複数辞典一括検索+

 「先天」は生まれたとき、すでに備わっていた、主に遺伝による「才能・性質・病気」などを指し、「先天性・先天的だ」の形をとって、生まれてからの経験によるものというの意味の、🔗🔉

 「先天」は生まれたとき、すでに備わっていた、主に遺伝による「才能・性質・病気」などを指し、「先天性・先天的だ」の形をとって、生まれてからの経験によるものというの意味の、「後天性・後天的だ」と対比して使われる。「天性(の・だ)」は「天成」とも書き、「生まれつき」の漢語的表現。特に死ぬまで変わらない・直らない性質などを強調する。「天賦(の・だ)」は「生まれながら」の漢語的表現で硬い文章語。天から授かった、優れた「才能・素質・性質」などを指す。「天与の」は文字通り、「天が与えた」という意味の和製漢語で文章語。「けいけん」「けっとう」「せいかつする」を参照。

類義使分 ページ 312 での「先天」は生まれたとき、すでに備わっていた、主に遺伝による「才能・性質・病気」などを指し、「先天性・先天的だ」の形をとって、生まれてからの経験によるものというの意味の、単語。