複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (3)
はく‐ちゅう【伯仲】🔗⭐🔉
はく‐ちゅう【伯仲】
①兄と弟。長兄と次兄。
②きわめてよく似ていて優劣のないこと。「実力が―する」「勢力―」
⇒はく‐ちゅう‐しゅく‐き【伯仲叔季】
⇒はくちゅう‐の‐かん【伯仲の間】
はく‐ちゅう‐しゅく‐き【伯仲叔季】🔗⭐🔉
はく‐ちゅう‐しゅく‐き【伯仲叔季】
(伯は長男、仲は次男、叔は三男、季は末弟)兄弟が生まれた順序を表す言葉。
⇒はく‐ちゅう【伯仲】
はくちゅう‐の‐かん【伯仲の間】🔗⭐🔉
はくちゅう‐の‐かん【伯仲の間】
[魏文帝、典論論文]相互によく似ていて優劣のないこと。
⇒はく‐ちゅう【伯仲】
大辞林の検索結果 (3)
はく-ちゅう【伯仲】🔗⭐🔉
はく-ちゅう [0] 【伯仲】 (名)スル
(1)長兄と次兄。
(2)優劣のつけにくいこと。力などが接近していること。「両軍の力は―している」
はくちゅう-の-かん【伯仲の間】🔗⭐🔉
はくちゅう-の-かん 【伯仲の間】
互いに才能に優劣のない間柄。
はくちゅう【伯仲している】(和英)🔗⭐🔉
はくちゅう【伯仲している】
be (nearly) equal.
広辞苑+大辞林に「伯仲」で始まるの検索結果。