複数辞典一括検索+![]()
![]()
「的確だ」は「的確な解釈〔説明・指示・数字・情報〕・状況を的確に把握する」など、本質・事実とぴったり一致していて確かな様子。「正確だ」は「正確な書き方〔字・言葉・時間・🔗⭐🔉
「的確だ」は「的確な解釈〔説明・指示・数字・情報〕・状況を的確に把握する」など、本質・事実とぴったり一致していて確かな様子。「正確だ」は「正確な書き方〔字・言葉・時間・ニュース〕・時間に正確な人・申込書を正確に書く」など、事実・規準に一致して、規則正しく確かな様子。「精確だ」は「精確な資料・精確に計画を練る」など、細部に至るまで考え・配慮が行き届き、重要な点を見落としていなくて確かな様子。「明確だ」は「明確な政策〔説明・論理〕・契約書にこのことは明確に書かれている・彼に責任があるのは明確だ」など、紛らわしい点がはっきりと論理的に区別されていて、分かりやすく確かな様子。いずれも文章語。「あざやか」「うそ」「ちがう」「まちがう」を参照。
補 足 =
類義使分 ページ 784 での【説明】単語。