複数辞典一括検索+

 「働き」は「労働する」という意味の和語的表現である「働く」の名詞形。「目の働きは見ること・疲れると頭の働きが鈍る・動詞には動作を表す働きがある・ロボットの働きで能率を上🔗🔉

 「働き」は「労働する」という意味の和語的表現である「働く」の名詞形。「目の働きは見ること・疲れると頭の働きが鈍る・動詞には動作を表す働きがある・ロボットの働きで能率を上げる・引力の働きでりんごが落ちる・彼女の働きで仕事がスムーズに進む・彼は立派な働きを残して死んだ」など、そのものの能力・機能・性能をフルに使って、何かすること。

類義使分 ページ 641 での「働き」は「労働する」という意味の和語的表現である「働く」の名詞形。「目の働きは見ること・疲れると頭の働きが鈍る・動詞には動作を表す働きがある・ロボットの働きで能率を上単語。