複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (0)
大辞林の検索結果 (1)
と-ね【刀禰】🔗⭐🔉
と-ね 【刀禰】
(1)律令制で,主典(サカン)以上の官人の総称。
(2)平安時代,左右京の保(ホ){(3)}ごとに置かれ,行政・警察の雑務を行なった役人。
(3)村・里の有力者。
(4)伊勢神宮・賀茂神社などに置かれた神職。「伊勢志摩の海人の―らが焚く火(ホ)の気(ケ)おけおけ/神楽歌」
(5)川舟の船頭。「室兵庫船頭,淀河尻―/庭訓往来」
(6)中世,港湾取り締まりの役人。
広辞苑+大辞林に「刀禰」で始まるの検索結果。