複数辞典一括検索+![]()
![]()
「さすがの先生も、この問題には手を焼いていたよ・暑さに強いあいつでも、今日の天気にはさすがに参ったらしい・今日は一日パソコンに向かっていたので、さすがに疲れた・久しぶり🔗⭐🔉
「さすがの先生も、この問題には手を焼いていたよ・暑さに強いあいつでも、今日の天気にはさすがに参ったらしい・今日は一日パソコンに向かっていたので、さすがに疲れた・久しぶりに若い人とハイキングに行ったが、さすが年には勝てなくなってしまった・腕白小僧もおじいちゃんの前とあっては、さすがに好き勝手ができないようだ」など、「さすがの〜も・さすが(に)+否定語」の形で、逆接関係になり、世間の評価・評判の高い人でも、ある条件の下では、マイナスの現状を仕方なく認めざるを得ないといった話し手の判断を表す。「さすがの〜も」以外は「やはり」に置き換わるが、やはり予想と一致することを表し、逆接ではなくなり、「あの名高い」といった前提が消えてしまう。
類義使分 ページ 1033 での【「さすがの先生も、この問題には手を焼いていたよ・暑さに強いあいつでも、今日の天気にはさすがに参ったらしい・今日は一日パソコンに向かっていたので、さすがに疲れた・久しぶり】単語。