複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ろうどう‐ほう【労働法】ラウ‥ハフ🔗🔉

ろうどう‐ほう労働法ラウ‥ハフ 近代的資本主義経済組織における労働関係について定めた法規の総称。第二次大戦前の日本では、工場法・商店法・職業紹介法・労働争議調停法などがあり、戦後は日本国憲法第27条・第28条などをうけて各種の法規が整備され、労働三法のほか、特労法・スト規制法・男女雇用機会均等法・労災保険法・職業安定法・労働者派遣法・船員法などがある。 →参照条文:日本国憲法第27条 →参照条文:日本国憲法第28条 ⇒ろう‐どう【労働】

大辞林の検索結果 (1)

ろうどう-ほう【労働法】🔗🔉

ろうどう-ほう ラウ―ハフ [0][3] 【労働法】 労働関係・労使関係および労働者の地位の保護・向上などについて規定する法規の総称。労働三法のほか,職業安定法・最低賃金法・雇用保険法・労働者災害補償保険法など。

広辞苑+大辞林労働法で始まるの検索結果。