複数辞典一括検索+![]()
![]()
「幕切れ」は「幕開き」と対応し、舞台劇の一幕の終わりを指すところから、物事の最後のぎりぎりの部分を表すことがある。「オープニング(開幕)・フィナーレ(閉幕)」、小説・論文な🔗⭐🔉
「幕切れ」は「幕開き」と対応し、舞台劇の一幕の終わりを指すところから、物事の最後のぎりぎりの部分を表すことがある。「オープニング(開幕)・フィナーレ(閉幕)」、小説・論文などは「プロローグ(物語開始前の話・前書き・前言)・エピローグ(物語終了後の話・後書き・付記)」が使われる。「終幕」は「序幕」に対応し、演劇の最後の一幕・最終場面を表すが、「終幕を迎える」で、劇・映画・事件などの最終部分を表す。「さき」「つまり」「やっと」を参照。
類義使分 ページ 601 での【開幕閉幕】単語。