 【航空】 急上昇反転.
1927
ng・
ver
n. 【航空】 急上昇反転.
1927
wing oyster🔗⭐🔉
w
ng
yster
n. 【貝類】 ウグイスガイ《Pteria 属などウグイスガイ科の食用海産二枚貝の総称; アコヤガイを含む; 殻は平たく薄質で, 蝶番に翼状突起がある》.
ng
yster
n. 【貝類】 ウグイスガイ《Pteria 属などウグイスガイ科の食用海産二枚貝の総称; アコヤガイを含む; 殻は平たく薄質で, 蝶番に翼状突起がある》.
wing rail🔗⭐🔉
w
ng r
il
n. 【鉄道】 翼レール, 翼軌条《轍叉(てっさ)の先端の両側につける軌条》.
1875
ng r
il
n. 【鉄道】 翼レール, 翼軌条《轍叉(てっさ)の先端の両側につける軌条》.
1875
wing sail🔗⭐🔉
w
ng s
il
n. 【海事】 翼帆, ウイングセール《推進力を得るため船に垂直に付ける, 飛行機の翼に似た堅い構造物》.
1794
ng s
il
n. 【海事】 翼帆, ウイングセール《推進力を得るため船に垂直に付ける, 飛行機の翼に似た堅い構造物》.
1794
wing section🔗⭐🔉
w
ng s
ction
n. 【航空】 翼形, 翼断面《aerofoil section ともいう》.
ng s
ction
n. 【航空】 翼形, 翼断面《aerofoil section ともいう》.
wing sheath🔗⭐🔉
wing shell🔗⭐🔉
w
ng sh
ll
n. 【貝類】 ウグイスガイ科 Pteria 属の貝の総称《ウグイスガイ (P.brevialata) など》.
1681
ng sh
ll
n. 【貝類】 ウグイスガイ科 Pteria 属の貝の総称《ウグイスガイ (P.brevialata) など》.
1681
wing shooting🔗⭐🔉
w
ng sh
oting
n. 【狩猟】 飛鳥狙撃《飛んでいる猟鳥またはクレーを撃つこと》.
1881
ng sh
oting
n. 【狩猟】 飛鳥狙撃《飛んでいる猟鳥またはクレーを撃つこと》.
1881
wing shot🔗⭐🔉
w
ng sh
t
n. 【狩猟】
1 飛ぶ鳥を撃つこと.
2 飛ぶ鳥を撃つ名射手.
1875
ng sh
t
n. 【狩猟】
1 飛ぶ鳥を撃つこと.
2 飛ぶ鳥を撃つ名射手.
1875
wingspan🔗⭐🔉
w
ng・sp
n
n. 【航空】 翼幅, スパン.
c1917
ng・sp
n
n. 【航空】 翼幅, スパン.
c1917
wingspread🔗⭐🔉
w
ng・spr
ad
n. (鳥・昆虫・飛行機などの)翼幅《翼の一端から他端までの長さ》.
1897
ng・spr
ad
n. (鳥・昆虫・飛行機などの)翼幅《翼の一端から他端までの長さ》.
1897
wingstroke🔗⭐🔉
wingtip🔗⭐🔉
w
ng・t
p
n.
1 (鳥・航空機の)翼端.
2 ウィングチップ《翼形のつま革[飾り革](のある靴)》.
c1908
ng・t
p
n.
1 (鳥・航空機の)翼端.
2 ウィングチップ《翼形のつま革[飾り革](のある靴)》.
c1908
wing walker <wing walking>🔗⭐🔉
w
ng w
lking
n. ウイングウォーキング《飛んでいる航空機の翼上での曲芸; 第一次大戦後に流行》.
w
ng w
lker n.
1927
ng w
lking
n. ウイングウォーキング《飛んでいる航空機の翼上での曲芸; 第一次大戦後に流行》.
w
ng w
lker n.
1927
wing wall🔗⭐🔉
w
ng w
ll
n. 【建築】 袖壁(そでかべ), 翼壁(よくへき) 《斜めに作られた擁壁》.
1791
ng w
ll
n. 【建築】 袖壁(そでかべ), 翼壁(よくへき) 《斜めに作られた擁壁》.
1791
wing-weary🔗⭐🔉
w
ng-w
ary
adj. 翼の疲れた, 飛び疲れた.
ng-w
ary
adj. 翼の疲れた, 飛び疲れた.
wingier <wingy>🔗⭐🔉
wing・y /w
i/
adj. (wing・i・er; -i・est)
1 翼のある; 迅速な (rapid).
2 天翔けるような (soaring); 高尚な (lofty).
3 翼のような.
《1643》: ⇒wing, -y4

i/
adj. (wing・i・er; -i・est)
1 翼のある; 迅速な (rapid).
2 天翔けるような (soaring); 高尚な (lofty).
3 翼のような.
《1643》: ⇒wing, -y4
研究社新英和大辞典に「wing」で始まるの検索結果 1-71。