複数辞典一括検索+
「ここへはどうして来たの・どうしていいのかよく分からない・こんなにたくさんの荷物どうして運んで行くんだい・この機械どうして動かすか教えて下さい」などは前後関係がないと、🔗⭐🔉
「ここへはどうして来たの・どうしていいのかよく分からない・こんなにたくさんの荷物どうして運んで行くんだい・この機械どうして動かすか教えて下さい」などは前後関係がないと、疑問なのは理由なのか方法なのか分からない場合がある。明確にするためには「なぜいいのか分からない・どのようにすればいいのか分からない」といった置き換えが必要になる。「とても」を参照。
補 足 =
「なんで」は「なんでこんなに寒いんだろう・なんで何も言わなかったの・なんで行くの、電車 ? バス ?」など、理由と方法について、疑問・不審に感じる気持ちを表す俗語的表現。「🔗⭐🔉
「なんで」は「なんでこんなに寒いんだろう・なんで何も言わなかったの・なんで行くの、電車 ? バス ?」など、理由と方法について、疑問・不審に感じる気持ちを表す俗語的表現。「なにゆえ」は「なにゆえ(に)姿を現さぬのか・なにゆえ人を恋するのか分からぬ」など、「なんのため(に)・なぜ」の文語的表現で硬い文章語。ただ「これはなにゆえの失敗〔努力〕なのか」など、名詞や目的を表す使い方は、「なぜ」にはない。「げんいん」を参照。
類義使分 ページ 878。