複数辞典一括検索+![]()
![]()
「公式」は政府機関・法的組織体などが何かを行う場合、その一切の責任を負うということを公にした方式・形式を指し、「公式試合〔記録・見解〕・公式に発表〔訪問・報告・会談〕す🔗⭐🔉
「公式」は政府機関・法的組織体などが何かを行う場合、その一切の責任を負うということを公にした方式・形式を指し、「公式試合〔記録・見解〕・公式に発表〔訪問・報告・会談〕する」など、手続きはとるが儀式張った方式ではないといった場合、「正式」を避けて使われることが多いが、形容動詞として使われることはない。ほかに数学などの一般的法則を表したりする。
「本格的だ」は「本格的な研究・本格的に工事を進める」など、本腰を入れるという場合の「本式」と置き換わるが、「本格的な作品〔水不足・建築〕・本格的な冬の訪れ」など、物事に🔗⭐🔉
「本格的だ」は「本格的な研究・本格的に工事を進める」など、本腰を入れるという場合の「本式」と置き換わるが、「本格的な作品〔水不足・建築〕・本格的な冬の訪れ」など、物事にも使われ、格調高い・本当にそうだ・真剣に考える必要のある・遊び事ではないといった意味を表し、「本式」には置き換わらないし、「本式」はやや古い語感がある。「げんぶつ」「じじつ」を参照。
「フォーマル」は「公式」という意味の外来語だが置き換え不能。「フォーマルスーツ〔ウェア・ドレス〕」など、主に「礼服」しか表さない。「オーソドックス」は形容動詞として使わ🔗⭐🔉
「フォーマル」は「公式」という意味の外来語だが置き換え不能。「フォーマルスーツ〔ウェア・ドレス〕」など、主に「礼服」しか表さない。「オーソドックス」は形容動詞として使われ、伝統的・正統的という意味の外来語。ただ学問の世界でしか使われない。「ぎしき」を参照。
類義使分 ページ 721。