複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

かめ‐ぶし【亀節】🔗🔉

かめ‐ぶし亀節】 鰹かつお節の一種。小さめの鰹を三枚におろした片身を一節とするもの。形が中ぶくれにやや反って亀の甲に似ているからいう。→本節ほんぶし

大辞林の検索結果 (1)

かめ-ぶし【亀節】🔗🔉

かめ-ぶし [0] 【亀節】 小形のカツオを三枚におろし,それぞれの片身を一本の鰹節(カツオブシ)としたもの。形が亀の甲に似る。 →本節(ホンブシ)

広辞苑+大辞林亀節で始まるの検索結果。