複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

ぜいご🔗🔉

ぜいご (→)「ぜんご」に同じ。

ぜい‐ご【贅語】🔗🔉

ぜい‐ご贅語】 むだな言葉。贅言。

大辞林の検索結果 (6)

ぜいご🔗🔉

ぜいご [0] ⇒ぜんご

ぜい-ご【贅語】🔗🔉

ぜい-ご [0] 【贅語】 余計な言葉。贅言。

せいこう-り【成功裏・成功裡】🔗🔉

せいこう-り [3] 【成功裏・成功裡】 成功といえる状態のうち。「会は―に終わった」

せいこう-うき【晴好雨奇】🔗🔉

せいこう-うき ―カウ― [5] 【晴好雨奇】 〔蘇軾「飲湖上初晴復雨詩」〕 晴天にも雨天にも,山水の景色がそれぞれその趣を異にして,眺めのよいこと。

せいこう-の-へん【靖康の変】🔗🔉

せいこう-の-へん セイカウ― 【靖康の変】 北宋の靖康年間(1126-1127),金軍が首都開封を陥落させ,徽宗・欽宗以下三千余人を捕虜とし北帰した事件。この結果,北宋は滅亡。

せいこん-しんわ【聖婚神話】🔗🔉

せいこん-しんわ [5] 【聖婚神話】 神々の,あるいは神と人間との結婚について語る神話。宇宙の創造や大地の豊穣と結びつくことが多い。

広辞苑+大辞林ぜいごで始まるの検索結果。