複数辞典一括検索+

 置き換え不能。「はずだ」は目撃・体験などの直接証拠はないが、間接的・客観的な状況証拠があるために、その事柄について推量・判断できるという気持ちを表す。「した〔しなかった🔗🔉

 置き換え不能。「はずだ」は目撃・体験などの直接証拠はないが、間接的・客観的な状況証拠があるために、その事柄について推量・判断できるという気持ちを表す。「した〔しなかった〕+はずだ」は「電話があった」という客観的状況証拠があるため、「出かけた」ということが推量・判断できるなど、すでに過去の事柄であると推量・判断できる場合に使われる。

類義使分 ページ 1081 での置き換え不能。「はずだ」は目撃・体験などの直接証拠はないが、間接的・客観的な状況証拠があるために、その事柄について推量・判断できるという気持ちを表す。「した〔しなかった単語。