複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

かたぶき‐あ・う【傾き合ふ】‥アフ🔗🔉

かたぶき‐あ・う傾き合ふ‥アフ 〔自四〕 互いに考える。怪しみ合う。古今著聞集7「古老の寺僧ら…―・ひければ」

かた‐むき【傾き】🔗🔉

かた‐むき傾き】 ①かたむくこと。また、その程度。傾斜。勾配。 ②次第にその方になって行く様子。傾向。 ③〔数〕(→)方向係数のこと。

大辞林の検索結果 (3)

かた-ぶき【傾き】🔗🔉

かた-ぶき 【傾き】 (1)かたぶくこと。かたむき。 (2)「かたむき(傾){(2)}」に同じ。「読者をして,其陋劣なる事蹟をしも知るを嫌はしむる―あればなり/小説神髄(逍遥)」 (3)勢いが衰えること。「ただ―になる我身かな/新撰六帖 6」

かた-むき【傾き】🔗🔉

かた-むき [0][4] 【傾き】 (1)かたむくこと。また,その度合。「屋根の―が急だ」 (2)物事がある方向に次第に変わっていくようす。傾向。「易(ヤス)きにつく―がある」 (3)〔数〕 平面で直線が 軸の正の方向となす角。その角を θ とするとき,tanθ をいう。方向係数。勾配。

かたむき【傾き】(和英)🔗🔉

かたむき【傾き】 (1) slope;→英和 slant (傾斜).→英和 (2)a tendency(傾向);→英和 an inclination (性向).→英和 …の〜がある be apt.

広辞苑+大辞林傾きで始まるの検索結果。