複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (0)

大辞林の検索結果 (2)

きり-かき【切(り)欠き】🔗🔉

きり-かき [0] 【切(り)欠き】 (1)接合のために材料の一部を切り取ってできた穴・溝・段付きなどの部分。集中応力が現れやすい。 (2)材料力学の強度試験で,試験片の縁に切り込みを入れた箇所。 (3)流量の測定のため,堰板(セキイタ)に三角形または四角形の切り口をつけたもの。

きりかき-かっしゃ【切(り)欠き滑車】🔗🔉

きりかき-かっしゃ ―クワツ― [5] 【切(り)欠き滑車】 枠の一部分が開閉できるようになっていて,ロープの途中からでもかけられるようにした滑車。

広辞苑+大辞林切り欠きで始まるの検索結果。