複数辞典一括検索+![]()
![]()
「別段」はやや改まった丁寧な表現。「〜の別に〔ほかに〕これといった名案はない」といった場合の「別に」には置き換わらないが、「別にこれといった名案はない・別に変化はない」🔗⭐🔉
「別段」はやや改まった丁寧な表現。「〜の別に〔ほかに〕これといった名案はない」といった場合の「別に」には置き換わらないが、「別にこれといった名案はない・別に変化はない」など、いつも通り・普段と同じようにといった場合の「別に」には置き換わり、対象を取り立てるという意味の「特に」のもつニュアンスを加える。「別に何でもない」は心配されるようなことはない・平気だを意味するが、「別段」に置き換えると、取り立ててあなたが心配なさるほどのことはない・大丈夫だといった意味になる。「別段(の)変化はない」は騒ぐほどの変化はない、「特に」に置き換えると、特記するほどの変化・特別な変化はないという意味になる。「だいじょうぶ」を参照。
類義使分 ページ 199 での【ほかに】単語。