複数辞典一括検索+![]()
![]()
「いら立つ」は瞬間動詞。「じれる」状態が度を越し、突然冷静さを失ってカッと腹を立てること。「いらいらする」は継続動詞。「じれる」状態が長く続き、いら立ってじっとしていら🔗⭐🔉
「いら立つ」は瞬間動詞。「じれる」状態が度を越し、突然冷静さを失ってカッと腹を立てること。「いらいらする」は継続動詞。「じれる」状態が長く続き、いら立ってじっとしていられない状態。またはなぜか理由は分からないが何となく腹が立って仕方がない状態にも使われる。どちらも腹を立てながら怒り・癇癪を抑えている精神状態を表し、怒っているのは顔つきで分かるが、「いら立つ」は爆発寸前、「いらいらする」は爆発させるきっかけを待っている。「いらいら(と)・いらっと」は副詞。「おこる」「せっかち」を参照。
類義使分 ページ 174 での【「いら立つ」は瞬間動詞。「じれる」状態が度を越し、突然冷静さを失ってカッと腹を立てること。「いらいらする」は継続動詞。「じれる」状態が長く続き、いら立ってじっとしていら】単語。