複数辞典一括検索+

 「あまり」が否定の形式と呼応する場合は、このままで用言を修飾し、「映画にはあまり行かない・あまり面白くない・数学はあまり得意でない・お金をあまり使わずにすんだ・あまり読🔗🔉

 「あまり」が否定の形式と呼応する場合は、このままで用言を修飾し、「映画にはあまり行かない・あまり面白くない・数学はあまり得意でない・お金をあまり使わずにすんだ・あまり読みたくない・あまり安そうでもない」など、数量や回数などの場合は「少し」、程度の場合は「殊更言うほどではない」という客観性を表し、「大して」に置き換わり、くだけた表現になるが話し手の感情が込められ、自分のことに使うと、やや自信に裏づけされた謙虚さのニュアンス、他人のことに使うと、相手をばかにしたニュアンスが出る。

類義使分 ページ 198 での「あまり」が否定の形式と呼応する場合は、このままで用言を修飾し、「映画にはあまり行かない・あまり面白くない・数学はあまり得意でない・お金をあまり使わずにすんだ・あまり読単語。