複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (3)
ぞく‐ぞく🔗⭐🔉
ぞく‐ぞく
①寒さや恐怖で、肌が粟立つような震えや冷気を感ずるさま。「背中が―して体中が痛む」「―と鳥肌が立つ」
②期待や快い興奮で気持が高ぶるさま。わくわく。浄瑠璃、源平布引滝「いで打立んと御悦び、兼任―小踊し」。「―するような感動」
ぞく‐ぞく【続続】🔗⭐🔉
ぞく‐ぞく【続続】
ひき続いて絶えないさま。「観客が―と詰めかける」
ぞく‐ぞく【簇簇】🔗⭐🔉
ぞく‐ぞく【簇簇】
むらがるさま。そうそう。
大辞林の検索結果 (5)
ぞく-ぞく【簇簇】🔗⭐🔉
ぞく-ぞく [0] 【簇簇】 (ト|タル)[文]形動タリ
「そうそう(簇簇)」に同じ。「春は―として萌えつつあり/自然と人生(蘆花)」
ぞく-ぞく🔗⭐🔉
ぞく-ぞく [1] (副)スル
(1)発熱のために寒けを感じるさま。「熱があるらしくからだが―する」
(2)喜び・期待・恐怖などのために緊張・興奮して震えそうになるさま。「背筋が―するような興奮を味わう」
ぞく-ぞく【続続】🔗⭐🔉
ぞく-ぞく [0][1] 【続続】 (副)
(「と」を伴っても用いる)多くのものが途切れることなく続くさま。あとからあとから。「―(と)ゴールインする」「―(と)集まる」
ぞくぞく【続々と】(和英)🔗⭐🔉
ぞくぞく【続々と】
in (rapid) succession;successively;→英和
one after another.〜と来(出)る pour[flow]in (out).
広辞苑+大辞林に「ぞくぞく」で始まるの検索結果。