複数辞典一括検索+

 「放置する」は何らかの「手当・処置・処理」が必要な「けが人・病人・工事・事態・自転車」などを「ほうっておく」、「放任する」は「放任主義・自由放任・子供を放任する」など、🔗🔉

 「放置する」は何らかの「手当・処置・処理」が必要な「けが人・病人・工事・事態・自転車」などを「ほうっておく」、「放任する」は「放任主義・自由放任・子供を放任する」など、「監督・規制」の必要なものを、自然の成り行きに任せて「ほうっておく」という意味の漢語的表現で文章語。「野放し」は「野放しの犬〔違法駐車・土地規制〕・野放しに育てる・子供〔犬〕が野放しにされる」など、「保護・監督・管理」を怠り、「非行・違反・無秩序」を「ほうっておく」という意味の俗語的表現。「おりる」「かたづける」を参照。

類義使分 ページ 706 での「放置する」は何らかの「手当・処置・処理」が必要な「けが人・病人・工事・事態・自転車」などを「ほうっておく」、「放任する」は「放任主義・自由放任・子供を放任する」など、単語。