複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

けいせいはんごんこう【傾城反魂香】‥カウ🔗🔉

けいせいはんごんこう傾城反魂香‥カウ 浄瑠璃。近松門左衛門作の時代物。1708年(宝永5)初演。狩野元信が土佐光信の婿となって絵所預えどころあずかりとなった史実を中心に、吃の又平伝、反魂香の説、不破・名古屋郭の達引たてひきを配したもの。後に歌舞伎化。 →文献資料[傾城反魂香]

大辞林の検索結果 (1)

けいせいはんごんこう【傾城反魂香】🔗🔉

けいせいはんごんこう ―ハンゴンカウ 【傾城反魂香】 人形浄瑠璃。時代物の一。近松門左衛門作。1708年初演。狩野元信が土佐光信の婿となり,絵所預となった史実に,吃(ドモ)の又平伝,反魂香の説話,不破名古屋の廓の達引(タテヒキ)などを織り込む。上の巻の「将監閑居」(通称「吃又」)が有名。

広辞苑+大辞林傾城反魂香で始まるの検索結果。